dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

69歳の女性です。37歳の息子と35歳の娘(孫は中二と中一の女の子)がいます。息子が昨年1月に31歳の嫁と結婚し、昨年のお盆に帰省し、夕食をみんなで食べるためうちへ来ました。近くの一軒家に住む娘家族も来ました。(遠方の息子夫婦は新幹線で来ました。)
私は前日からごちそうを用意して待っていたのに、息子夫婦は長く保存がきくデパートのお総菜(贈答用)詰め合わせを持ってきました。できあいのものは食べないので、お礼だけ言って出しませんでした。それとは別にデパートのタオルセットを持ってきて、よくわかりませんでした。
娘家族はせんべいとマカロンを持ってきたので、お茶のみながらみんなで食べられるので気が利くなと思ってしまいました。
夕食がはじまっても、私が嫁に、娘や息子、孫のかわいかった思い出話をしてあげましたが、嫁はあいづちを打つだけ。おもしろい切り返しもしません。
あと、育ち盛りの孫に食べさせたいのに、まあ嫁はよく出されたものを食べる…。あげく、孫用に作ったおかずを間違えて食べようとしたので注意しました。
息子夫婦は仕事が忙しく、結婚式の日取りをまだ決められていないというので、あなたたちが忙しいといったって、子育てと仕事に忙しい娘夫婦、クラブ活動や学校で忙しい中学生二人の孫の予定だってあるのだから早く日にちを決めてね、と娘夫婦を立てるために言いました。
これも参考になると思い、娘夫婦の結婚式のころの思い出話もたくさんしました。
また、私がごちそうを運んだり片付けをするのも嫁はいちいち手伝ってきて、じゃまでいやでした。共働きで忙しいのは聞いてましたが家事はあまりしないのでしょう、動きがとろい。(小柄で運動神経よさそうなのに)
お手伝いなら孫の方がよほど上手。お礼は言いませんでした。

今年のお正月は、嫁が正月関係ない仕事をしているため、嫁からうちへの土産と孫へのお年玉を預かった息子だけが来ました。(物でごまかしているのかもしれませんが、こられないんですからないよりはましですよね)
結婚式のことはどうなったか息子に聞いたところ、もしかしたら挙げないかもと言われて仰天しました!嫁に話を聞きたいといいましたが、いま仕事してるんだから無理だよと言われました。少し待ってくれよと言われました。
息子夫婦の考えがわかりません。別に私が結婚式に参列したいのではなく、結婚式は義務です。結婚式を挙げたくないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 娘からは、おかあさんお嫁さんに厳しすぎ~と笑いながら言われましたが、嫁に動きがとろいことをしかったわけではありません。きびきびやった方が早く家事は終わりますから。それに、帰省した時くらいは夫の家族に悪く思われないように立ち働くべきです。
    娘は短大を出てすぐ結婚して家のことを頑張っていました。嫁は大学院まで親のお金で出してもらって仕事していて、いくら外で仕事できてもそういう家のことをするのがおろそかなのかもしれません。結婚式のことも、計画を立てるのが苦手なのかもしれません。

      補足日時:2016/01/27 14:52
  • あと、嫁が孫のおかずを間違えて食べようとした時に、私がかっとなってきつめに注意したせいで、せっかくの集まりが気まずい雰囲気になってしまいました。これまではお盆も正月も、息子と娘夫婦と孫と私たち夫婦で和気あいあいとやっていたので…。
    将来息子夫婦に孫が産まれてもどうせ東京に住むんでしょうから、最低限結婚式だけは挙げてほしいです。

      補足日時:2016/01/27 15:17
  • 昼休み、息子から電話がありました。実家に置いてある保険の書類についての用事だったのですが、その時に、何か最近の好物はあるかと聞かれました。できあいはいらないよ~と明るく冗談っぽく言うと、無言になったので、冗談よ、どうしたのかと言うと、
    父さんが誕生日が近いから(2月末が夫の誕生日)何か贈ろうかと嫁と言ってる、俺は父さんのぶんだけでいいと思ったが、嫁は、母さんや妹家族にもせっかくだから何か贈ろうか好きなもの聞いておいてと言われてる、俺たちは母さんや実家に何か悪いことしたか、もう何も渡さない方がいいかと冷静に言われました。
    悪いことって…と言うと、もう昼休み終わるから、と電話が終わりました。
    パート休みの娘に電話をして、息子に電話を切られたことを言うと、当たり前だよ!と言われました。
    直接嫁のことを言ったわけではありませんが、息子もお盆の出来事で、私の対応で気にする所があったのかもしれません。

