dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

畑を月5千で借りる予定ですが、消費税がかかるみたいです。
かかるのでしょうか?

アパートなどは消費税はかからないので、畑もかからないのではと思って投稿しました。

知っている人お願いします。

A 回答 (2件)

>消費税がかかるみたいです…



地主さんに言われたのですか。
そうだとしたら、その地主さんは税法に詳しくなく、適当なことをいっています。

土地は使ってなくなるもの、消費してしまうものではありませんから、借りるにしても買うにしても消費税は非課税取引です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6201.htm

>アパートなどは消費税はかからないので…

建物などと土地とを一体にして買ったり借りたりするなら、土地部分まで消費税の対象になります。
したがって、たとえば駐車場として舗装整備されている状態だと、課税対象になります。

ただ、建物が住宅用の場合はお国の思し召しで非課税とされています。

田んぼや畑を借りるだけなら、水まき用のポンプ小屋が建っているとかビニルハウスだとかでない限り、消費税は関係ありません。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 1

少し誤解があります。


>アパートなどは消費税はかからないので、
原則は、土地ではなく構造物として土地も加算されます。ただし、住宅に供する場合のみ非課税なのです。事務所として借りれば消費税かかります。
 農地はなにも手を加えない状態で借りるのでしたら、建造物ではありませんから消費税の対象にはなりません。
 それより厄介なのは、その規模です。単なる家庭菜園でしたら気にしなくて良いですが、農業を営む場合は「農地法」による農業委員会の許可、もしくは「農業経営基盤強化促進法」による市町村の規定がひつようになります。
 それがないと農地は売買だけでなく、賃貸借も出来ないのです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A