dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後11ヶ月 育児に家事に疲れます…。


子供は可愛いし、大切です。


夜泣き、グズグズ、おもちゃで遊ばない、ベビーサークルに入れれば爆泣き、日用品は口に入れてしまう、目が離せません。
寝かしつけしないで寝てくれればいいのに…。授乳30分してやっと寝ます。
他の寝かしつけを試しますが、全然だめです。
朝、起きれば爆泣き。抱っこしても反り返り布団の上をのたうちまわります。泣き止みません。パパが力づくで抱っこして何とか泣き止みます。
昼寝も午前しかしなくなり夕方には眠いのかグズグズです。
午後昼寝させようと疲れさせるために外に行きますが、自分が疲れて、昼寝してくれない…。
イライラしてしまいます。


育児は年中無休。
母親がイライラしたり、不安になると赤ちゃんに伝わりグズグズするって聞きますが、母親はイライラしてはいけないの?弱気になったり不安定になるとだめなの?
そんなに完璧な人間いるの?
ストレス発散する時間もないのに…。
自由時間もないのに…。


何にも考えずに朝までぐっすり眠りたい…。1日だけでいいから…。

A 回答 (11件中11~11件)

体力有り余ってるから寝ないんですよね。

寝かしつけやめてみては?
そのイライラ伝わってるんですよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A