      補足日時:2016/01/28 13:33

A 回答 (36件中21~30件)

結婚・・・て、何故おめでたいことなんでしょうね



お互いに、この人とならば一生涯の伴侶としてやっていける・・と
判断出来、そして実行(入籍)するまでに成長したことがおめでたいのではと私的には思う

親の最後の勤めが挙式とのことですが
もう満二十歳法的成人者にした時点で、日本における最大公約数的親の責任は卒業でしょう
(世界的には遅すぎるくらい)

嫁とか入籍という言葉も現代においては正直もう時代遅れと私的には思っています。
質問者さんの息子さんと結婚したかもですが、あなたの戸籍に入籍して来た
訳ではないのですからこの辺しっかりと再認識したほうが良いでせう

お互いが親の戸籍から除籍して、二人で新たに新戸籍を立ち上げ
新世帯を構えたのですよね ですので生物学的にはいつまでも
息子でしょうが、法的にはもうあなたの戸籍の人間ではないし、
一方新婦も自分の産まれ育った戸籍を抜けて、あなたのその優しい息子を選んでくれたのですから
その眼力を褒めて感謝こそすれ、邪魔者扱いでは本末転倒それでは教養と性格を疑われかねません

ご立腹が何とか収まり、平和な嫁姑関係に落ち着くことを願い、
何度もおせっかい回答してしまいました
あなたを慮ってのことで他意はありませんのでご容赦下さい。

>帰省した時くらいは夫の家族に悪く思われないように立ち働くべきです。
そんな・そのときだけ学芸会みたいなことをする・出来る裏表のある人のほうが
あなたは評価するのですか・・くらい・べき 全く理解出来ませんね

とにかく
いかなる問題も、それをつくり出した同じ意識によって解決することはできません

常識とは、、18歳まで集めた偏見のコレクションである (By アインシュタイン)
    • good
    • 7
この回答へのお礼

結婚の挨拶に来たとき、嫁に、これからは嫁なんだからね、と伝えましたが、よくわかっていない表情でした。時代が変わったんですね、息子をかわいがって育てたので、つい心配してしまうのです。

お礼日時:2016/01/28 09:30

時代遅れの親ですな 老いては子に従えです 一人前の息子 娘に注意しない事 嫌われるだけ

    • good
    • 10
この回答へのお礼

子ども達のことがいつまでも気になり、世話を焼きたくなってしまうのです。言い過ぎないようにとは思うのですが…。

お礼日時:2016/01/28 09:27

今どき、入籍だけの結婚も沢山ありますよ。


質問者さんが、どうしてそれほど挙式にこだわられるのかわかりません。
息子さん夫婦は、結婚式の予定が立てられないほど仕事が忙しいわけでもなく、
計画を立てるのが苦手なのでもなく「結婚式は省きたい」のかもしれませんよ。
しかし、お母様である質問者さんが「早く日取りを決めろ」と仰るので困惑しておられるのでは。

帰省の際、日持ちがするお惣菜を持参されたのは、お嫁さんの気遣いだと思います。
「出来合いのものはまずい」「出来合いのものは保存料がてんこ盛り」などの偏見がありませんか?
今の高級お惣菜はよく出来ていて、日ごろ、そういうものを利用されない年配の方でも、
一度食べてみると「出来合いでこんなにおいしいなら、これからは買う」と仰る方もおられるくらいです。
質問者さんは「食わず嫌い」ではないかと思いました。

お嫁さんが、質問者さんのお作りになった料理を、沢山召し上がられて良かったじゃないですか。
美味しかったということですよね?私なら、せっかく作った料理に皆の箸が進まないと、ガッカリします。
料理を運んだり、片づけを手伝おうとするのも、お嫁さんの努力だと思いますけど。
なれない台所で頑張って手伝おうとしたのに「邪魔」「動きがとろい」って思われて、なんだかかわいそう。
お孫さんは近くにお住まいで、質問者さんの台所になれていらっしゃるので、上手にお手伝いできるのではありませんか?
    • good
    • 16
この回答へのお礼

