回答数
気になる
-
ベストアンサー
8
1
-
解決済
8
1
-
米軍基地内アルバイト
米軍基地内で働いたことがある人に質問です。 基地内でのアルバイトを応募したいですが、自分は外国籍です。 外国籍でも応募可能と書いてありますが。どこの国でもOKではないような気がします。 基地内に、日本国籍以外にどこの国籍の方が働いていますか?
質問日時: 2025/06/23 08:59 質問者: htaccess_sss カテゴリ: 会社・職場
解決済
2
0
-
ベストアンサー
10
1
-
お昼休み
おはようございます。 今日からまた1週間がはじまりましたね。 皆さんは職場の昼休みは何をしていますか? 私は話をしたり資格の勉強をしています。 スマホいじりはあまりしません。
ベストアンサー
3
0
-
働くのが好き
おはようございます。 今日はB型の私です。 私はデイケアよりB型の方が好きです。 働いている方が好きなのです。 7月から週4日B型になります。 とても嬉しいです。 そしていづれ週5日でA型事業所を目指します。 働くのが好きっておかしいでしょうか?
質問日時: 2025/06/23 05:14 質問者: ともこん カテゴリ: その他(社会・学校・職場)
ベストアンサー
2
0
-
誕生日おめでとう
毎年誕生日おめでとうLINEとかメールとか来てた人から連絡来なくなったら、嫌われたと思いますか? 忙しいからとか連絡できなかったって言い訳ですよね?連絡なんて数分あったらできるから。
ベストアンサー
2
0
-
「アンタ、たくさん金を持っているのだから 車を買えよ。」と
私が車を持っていないと 職場の人間が私に「アンタ、たくさん金を持っているのだから 車を買えよ。」と言って来ます。 だから 私は職場の人間に 「家庭の事情で、車を買わない事になっています。家庭の事情は、どうしたら良いの?」と言えば良いでしょうか?
ベストアンサー
10
0
-
板挟みで辛いですよね?
もう辞めてますがの話 私は、無理難題を言われ返答に困っていました チーフは、私に4時間かかる仕事をさせてると言いますが店長に言ってくれないので店長から1時間30分でしなさいと言われまくりその度に報告するんだけどはいはいはいと聞いといてと なので改善されず1時間30分でできない人認定されるんです1時間30で終わらせてお弁当もコンベもしろと 店長は、誰でもできるようにがモットーなのですがコンベしかできない人お詰め担当で天ぷら嫌な人もいるので チーフは、誰でもできないとと言われてもハハハで流し私にも流しといてと 結局言いやすい恫喝しやすい私に攻撃していました 私と元精肉は、残業すると言われるんです 私 元精肉 おばあちゃんパートは、14時30分までなので チーフもベテランもお休みの日にトレーが来ました そうなると誰かが回して進めるしか無いんです 私も元精肉も知らんにしたらインドネシアの実習生AとCだけだしAは、お金は、ほしいが面倒責任は、ごめんなタイプ 回す気0です 私達は、お願いしてご飯に行ったし その事は、後日チーフに話して大変だったねと言われたのですが店長が実習生の指示を聞けお前らは、実習生より立場の低いパートだぞと恫喝されたので 実習生は、例えばお客さんが落としたとか髪の毛入ってたとか言ってきてもありがとうございますと言ってしまうので 日本人がになります 疲れますよね? パワハラにあって精神疾患5年目だったのでしんどくなりました 診断書出したら重箱の隅をつつくをされて主治医をボロクソに言うし 前任者は、5時間30分かかっても許されます 現店長は、その人知りませんが
解決済
3
0
-
受験はチーム戦を無視しているのか
こんにちは。現在高3の受験生の者です。 僕は、学校での受験勉強の取り組みとして、毎日放課後に残って自習していました。しかし、火曜と水曜は監視している担任の先生が放課後の授業や会議でその時間を確保できず、成績を考慮しクラスメイトの何人かが「内部進学」に切り替えていく中、切り替えた人が中心に自習室での雑談が増えてしまっています。このような環境ではなかなか集中できず、そこで最近は過去に地元の交流の場で知り合った高1・中2の姉妹の妹と一緒に勉強することにしています。特に妹は公立進学校を志望しており努力家ですごく優秀な子です。ちなみに僕は近くの公立大志望です。2人でその場の自習室で静かに1時間勉強し休憩に姉と10分ほど話してまた勉強する方法で勉強しています。 中2レベルの英語の実力テストを内部進学組と妹が受けても絶対後者が勝つと言い切れます。なので彼女との勉強が自分にとってはより効果的だと感じています。しかし、学校では「受験はチーム戦」としていますが、僕は実際に個人戦のような形で行動しています。受験生として僕の選択は間違えていますか??
質問日時: 2025/06/22 12:20 質問者: ka.ror0107 カテゴリ: 学校
解決済
4
0
-
仕事に行く時、家を出る何時間前に起きますか?
