
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
昨年遠方で一般入試を受験した者です。
私は女ですが、1人でホテルに前泊して受験しましたよ。推薦を受けた友人(女子)は父親が付いていったそうですが、一般入試で親が付き添う
人は私の周りにはいませんでした。
ですが実際大学に行ったら付き添いの方が結構いました。
見た感じ男子の付き添いも結構いました。
結論としてはどちらでもいいと思います。息子さんが付き添って欲しいのであれば質問者様も行けばいいし、1人でいいなら1人で行かせればいいです。
別な親御さんの「かわいそう」は言い過ぎですね。
実際にご経験されたお話、とても参考になります。
息子は一人で行きたいようなので、当初の計画どおり付き添いはやめておこうと思います。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
それは家庭による話ですし、試験にもよる話です。
たとえば、何回も受験するのであればいちいちついていけないということもあるでしょうけど、受験するのが1大学だけであり、しかも土地勘のない遠方で、友人も受験をしないとかいう状況であれば、親が同伴するというのはさほどおかしなこととは思えません。子供が健康で精神的にも安定していて、受験に対する不安が全くなく、交通事情に関しても一切問題がないというのであれば、一人でも良いでしょうけど、不確定要素がある以上、親が付き添うことはある意味、危機管理の一環です。
たとえば、受験生が前夜あるいは当日に体調を崩したり、精神的に不安定になるというのは、しばしば起こりうるトラブルです。この時期、雪などによる交通機関の混乱の可能性もあります。地方都市であれば、事故などによる鉄道の遅れなどがあれば試験時間繰り下げなどの対応の有無がわかりやすいですが、大都会であれば、その会場に行くルートがいくつも存在するために、特定のルートのトラブルが考慮してもらえない可能性もあります。受験生に、そういったことの下調べや、緊急事態への対応を任せるは酷ですね。そこで失敗すれば1年を棒に振ることにもなりかねません。
もちろん、何もなければ親がついていく必要はありませんし、何かあっても何とかなるものかもしれませんけど、トラブルがあっても、できるだけ良い条件で受験できるようにするのがおかしなこととは思いません。
確かに不安な要素はいくつかあります。
一番心配なのは、試験場に遅れずに到着できるかどうかということ。
それと、ホテルで十分な睡眠をとれるかどうかも気になります。
隣の部屋が騒がしくなければいいのですが・・・。
考えれば考えるほど不安が募る今日この頃。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
親がついていくんですか?かわいそう。
ケースバイケースですがね。女の子ならまだ判らない。病弱だったりすればありでしょう。
そもそも、親がついていかないとどうにもならないような子供を、そんな遠方の大学にやって大丈夫なんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
受験に親が付いて行くって
大学・短大
-
理解に苦しんでます!国立大学後期試験?
その他(教育・科学・学問)
-
遠方の本命大学の受験は、試験日前日宿泊が普通ですよね?
大学・短大
-
4
大学入試、受験会場までは一人で行くべき?
大学・短大
-
5
受験前日は泊まった方が良いでしょうか。
大学・短大
-
6
第一志望の国公立大学がC判定でぴったりボーダーくらいです、、 そこはセンターと二次の比率が450対7
大学受験
-
7
大学受験に付き添い・見送りしますか?
その他(教育・科学・学問)
-
8
大学受験で初めて一人でホテルに泊まります。
大学受験
-
9
やればやるほど落ちる模試結果
大学受験
-
10
自家用車での来場禁止は送迎もダメですか?
大学受験
-
11
大学受験 現地入りは前日?前々日?
大学受験
-
12
10校(学部)受けるのは普通ですか?
大学受験
-
13
遠隔地での受験準備(宿泊場所確保等)について
大学受験
-
14
受験生です。受験しに行く時に親と行かずに1人で行くのはへんですか??だいたいみんなは受験するとき親と
大学受験
-
15
センター(共通テスト)6割から8割まであげる方法
大学受験
-
16
センター試験の会場って入室開始が9時からなんですけどだいたいどのくらい
大学・短大
-
17
試験会場って、基本的には何分前くらいに着いておくべきですかね??(大学受験)
大学受験
-
18
11月の時点でC判定での合格はむずかしいでしょうか?(現役生)
大学受験
-
19
大学受験を経験された事がある方に質問です。 受験勉強のために学校を休んだことはある方はいらっしゃいま
大学受験
-
20
自宅から遠く離れた大学に行くのってそんなにダメなことですか?
その他(家族・家庭)
関連するQ&A
- 1 国公立試験でセンター試験受験票がいることがわからずに無くしてしまった可能背があります。 試験では仮受
- 2 大学入試についての質問です。 前期試験、後期試験どちらにも出願して前期試験が合格した場合、後期試験を
- 3 センター試験の特別措置による別室受験について。 ぼくは過敏性腸症候群なのでセンター試験を別室受験で受
- 4 和歌山大学の前期日程について 平成30年度の和歌山大学受験を考えています。 2月25日が前期試験日な
- 5 秋田大学の理工学部にセンター試験を課す推薦での出願を考えているんですがこの受験方法でも二次試験って受
- 6 受験生です。 私大の受験が始まり、終わるたび親に「今日の試験はどうだった?」と聞かれます。 親とは離
- 7 ある大学の前期試験で数学を受験しました それで解答用紙のことについて質問です 大問4つあって 大問1
- 8 ある大学の前期試験で数学を受験しました それで解答用紙のことについて質問です 大問4つあって 大問1
- 9 大学受験 について皆さんこんにちは。僕は地方国公立大を受験するのですが、前期試験の自信が全
- 10 受験生です。 私大の受験が始まり、終わるたび親に「今日の試験はどうだった?」と聞かれます。 親とは離
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大学受験に行かなかった
-
5
受験番号の書き忘れ
-
6
大学受験が終わり、入学まで時...
-
7
大学 自己推薦書 保護者記入欄
-
8
大学受験 二次で逆転合格は可能?
-
9
彼女が受験に失敗し、責任を感...
-
10
大学の願書の送付先は ○○行 ○...
-
11
日本史Aと日本史Bの違いについ...
-
12
1年と半年付き合った彼氏と別れ...
-
13
至急!!この受験番号はなんと読...
-
14
受験前後の対応と受験後かける...
-
15
二次募集やB日程って、難易度...
-
16
大学受験で名前を書いたかどう...
-
17
間に合わないかも
-
18
遠方での受験は親もついて行く...
-
19
願書を早く出せば受験番号って...
-
20
大学の面接時の髪色について
おすすめ情報