入籍だけというのが、若い人たちは違和感がないのかもしれませんが、どうしても違和感があります。簡単なものでもよいのに…と思うのです。できあいのものは身体に悪いと思っていたので、なぜくれるのか…と思っていました。確かに、非常の時などはよいのかもしれません。娘がパートをしているため孫たちは家でもお手伝いをしているようで、えらいなといつも拍手ものです。嫁も将来子供ができた時に、教えてあげられるくらいでないと子供がかわいそう、とつい思いました。

お礼日時:2016/01/27 23:56

貴女は何も常識的に努力されていて 良く理解できます。


私も姑と立場です。

息子は結婚した後は もう嫁に差し上げたも同然・・寂しいのものです。
 姑としては 家(古いですが)を息子の嫁に託したいがために 今まで培った伝統とまでいかなくても引きついて欲しい心構えを嫁に教えておきたい。。。と思いますが
息子の嫁はそうは考えていない。むしろ「姑は嫌味を言っている。」ととらえギクシャクしてくる。。それの繰り返し・・・・いずこも同じですよ。

私の母(大正生まれ)がそんな時に↓↓教えてくれた言葉。

「嫁が来てくれたら 三年はお小言は何も言うな!」。まさに現在に通じる言葉です。
経験から来る言葉は重いです。。
経験から申し上げますと 息子たち夫婦の事は立ち入らないほうが身のためです。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

てきぱきできる家事の方法など、嫁も覚えておいたほうがいいと思うのです、仕事ばかりでなく。三年は言わない…長いですね。寂しいですがそう考えるよりないのでしょうか。

お礼日時:2016/01/27 23:51

お礼を読みました


>孫はバスケ部とテニス部で、バスケ部の中2の孫のほうは特に強いチームだそうで、
週末も練習や試合ばかりと聞いていますから、休ませるのがつい心配になりました。

まず、生徒、学生という立場だからやらせてもらっているのが「部活」です
本来場所を長時間借りて、コーチを雇えば相当なお金がかかります。
場所や指導者など、中学生だからできるんです。
しかも本業は勉強です。
働いてい税金を納めてくれている人の仕事より優先しろとは…
わが身、身内しかみえない、というのは良くないです。
孫に教える立場じゃないのですか?
体育会系が休めない、休みにくいのは分かります。
しかし、冠婚葬祭は別です。

>かといって孫たちが参加しないのは変ですし。

離れて暮らしている、大きい年齢の甥程度なら欠席しても普通です。

あなたは、孫に「試合と葬式が重なったら嫌だから、いつ死ぬか教えといて」
っていわれたらどうするんですか。
そうねぇ、孫が葬式に来ないのも、部活を休むのもかわいそうだから…って思う?

あなたの娘さんがまともで良かったです。
一度娘さんにじっくり話を聞いてみれば。

お嫁さんの行動を良い方に取ろうともしていない。
先ほど答えた通り、日持ちのするパックの食べ物は
すぐに消費しなくてもいいし、料理が足りなければその場で空けられるし
良い贈り物です。

あなたは普段使わなくても、たとえばあなたが病気したり急に入院したときのために
そういった在庫を家に置いていてもいいのではないでしょうか?
先の震災のようなことがあれば、そのような食材が常に少量置いてあれば役に立ちますよ?
「普段買わないから、こういうのあると、ちょっと助かるわ」って思えませんか。

忙しくて倹約している娘さんに手伝いを頼めばいいって思ってるのでしょうか。
かわいそうだといいながら。頼るつもりですか?

もらったものを目の前であれこれ言ったり、嫌な顔をするのは
「育ちが知れる」行為です。

娘さんに例えて考えてみたらどうでしょう?
娘さんが、忙しい中一生懸命、手料理を作り、遠方の旦那さんの実家に
子供の部活や自分の幼児の合間に行った。

都会のハイソな義母が
「まあ、普通はこういう時は一流店や有名店のものを持ってくるのが常識なのに
素人の手作り、いくら生活が苦しいからって、失礼だわ」
「うちでは、どんな場所で作られたかわからないような料理はたべないのに」
っていわれたらどう思いますか?

娘さんが、普段使ったことのないキッチンで手伝ってもたもたしていたら
そして他人のお皿だから気を使って丁寧に運んでいたら
「とろい」「私がやったほうが早い」

「子供二人?それで私立に入れられる余裕あるの?」
「最低でも○○大学ぐらいには入れてもらわないと困るけどどうなのかしら」
って。

違う価値観で頭ごなしに否定する姑、っていい姑でしょうか。

「お金があるんだから結婚式」

たぶんお金に対する考えが違うと思います。
都会で暮らしていくには住居費だって、高い。物価も高い。

子どもを育てるにも、教育環境は二極化しているので
それなりの教育を与えようと思えば高い。

嫁さんは、子供が「早々に結婚してお金に困り、苦労するかわいそうな生活」
以外を望んだ時に、選べるだけの学歴や資格を持たせたいと思っているかもしれません。

そうなると「お金はある」のか「使い道が決まっているから使えない」のか…。

結婚式もうるさくいわなければ、小さくてもカンタンでもやるつもりはあったのでは。

仕事できる人なら本気出せば家事ぐらいテキパキできますよ。
あなたは明日いきなり、知らない業種にパートに出て
テキパキやれるんでしょうか。

田舎のオバチャンに限って、手先は早いけど洗い方は雑で
コップの底が汚かったり
これは視力が落ちているせいもあるのですが
それでもかたくなに食洗機は否定したり。

自分の土俵で、新米をこきおろすのは、カンタンですよ。

お子さんたちに恥をかかせていると思います。

手料理をおいしいと食べたのも、持ってきた出来合いに反応が悪かったから
あなたの手料理を食べたくないわけじゃない、って気持ちを伝えたかったのでは。
ちょっとしか食べなくても「せっかくつくったのにロクに食べない」って文句言うでしょ?

お嫁さんも誰かのかわいい娘で、孫なんですよ。
    • good
    • 22
この回答へのお礼

部活のことは少し心配が過ぎたかもしれません。娘から、孫が部活で悩み泣きながらもがんばっていると聞いたので、休ませていいのかと思っていたのです。嫁の実家とは食事会で一度会いましたが、ひけらかしませんでしたが結構な金持ちのようでした。娘が嫁ぎ先の親に嫌みを言われるのはいやですが、私としては直接嫁になにか言い過ぎたりはしないように気をつけていました。

息子夫婦も、将来子供ができてもきちんと大学にやって自立して食べていってほしいという考えのようで、そのために貯金しているのでしょうか。それもわかりますが、私としては、娘家族のように高校は絶対公立で大学は奨学金じゃなけりゃ行かせられない、というつつましい生活でも、家族が一緒に仲良くすごせるならよいのでは、と思うのです。

お礼日時:2016/01/27 23:49

いかなる問題も、それをつくり出した同じ意識によって解決することはできません



人はあなたではありません
価値観・人生観・性格違うのは至極当然のことでしょう
まして親子の年代差 どう考えたって自分に合わせろは
自己中の傲慢そのものではと思いますよ

息子さんはそういう状況下でも優しく嫁さんをかばったんだろうかね 
その方が気になる それとも冷たく知らんぷり・・?

また人はあなたが考えているほど単純でもないし
鈍感でもありません
http://potect-a.com/utilization/johari_window/

他人は・・のところに 息子は とか 嫁はとか
入れて、超マジの本気印で考えて見ましょう

どうしても持論・自説は曲げたくないと
回答が気に入らず、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い式ならば
息子さんを恨みましょう そんな女を嫁にしやがってとね
それでは感情短絡的と言わざるを得ないでしょうがしょうがない

とにかく今あなたに必要なことは、冷静な大人の理性を取り戻し
心に余裕をつくり賢明な判断をすることが肝要でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

人は私とは違う、確かにそうですね。息子は、嫁が私を手伝いにこようとすると、近くに来て一緒に手伝っていました。気の優しい子ですから、嫁を気遣ったのでしょう。私も息子なら気兼ねせずお皿も渡せるし、楽なのにと思ってしまいました。料理も多く孫に食べさせたい一心で嫁をじゃまに感じ、余裕はなかったかもしれません。