私は3時間前に起きます。 そのくらい時間をかけたいのです。 ちなみに職場に着くのは、始業の30〜45分前です。
ベストアンサー
3
0
-
年収1000万円以下だと車を持ってはいけない。
年収1000万円以下だと車を持ってはいけない。 私は20代の男で 私が車を所有していないと職場の人間が私に「車を買えよ。」と言って来ます。 ですが、私は、年収1000万円より少ない年収です。 私の大学の時の研究室の先生は、年収1300万円くらいだったけれど、いろんな家庭の事情、子供の教育費の事情などで車を持っていませんでした。 私の大学の時の研究室の先生が よく「年収1000万円以下だと車を持ってはいけない。経済的出費のバランスから 年収1000万円以下だと車を持ってはいけない。」と言っていました。 だから 私は年収1000万円より少ないから 車を買いません。 今度、職場の人間に「大学の先生も言っていたから 年収1000万円以下だと車を買ってはいけないから車を買わない。」と言ってあげるのが良いでしょうか?
ベストアンサー
11
1
-
アナタの特技、自慢、武勇伝、最も嬉しかったことを教えて。
60歳以上の方に質問です。 (それ以下の方でも構いませんが出来れば50歳を超えた熟年の方にお尋ねします) 表題の通りです。 普段人には中々伝えづらく分かってもらえないアナタの特技、自慢、武勇伝、最も嬉しかった事などなど。 お教えください。♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
質問日時: 2025/06/22 07:15 質問者: mina_kaminoko カテゴリ: 高齢者・シニア
解決済
2
0
-
もしもですが、電気代が無料だったら エアコンを使うのでしょうか?
エアコンを使わない高齢者が多いそうですが、 もしも もしもですが、電気代が無料だったら エアコンを使うのでしょうか?
ベストアンサー
6
1
-
どう思いますか?
メンエスで働いてますが 39歳です。 本指名は、20代前半、20代後半、、30代後半が多いです。 中年で、40代前半、40後半、50代前半の普通っぽい地味目な冴えないオジサンには指名してもらえません ガタイの良い中年には好かれます。 理由わかりますか?
解決済
4
1
-
自分のこと(一人称)を「自分」と言う人がいますが、どう思いますか?
体育会系というかなんか軍隊みたいで私は嫌いです。
質問日時: 2025/06/21 12:02 質問者: ピクセル7 カテゴリ: その他(社会・学校・職場)
ベストアンサー
5
0
-
これってほんとだと思う?
今大1の彼氏が来月高校の時の部活の合宿があるから…みたいなこと言ってて一浪してるので卒業してから結構経ってるのに高校の時の部活の合宿とかあるわけないと思って怪しんでます。女関係だとは思ってないんですけどこの前の春休みに似たようなことがあって、その時も初めは高校の時の部活の合宿とか言って途中から高校で部活同じだった男子3人でただ旅行行くだけみたいな感じだったので今回もそうなのかなって思ってます。なんでわざわざ合宿とか言うのかなって謎すぎて。誰かわかる方いませんか?
質問日時: 2025/06/21 04:18 質問者: harapeco_05 カテゴリ: 学校
解決済
10
0
-
捨てる以外の方法で、制御出来ている人ってどうしてますか?
こんばんわ。 自己中で、自分の都合や利益の為なら嘘を言い、都合の悪い事は秒で忘れる。 万人に対してやるならまだわかるが、質が悪い事に、やる相手とやらない相手をちゃんと見極めてからやる。 その性格の悪さを指摘したら、「お前の勘違いじゃない」と自覚症状がまったくないタイプです。 まあ、そんな奴とは腐れ縁というのか、切れない状態でいます。 もう半ばあきらめていましたが、あきらめたら、あきらめたで調子乗ってガシガシやってくるので、 どうにかならんもんかねと思っていました。 つい最近の出来事がありまして、4年前からの話になるのですが、 4年前に現行犯で捕まえて「もう二度とするなよ」ときつく言って、本人も「もう二度としません」という事がありました。(長くなるので詳細は省略) まあ、一応本気で反省しているように見えたので、許してしまったのですが、それから、4年たった今年1月に、それをナチュラルにやりやがりました。 そして、それが私にはばれてないと思っていました。 私が目撃し、写真も撮ったし、なんならその日の事を日記につけました。 ただ、その頃は、そんな事どうでもいいほど忙しかったので、一旦留保して、そいつがこれからどうするのか見守ってました。 すると、最近、また同じ事をやろうとしてました。 その時は、やる前に止めに行き、未遂で終わったのですが、あまりに頭にきたので 「4年前にやらないと言っただろうが」というと 「してないから、やった内にはいらんだろ」と居直り。 しかしながら、今年の1月にお前やってんなと証拠を突き付けたのですが、 「うそ、本当にそれ俺」 「俺の記憶に全くないとけど」 「現行犯でいえよ」 とそれは俺じゃないと言ってくるしまつ。 「もう二度としない」と誓ったのにするわけないだろと、本気で思いこんでるのを見て、私はドン引きしてしまいました。 この人でなしに何言っても通じんなとは思っていましたが、ここまでとは思っていませんでした。 「俺は多分、やってないと思うけど、謝ればいいんだろ。ごめん」というのもかなりカチンときました。 もうだめだ、普通の倫理観を持っている人間にはどうする事もできんとあきらめかけたのですが、その時プツンときて、 「わかった。わかった。宣言する。俺はこれから嘘しか言わんからな。」 「お前が嘘つきと喚いても、俺にとってそれは真実だからな。関係ない。」 と口から出てしまいました。 嘘はコスパが悪いと思っているので、嘘はあまりつきたくない性分です。 ただ、その性分に付け込まれているのもなんとなく感じていました。 多分、えらい切れてたので、向こうも私の熱が冷めるまで何してこないとは思いますが、奴から何かされそうなときに嘘がいえるのか自信がありません。 みなさんの中にも、特級呪物を持っている人がいると思うのですが、どう対処してますか? 一番の方法は、封印して遠くに捨てるでしょうが、呪物に意思があり捨てられない場合は、どう、防ぐ、または、いなしていますか? 話おきかせくださいませ。
解決済
1
0
-
仕事が終わらない人への接し方について
これも私がいる郵便局での事です。私はまだ関わっていない担務なので詳しい状況はわかりませんがAさんがその担務をやると1時間以上残業してしまうのに対して、他の方がやるとほぼ定時で終われています。 Aさんの仕事の仕方に問題があるとしても…Aさんを怒鳴りつけたり、暴言吐いたり、人格否定をしても良いとはならないものでしょうか?
