回答数
気になる
-
解決済
1
0
-
カッコウの許嫁、トニカクカワイイ、カノジョも彼女、五等分の花嫁、彼女お借りします。を面白い順にランキ
カッコウの許嫁、トニカクカワイイ、カノジョも彼女、五等分の花嫁、彼女お借りします。を面白い順にランキング付けして下さい。何を読み始めようか悩んでます。
質問日時: 2021/04/18 12:40 質問者: けんじろー823
解決済
2
0
-
古典って何が面白いんですか? 太宰治の人間失格は読みやすくて面白かったですが、他の古典は難しいのばか
古典って何が面白いんですか? 太宰治の人間失格は読みやすくて面白かったですが、他の古典は難しいのばかりで読んでて全く頭に入ってきません あぁいう難しい本を楽しめる人って読書経験とかないと難しいんですか?
質問日時: 2021/04/17 09:08 質問者: ninnikun319
ベストアンサー
4
0
-
日本では「読書=小説」でしょうか?
趣味は読書なんですが、私は小説は一切読みません。 今年に入って読んだ本のテーマは、 ロシア革命史、ハンセン病、グローバリゼーション、司法制度改革、食品の安全などです。 趣味は読書だというと、最近読んだ小説について聞かれますが、 小説を全く読まないので、上記のテーマについて読んでいるというと微妙な表情をされます。 私はめんどくさくなったので「趣味は野球観戦」と言っています。 「読書=小説」のイメージですか? 注)別に小説が劣っていると言っているわけではありません。(私も「金瓶梅」「紅楼夢」「三国志演義」「西遊記」「水滸伝」が大好きです) 私は単に、日本では「読書をしている=小説を読んでいる」と考えている人が多いのかなと思って質問しています。何を読もうが人の勝手であることはわかっています。単純に私の疑問です。
質問日時: 2021/04/17 03:13 質問者: gyhdujksol
ベストアンサー
12
0
-
お住まいの近くの図書館内に飲食スペースって、ありますか?
私の街にある3つの図書館、 ひとつに、飲食スペースがあります。 多目的会議室ほかとは、離れています。
質問日時: 2021/04/16 15:39 質問者: Pコック
ベストアンサー
3
1
-
同人誌印刷の入稿について
同人誌印刷のごく基本的な質問で恐縮です。たとえばオレンジ工房で印刷する場合、原稿1ページをクリップスタジオで書いたとします。原稿は100ページあるとして、クリップスタジオの保存は1ページづつだと思います。保存先のフォルダにはファイルが100個保存されると思うのですが、これをオレンジ工房に入稿するには、1ページづつのファイルに番号をふって、まとめたフォルダを入稿すれば印刷してもらえるという認識でよいのでしょうか?
質問日時: 2021/04/15 12:29 質問者: tanoshimi
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
1
-
ベストアンサー
5
1
-
高校か中学校かの地図帳って中古の本屋に安く売っていませんか??
高校か中学校かの地図帳って中古の本屋に安く売っていませんか??
質問日時: 2021/04/06 19:01 質問者: kaiserwave5879
ベストアンサー
2
0
-
高校か中学か小学校の 世界地図(日本はもちろん世界の地図も載ってるやつ) っていらくらいしますか?(
高校か中学か小学校の 世界地図(日本はもちろん世界の地図も載ってるやつ) っていらくらいしますか?(学校でそのまま買った場合・本屋で個人で買った場合 それぞれ)
質問日時: 2021/04/05 18:42 質問者: kaiserwave5879
ベストアンサー
3
0
-
フランソワーズサガンの小説が多く売られている古本屋を知っている方がいたら教えていただきたいです。
フランソワーズサガンの小説が多く売られている古本屋を知っている方がいたら教えていただきたいです。
質問日時: 2021/04/03 22:17 質問者: di。
解決済
1
0
-
心が揺さぶられる小説を教えてください。 生き方を考えさせられるような小説.. (語彙力なくてすみませ
心が揺さぶられる小説を教えてください。 生き方を考えさせられるような小説.. (語彙力なくてすみません)
質問日時: 2021/04/03 21:55 質問者: -たるぎ
解決済
2
1
-
本が焼けるのを防ぎたいです 直射日光が当たっていなくても、紫外線は本が焼ける原因になりますか?
本が焼けるのを防ぎたいです 直射日光が当たっていなくても、紫外線は本が焼ける原因になりますか?
