dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前にもした質問で、炎上しました。
それで、なるべく主観をいれず
事実を書いて、皆さんの意見を
再び伺いたいです。

明治維新以降、高等教育の語学の
習得は100%読み書きでした。

私の祖父や父や30年前大学生だった
私の代くらいまでは。

祖父や父は自分が英字新聞を
読めることを自慢していました。

同時に会話しかできない人間は
明らかにばかにしていました。

アメリカ人は5歳の子供でも
英語は達者にしゃべると。

私の学生時代(経済学部)でも
国富論や英語版の資本論を
原著で読まされました。

みんな辞書を引きながらでしたが
半分は内容が理解できていました。

今の若者は知りません。

少なくとも今の50代以上の
エリートと呼ばれる人たちは
英会話ができないことを、
コンプレックスには思っていません。

むしろ誇りに思っています。
私も会話ができないのは誇りです。

英会話学校に見学にいくと、
定年退職した元エリートの方が
来ていらっしゃいますが、文法の
基礎ができているので、60歳を
超えていても、日常会話はすぐに
マスターします。

ただ発音はひどいですが(笑)

若い方や、高卒の人にはわからないと
思いますが、明治維新以降のエスタブリッシュ
には、英会話ができないほうが
誇りなのです。

炎上するような意見をどうぞ。

A 回答 (9件)

昔は海外に出るということが、まずないという前提条件であれば、正解です。



今は、外国に行くのに水杯で別れ、なんてないです。海外で、多くの聴衆の前で、外国語で講演をし、その講演後に必ずある質疑応答をできる、そして、そのあとに十数人と食事会、そこでは、本音での意見の交換となります。
これができて、初めてエリートと認められるのであって、通訳を介してでは、虫けら扱いです。

新聞も専門誌も読めます、ほかの人から質問も、明確に答えられます。もちろん、外国語は英語だけでなく、スペイン語だって同じように読め、話せます。

私の昔というのは、ジャンボ機が就航される前の海外行きで、100人くらいの乗客収容能力機で、男はすべて背広にネクタイ着用、女性もそれ相当のドレスの着用時代で、1970年初期までです。海外に行くにも旅券は1回有効だけ、外貨も大蔵大臣の両替許可を申請・許可で、旅券の一番後ろページに書かれていた時代。
ところが、ジャンボ機就航で航空機運賃が安価になり、普段着での乗客だらけになった現在。

この昔と現在を、考えることなしに、外国語の知識について語り合っても、残念ながら、歯車がかみ合うことはありえないことになります。

(ほとんどの日本人は、日本語文法知識などなしですが、新聞も読める、文章も書ける、もちろん会話もできます。)
    • good
    • 1

両方できるのが一番いいと思うんだけど…


話すだけ 読むだけ って片手落ち感が否めない。

本当に賢い人は 片方だけできるのが誇りとは思わないような気がする…

底辺大卒業の愚者の意見です…(-"-)
    • good
    • 1

晩飯はまだか?

「英会話しかできないやつは無能だ」の回答画像7
    • good
    • 1

自分独りで炎上か

    • good
    • 1

No3です。


お礼ありがとうございます。

今日は原稿書き(和文ですが)の日で一日パソコンに向かっています。

おほめの言葉ありがたく思いますが、同級生達はみな同じようなもので、特に私が優秀なわけではなく、普通と思っています。(妻も弟も、私のことを優秀とは露ほども思っていないようです。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はいはい、たいそう優秀な一族なのでしょうねww

お礼日時:2016/08/16 18:05

今の時代に必要な英語はHPを読んだり、メールをを読んですぐに返信が出来る事だと思います。


まともな会社なら、取引先の会社のサイトとか英文のメールは普通に接するはずです。
 まあ話したいのなら英会話を勉強しても良いですが、それは海外に仕事に行った時に覚えればいいことだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あのお笑い芸人の「渡辺直美」でも
NYに半年言っただけで、英会話は
ぺらぺらになりました。

でも彼女は「ニューヨークタイムス」
は全く読めないと思います。

お礼日時:2016/08/16 14:16

私は50代です。


私の妻も50代です。
私の弟夫婦も50代です。
私の大学の同級生も皆50代以上です。
全員、日本人です。

英語の学術的著作・専門的論文は、みな当然辞書無しですらすら読めます。
必要があれば、自分で英語の論文を書くこともできます。

国富論や英語版の資本論の原著を読むのに辞書が必要ということは、多分あまり英語力が無い方たちと思われます。

私たちは、外国からお客さんが来た時や、海外出張、英語での会議で、不自由を感じたことはありません。
外国のフランス料理店で、フランス語交じりの英語で注文をすることも苦になりません。

私のボスの日本人はハーバード大学の元教授だった友人がいますが、彼の英文の誤りを指摘します。

きちんと高等教育を受けた明治維新以降のエスタブリッシュメントの方たちは、70代でも、専門的知識があるのは当然、きれいな発音の英会話と専門的論文を読んだり書いたり議論したりできる充分な英語力を持っています。
そうで無いと高等教育に見合った仕事はできません。
(もちろん、フランス語・ドイツ語も日常会話程度なら大丈夫です。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな優秀な人間が、平日の昼間、
こんなとこにいるのかwww

あほか

お礼日時:2016/08/16 14:13

少なくとも今の50代以上のエリートと呼ばれる人たちは英会話ができないことを、コンプレックスには思っていません。



むしろ誇りに思っています。私も会話ができないのは誇りです。

........哀れ。あたかも貴方の意見が全ての様な言い回し。1人でもそう思わない人が居れば論理の倒壊。安倍総理に訊いてみて欲しい。自慢はけっしてしない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もっと炎上しましょう。

お礼日時:2016/08/16 13:42

前提が、間違ってる。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お前が存在する、前提が間違っている

お礼日時:2016/08/16 14:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A