解決済
7
0
-
教師からいじめられた記憶の質問
性格の悪い教師から言いがかりつけられてカツアゲされていじめられたことはありますか! 僕は高校の時にぶつかったと言いがかりつけられてメガネをカツアゲされたことがあります!
質問日時: 2025/06/20 18:41 質問者: ギャラクシーエクスプレス999 カテゴリ: 学校
ベストアンサー
4
0
-
銀行員
銀行員1年目の女です。 なかなか覚えることができず、ミスもたくさんします。 支店長には、一人で出来ることが少ないと言われましたまた、パートさんに教えてもらったことも5回くらい聞いてしまいます。たくさんのことを一気に教えてもらったので、頭が追いついていかずところどころ抜けています。メモはしっかりとっています。しかし、作業で覚えているので理屈で理解するのが難しいです。何回も同じことを言われ、パートさんもだんだんと態度が冷たくなっています。支店長は、気を利かせてくれて違うパートさんにこっそり教えてもらう機会を作ってくれたりしました。わたしは要領も悪いし不器用なので、なかなかできない自分が腹立たしいです。ほかの新入行員は、絶対わたしより器用で2回くらい言われたら覚えるのではないかと思います。 ほかの新入行員は、基本的ことだけをしていますが、わたしは何から何まで詰め込まれているのでしんどいです。 教えてくれるのはありがたいですが、基本的な課題や中核の業務以外にも覚えているので、それも原因なのでしょうか。 優しくアドバイスください。 自分が不器用なのは分かっていますが、頑張りたいです。 そもそも支店に1人なので+小さい店なのでパートさんがしている後方事務は、大体のことを教えこまれ早く覚えてねというスタンスです、、
解決済
5
0
-
会社がお金を出してくれて、この会社の出すお金で風俗に行ってください。と言われるのなら
職場の人間が私に「風俗に行った?風俗に行くんでしょ。」と言って来ますが、 風俗なんかに自分のお金を使うのは、とても もったいないです。 だから 「会社がお金を出してくれて、この会社の出すお金で風俗に行ってください。と言われるのなら 風俗に行っても良い。」と言いましょうか?
ベストアンサー
5
0
-
通信制高校 15歳
自分がいま24で通信制高校通ってるのですが、 15歳の子と仲良くなったのですが その子が、0歳、3歳の弟妹さんが居て お母さんにいつもワンオペで大変だから面倒見るように言われてて バイトの日以外は面倒みたりしてるみたいで、 しかもバイトも、バイト代を数万家にいれろと父親の方から言われてるらしくて それって虐待、とまでは行かなくともヤングケアラーなんじゃないかと、 思うんですけど その事って本人には伝えないほうが傷つけない?ですよね、。 なにも直接的なことは伝えないけど、なにかあれば私とか担任の先生にも相談してね。とか、ご飯でも行こうねとか、言うのが良いのかな。 その子はちなみにいつも学校で会うと 自分の話しとかたくさん話してくれて、自分のことも「保護者みたい」みたいにはいってくれたり打ち解けては居るのかなと 思います。
解決済
3
1
-
デイケアよりB型の方が好き
おはようございます。 今日はデイケアの私です。 今週も終わりですね。 今日は用事があるのでショートにしようと思っています。 と言うか午後のプログラムが好きではありません。 どうもデイケアはだらだらしてしまうので、B型のお仕事の方が好きな私です。 おかしいでしょうか? 7月からデイケア週1B型週4になります。 働いている方が嬉しい私です。
質問日時: 2025/06/20 04:49 質問者: ともこん カテゴリ: その他(社会・学校・職場)
ベストアンサー
1
0
-
漢字でまともに書けない苗字があるのはどうですか?
