回答数
気になる
-
お局に睨まれました。対応教えてください
現在の職場に異動して3年目です。そこにはあと数年で引退するなんの役職をもたないお局がいます。 その人は仕事はできないのですが、自分ではできる気でおり、周囲もそれをわかりながら接しています。 しかし、その人はいつも誰かの悪口をいい、人前で怒鳴ったりネチネチと相手をせめて嫌がらせをします。その人のおかげで、これまで2人が休職に追い込まれています。 これまで私はその人をたてながら、適当にあしらっていたのですが、少し前にその人と共同する必要がある仕事があり、その時にその方は重大なミスをおかす可能性があるので、その人に確認せずにすすめていたことがありました。 それを4月に異動した人がその事を知り、悪気なくお局にお知らせしたため、お局は私に「私をはずしたのか」と泣きながら訴えてきました。その日から私はお局のターゲットになりました。 常にお局は私のあげあしをとろうとしてきます。いつも大声で私のところに突撃してきて、私のミスをまくしたててきます。しかし、つめが甘く、きちんと確認せずに感情的に追及してくるため、私は理論的に勝つことができ、最終的にお局が謝るのですが、 こんなことが毎日のようにあり、本当に疲れます。 さらには明らかに私の業務ではないことでせめてきます。私の業務ではないと、こたえています。 また、お局から、「これ教えて」といわれるので、書類を渡すと「なんで口頭でいってくれないの」と細かいことでもめんどくさいです。 できるだけ関わりたくないのですが、むこうからやってきて本当に嫌です。 管理職は昔からこのような事態にはきちんと対応せずにめんどくさそうにしています。あと1年で私は異動できますが、このような人にはどのように対応すればよいでしょうか。
ベストアンサー
6
0
-
プライド高い故の行動なのでしょうか?
職場の年上男性の無責任な行動にモヤモヤします。 私の職場は、1つの工場に4社が入っている形で、それぞれ別の会社が違う業務を担当しています。私は工場内勤務で、別会社のトラック運送業の45歳くらいの男性(以下、その方)とよく話す機会があります。 その方はプライドが高い印象のある人なのですが、最近の行動にモヤモヤしています。 ある日、私の作業スペースの前にある通路でその方が大量の水をこぼしました。私に「ごめん」とは言ったのですが、その後すぐに雑談を続け、そのまま帰ってしまいました。私は「拭くものを取りに行ったのかな」と思っていたので、拍子抜けしました。 仕方がないので私が水を拭き取りましたが、その通路は他社の方も通る場所ですし、危険でもあります。 また別の日には、私が仕事で使う資材をその方がうっかり倒してしまったのですが、最初は足で直そうとしていました。最終的には手で直していましたが、その対応にも少し疑問を感じました。 自分で起こしたことにきちんと対応せず、サラッと流すような態度をとるのはなぜなのでしょうか。 こういった行動は「プライドが高い」ことと関係があるのでしょうか? それとも、単に無神経なだけなのでしょうか? 私はアラサーの女性です。 その人は気の強い女性を毛嫌いする面もある方なのですが、性別や年齢による態度の差もあるのか気になります。 皆さんの意見を聞かせていただけたら嬉しいです。
解決済
4
0
-
走っていてぶつかってしまった
駅の改札を出てバスの時間がギリギリで走っていましたら、人がいるのを分かっていたのに止まらなくなってぶつかってしまいました。お若い男性の方で、転倒などは無く、すぐに謝ってその場を離れてしまいました。男性の方は無言で驚きと怒りで苦笑いという感じでした。 私はかなり動揺して、謝りその場を離れとしまいましたが、後で怪我をしている可能性もあるでしょうか?軽く小走りという程度だったと思いますが、避けられないなんて本当に自分が馬鹿だったと思います。 警察に届けた方が良いでしょうか?
質問日時: 2025/06/04 09:09 質問者: tsukichiaki カテゴリ: その他(社会・学校・職場)
解決済
14
0
-
友達との約束について、どのように感じますか?
友達との約束について、 どう思うか意見をお願いします。 (1) 友達と会う約束をしていて、 まだ日にちしか決まっておらず、 前日に体調不良でキャンセルすることになり、 友達にその旨を連絡したら、 「別の友達との予定を入れたから大丈夫だよ」 と言われた場合、 どのように解釈をしますか?? A:空いたスケジュールを穴埋めしてくれて良かった (キャンセル連絡の後に調整したものと解釈) B:私との約束の時間や場所を決める前に、 何故別の予定を入れるんだろう (キャンセル連絡より前に別の友人との予定を入れたと解釈) (2) このような約束の場合はドタキャンになりますか?? A:ドタキャンになる (日にちだけでも決まっていれば約束として成立) B:ドタキャンではない (時間や場所が未確定なので約束とはいえない) 宜しくお願いします。
ベストアンサー
3
1
-
70歳以上の男性
70歳以上の男性に質問です。1950年代、1960年代は、どのようなものをおかずにマスタべーションしてましたか?今だとネットのエロ動画、1980、90年代だとエロビデオ、大人の雑誌、1970年代だと日活ロマンポルノ、ピンク映画、ビニ本だとら思うのですが、1950年代、1960年代はどうでしたでしょうか?普通の映画でも刺激的なのはありましたか?
解決済
3
1
-
皆さんは職場の同僚が徒歩圏内(歩いて15分以内)に住んでいても平気ですか?
職場の同僚に引っ越しを考えている話をしたら、同期女性のAさんは最寄り駅が一緒だと気まずいよねと言って、同期女性Bさんは最寄り駅が一緒でも気まずくないと言いました。 同期女性Bさんの最寄り駅が自分の実家に帰る時に一本で行けるので候補先の1つにしていることを話したら、毎日シフトが被るわけじゃないし、同じマンションの隣の部屋でもない限りいいよと言いました。 自分からしたら異性の同期と最寄り駅が一緒なのは嫌な人が多いと思ったので、Bさんの同じマンションの隣の部屋でもない限りいいという答えは意外でした。 女性の中にはBさんのように同じマンションの隣の部屋でもない限り、職場の同僚が徒歩圏内に住んでいても平気な人もいるのでしょうか?
