
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
補足です。
1,機器収容箱(発信器)が回路の末端になる場合は、終端抵抗を収容箱内に設置することはあると思いますが、わざわざ、収容箱まで2芯を戻す必要は無いと思います。
2,エレベーターの吊りワイヤーの開口部を指しているものと思いますが、そのサイズの規定は無かったと思います。
機械室に煙感知器を設置し、昇降路には設置しません。
マシンが昇降路にある方式の場合や、油圧エレベーターでは、昇降路に感知器を設置します。
No.1
- 回答日時:
(回答1)終端抵抗器は、最末端の感知器に設置します。
(回答2)たて穴区域の感知器は、パイプダクト、エレベーターなどは、最上部に設置します。
この回答への補足
(回答1)について
もし、受信機がP型2級なら機器収容箱から感知器を
通りまた機器収容箱まで2芯配線で戻り、抵抗設置と
なりますよね?
僕も、末端感知器に終端付けたんですが、条件で
P型2級受信機となっていたら間違いだなと思いまして。
(回答2)について
なんか開口部の条件があったと思うんですが、
全く思い出せません。 引っ掛けはないですよね
追加の質問ですいませんが、周りに受験者がいないので
どうぞよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 消防設備士甲種4類、設備図の配線の仕方について。 参考書やネットで設備図の例を見ています。そこで質問 1 2023/05/08 19:22
- 防犯・セキュリティ マンションの消防設備について(11階建以上) 1 2023/02/10 16:34
- 会社・職場 消防設備と警備会社との機器連動について 2 2023/05/19 16:36
- その他(職業・資格) 消防設備点検資格者と乙6は、どちらを選択すべきでしょうか。 2 2023/08/10 14:50
- 建築士 建築士製図試験での縦距離の数値の書き方を教えて下さい 3 2023/07/16 11:36
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 ★行政書士試験の民法についての質問になります。 時効についての質問になります。 問1 Aは、その所有 2 2023/07/06 22:46
- 建築士 二級建築士試験について教えてください。 学科試験を突破しました。(独学)(自己採点) 実技試験の製図 2 2022/07/05 21:10
- 数学 名古屋市の職員採用試験では数学のテストが無くなるそうですが、それで良いのでしょうか? 3 2022/06/12 15:33
- 国家公務員・地方公務員 昇任試験について 1 2022/12/04 12:57
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消防設備士 【特類】
-
消防設備士乙4の試験免除について
-
H25消防設備士試験について
-
アーススイッチって何ですか? ...
-
危険物取扱免許を持っていれば...
-
危険物屋内貯蔵所
-
ガソリンスタンドの概算建設費用
-
ビタミンB12の血中濃度が高値
-
消防設備士乙-6を取るよう勤...
-
危険物取扱者と理科教員
-
酸素ガスの取扱いに必要な資格は?
-
管工事の施工管理法について教...
-
乙種危険物取扱者の資格を取る...
-
事例式論述試験について 近日、...
-
危険物取扱(乙4)の試験を受け...
-
危険物運搬で、同じ品名の物が...
-
危険物乙4 中卒 実務経験なし...
-
危険物取扱いの乙と丙の違い
-
タンクローリー運転手に必要な...
-
Invoice 船の名前 Vessel name
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消防設備士甲種4類、製図にて質...
-
消防設備士甲種第4類試験の電...
-
火薬類取扱責任者試験
-
消防設備士 甲種1類の勉強方法
-
【消防設備士4類乙種】電気工...
-
消防設備士乙4の試験免除について
-
「乙なものだ」はどうして「甲...
-
酸素ガスの取扱いに必要な資格は?
-
乙種・第4類の試験が5回目な...
-
ガソリンスタンドの概算建設費用
-
管工事の施工管理法について教...
-
危険物取扱者と理科教員
-
危険物取扱免許を持っていれば...
-
消防設備点検資格者と乙6は、ど...
-
海軍大学校の甲種と乙種ではそ...
-
危険物屋内貯蔵所
-
ビタミンB12の血中濃度が高値
-
FMバルブのFMは何の略ですか?
-
有機則でのクリーンルームの考...
-
資格、免許の取扱官公庁または...
おすすめ情報