過去の学校や職場には、よく居た「さいとう」さんと「わたなべ」さん。 現在でもよく新たに出会うことがあります。 双方とも、正確な漢字で書いていただける人は少ないと言っていました。 斉藤、渡辺と書く人が多数で、漢字が違うのになあと思っても言いづらいそうです。 正確な漢字を求められるのは、役所と金融機関の窓口くらいだそうです。 印鑑なども正確さが求められます。 正直、自分自身もこの二方の苗字は正確に書けません。 「さいとう」さんの「さい」は5通り以上の漢字があるそうです。 人の苗字や名前は間違った漢字で書くと失礼にあたります。 実際のところ、「さいとう」さんと「わたなべ」さんは、どう思っていらっしゃる のでしょうか?
質問日時: 2025/06/20 02:05 質問者: きっぱりさっと カテゴリ: その他(社会・学校・職場)
解決済
8
0
-
「40年前よりも身長が4cm縮んだ。40年前は今よりも4cm身長が高かった。」
新入社員の後輩が「40年前よりも身長が4cm縮んだ。40年前は今よりも4cm身長が高かった。」と言います。 年数がたつと身長が縮むのでしょうか?
ベストアンサー
8
0
-
学生時代の友達は卒業とともに疎遠に
今年、30になったばかりの男です。 毎日淋しいです。 辛いです、このまましにたいと思うことが多々あります。 泣きたいです。 学生時代の友人にも送りましたが、手応えなしです
解決済
5
1
-
人の宗教を他人に教える行為は、一般的に問題ありですか?(統一教会)
職場で統一教会信者がいます。 その事を上司が陰で、従業員に悪口と共に言いふらしてます。 「壺買ってるから金ないんやろな」など 統一教会は裁判所が「反社会的集団」として認めているので、そこに所属しているという事を勝手に言いふらすの、意図せずとも名誉棄損にあたるのでは?と思ってます ※悪口部分は一度スルーしてください。統一教会信者である事を他人に言いふらす行為自体そのものが、アウト or セーフか教えてください。
解決済
14
2
-
ベストアンサー
3
0
-
職場の苦手な人
転職してずっと苦手な人がいます。 その人は基本的に人と話さず、挨拶もしません 入社した時からずっと苦手で、最初は同じ部署に居ましたが後に私が本来希望していた時間帯での勤務ができる事になり、別の部署へ移動することになりました しかしその後、その苦手な人もこちらの部署へ移動してきました。 自分とはタイプが真逆で、 自分は思った意見はハッキリ言う、ちゃんと報告しあって作業がしたい 相手は思った事があっても言わない、一人で完結させてしまう、本人曰く人見知りだそうです 報連相が必要な業務なので、必要最低限の連絡はしてほしいと何度言っても1人で全部済ませてしまいます あからさまに私の事が嫌いなんだろうなと思う言動が、上にその人の手伝いをお願いされ、その人も了承の上で一緒に業務をしても、私には一切何も言わず、質問しても隣にいる別の人へ返答します 作業の手伝いが終わったあとも、私には言いませんが他の人にはありがとうございました、以上です と会話しています。 何ヶ月もそれが続いてしまい、直接本人と話してしまいました、 良くないのは分かってますが、少し怒り口調で私のことが嫌いだからそういう態度なんですよね?と聞いてしまい、結局苦手、嫌いだからだそうです でもやっぱり、報連相をしないせいでミスがあったりするのは事実です。 性格が真反対でお互い苦手や嫌いであればどうしようもできないし、仕事中にプライベートな話だったり必要以上に会話しよう、仲良くしようと言っているわけでもありません。しないといけない連絡はちゃんとしましょうと、話は終わりました 上司には、前からずっとその方が苦手です、報連相してくれなかったり無視されることがあるので自分の性格を踏まえるといつか衝突しそうですと相談もしました どこにでも苦手な人や嫌いな人はいるので、それを言い訳にして人を替えてもらうのも意味の無いことだと思っています。ただ、自分が直せるところは直して私自身も嫌いだから手伝わないとかそういうのはしないようにしていますが、向こうは直す気もなさそうです。 仕事自体に不満は無いので転職したくはありませんが、心が折れそうです 私自身も、身内に真面目すぎる、正義感が強いから気をつけてと言われたことがあり、私の短所でもあります。妥協するところは妥協して、普段からも自分の意見を押し付けないようにその人と会話をしてきました。 皆さんはそういう時どうしていますか?まとまりのない文ですみません。アドバイス欲しいです
解決済
3
0
-
屑の中の屑
過去職場の同僚にとんでもないのが、 いました。50過ぎのフリーターですが、 職場を放棄し半日職場中でナンパに明け暮れます。 当然人事には言うんですが、首都圏且つ低賃金を 理由に解雇されず。ますます本人は助長します。 注意しようものなら、烈火の如く怒り出します。 最後は自分の努力不足を棚に上げ、社会が悪い 会社が悪いという結論に至ります。これを超える屑は いるでしょうか? 後日談ですが、後任が職を賭して交渉した結果、 あっさりと首になりました。近辺の事業所はほとんど 行き尽くした札付きの悪ですよ。ナンパする前に 雇用保険を使い、資格でも取ればと言おうものなら 誰様に向かって説教する気かですよ。さすが中卒と影で呆れられていましたよ。 それでもクビにならない居心地のよい職場だったんでしょうね。 春先には娘ほど年の離れた新入社員をナンパし、春のナンパ祭り と揶揄されていました。一通り気持ち悪がられると、 GWの到来を実感出来ました。一見さんの派遣写真は 即座に無視されてましたね。何の努力もせずにどうして 彼女が出来ると思うんだろう。彼の目標は生活保護だそうです。 五体満足なので死ぬまで無理でしょうが。当然誰も受給のコツは 教えません。
質問日時: 2025/06/19 01:17 質問者: 仁科美咲 カテゴリ: その他(社会・学校・職場)
ベストアンサー
4
0
-
仕事ができない人
みなさんの職場で仕事ができなく、いつまでたっても 出世、役職に就けない人っていますか? 後輩にも追い抜かれ、会社のお荷物になっている人。 みなさんは、どう接していますか? 仕事ができる人は? 仕事ができる、できないで何が違うのでしょうか?