ベストアンサー
6
0
-
職場 人手不足と障がい者雇用
職場の人手不足と障がい者雇用についてご相談です。 職場の同じチームに障がい者雇用の方がいます。 全然仕事が出来ず、チーム全体で受け持っている仕事(問い合わせメールの返信など)をスルーするので、怠慢だと思っています。 本来であれば会社の面接すら絶対受からないような経歴なのですが、障がい者の雇用枠もあり採用されています。 また、ファイリングなどの雑用も間違うし、そもそも会社でやらないといけないことがある日も在宅を選択しています。 それでいて評価基準や給与基準は普通の方と同じで、月30万円くらい受け取っているようです。。 上司が出社の頻度や、業務をスルーしたり忘れたりすることについて常々注意していて、その度に返事は良いのですが一向に改善されぬまま…色々仕事を依頼しても放置してしまうので、依頼した分結局上司の負担も増えています。 他のメンバーでカバー出来れば良いのですが、会社の方でもその方を1人として戦力にカウントしているようで、その方が入ってからこちらの業務が非常に重くイライラしています。 イライラする気持ちをどのように整理すれば良いでしょうか。。
ベストアンサー
3
1
-
本日、長嶋茂雄さんが永眠されました。
早々と日テレで19時から2時間枠で追悼番組が放映されます。 あらかじめ用意していたのでしょうか。それともレジェンドだからでしょうか?
ベストアンサー
9
0
-
職場での人間関係に悩んでいます。アドバイスをお願いします。
今年2月から大型スーパーで勤務しています。同じ部門のリーダーAさんから、暴言や嫌がらせを受け、精神的に限界を感じて1週間休職しました。店長・チーフには相談済みで、他部門への異動なども提案されていますが、今後どうすべきか悩んでいます。 【現在の状況】 ・Aさんについて 注意を受けた後、態度が変わり、私にだけ露骨な無視をするようになりました。挨拶も無視され、私が近くを通ると背を向けられたり、監視されているように感じます。他部門の人に今回の件を話している様子もあります。 ・上司の対応 チーフが私のことを一時的に預かる形となり、店長・チーフ共に気にかけてくれています。 ・周囲の人たち 基本的には優しく、「辞めないで」と言ってくれる方が多いです。ただ、Aさんと親しい数名は同じように無視してくることがあります。 部門内にもAさんに不満を持っている人は多く、他部門の社員からは「前職でも同じことで問題になりクビになった」と聞かされました。「次何かあれば会社の倫理ホットラインに通報した方がいい」と助言も受けています。 ・私自身の気持ち 時給や通勤条件は良く、辞めたくはありません。チーフや他の方とも良好な関係です。 しかし、Aさんが出勤している日は緊張と不安で体調が悪く、精神的にも非常につらいです。無視の様子は記録に残しています。 異動も検討しましたが、同じ店舗内なのでAさんの姿は必ず目に入りますし、根も葉もない話を周囲にされるのが不安です。 自分が抜けることで、他のパートさんがAさんと関わることになるのも申し訳なく感じてしまいます。 【相談したいこと】 ・このまま勤務を続けるべきか、それとも異動・退職した方が良いのか。 ・倫理ホットラインに通報すべきかどうか(その後の影響も不安です)。 ・自分さえ辞めればすべてが丸く収まるのでは…と考えてしまいますが、それが本当に良い選択なのか自信がありません。 毎日顔を合わせる職場なので、無視されても「気にしない」は難しいです。心が折れそうな日々が続いています。どうか、客観的な意見やアドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。
ベストアンサー
6
1
-
レズモテと言ってしまいました(失言)
レズモテと言ってしまいました。 私は女です。 習い事でごくたまに会う女性(既婚者)がいるのですが 同じ習い事の女性たちによく連絡先を聞かれるらしく、私女の人にモテモテなんだよねと言ってきました。 不意にレズモテですね〜と言ってしまいました。 だから何を言って良いと思っているわけではないですが、レズの方達に私は偏見がありません。なので差別的な意味を持って発言したわけではないのですが、軽率な発言だったなと反省しています。 その会話から3ヶ月くらい経っていますが謝るべきでしょうか? もし、その発言が聞こえていなかった場合逆にえ?となってしまうんじゃないかと妄想してしまいます。 アドバイスください。
解決済
4
0
-
通信制高校
通信制高校に通ってます、24歳です、 おなじクラスの15歳の女の子ふたりと1か月ぐらい前から友だち?になり、 一緒に帰ったりなんやかんやしてたのですが 今日、ひとりの子は休んでて もうひとりの子は、いつもホームルーム後に一緒にお昼を食べますが、教室を出てどこか行ってしまい 私も、じゃーどっかいって食べるかーとおもい 歩いてたら、 その子が、知らない子と歩いてて おー!と挨拶したときに 今日中庭でこの子と食べるんだけど、一緒に食べない? と誘ってくれて 自分はちょっと働きながらいってて 疲れてて 同性の彼女ともうまく行ってなくて 精神的に、余裕が無く 新しい子(しかもまた15歳のめちゃくちゃ年下の子)と話す余力も残ってなかったのですが、 断るのもおかしいかな、と思い その3人でお昼食べたんですが なんか、自分がいちばん年上なのにほんとに 疲れ切ってて急に誘われて、 話を仕切るとかもできず そのもとから仲良かった子が、いろいろ質問したりしてたのですが、 その新しい子に対しては すごい可愛くて目立ってて、話しかけた、とか 説明会の時から可愛くてよく覚えてると話してて なんか、まあその子も、そんな褒められてもって感じで困ってる様子で あんまり人の容姿に関することとかいわないほうが良いんじゃないかな、とか思ったけど 口うるさいと思われそうでそれも言えず、 その、もともと仲いい子とも、新しい子とも なんとか適度に話して失敗もして、 あー年上なのに何やってんだろ、と思いながら 取り敢えずお昼終わるすこし前にほんとうに用事があり、抜けたのですが その後の授業で、その新しい子と一緒になって 帰り際話しかけてくれて、一緒に帰ろうとしたら その元々仲いい子もでてきて、 その子は、なんか男の子?とも話してて その後、その新しい子と元々居た子とで部活紹介行きたいねみたいに話してて 自分はその後仕事行こうと思ってたのでそこで、お別れしたのですが なんか、勘違いかもですが、 そのもともと仲良かった子が、私のことを恥ずかしいと思ってる(?)ような気がして、 もしかしたら服装とかそういうのがよくなかったのかなとか考えて、 まああと単純に10歳ほど老けてるのでそれも、 なんかいつもは ひとり行動できるのすごい、とか大人ですよね、とか行ってくれてるけど 今日は私の年齢について触れない感じやったので なんかその可愛い新しい子の前で言うのが(10個上の人と友達ということを)恥ずかしかったのかなとか いろいろ思い悩んでました、 それでもう明日からの学校が地味に苦痛で、 なんか授業とかよりそう言った人間関係が、しんどくて 誘ってくれるのも嬉しいのですが そのもともと仲良かった子も、私が恥ずかしいとかあるなら その新しい子とふたりで食べたらよかったと思うし なんか、何がしたいのか急にわからなくなってしまったんですよね、 今日休んでた子もその子はその子で、父親から経済的虐待受けてるっぽくて(そう言った話をしてて) 心配だし、 もともとほんと年齢も離れてて向こうもノリとか合わないんじゃないかなと思ってましたし、 その新しい子なんかTHE若者女子って感じで、、 なんか、ほんとどういう接し方したらいいかわからんです、 べつに、無理して年上っぽく、話を振ろうとか、頑張って振る舞わなくても良いのでしょうか? ちょっとメンタル的にきつくて、そんな頑張れもしないなともおもうのですが、、
解決済
2
1
-
職場に 人の事を「頭が悪い。」と言う人が居ます。
職場に 人の事を「頭が悪い。」と言う人が居ます。 その 人の事を「頭が悪い。」と言う人に「アナタは、どこの大学を卒業していますか?」と訊いてみるべきでしょうか? もしも 人の事を「頭が悪い。」と言う人が大学を卒業していなかったら その人間こそ 大学も卒業していない頭の悪いバカという事になりますね?