お礼日時:2016/01/27 23:37

親しき中にも礼儀あり。

嫁は親しき中ではなく赤の他人です。目下扱いはいけませんね。10の言いたいことがあれば折を見て1つを遠慮がちにいうのが礼儀です。高飛車な自己本位の価値の押し付けは受け入れられるどころか反発を受けるのは当然です。嫁にとっては結婚早々姑の洗礼を受け気分は最低でしょう。こんなこと続ければ将来子供ができても嫁の実家には行くが質問者さんのところには来ない可能性があります。なんせ現状において嫌な意地悪姑がいるのですから。私がそうでした。親父の実家に行ったことはありませんでしたね。姑の不徳のいたり、子供を使った嫁の復讐です。子供に姑を悪魔(母はそこまで言いませんでしたが不愉快に思っていましたね)のようだと吹き込むこともできるのです。

寂しい思いをしたくなければ時間をかけサービスする懐柔策ですよ。嫌味をいうのでなく楽しいことを言いましょう。物事をよくしたければ明るく笑顔のある場つくりに精出しましょう。太陽と北風って知ってますか。質問者さんは北風ですね。太陽になりましょう。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

北風ですか…言いたいことは遠慮がちの方がいいんですかね。息子夫婦にも孫ができても、近くには住んでくれないと思うので、私が東京へいくしかないかもしれません。食卓が明るくなるようもり立てたつもりでしたが、子供の話のほかに共通の楽しい話題がないような気がするのです…。考えてみます。

お礼日時:2016/01/27 17:32

歳に不足はないでしょうに 手伝いじゃま ・・・お話になりませんな


何か実に情けないご質問ですね

そういう嫁さんを良しとしたのは他ならぬ息子さんですし
そのように育てたのはあなたですよね。

嫁さんをどうたらこうたら言うは本末転倒でしょう 
あなたが言えば言うほど段々息子さんのスティータスが
低くなっていくだけだと思う

そうでしょ いい男にはいい女がつくものですし
いい女にはいい男がつくものだけど・・

あなたの育てたそれなりの息子に、
お似合いのそれなりの嫁がついたと言うことに
成り下がりマス。

ももいい加減に子離れしたほうが良いし
結婚式義務だなんて頭の固いことを言わないで、
もう全て息子に任せたら良いじないですかね。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

親の最後の務めとして結婚式を、と思いましたが、仕事優先だから難しいのでしょうかね…。家事はてきぱきやらなくては終わらないということを知ってほしいのです。

お礼日時:2016/01/27 16:55

結婚1年目の長男の嫁さんと主婦や母親経験10年以上のお嬢さんと比べてどうこう言うのは、比較する対象が間違っています。


やっと立てるようになった1歳の赤ちゃんに中学生と競走しろと言っているようなもですよ。

それに、何処の嫁さんだって、夫の実家へ行けば、異文化の外国へ行ったのと同じだと思い遣って上げなくは。。。それがベテラン義母の、嫌、可愛い息子の母親の役割でしょう。

夫の実家へ行けば、右も左も分からないのですし、義両親だけでなく、小姑やその子供達まで集まっていれば、気兼ねや遠慮で身もこわばり、食べ付けない味の料理でも、残しては失礼と食べたのでしょう。
折角、気を使って食べてくれているのに、孫に作った分だと言われて注意までされたりしたら、こんな家には、もう二度と来るもんかと思うのは、どこの誰だって同じでしょう。

板挟みになった息子さんが可哀想!!
折角の新婚夫婦の円満ムードが壊されて、夫婦そろって胸の中にシコリが出来て、生涯そのシコリが疼きます。

そう~、親愛なるお譲さんに、老後の事は良く頼んで置いた方が良いですよ。
自己中の親を持つと、息子が困るのは、どこも同じですから、息子さんに諦めて貰うより仕方がないのかも。。。
    • good
    • 18
この回答へのお礼

嫁は料理に対しておいしいです、と言いましたが、もくもくと食べ、私は部活をがんばる成長期の孫にたくさん食べてほしく、嫁はうちじゃなくても共働きで稼いだお金ですきな物食べれるという思いもあって、つい注意してしまいました。
正月の時も、息子は疲れているのか元気がありませんでした。私が体の心配しても、あーもうわかったから、と。さみしいです。

お礼日時:2016/01/27 16:52

うわぁ~。

最悪な姑、ですね。

結婚式、披露宴は二人の問題ですし仕事で忙しいのに
姪の部活だなんだと・・・
繁忙期を避けられるなら避ける、とかは配慮するとしても
当事者の仕事と、参列は欠席してもいいぐらいの親戚の部活とどっちが大事でしょうか。