解決済
10
0
-
負けた悔しさと嫌な奴が原因で
こんばんは。現在高3の受験生です。 僕の学校は高2/1月から放課後の教室で16:50~20:00まで毎日残って受験勉強をする取り組みがあり担任の先生が監視しているのですが火曜日は放課後に授業で水曜日は会議で長時間職員会議で抜けるのですが、その時はクラスメイトの集中も下がり普通に話し出します。それに高2の春から高3/4月まで1位を維持していたのに1人に抜かれてしまいました。 また、僕は同じクラスにマジで嫌いな奴がいてそいつも毎日残っています。いるだけで腹が立つ時もあるレベルです。 負けた悔しさとクラスの嫌な奴が理由で僕は、火曜日のみ地元の市が運営している中学生~30歳まで入れる場所で受験勉強を8時までしようと思います。 また、2年生からその場所で勉強していて当時出会った高1 中2の母校の後輩の姉妹と休憩で色々話していたりするとストレスも和らぎます。クラスの嫌な奴と勉強するより遥かにモチベが高まります。 皆さんは僕の考えや行動に賛成しますか??
質問日時: 2025/06/18 22:55 質問者: ka.ror0107 カテゴリ: 学校
解決済
3
0
-
断ってよかったのか
精神病持ちでバイトしているのですが店長から出勤時間を30分早められないか聞かれました。 私は開店時間に出勤しているのですが30分開店時間を早めるそうです。 私が出勤していない別の曜日は既に30分早めた時間でやっているようです。 私が出勤している曜日もシフトに入っている全員が30分早めた時間に対応できるのなら開店時間を早めたいそうです。 でも病気で気力、体力がない中無理矢理働いている感じなので朝30分早めるのは私にとって死活問題です。 昼夜逆転していて仕事の日だけ朝方の生活をしていてほぼ徹夜で働いているし病気な症状もあり朝とてもバタバタしているので無理だと感じます。 今の出勤時間でも間に合わせるのに必死なので… 臨時ならまだしも今後毎週となると対応できそうにありません。 甘え、言い訳がましいのはわかっていますが… 病気のことは店には言っていませんが、家庭の事情があり対応できないと店長にハッキリと断ってしまいました。 店長はわかったと言っていましたが内心こいつ使えないと思われたでしょうか? 過去に何度かシフトの変更もお願いされましたが全て断っています。 融通効かないと奴と既にレッテルは貼られていると思いますがまたかと思われたと思います。 店長は優しいしその話をした後も優しく接してくれていますがどう思われているのか気になります。 その件だけでクビになることはないと思いますが開店時間を30分早めることで多少売り上げにも影響するのではないかと思います(店長がやりたいというよりかは上から言われているのだと思います) 全員が対応できればの話と言っていましたが、私が断ったことにより私が勤務している曜日だけいつも通りの時間のままになるので他の人からも反感を買わないか不安です。 基本ガミガミ言ってくるような人はいませんが一人だけお局のような人がいるので… でも対応できないのなら無理に対応する必要はないですよね? 病気のことは言いたくないのですが家庭の事情と言って断ってしまってよかったのでしょうか? 気にする必要ないですか?
解決済
2
0
-
解決済
3
0
-
責任を突っぱねる店長
私が新入社員のときのことです。 お客さまに商品のお渡しミスをし、 自分でお客さまに電話をし、謝罪して交換し解決しました。 しかし店長からは 謝罪文を書いてお客さまに送れ、と言われました。 さらに 「あんたが1人で起こしたミスなんだから」 「他のメンバーは関係ありません、私だけの責任ですって書け!」と指示してきたのです。 店名を書こうとしたら 「店名を書いたら店長にも責任があるって思われそうだから書くな」 「自分の氏名だけフルネームで書け」など言われました。 店長って、普通は新入社員がミスしたら 本人と一緒に周りに謝ったり ミスを繰り返さないように指導したりするものではないですか?