ベストアンサー
9
1
-
仕事について本気で悩んでいます
仕事について 現在46歳 母、妻、会社員として奮闘しています。 年収額面600万 小学生の子供2人 夫は額面800万弱 わたし個人の貯金は保険や株など1000万 仕事を26年続けていますが、今月より転勤になり片道70km 帰りは22時近くになること親のサポートほぼ0 夫の帰宅もわたしと同じくらい この状況に本気で仕事継続に悩んでいます。 メリット 実 大企業に勤めているのでやはり給与、福利厚生の充 休みの回数カレンダー通り デメリット とにかくハードでワークライフバランスもへったく れもない 疲れすぎて子供にちゃんと向き合えない 休みの日は寝て終了 そして、今年で早期退職制度が終了します。 これがわたしを一番悩ませています。 これを利用すると退職金上乗せですから、辞めるなら今年のうち!!となっています。 今の仕事は立ち仕事でもともと定年までは厳しいと思っていました。 次にしたいこともあり、その勉強もしたいです。 同じような心境で仕事辞めて良かった! 後悔してる!!などいろんなお声をいただきたいです。
解決済
6
0
-
男が憎いくせに寂しいです。 過去のモラハラ男にお前が全部悪いとか地雷踏んできたり人格否定、最終的には
男が憎いくせに寂しいです。 過去のモラハラ男にお前が全部悪いとか地雷踏んできたり人格否定、最終的には反論したら殴られました。 そいつも発達障がい盾にしたり大概です。 過去にも相手に侮辱されていいたいこといっただけなんだなとか、嫌われた私が悪いとか追い詰め疲れました。 アプリさわってこいつも裏切るとか正当化する生き物にしかみえなくなりブロックを繰り返してます。 自分の理想の押し付けでしょうか? 発作が起きて震えて落ち着くを繰り返してます。 都合いい自分演じるのも限界を感じています。
質問日時: 2025/06/02 08:24 質問者: 5949789mgn06 カテゴリ: いじめ・人間関係
解決済
2
0
-
あなたなら転職しますか? 現 ・月々の給与が高いので育休手当は有利 ・ボーナスなし ・経営に超懸念(
あなたなら転職しますか? 現 ・月々の給与が高いので育休手当は有利 ・ボーナスなし ・経営に超懸念(トラブル起きまくり,大量離職) ・仕事自体は楽 ・辞めない社員はサボり病 ・スキルは身につくのか不明 新 ・上場 ・ボーナスあり ・月々の給与は抑えめ ・実力で評価される ・将来も安定副業OK、フルフレックス ・通勤1時間以上(週4在宅でもOK)
解決済
3
0
-
お昼を1人で食べたいのですが、今食べてるグループからどうフェードアウトすべきか悩んでます。 相談は次
お昼を1人で食べたいのですが、今食べてるグループからどうフェードアウトすべきか悩んでます。 相談は次の二つです。 ①会社での関係上、そこから抜けて1人で食べる選択肢はどうなのか。 (複数人で食べてても、私はただ聞いてるだけなのでなんで一緒に食べてるのかな?と思われてそうだなと最近感じています。 それなら1人で食べる方が精神的に楽だなと感じています。) ②抜ける場合、どうすればいいのでしょうか。 (例えば、食堂に食べに行ってるのでお弁当にするとか?) 自分で考えろ、どうでもいい悩みかもしれませんが、 よろしくお願いします。
解決済
6
0
-
今年、最大のニュースは『教えて❣goo』のサービス終了ですか❓
あなたは教えて!gooをどのように華々しく最期を飾りますか?
ベストアンサー
8
0
-
早生まれの同い年について
私は日本に住んだばかりの韓国人です。 2002年早生まれなので2001年生まれと同い年だと思いますが、韓国人に2001年生まれじゃなく2002年生まれの方が同い年だと言われます。(遅生まれの韓国人は学年は関係なく生まれた年が大事だと思っているので…) でも日本の早生まれは高校卒業してもずっと同級生に敬語は使わないし、同い年だと思うと聞いたことがあります。本当なんですか? もし2001年生まれの日本人の友達ができたら同い年だねって言っても自然で大丈夫ですか?そして2002年生まれの日本人に私の方が一歳上だねと言うのが自然ですか?日本人としてどうするのがいいと思いますか? まだ日本語が上手じゃないので易しくお願いします。
解決済
7
0
-
今! 文句言いに行こか! 今! 行こか! と思うぐらいに隣の部屋で喉仏の音をグズグズ鳴らすおっさんが
今! 文句言いに行こか! 今! 行こか! と思うぐらいに隣の部屋で喉仏の音をグズグズ鳴らすおっさんが居てその度にイラつきます。 じゃか〜しーんじゃ! 毎日! 毎日! 何とか黙れ! おっさん! って怒鳴りつけたく思う寸前です。 その喉の音を聴いて早、2年にはなります。 何処へ引っ越したところで同じでしょうか? 文句を言うのは簡単! けど言うてしまえばその後は絶対! ギクシャクするでしょうし……。 私自体はヘッドホンでテレビを観たりしています。
解決済
2
0
-
小さい会社で社員が半分以上辞めてしまっている状態、 私もやめて正解でしょうか? 経営状態がまずくなっ
小さい会社で社員が半分以上辞めてしまっている状態、 私もやめて正解でしょうか? 経営状態がまずくなって、辞めるのに なんだか罪悪感に苛まれそうです。見捨てたみたいで。 気にしなくて良いでしょうか? 神様は見ていると思うので、後々バチが当たるかもしれないと勘繰ってしまいます。
ベストアンサー
7
1
-
24歳、一人暮らしを始めるべきか?
24歳の社会人2年目(男)なのですが、一人暮らしを始めるか悩んでいます。 職場は実家から通うことのできる距離にあり、家族との仲も悪くないため特に現状不自由はしていません。進学は地元の大学だったので、一人暮らしの経験はありません。 県内で転勤のある職業のため、通えない距離のところに異動となれば必然的に一人暮らしとなるのですが、異動先によっては今後もしばらく引っ越す必要がない可能性も全然あります。 週末のご飯などは私が作ったりしているのですが、その他の家事を手伝うこともなく、両親に家にお金を入れようかと聞いても将来のために貯めておいてと断られるため、ほとんど学生時代と変わらない生活となっており、居心地はいいですがあまり自慢はできない生き方だなと思っており、自立している友人を見るとやや引け目を感じます。 また私事ですが恋人ができたことがなく、24にもなってそういった経験がないのはそろそろまずいかなとも思い、友人に勧められマッチングアプリをやってみようかなとも思っているのですが、女の人と会ってくるなど、いちいち親に言うことになりそうなのが嫌です。(あまり1人で出かけたりはしないため何か理由がないと出かけるのが怪しい?、気まずい?です) このまま実家にいるだけでは何も変化がなく歳だけを重ねてしまうのでは、と最近危機感を覚え一人暮らしを検討しているのですが、こんなことだけを理由に一人暮らしをするのは無駄でしょうか。 手取りはあまり高くないですが、地方ですし住宅手当もあるため家賃などはそこまで心配しなくても良いのかな?とぼんやりとシミュレーションはしています。 長くなってしまいましたが、皆さんの意見を聞かせていただければ幸いです。
質問日時: 2025/06/01 21:48 質問者: Ako.00 カテゴリ: その他(社会・学校・職場)
解決済
4
0
-
(長文ですが、お付き合いください。)女性が丸坊主になる、社会的デメリットは何ですか? 私が働いている
(長文ですが、お付き合いください。)女性が丸坊主になる、社会的デメリットは何ですか? 私が働いている零細企業の倉庫では、「連絡事項は各部署の作業員同士で行う事」が、決まり。 したがってその日は公休日の作業員に、業務上の緊急連絡の必要が生じた場合の為に、みんなLINE交換をしています。 しかし、その事で、入社当初から仕事を一番教えてくれていた先輩の奥様から男女関係にある事を疑われてしまい、先に八木さんというその60歳の先輩が私とのLINEをブロック、高麗さんという八木さんが一番腹割って話している39歳の作業員がいるんですけど、八木さんは高麗(こうま)さんに対して「『パパ、(八木さんの12歳年下の奥様は、八木さんの事をこう呼んでいます)、松本さん(私の名前)って高野浩美さんの域にまで、全然行ける見込みの無い、仕事出来ない落ちこぼれなんでしょ?今、ベイシアさんが今迄の3分の1撤退した事で、倉庫の収入は激減りしてる。所長様は作業員らの前でこそ『大丈夫!うちの倉庫は無敵艦隊だから』と平然を装っているけれど、所長様だって人間。『万策尽きた、もう匙(さじ)を投げるしか無い」といつリストラに踏み切るか分からないんだよ。お願い!松本さんに対しては徹底して辛く当たる側に回って!もちろんLINEは切って、それを上の人に公言して!松本さんのリストラに巻き込まれて、パパがこの9年、積み上げて来たものを手放させられる事無いよぉ』と毎日毎日泣いて頼んで来るんだ。もう松本とのLINEは切りたい」と頻繁に高麗さんに思い詰めたように、相談して来る、と見かねた高麗さんが先日私に打ち明けて来まして。その日のうちに私自身で八木さんのLINE、インスタ、Twitterを全部消し、事務の中里さんに「こういった事情で八木さんとの、業務連絡手段は全て消しましたので、今後は会社側から連絡がある場合、今迄のように上の人から『八木さん、松本さんにLINE送っといて〜』ではなく、中里さん、新人事務員さんらから私のスマートフォンに、ご連絡宜しくお願いします」と八木さらさん(奥様の名前)のご希望通りにさせていただきました。 ところが!「派手な格好をした女性が、私の自宅を木曜日と日曜日(私の公休日です)覗いている」「附属小、附属幼稚園の保護者にあまりにミホさんがミホさんが」と号泣したり、土下座したりしてあなたの事を聞き出そうとするので、送り迎えのお母さん達が「松本さんって怖ーい」とみんな言っている、とご近所の海野さん、樋口さんらが教えて下さり、海野さんの定年退職された旦那様が、愛猫の動画を撮ろうとハンディカムを持って玄関の外に出たところ、その女性が海野さんの旦那さんの方に向かってダッシュして来たので、否応無しに写り込んでしまい、動画を見せて下さったのですが、間違い無い!八木さらさんご本人(お顔は夫婦写真を八木さんが、同部署の皆に見せて下さっていた為、知っていました)でした! その上、八木さらさん、所長と主任の書斎にまで怒鳴り込んで来て、「連絡手段全断ちなんてぬるい!AKBの峯岸みなみみたく、反省は態度で示させて下さい!」とものすごい剣幕で大声で泣きながら訴えて来たのだそうです。 「これは問題だ」と緊急役員会議が開かれ、昨日、所長に呼ばれ、「月曜日出勤したら、全社員の前で丸坊主にしなさい。出来ない、というのならあなたがどんなに望んでも、クビになってもらうしか有りません」と。 大好きなスチャダラパーのMCBOSEやアニ君も坊主頭だし、それで八木さらさんが幸せになれるのなら、それもいいかあ、と粛正をお受けさせて頂く覚悟は出来ています。 しかし、阿部譲治さんの『塀の中の懲りない面々』によりますと、出所が決まった受刑者は1ヶ月間の『蓄髪期間』というものが設けられており、少なくともスポーツ刈りくらいにはさせて出所させるのでありまして、全くの丸坊主で出所させる事は無いのだそうです。これは、流石に未成年でも無い者が丸坊主でいると『ヤバい奴認定』されて、社会生活上、困難が生じるからです。 男性でもそうなのですから、女性だとどうなるんでしょうか?
