dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方、知識が無いためアドバイス頂けないでしょうか。

先日お客様に、過去に支払いした金額の合計で領収書を書いてもらえないかというご相談を頂いました。
期間は、2013年から2015年までです。

この間お支払いいただいた金額の合計を今の日付で領収書を切ることは問題ないのでしょうか?
何かとても違和感がありましたので、ご相談させていただきました。

お詳しい方アドバイス頂けないでしょうか。

A 回答 (14件中11~14件)

領収書って、二重で発行するもんじゃないし、、、


額によっては、印紙とかめんどくさいし、、、
経理上入っていない日で領収書切れないし、、、


「支払い証明書」

何時~何時までの期間にいくら、お支払いいただきました、
但し ○○として

って形ならありかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年度ごとに、その年度末の日付で発行とかもよくないでしょうか?
日付が2014年とかでも良いのでほしいという事でした。

お礼日時:2017/03/06 18:13

脱税の疑いがあります。


過去の出金分を今年の出金として経費申告するのでしょう。
はっきりと毅然な態度で断る、べきでしょう。

ところで、領収書を発行する側に問題はないのですか?
今年の売り上げの証拠になってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>今年の売り上げの証拠になってしまいます。
この部分も危惧しておりました、やはり無理ですね…。

お礼日時:2017/03/06 18:12

出来る訳ないでしょ。

ダメだよそんなの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます、ですよね…。

お礼日時:2017/03/06 18:12

無理でしょうね。

個人の領収なら、それも良いでしょうが、会社などですと、決算があるので、やはり、一括であっても、明細はつける方法を、考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり無理ですね、ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/06 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A