解決済
9
0
-
たまーに使うコンビニに体臭がすごい店員さんがいます。
前はいなかったんですが。 結構、安いので良かったんですが。 大変申し訳ないんですが、すごい放ってます。 柔道部か剣道部の部室以上です。 多分、もう利用しないと思います。 ところで、例えば、体臭がすごいことを理由に解雇できないのでしょうか?(その人に限らず) 人権問題になるでしょうか?
ベストアンサー
2
0
-
セクハラだと感じたらセクハラ
社内でセクハラで告発した場合、状況ヒアリングされると思います。状況を細かく説明する際に、頭ポンポンとハグはセクハラと感じなかった、お尻を触られたのがセクハラだと感じた。と、正直に話した方が良いですか?それとも全部セクハラだと言ってしまった方が良いですか?それともお尻を触られた状況だけ話した方が良いのでしょうか?
解決済
8
0
-
一度取り下げたセクハラ
上司からセクハラをされていましたが、本人が反省していたため、取り下げました。 しかし、その後私に対してのセクハラは止みましたが、他の子に対してセクハラまがいの事をしており、見ていて辛いです。私に対してのセクハラを再度打ち上げる事はできるのでしょうか?
解決済
6
0
-
内々定先との食事時の服装について
内々定先の人事の方(二人)と、今月中に面談がらお昼に食事へ行くことになりました。 おそらく自分と人事の方の三人で食事をする感じだと思います。 特に服装の指定はなかったのですが、スーツで行くのが無難ですよね?
解決済
1
0
-
友達について
友達と同じ職場なんですが 友達は人事とちょっといざこざがありまして 理由は 上司が自分のことをちゃん付けで呼ぶので 妹は嫌ではなかったので 4、5年ぐらいまでに 普通に接してたら他の人は嫌だったので その嫌だった人は人事に報告して 人事にその上司が怒られていて 人事が友達にも注意されて 嫌だった人曰く「貴方が嫌がらずに受け入れていたから受け入れないといけないと思って我慢していた」とのことで 友達は 「え?それを何で私に言うのか理解できないです別に私は嫌じゃなかったし別に良くないですか?それで何で私に注意するですか?てゆうか上司に注意して終わりでよくないですか?」 人事は「貴方にも責任はあるのよ?」 「私にまで責任あるみたいなこと言われても困ります 私が強要したのであれば納得しますよ?嫌じゃないのに嫌です って嘘つかないといけないですか? てゆうかそれってあの人の勝手な思い込みじゃないですか?受け入れる、受け入れない、かはあの人が決めることですよね?受け入れないならそれでいいじゃないですか?勝手に受け入れないといけないって勝手に思って勝手に我慢したのはそっちなので こんなくだらない注意なら聞く気がないのでお門違いなので失礼します」 で仕事に戻ったんですが 友達に責任あると思いますか?
解決済
3
0
-
仕事ついて
私は土日祝日休み(月に1回土日いずれか出勤)のトリミングサロンで正社員として働いています。入社前の面談では、ドッグホテルがオープンしてもホテル業務は別担当者が行うと聞いていました。しかし、来月からドッグホテル開業に伴い、土日祝日も出勤が必要になると告げられました。スタッフの人数的に、月に3回程度の土日祝日出勤となり、代わりに平日休みか日給支給のいずれかになるとのことです。 オーナーから提示された選択肢は2つで①土日祝日休みにしたい場合、人件費等の理由で週に何回か他店舗に出勤する。 ②他店舗出勤はしなくていいけど土日祝出勤を受け入れる。 ①の場合他店舗の店長が訳ありでこれまでに精神的にやられて3人退職、現在働いているスタッフ3人とも苦手意識あり(2人は何度か精神的にきて泣いてしまったことがある)、私含めた新入社員3人とも合わないと感じであり、私ともう1人の人は精神的に、体調的にきてしまっているという感じです。 ②ですが、例え給料が下がっても土日祝日の会社に絶対転職すると思いから今の会社に転職したのに結局土日祝日出勤、年間休日も前職よりすごく少なかなるので転職した意味がないのです。 正直、給料ももの凄く低いので貯金が出来ていません。 オーナーはこれ以上退職者を出したくないので、話し合いを通じて社員の要望に応えようとしていますが、私の「土日祝日休み」と「他店舗の店長と働きたくない」という2つの希望を両立するのは難しいと言われました。実は、今回の件だけでなく、さまざまな理由から今の会社はもちろんペット業界を辞めたいと考えていました。私が悪いのでますが、今回の話し合いの時に退職を伝えようとおもっていたのに、言いにくくて②の選択肢で「頑張ります」と言ってしまいました。 今は業界自体への意欲を失い、すぐにでも辞めたい気持ちですが、言い出しにくい状況です。求人票に記載された土日祝日休みが変更されたことについて、労働基準法上問題はないのか、また、土日祝日休みを重視する私の考えが甘いのか、悩んでいます。 金銭面や対人関係を含めて精神的にもすごく辛いです。 でも、今のまま続けていてもお客様にも失礼ですし会社にも迷惑をかけてしまいます。
