アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

全統マークや駿台ベネッセマークの方がセンター試験よりも難しい というのは本当なんですか?国語、英語、地理、現代社会、数学IAIIBはセンター試験の過去問に何年分か手をつけましたが模試の方が難しい というような印象は全く受けませんでした。

そもそも受ける母集団に学力の低い層が紛れているせいで模試は平均点が下がり、各模試のセンター試験の見込み点を出すと模試より100点前後上がるという現象が起こるんだと思うんですが違うんでしょうか…。

質問者からの補足コメント

  • みなさんありがとうございました!

    当日の緊張も考慮して模試の目標点を上げようと思います!

      補足日時:2016/11/26 19:54

A 回答 (3件)

誠に持ってその通りです!難しくするから模試なのですから!当日とる為の手段としてです!ただこのような模試には、灘、開成、筑駒、桜蔭、

等の超進学校の生徒はあまりこの時期はセンター対策模試はもう受けませんから、平均点も下がってますし、本番のセンターでは彼らは95%以上は軽く取りますから彼らが本番の平均点あげている事等誰しも承知してますよ、あまりゆうちょうに分析しているよりも1点でも0.5点でも取るようにされる事が望ましいですよ!分析よりも点数取った者が、勝ちですから!
    • good
    • 15

世の中には、模試すら受けない、とか、受けても一回だけ、とかいうとんでもない低学力層が普通に居ますんで、本番の方が母集団は低いだろうと思います。


模試の方が易しい場合、
ワーハッハッハハァ、さすが俺様ぁ、9割超えたぜ、これで東大でもどこでもドンと来いだ、
となるでしょう。
勿論本番は.....、ということです。
本番の方が母集団が低いだろう、というのは、河合や特に駿台が、明らかに低学力層の動向を掴み切れていません。
BF、ボーダーフリーが多すぎる。
模試の検出限界(たぶん偏差値37.5とか35とか)を超えた連中が確実に居るのですが、検出限界を超えているために、何でも合格になってしまいます。
ところがセンター試験本番だとさすがに受けに来て、「のび太君が○×テストで0点を取った」みたいなことになるのです。

あなたの場合心配なのは、筋の悪い勉強をしているために、安直な模擬試験との相性が比較的良く、筋悪を叩き落とすように練り込まれているセンター過去問との相性が比較的悪い、というケースでしょう。
    • good
    • 9

皮肉なことですが、あなたの感触は正しいと思います。

論理もそのとおり。本来は模試の方がむつかしくあるべきですが、あなたの考えた「母集団に学力の低い層が紛れているせいで模試は平均点が下がり」というのは現実には逆らしい。それは模試の主催者の都合で、模試がむつかしいと学力の低い層は模試を受けなくなります、それでは商売にならない。一方センターはそんな事を気にする必要は無い。そこから出て来る結論は模試の出題と配点は対数の様な形に歪んでいる。つまり、学力の低い層が悲観せず、高い層にもバカバカしくない出題と配点をする事になって居ると思います。だから中間層から見ると模試とセンターに違いは無い筈です。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています