プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちわ、今度ゼミの相談で教授にメールを送ることになりました。
メールの文面の添削をお願いします。
また、本文に私の都合を書くにはどうしたら良いでしょうか?
水曜日のお昼休みを除いて空いています。
こういう場合は、明確な日時を提示したほうがいいのでしょうか?


件名:ゼミについてのご相談 (私の名前)
本文:こんにちわ、お忙しい中失礼いたします。
私は◯◯学科の◯◯と申します。
今回、メールさせていただいた理由は、ゼミについてのご相談があるからです。
◯◯学科の先生のご都合が空いている時間はありますか?


解答よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

> 今回、メールさせていただいた理由は、ゼミについてのご相談があるからです。


◯◯学科の先生のご都合が空いている時間はありますか?

さて ゼミについてお聞きしたいことがあります
(◯◯学科の)先生の御都合はいかがでしょうか
私は水曜日のお昼休みを除いて空いています。

これは先生に直ですよね だったら ()内は無しで
簡潔に
これでどうでしょう

> 私は水曜日のお昼休みを除いて空いています。

これも逆にちょっと失礼かもですが まあ先に入れてみますか

てか 直に聞けないのかな??
    • good
    • 1

ちょっと気になるのは「ゼミの相談」が何のことか受け取る教授が理解できるのかなってところ. もちろん理解できるならこれでいいけど,

そうでないと思うならゼミについてどのようなことを相談したいのかも明記しておくべきじゃないかな.
    • good
    • 0

お伺いを立てる場合は、相手(教授)の都合に合わせるのがマナーなので


こちらの都合は明示しない

「私は」は要らない

簡単に質問内容を書いておく(それに対して準備が必要な場合があるから)

◯◯学科の◯◯と申します。

 ゼミの、○○○○についてご相談させていただきたく
教授のご都合などをお聞かせ願えましたらと思い、メールさせていただきました。

よろしくお願いします。

名前
    • good
    • 0

全体については、前の方々の通り。


あと「こんにちわ」→「こんにちは」、「解答」→「ご回答」です。
    • good
    • 2

まず「こんにち"わ"」で読む気が失せる。

件名に書いているのだから「理由」など不要。しかも二度書きにも関わらず会う目的(用件)は不明。都合は「空く」ものではない。ただの事務連絡(アポイント)なのに添削してくれという。

この文面から読み取れる国語力の学生を受け入れる気には、私が読み手ならなりません。メールの作法の本でも一冊読むなりして全面書き直すべきでしょう。

日取りについては午前か午後か、どの曜日か、いくつか候補を添える。教官の持ち講義の時間帯は当然調べて外す。名乗る際は名前だけでなく学籍番号も添える。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A