解決済
2
0
-
学校で残らない日を作りましたが
こんばんは。現在高3の受験生です。 僕の学校は2.3年生でクラス替えがなく2年生から3年生の4月までずっと学力のクラス1位を維持し続けていましたが、5月の模試で3位程にいたクラスメイトに負けました。 それで担任の先生が『新たなエース僕と2位の奴よりも上だ!』と言っていました。僕は2年生からクラスメイトが帰ってからも放課後に受験勉強を初めていたのに一度でも負けた悔しさ。一方高2/1月から放課後の教室で16:50~20:00まで毎日残って受験勉強をする取り組みがあり担任の先生が監視しているのですが火曜日は放課後に授業で水曜日は会議で長時間職員会議で抜けるのですが、その時はクラスメイトの集中も下がり普通に話し出します最長で1時間も雑談が始まる時があります。僕を抜かした1位も話していたのに負けました。。そこで僕は、火曜日のみ地元の市が運営している中学生~30歳まで入れる場所で受験勉強を8時までしようと思います。また、2年生からその場所で勉強していて当時出会った高1 中2の母校の後輩の姉妹と休憩で色々話しているとストレスも解消されます。 『一度僕を抜かした1位、他のみんな』にはなくて僕にはあるものももう一度考えました。 皆さんは僕の行動についてどう思いましたか?
質問日時: 2025/06/17 17:51 質問者: ka.ror0107 カテゴリ: 学校
解決済
2
0
-
職場で嫌われているように感じる
私は職場で嫌われているように感じます。挨拶をしても返してくれない人もいますし、雑談などは一切しません。一部の人だけなのですが、どうしても気になってしまいます。新卒2年目ですが、転職を考えています。スキルがないので不安です。次は1人の時間が多い仕事に就きたいです。なにかおすすめはありますか?また、やはり3年は居ないと転職は厳しいでしょうか?今の会社はホワイトだと思いますが、給料は普通~やや低めで、人間関係のみが悩みです。今の職場には本当にこれ以上いたらまずい、と思うまでは頑張ろうと思います。3年は居たいと考えてはいるので。その間に資格を取りたいです。僕におすすめの資格などがあれば教えていただければ嬉しいです。
質問日時: 2025/06/17 12:28 質問者: moonlight10 カテゴリ: 会社・職場
解決済
8
0
-
傷病手当金の手続きをしてもらう為にだけ 今の会社に籍を置き続けるのは
2月から骨折で会社を休職して休んでいます。 整形外科医師は、「本気になれば8月から仕事ができる。」と言います。 ですが、元居た職場は、仕事が自分に合わなくて 人間関係も冷たい職場でしたから 4ヶ月も5ヶ月も休職して休んだら もう よう元居た職場に戻れなくて この際、休職しているタイミングで そのまま退職にしようと思っています。 ですが、傷病手当金をもらっていて、傷病手当金の手続きは今の会社に所属していないと できないのです。 今の会社が傷病手当金の手続きをしてくれています。 私は、今の会社に勤続して1年未満ですから会社を辞めたら傷病手当金の手続きを自分でする事は、できません。 ですから 傷病手当金の手続きをしてもらう為にだけ 今の会社に籍を置き続けています。 ですが、長引いてくると、会社がいつまで休むんな! と不満を持ち始めると思います。 だから 傷病手当金の手続きをしてもらう為にだけ 今の会社に籍を置き続けるのは、最大 8月までかな と思っています。 または、傷病手当金の手続きをしてもらう為にだけ 今の会社に籍を置き続けるのは、7月で終わりにして 退職にする方法も良いでしょうか? よろしくお願いします。
解決済
3
0
-
無断欠席なの?
今日具合が悪く学校休んだんで親に具合悪いから休むとLINEで言って寝たんですけど起きたら大量の電話がきてて「どうするの?」「連絡するの?」「早くしろ」などのLINEが来てました。休むと言ったので親はてっきり連絡してたのだと思ってたのに「どうするの?」と意味不明なLINEと「学校大騒ぎ」など学校が始まる前にちゃんと休むと親に伝えていたのに何故私が悪いみたいな感じになってるのか分かりません。これは私のが悪いですか?明日謝るべきでしょうか?
解決済
22
0
-
つまらん とは、大学も卒業していない低学歴が つまらん のでしょうか?
会社に「あの人間は、つまらん」と言われる人が居ます。 つまらん とは、大学も卒業していない低学歴が つまらん のでしょうか?