解決済
3
0
-
40年 遅いのでしょうか?
新入社員の部下に「風俗に行こうか。」と言ったら 部下が、「40年前の私に言ってくれたら喜んで言ったでしょうが、40年遅い。」と言われました。 40年 遅いのでしょうか?
ベストアンサー
2
0
-
同じような質問がありますがうちの職場でもありました。 従業員の出産祝いや結婚祝い 従業員のご家族が亡
同じような質問がありますがうちの職場でもありました。 従業員の出産祝いや結婚祝い 従業員のご家族が亡くなったときなど ちょっと下お祝い金やお悔やみ金を強制ではなく お金出す人は…。みたいな感じで集めたりしてたんですが 先日 結婚する女性がいて従業員でお金出し合い プレゼント渡しました。 もちろん強制ではなく「やりたい人は」みたいな感じでしたが従業員30人いる中2人は お金出さなかったんです。 3000円すら出せない複雑な経済理由があったにしろ 普通に出したくなかったにしろ自由です。 それが先日その方から「お礼にみなさん食べてください」とかなりお高いお菓子を頂いたんです。 箱にメモ貼り個々取れるように… そしたらお金出さなかった二人もお菓子を取ろうとしたんですが そしたらお局様が その人の手を思い切り叩き 「あんたなぁ!どこまで性格悪くてどこまで図々しいねん!!みんなやったお金出さなかった分際でお礼のお菓子だけは食べようとか頭おかしいんちゃう!!それにメモにお礼にみなさんにて書いてるの読める!?目ついてる!?」て怒鳴りつけたんです。 言われた人は涙ぐんでましたが 誰かが助け船で 「かなり余るからまあええやん」というと 「よくない!!無銭飲食と同じや!それにお金出さなかった分際で良く食べようて気になるな!?」てテーブルの布巾顔に叩きつけたりして みんな止めたりで大変でした。 そこでみなさんに質問です。 お祝い金やお悔やみ金を出さなかったけど テーブルに「お礼にみなさんへ」て書いてるお菓子食べますか!?余るとしたら食べますか!? ちなみに私は食べません。 「お礼にみなさんへ」て書いてるなら お金出したみなさんへってこと。 それに何も書いてなくても そんな恥ずかしいことしません。 みなさんならどうしますか!?
解決済
12
1
-
明日新しい職場に入社します!私は会食恐怖症、社会不安障害、人見知り、発達障害グレーということもあり、
明日新しい職場に入社します!私は会食恐怖症、社会不安障害、人見知り、発達障害グレーということもあり、不安で不安で何も出来ません…… ご飯も1週間前から受け付けられず、もともと少食で細いのに、骨が浮き出てきました… 特に不安なのがお昼のご飯の時間です… おそらく何も口にできません。 入社して早々、打ち明けるべきか、働く人がどんな人かわかってから、もしくは人間関係を築いてから、カミングアウトするか、どちらがいいでしょうか… もし打ち明けるなら、どのタイミングで言うのがいいでしょうか… 仕事できるかも不安だし、ご飯も不安だし、涙出てきます…辛いです… それに今家でもご飯食べられず、制服を着るのですが、細すぎてドン引きされないかも不安です… 2ヶ月前に試着したときよりかなり痩せてしまったので、サイズも合わないかもしれません… とにかく不安が多すぎて、気持ち悪いです… 会食恐怖症を打ち明けるタイミング、打ち明けられた側の心情、どのように言えば角が立たないか、痩せてたら気持ち悪いか、質問多いですが、個人の意見でいいので教えてください…
解決済
4
0
-
職場の女2人からハラスメントを受けていますが、通報した方がいいですか?
職場の女2人からハラスメントを受けていますが、通報した方がいいですか?
解決済
2
0
-
バカにされた場合、どう対処すればいいでしょうか?
バカにされた場合、どう対処すればいいでしょうか?
質問日時: 2025/06/01 12:55 質問者: ひろし3 カテゴリ: その他(社会・学校・職場)
ベストアンサー
6
0
-
塾バイトをやめるべきか
始めたばかりの個別塾バイトをやめたいです。 まだ初めての動画研修をしただけの段階なのですが、面接で言われた内容よりもかなり大変そうで自分にできるとは思えません。 子供が特別好きなわけでもないし、コミュニケーションも特別うまく取れるわけではないため不安です。 でも教室長も他の講師の方も優しくて雰囲気はいいです。 やめるなら担当生徒を持つ前になるべく早くやめるべきではあると思いますが、それとももう少し様子を見たほうがいいでしょうか。
ベストアンサー
5
0
-
3〜5歳差の人って同じ小中学校出身でもほとんど知り合いはいないですか?知ってても近所に住んでる人や、
3〜5歳差の人って同じ小中学校出身でもほとんど知り合いはいないですか?知ってても近所に住んでる人や、同じ登校班の人、同級生の兄弟くらいですか?