食べ物やタオルを持ってきたのは、食べさせてもらうから、使わせてもらうから
ということに対する心遣いでしょう。

生ものを持ってくれば、多すぎた時に捨てることになりますから
日持ちするお総菜、というのは今時なら、かえって気づかいのできる選択だと思います。

逆に私がたくさん料理を作っていても
ごちそうになるだけがいやだから、と姑が家で作ったものやデパートの日持ちしない惣菜を持ってきます
それも大量に。
結局、うちで作った分、次の食事用に買った生もの、がかなり無駄になります。

買い物も食糧事情も良い現代においては
菓子折りでも、食べ物でも、日持ちする、とか個包装、ということほど、配慮できる人、ですね

また、個人の管理のスキルに寄る台所の衛生事情より、複数のスタッフの目に触れる
お店のもののほうが安心という人もいますから。

>気が利くなと思ってしまいました。
思ってしまったら何が悪いんでしょう。

料理よく食べていいでしょう。大皿盛りになれていない
ゴチャゴチャ出されてどれを誰のと説明きちんとしていなかったかもしれませんし

手伝わなかったら手伝わなかったで文句言うでしょう。
初めての家で的確な指示もなくテキパキ動けるでしょうか
最初から辛いチェックしてるのですから、点は悪くなりそうです
ましてまだ結婚したばかり。しかもメインは仕事な人ですからねぇ。
逆にあなたと同じレベルで動けたら、主婦って本当に馬鹿みたいじゃないですか?
あなたは教えるうまさ、育てるうまさ、を求められる年代になってると思いますよ。

家族の思出話・・・
主婦のうちの子の時は、孫は~っていうのは
割と世間では退屈され嫌われます。聞いてくれて良かったですね
参考に、と思ってもそこまで価値観が違う人の結婚式や育児の話は
参考にならないかもしれません。
そんなの参考にしたら息子さんの同僚や上司には
「田舎臭くて下品」に思われることもありますよ
田舎では「盛り上がって、温かみのある」っていうのが。
あれは内輪だから受けるのであって、他人が集まる都市部では感覚が違います。

仕事をそれだけやっていれば家事ができなくても
また逆に息子さんだって同じだけ家事ができなきゃいけないはずですが。
まさか息子は座ってのんびりしてたのですか?

短大しか出てなくて主婦になった娘さんだって
院まで行って総合職や研究職についていれば、子供を預けてバリバリ働いていたかもしれません。

それはもう、本人の能力と努力、親の育て方や金銭的な努力
最終的には「価値観の差」でしょ
娘がカワイソウ、っていうなら、妬みでいじわる言ってるとしか思えません。
でもそれだけの仕事をこなしながら見の周りのことをするのは大変なことですよ

すごーい。ドラマみたいな「姑根性」って本当に存在するんだなぁ。って思いました。

読んだ感じだと、お嫁さんはけっこうきちんと、良い家庭で育ったと感じますが。
教育環境も良く、礼儀や品物はきちんと義理を果たしていますし。
客観的にみたら、質問者さんのほうが嫌だと思います
娘さんに言われてる意味がわかりませんかね。

結婚式は義務じゃないですし
自分たちで思うようにできるなら挙げたかもしれませんが
田舎の価値観を押し付けてくる姑がいたら
いろいろ文句言われてもめる元になると思ったのかもしれませんね。
    • good
    • 30
この回答へのお礼

最悪な姑なのですかね…
日持ちするお総菜(真空パックになっている魚や肉を調理したもの。娘いわく高級品)について、あとで娘に、「これ持ってこられても…うちはできあいのもの食べないのに、気が利かない。仕事が忙しいからそういうのはわからないのか」と愚痴を言うと、ふだんはやさしい娘から「お母さん、それは間違ってる。」と真顔で言われてしまい、かなりショックでした。
孫はバスケ部とテニス部で、バスケ部の中2の孫のほうは特に強いチームだそうで、週末も練習や試合ばかりと聞いていますから、休ませるのがつい心配になりました。かといって孫たちが参加しないのは変ですし。
息子と、正月にせっかく水入らずで話せると思ったのに、結婚式の話をするといやそうな表情でした。

お礼日時:2016/01/27 16:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A