ベストアンサー
7
0
-
気持ちの切り替え
おはようございます。 今日はデイケアの私です。 先日受けた保険会社、ダメだと思われます。 まあ確定ではありませんが残念です。 ここはもう気持ちを切り替えてB型に集中しA型に行くことに努力したいと思います。 精神的には安定していて大丈夫です。 A型に行った後も一般就労の活動は続ける予定です。 今のB型とても楽しいので、自分に合った良いA型をゆっくり探していきたいと思います。 結構A型を探すのもわくわくしますね。 人生いろいろですね、楽しみたいものです。 まあ、お金も大事だけど職場の人間関係がとても大事だと思います。 皆さんはどうですか?
ベストアンサー
3
0
-
年上の同僚にタメ口使いますか?
自分の10日後くらいに入った子が10歳くらい年下なのですが、その子は専門職としても未経験で私は一応経験があります。 私が年上なのは知ってるようですが、私にだけタメ口です(笑)同期という感じでタメ口なのか?と思いますが、最初はびっくりしてしまいました。 他の業種でバイトをずっとしていて社員として働くのは初めてみたいなのですが、若い子はこんな感じなのでしょうか。 ちなみにその子以外の先輩すら私に対しても敬語です。 私自身も会社では年齢関係なく敬語派なのでその子にも敬語です。 その子は気が強いところがあり、高齢の気の強くて細かくてみんな気を遣っているようなパートのおばちゃんとバトルしはじめました。
ベストアンサー
3
0
-
人を傷付けた時、どうする?
人に酷いことを言ってしまった、態度を取ってしまった、陰口を言ってしまい陰口を聞かれたかも知れない、誤解されるような事を言ってしまった…等々、人を深く傷付けてしまった、一生の傷にしてしまったと悩むことが多いです。 皆様はそのようなとき、どう思いますか? 一生後悔して生きますか?相手が「自分が陰口を言われていた」という事を知らなくても謝りますか? また、人を加害してしまったという意識が強く、いつも誰かに対する罪悪感、加害者意識と不安に悩まされています。 このような意識を改善することは可能でしょうか? 稚拙な文章で恐縮ですが、回答をお願い致します。
ベストアンサー
1
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【社会・学校・職場】に関するコラム/記事
-
友達が貸したお金を返してくれない…少額でもきちんと返してもらうための対処法は?
身近な人にお金を貸し、返してもらえず困った経験はないだろうか。額が小さいと催促しにくく、泣き寝入りしたという人もいるかもしれない。「教えて!goo」にも「お金を貸して欲しいと言われて困っています」と、何度...
-
ハラスメントかどうかは被害者の主観によるもの?基準を弁護士に聞いてみた!
皆さんは「ハラスメント」の現場に居合わせたことはあるだろうか。職場における3大ハラスメントは、セクハラ、パワハラ、マタハラといわれているようだが、加えてモラハラ、アカハラ、ハラハラ(ハラスメント・ハラ...
-
“勘違いおじさん”が若い女性に言い寄る心理や、被害の対処法を専門家に聞いた
「教えて!goo」にも、「勘違いしているおじさんが多すぎませんか?」と22歳女性より投稿があり、さまざまな意見が寄せられた。そこで、中年男性が“勘違いおじさん”になってしまう理由に加え、被害の実態や対処法に...
-
初対面の人と打ち解けるコツ、オンライン・オフラインで違うもの?イメージコンサルタントに聞いた!
今春、新生活を迎えた人は新たな環境で人間関係をつくることになるだろう。中には、オンラインで面識がある相手と初めて対面することになり、緊張する人もいるようだ。「教えて!goo」にも、「オンラインから対面授...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の飲み会に女性社員が参加して...
-
会社に仮病と疑われた場合、領収書...
-
年4回会う友達の結婚式 呼ばれなか...
-
同じ中学生と遊ぶ18歳なのに
-
待つ時間がうっとおしい
-
室温が何℃以上になったら エアコン...
-
あまり残業しない新人をどう思いま...
-
悪人でもたまにはいいことする
-
中学生と遊んでいますが
-
誹謗中傷
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
これはひどいと思いますか?
-
車持ってるのに友人を送迎しないのは
-
自分還暦、彼女は一回りぐらい下で...
-
仕事に限界を感じる時はどのような...
-
リュックの口が開いていたのに、、
-
高学歴の方に質問です。 現在、子供...
-
ゲームもマンガもアニメも興味ない
-
どこでも1人で行く人は友達がいない...
-
日頃から苦しめられていた加害者で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達にドタキャンされた時の対応に...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう思い...
-
会社に仮病と疑われた場合、領収書...
-
ゲームもマンガもアニメも興味ない
-
走っていてぶつかってしまった
-
現在高校生の娘が居ます。 数年前か...
-
無断欠席なの?
-
社内告発されました
-
人の宗教を他人に教える行為は、一...
-
年収1000万円以下だと車を持っ...
-
隣人に仕返しをしたいです。 隣人の...
-
復縁させるために元カノと同じ職場...
-
どうすれば低身長コンプレックスを...
-
身長高い女性…
-
友達も恋人もいません。 なぜ自分だ...
-
責任を負う必要がありますか?
-
脱税 窃盗 カメラ
-
出張費の支払いが遅いです。
-
飲み会で全然話せない人ってどう思...
-
50年代60年代の女優
おすすめ情報