解決済
1
0
-
ママ友グループでトラブルになりました。 私はそのママ友グループのメンバー達とは別の県に住んでいます。
ママ友グループでトラブルになりました。 私はそのママ友グループのメンバー達とは別の県に住んでいます。 夫の仕事について家族でみんなの住む県に行くことになって、3ヶ月くらい前に、そっちに行くから今日(6月1日)に都合が付く人はランチしよう! と提案しました。 その時は日にちだけ決めて、 詳しい場所や時間は決めてませんでした。 グループは私を含めて5人、 最初に約束した時に1人(A)は都合が悪いとのこで、 4人で集まるつもりでした。 先月、第二子妊娠中の別の子(B)が、 自宅安静になったからキャンセルで、 という話をラインのグループトークでした時に、 もう1人の第二子妊娠中の友人(C)も、 体調次第だから当日まで行けるか分からない、 と言っていたので、その時点で私は、 残りの1人(D)のことも含めて、 2人からの連絡を待とうと思っていました。 昨日の夕方頃、Dから、 今日のことについて何も連絡がないので、 別の予定を入れてしまった、 と連絡があったので、 私は、ドタキャンされたと思い、 ランチの後に会う予定だった別の友人との約束をランチに繰り上げてもらいました。 そして、グループトークには、 今日は別の友人との予定を入れたから大丈夫だよ、 と返信しました。 そしたら、Dから、 その時点で何かひとこと言うべきじゃない? こっちはギリギリまで予定空けて待ってたんだから、 こんな感じだともう集まるのは無理だと言われました。 なので、私は、 こっちは何ヶ月も前から今日ランチだって言ってたけど、Dがドタキャンしたから、ランチ後に会うつもりだった別の友人との約束をランチにしただけなんだが、と言いました。 そしたらDから個別にラインが来て、 自分は悪くないみたいに言わないでね、 と言われたので、彼女をブロックして、 グループも抜けました。 文章で書くと流れが分かりにくいですが、 私は悪くないですよね??
解決済
8
1
-
私(免許、資格5つ、今年60歳)は、精神障がい者と言う事で、仕事に付けません。どう対処すればいいでし
私(免許、資格5つ、今年60歳)は、精神障がい者と言う事で、仕事に付けません。どう対処すればいいでしょうか?
質問日時: 2025/06/01 09:35 質問者: ひろし3 カテゴリ: その他(社会・学校・職場)
ベストアンサー
5
0
-
会社から万博へ行く場合どこまで
会社が負担してくれますか? 会社から30分ほどです。 入場料、飲食、交通費 一般的に会社が負担しますか?
質問日時: 2025/06/01 09:03 質問者: Kireigoto-ittemo カテゴリ: 会社・職場
ベストアンサー
5
0
-
セクハラで転勤になる場合の理由説明
上司がセクハラで転勤になるようです。 セクハラの事実は私を含め数人しか知りません。 他の人から上司が転勤になった理由を聞かれたらどう答えるのがベストですか?もし、セクハラで…と言ってしまった場合は名誉毀損になりますか?
解決済
8
1
-
小学生の娘の同級生のお誕生日会へ行きました。 同級生5人とママ友5人でやり、みんな家族ぐるみで仲良し
小学生の娘の同級生のお誕生日会へ行きました。 同級生5人とママ友5人でやり、みんな家族ぐるみで仲良しです。 娘達が幼稚園からの知り合いなので幼稚園の時から誕生日会行っていて基本誕生日主役の子の家で開催してます。 紙皿や紙コップは、その誕生日の子のママさんが用意してくれて私が来た時には既に席に1つ1つ置かれていて席順もそのママさんが決めてくれて「ここの席は誰々ちゃんね」と1人1人指示してくれてました。 子供達のは、可愛い絵柄の紙皿と紙コップでしたがうちの娘は指示された席に座ると娘だけ無地の紙皿と紙コップでした。 親達のが無地のやつだったので娘だけ違うのはママさんの勘違いと思ってましたが、子供達の席はコタツテーブルで親達のはダイニングテーブルなため明らかに娘1人だけみんなと違うことに疑問に思いました。 もし絵柄の足りなかったなら一言足りないこと言ってくれたりしてくれてもよかったような気もしたしでも席は指定されてあったし悪意あるような気もしました。 子供達は、その絵柄の紙皿紙コップ気に入って「可愛い持って帰りたい」とか言っている中、その時だけ娘は話の輪の中に入れてませんでした。 食べてる物はみんなと一緒ですが、こんなママさんどう思いますか?
解決済
2
0
-
最近永野芽郁の不倫疑惑の話を会社の人としてました。 議論してる中で会社の人は永野芽郁擁護派でした。
最近永野芽郁の不倫疑惑の話を会社の人としてました。 議論してる中で会社の人は永野芽郁擁護派でした。 その時に私が「アパートに女の子を連れ込んでたらやることやってると思いませんか?」と会社の人に質問すると、「お前が女の子をアパートに連れ込むことはないだろうから分からない」と返事が来ました。 その会社の人とは仲が良く本気でそう思って言ったんだと思います。 ちなみに自分の交際経験は5人くらいで並程度の恋愛経験はしてきました。 そこで質問です。 友達や会社の同僚からモテないと思われてる事が分かったときあなたはどうリアクションしますか?
