プロが教えるわが家の防犯対策術!

住民税について質問です。

私は、平成27年12月15日に退職し、地元へ住所を移しました。今日、前に住んでた市から住民税の納付書(65000円)来ました。納付期限は平成28年3月31日まで過ぎたら滞納で、手数料かかるかもって…急!市役所に問い合わせしたら、平成27年1月〜5月分だって言われました。そして、次の住民税請求現住所のところから6月に来るらしい…
いったい税金いつまで払っていかなくちゃいけないの〜?今年から学生で所得なくなるのに〜※退職後は所得0で退職前源泉徴収書いたと思います。12月の給料明細住民税の所でお金帰って来てたので確定申告はいらないですよね?

A 回答 (5件)

住民税は、1月1日時点で住民票を置いている地方自治体に、前年の年間所得に応じた税金を、6月から翌年5月まで払うものです。

引っ越して住民票を移しても、翌年5月までは引っ越す前の自治体に住民税を支払います。
つまり、平成28年1月~5月まで払わなければならない税金は、平成26年1月~12月に得た所得に応じた税金の一部です。

また、平成28年6月から平成29年5月まで支払う住民税は、平成27年1月~12月に得た収入に応じた税金を、平成28年1月1日に住民票を置いている地方自治体に支払います。
あなたは平成27年12月15日まで働いておりますので、平成27年に得た収入があるということです。したがって、少なくとも平成29年5月までは住民税を支払う義務があります。

平成28年1月~12月まで所得がゼロとなるのなら、平成29年6月以降は住民税を払う必要はなくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく説明ありがとうございます。
ちゃんと税金納めて行きます。

お礼日時:2016/02/20 19:02

いささか質問文が錯綜していますが先ずは請求先の市役所の税務課に再度問い合わせることです。



住民税(市町村税と都道府県税)は1月1日に居住つまり住民表がある市役所に納付します。税額は前年分(1-12月分、年度ではない)の所得額と定額の均等割の合算額です。よって今年は勤め人であろうが無職であろうが昨年の所得分の税金が課税されます。
(サラリーマンの退職金分の税金は翌年課税されることになりますがあまりの高額に驚愕することになります)

納税は給与所得者は給料からの天引きです。それ以外は個人で納めます。質問文では給与所得者であったと思われる期間の請求なので昨年年度途中での就職・退職でしょうか。

>12月の給料明細住民税の所でお金帰って来てたので確定申告はいらないですよね?

 住民税還付は見間違いでしょう。確定申告とは別物です。実家に戻られたなら今後は世帯主である親(給与所得者でない)と合算されます。
    • good
    • 1

>市役所に問い合わせしたら、平成27年1月〜5月分だって言われました。


いいえ。
それは「平成28年1月から5月支給の給料から天引きされる予定だった住民税」ということです。

>そして、次の住民税請求現住所のところから6月に来るらしい…
そのとおりです。
住民税は、1月1日現在の住所地で課税されます。

>いったい税金いつまで払っていかなくちゃいけないの〜?
来年度(平成28年度)の住民税分までです。
住民税は前年の所得に対して6月から翌年5月課税です。

>今年から学生で所得なくなるのに〜
しかたありません。
前に書いたとおりです。

>12月の給料明細住民税の所でお金帰って来てたので確定申告はいらないですよね?
そうですね。
前の会社で年末調整してくれたんですね。
確定申告の必要ありません。
    • good
    • 0

住民税は前年所得に対して課税されますので、あなたの場合、28年度まで住民税を支払うことになります。


年末調整がお済のようですので、確定申告は必要ありません。
    • good
    • 0

>市役所に問い合わせしたら、平成27年1月〜5月分だって言われました…



ちょっとその言い方は不完全な部分もあります。

あなたの平成26年の所得を元にして、平成27年分の住民税 (市県民税) 額が決められています。
平成27年分住民税の納め方は、

(1) サラリーマンなら 27年 6月~28年 5月まで 12回分納で給与から天引きされます。

(2) サラリーマン以外は、27年 6月~28年 3月までの間で、全期前納または 4回分納です。
自治体によっては毎月払いの 10回分納というところもあるようです。

年の途中でサラリーマンからサラリーマン以外に変わった場合は、(1) での未納分を (2) の方法で納めることになります。

>今年から学生で所得なくなるのに…

住民税は所得税と違って前年 (今なら前々年) 分で算定されていますので、現時点で無職かどうかは関係ありません。

>12月の給料明細住民税の所でお金帰って…

住民税が返ってくることはないですよ。
返ってきたのは前払いして所得税でしょう。

>確定申告はいらないですよね…

年末調整が済んでいるのなら、確定申告は必要ありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!