解決済
8
0
-
短気な人との付き合いは疲れませんか? 会社に、仕事は真面目なのですが、短気で怒ると怒鳴る人がいます。
短気な人との付き合いは疲れませんか? 会社に、仕事は真面目なのですが、短気で怒ると怒鳴る人がいます。私はどちらかというと、大人しいので性格が合わないです。 仕事以外では、できるだけ距離を取る様にしています。 理不尽なことでキレたりもします。 皆さんでしたらこんな短気な人と、どの様に接しますか? 回答お願いします。
解決済
6
0
-
監督官庁に訴えることでハラスメント被害者へのアフターケアを人事に対応させたい
とある上司からパワーハラスメント行為を受けた経験を持つ者です。 仕事場にあるハラスメント受付窓口に相談をし、口頭で注意をしてもらったのですが、当の本人はその後も態度を改めることなく、意思疎通が全く図れなくなったため、体調を崩してしまい、結果、直後の異動発令で私が別部署に追い出されることとなりました。 それから2年経過した後の異動でその上司が何と私の在籍する部へとやって来ることに・・・。 私の属する課の隣課の上司となったため、直接の上下関係はないものの、同じフロアで顔は毎日合わせなければいけないし、当人の誰かを揶揄しては嘲笑を繰り返す喋り声が嫌でも耳に入るしで、苦痛に耐え切れず、仕事を休みがちな状態にまで陥ってます。 私の直属上司には過去の軋轢を書面で詳述し、「仕事での接触は避けて欲しい。」「机席もできる限り遠ざけて欲しい。」とお願いしたのですが、特段返答もなく、こちらから口頭で念押しお願いしてもノーリアクションで全スルー状態。 それどころか、フロアレイアウトの変更を当の直属上司自らが手掛けて、結果、私のすぐそばに加害者の机が配置されることになってしまいました。 こういった時こそ、人事部の力を借りたいところなのですが・・・これまでもパワーハラスメント行為の被害相談が繰り返し寄せられた人物に対し、懲戒することもなく見て見ぬ振りをし続けた挙句、行く先々の部署で更なる被害者を生み出し続けるという全く頼りにならない存在でして、私への配慮の無さもさもありなん感じなのです。 今のこのとても苦しい状況を何とかしたい、とは言え、人事部に訴えても意味がない、どころか逆に要注意人物としてマークされかねない感じ。 なので、社内ではなく、都道府県庁等にある労働局、ないし管轄の労働基準監督署に対し、ハラスメント被害者へのアフターケアをきちんと対処するよう、立ち入り検査と指導を行うよう要請したいと考えています。 このように、労働監督を行う役所へ私のような相談を持ち掛けることは無駄な行動なのでしょうか。 被害を受けた人へのファローアップこそが事業者に求められるハラスメント対策だということを監督官庁を通じて指導し、対処を促したいとの思いから考えた行動なのですが・・・。 なお、私は定年まであと10年足らずで迎える身であり、この先も今の会社にしがみ付いていかなければ生きていけない状況でもあるため、転職することは全く考えておりません。
解決済
3
0
-
結婚後に好きな人ができてしまった
結婚したのに職場の上司が気になってしまっています。 当方29歳女、1年前に5個上の夫と職場結婚しました。 今年の4月に異動してきた上司(46歳未婚独身)のことが気になって頭から離れません。 私は寡黙な人が好きで、今の夫も黙々と仕事をこなしている姿に惚れて自分からアタックし付き合いました。 その上司も同じタイプで、職場では地味で目立たない方ですが、見た目が私の好みでつい目で追ってしまいます。正直、見た目は夫より上司の方がかっこいいです。 その上司とは仕事で毎日1回は話す程度で、雑談も1〜2回しかしていませんが、毎日その上司のことが頭から離れません。休日は何をしているんだろう、いつもどんなことを考えているんだろうと、上司のことをもっと知りたいと思ってしまっています。 夫のことは大好きですが、正直、周りが結婚し出して焦ってアタックしたところもあり、焦って結婚してしまったことを後悔しています。 しかも夫とは結婚前からレスで、最低ですが上司に抱かれたいと思ってしまっています。 この気持ちは抑えて、夫と今まで通り平和に過ごすべきでしょうか。
質問日時: 2025/05/31 23:22 質問者: nagisa_raise カテゴリ: 会社・職場
解決済
6
1
-
男性に聞きたいです。 男性に会社での人間関係はある?
男性に聞きたいです。 男性に会社での人間関係はある?
解決済
3
0
-
教師の問題行動の質問
僕の高校時代でヘラヘラ笑ってばかりで生徒の問題をスルーする性格が良くない先生がいました どう思いますか
質問日時: 2025/05/31 16:21 質問者: ギャラクシーエクスプレス999 カテゴリ: 学校
ベストアンサー
5
0
-
上司のセクハラ、パワハラについて
【相談の背景】 上司のセクハラ、パワハラについてです。 日頃から、可愛い、好き、などの言葉を伝えられていました。上司であり、私の評価者であるため、好かれているのはある程度得だという考えも持ってしまい、ありがとうございます〜!嬉しいです〜!だったり、キャバ嬢のようにノリノリで返信してしまったこともありました。 ちなみに彼は既婚者、私はシングルです。 ある時、飲み会の後にキスをされました。不快感を感じながらも、嫌だった?と聞かれ、はい、と言えず嫌じゃないですよと答えてしまいました。 その後、体の関係を持ってしまいました。 私はそれを後悔したので、良くないと思うことはしたくない、と伝えました。 彼はもう仕事以外で連絡はしない、と約束したのですがその後も連絡は続きました。 私が仕事以外の連絡は無視すると、ことごとく無視するな。コミュニケーションは上司として取らせてくれ。と立場を利用するような発言が増えました。明らかに私の業務をマイクロマネジメントするようになったり、私のプレゼンに対して見下したような言い方や高圧的な態度をとるようになり、精神的に辛くなっています。 過去の経緯がどうであれ、わたしがNoの意思表示をしたあとも執拗に連絡をし、最後には仕事で大事な話がある、極秘の人事情報を伝えたい、と、立場を利用したコンタクトも増えています。 【質問1】 自身がその気にさせるような態度をとってしまったこと、全て自分が悪かったと思っていますが、何かできる策はありますでしょうか。 会社に相談しても、同意があった、と言われて終わりでしょうか。 【質問2】 会社にセクハラとして相談する場合、逆に名誉毀損などで訴えられるのも怖いです。 高圧的な態度を取られるのは、私が彼の気持ちを拒絶したことが原因かな?と考えてしまい、仕事がつらいです。
質問日時: 2025/05/31 14:46 質問者: jassmine78987 カテゴリ: 大人・中高年
解決済
2
1
-
私(今年60歳)は、「若い人に、仕事を譲れ」と言われた事があります。どう対処すればいいでしょうか?
私(今年60歳)は、「若い人に、仕事を譲れ」と言われた事があります。どう対処すればいいでしょうか?
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
6
0
-
日本人は昔はまじめだったが今はダメ?
日本人は昔からまじめなイメージがありずっと続いてきたような印象です。 ただ最近のニュースを見ると若者が犯罪に手を染めるケースが多く見られ、 やれ二股だの嘘だのネットでさらしたり、平日昼間からパチンコで遊んでたり、オンラインゲームに入れ込んでいたり、 まじめじゃないケースの方をよく見るんですがどうなんでしょ? 昔はまじめだったは事実?だとするとなんでまじめじゃなくなったので。
質問日時: 2025/05/31 12:49 質問者: linkshuu カテゴリ: その他(社会・学校・職場)
解決済
11
0
-
高校生女子です。体育祭で、同じクラスの好きな人と写真を撮りたいのですが、その人はいつも元気な男友達た
高校生女子です。体育祭で、同じクラスの好きな人と写真を撮りたいのですが、その人はいつも元気な男友達たちに囲まれていて、一人きりの時がありません。 当日、「写真撮ろう」と話しかけるつもりなんですけど、横にクラスの男子たちがいる時に声をかけても大丈夫ですかね?みんないい人たちなので、お!とかえー?とかいい感じに盛り上げてくれるとは思うのですが、騒がれないように前日とかに撮ろうと言っておいて、こっそり撮ったほうがいいと思いますか?
解決済
1
0
-
私の心が狭いんでしょうか。 何でもかんでも全部私に聞いてくる友達がいます。 アイロンのオススメ、キャ
私の心が狭いんでしょうか。 何でもかんでも全部私に聞いてくる友達がいます。 アイロンのオススメ、キャリーケースの相談、ごみの捨て方、他界隈のチケットの相談、メルカリのトラブル対処(運営に送るメールの文章作成)、友達が友達と作る自作グッズの相談(デザインから必要な物までほぼ全部)、ゴミの捨て方etc…… 最初の頃は頼られて嬉しい気持ちが勝ってたんですが、だんだん自分で調べたら分かるよね…?って質問が多くなって複雑です。 対して私も詳しくないものは私がネットで調べて教えてるだけだから自分で調べた方が早いし、友達と作るものは友達と相談してほしいし。 どういう心理なんですか?
解決済
9
1
-
小学生のプール掃除
先程小6の子供が週明けに学校の屋外プール掃除があるので履き物が必要だと言ってきました。 (今日は土曜で学校はお休みなので聞けません) 何を履くのがいいでしょうか? 長靴はどうかな?と思うのですが‥ ご経験のある方、ご助言お願いします。 ちなみに清掃前のプールの水はかなり汚く、子供がいうにはヘドロがすごいそうです。 私はプール掃除をした経験がなく、よくわからないので教えてください。
解決済
4
0
-
昨日38.8くらいまで熱がでて朝になったら7度代に下がったのですがこれは会社休める理由になりますか?
昨日38.8くらいまで熱がでて朝になったら7度代に下がったのですがこれは会社休める理由になりますか? 今日は運動会?みたいなのをする日で半日出勤です まだ頭痛いし体もだるいから出勤したらきついのはわかってますがでもさすがに運動会とかだからでないとやばいのでしょうか?教えてください
解決済
8
1
-
高校野球
皆さんの高校の野球部ですが、夏の甲子園(地方予選も含む)は、 ①全校応援でしたでしょうか??(ちなみに何年頃だったかもお願いします) ②皆さんのクラスの野球部員は居ましたでしょうか? ③クラスメイトの内、何人位が応援に行きましたでしょうか?(全員・何人か来なかった・半分以下) ④今は母校の状況はどうでしょうか?(全校応援・任意応援・分からない) 宜しくお願い致します!
質問日時: 2025/05/30 23:40 質問者: ちょこれーとおらんじゅ カテゴリ: 学校
ベストアンサー
2
0
-
社会人に友達は全くできない?
就職の関係で単身で上京することになったのですが、大人に友達は基本できないですし、仮に出来たとしても関係性は続かないですか?
解決済
7
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【社会・学校・職場】に関するコラム/記事
-
友達が貸したお金を返してくれない…少額でもきちんと返してもらうための対処法は?
身近な人にお金を貸し、返してもらえず困った経験はないだろうか。額が小さいと催促しにくく、泣き寝入りしたという人もいるかもしれない。「教えて!goo」にも「お金を貸して欲しいと言われて困っています」と、何度...
-
ハラスメントかどうかは被害者の主観によるもの?基準を弁護士に聞いてみた!
皆さんは「ハラスメント」の現場に居合わせたことはあるだろうか。職場における3大ハラスメントは、セクハラ、パワハラ、マタハラといわれているようだが、加えてモラハラ、アカハラ、ハラハラ(ハラスメント・ハラ...
-
“勘違いおじさん”が若い女性に言い寄る心理や、被害の対処法を専門家に聞いた
「教えて!goo」にも、「勘違いしているおじさんが多すぎませんか?」と22歳女性より投稿があり、さまざまな意見が寄せられた。そこで、中年男性が“勘違いおじさん”になってしまう理由に加え、被害の実態や対処法に...
-
初対面の人と打ち解けるコツ、オンライン・オフラインで違うもの?イメージコンサルタントに聞いた!
今春、新生活を迎えた人は新たな環境で人間関係をつくることになるだろう。中には、オンラインで面識がある相手と初めて対面することになり、緊張する人もいるようだ。「教えて!goo」にも、「オンラインから対面授...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社に仮病と疑われた場合、領収書...
-
会社の飲み会に女性社員が参加して...
-
同窓会のお誘いをどう断るべきか悩...
-
悪人でもたまにはいいことする
-
あまり残業しない新人をどう思いま...
-
7月6日の夕方になりました。
-
57歳は、働き盛りの年齢でしょうか?
-
誹謗中傷
-
仕事に限界を感じる時はどのような...
-
室温が何℃以上になったら エアコン...
-
年4回会う友達の結婚式 呼ばれなか...
-
女性は、集められたメンバーが「こ...
-
自分還暦、彼女は一回りぐらい下で...
-
車持ってるのに友人を送迎しないのは
-
職場の雰囲気が悪過ぎます
-
終の住処を、どこにする。
-
同じ中学生と遊ぶ18歳なのに
-
中学生と遊んでいますが
-
高学歴の方に質問です。 現在、子供...
-
待つ時間がうっとおしい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達にドタキャンされた時の対応に...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう思い...
-
会社に仮病と疑われた場合、領収書...
-
ゲームもマンガもアニメも興味ない
-
走っていてぶつかってしまった
-
現在高校生の娘が居ます。 数年前か...
-
無断欠席なの?
-
社内告発されました
-
人の宗教を他人に教える行為は、一...
-
年収1000万円以下だと車を持っ...
-
隣人に仕返しをしたいです。 隣人の...
-
復縁させるために元カノと同じ職場...
-
どうすれば低身長コンプレックスを...
-
身長高い女性…
-
友達も恋人もいません。 なぜ自分だ...
-
責任を負う必要がありますか?
-
脱税 窃盗 カメラ
-
出張費の支払いが遅いです。
-
飲み会で全然話せない人ってどう思...
-
50年代60年代の女優
おすすめ情報