質問日時: 2021/04/03 10:15 質問者: おった
解決済
3
0
-
質問です。 マンガが思い出せません。 指にメスを入れ込んだ女の人がでてきます。 豚の顔した男の子が出
質問です。 マンガが思い出せません。 指にメスを入れ込んだ女の人がでてきます。 豚の顔した男の子が出てきます。 耳の穴にてを入れられたり、あごから手を押し当てて口の中まで貫通するシーンもあります。 誰かわかる人いませんか?
質問日時: 2021/04/01 20:00 質問者: みー2534
ベストアンサー
1
0
-
本が優れている理由
こんにちは ネットより本のほうがよさそうなんで、本にシフト中です。 本のほうが情報優れている理由で一般に知られてないことあれば知りたいです。 編集者、校閲、著者として選ばれるかどうか、改訂版の見直し点とか、 作者を含めた会議等はどうなってるんでしょうか(・・? よろしくお願いします
質問日時: 2021/03/30 12:14 質問者: takeyabeer
解決済
1
0
-
皆さん 本で「頼れるドクター」って言う本知ってます?
皆さん 本で「頼れるドクター」って言う本知ってます?全国かの医者の紹介してる本だと思うんですけど、 それってやはり、良いとか言う評価見たら、自分の住んでる県を飛ばしてでも、どこでも行くんですかね? こちらだったら、兵庫県⇔北海道、東京、神奈川、埼玉とか。。とにかく東奔西走で。
質問日時: 2021/03/30 11:38 質問者: easy-12345
ベストアンサー
1
0
-
解決済
5
0
-
昔見た漫画のタイトルと作者の名前が思い出せません 確か、 コクリココリコノショウガイ とローマ字で書
昔見た漫画のタイトルと作者の名前が思い出せません 確か、 コクリココリコノショウガイ とローマ字で書いてあった気がするのですが検索しても出てこないです 誰かご存知の方はいませんか?
質問日時: 2021/03/29 09:31 質問者: protein77
ベストアンサー
1
0
-
私は3年前くらいに双極性障害になってから、やっと少しずつ読書をするようになりました。 しかし読めるの
私は3年前くらいに双極性障害になってから、やっと少しずつ読書をするようになりました。 しかし読めるのは自分の病気について医者が書いてる本か、自己啓発ばかりでした。 ここのところ自己啓発本はなんだかくどくて気持ち悪いので読めてません。 単純に疑問なのですが、何故か私は自己啓発等は読めても、小説等物語を読むのは苦手なのです。 同じ本の中でも好きなジャンル嫌いなジャンルあるのはまあ普通だと思うのですが、色んな本を読めるようになりたいんです。 私の場合の得意不得意ジャンル 読めるジャンル ・自己啓発 ・時代小説(まだそんなに沢山は読んでません) ・興味ある人の自伝系 ・病気について等の実用書?的なもの ・雑誌 ・新聞 読めないしジャンル ・有名どころで言うと、東野圭吾等の書くような普通の小説。何故か興味が持てません。頑張って読んでも続かない。 特にこういった小説系だと、文字がこぼれてしまってどこを読んでるのか分からなくなる。 読んでる行に何度も戻ってしまって疲れる。 (これは他の本を読んでても起こるが、小説の場合特に顕著に現れます。) ・漫画 一話完結とかでないと集中力が続かないのと飽きるので途中で読むのをやめる。 ONE PIECEやナルトなど、長く続く漫画が苦手。そもそも漫画をあまり読まない。 このような特徴?からなぜ私が小説が読めないのかを客観的に見て分析してほしいのです。 興味がないから等の回答は求めてません。 また、同じような方がいればお話をききたいです。
質問日時: 2021/03/27 18:57 質問者: 消えたいちゃん
ベストアンサー
3
0
-
本に不慣れ&無学な人間でも読みやすい、教養が身につく本を教えてください。
回答よろしくお願いします。 私は中学二年で不登校になって以来、ろくに勉強もせず、ゲームや創作、歌などの娯楽にのめり込む毎日を送っていました。 しかし最近、創作活動関連で偶然にも知り合った院生の方の言動と作品を見ていて、唐突に我が身が恥ずかしくなったのです。教養ある人とはこんなに輝いているのかと驚き、今の自分から変わらなくてはいけないと強く思いました。 幸い、高認を経て大学に合格したので、4年程度は自己研鑽に使える時間があります。この期間でなんとか、これまでの負債を取り返そうと考えています。 そこで、学校にほとんど行かなかった無知な人間が、教養を身につけるために読む本として、おすすめのものを教えてはいただけませんでしょうか。 自分が恥ずかしい人間であるということを自覚した瞬間から、SNSなどできちんと勉強をしてきた人たちを見かける度に消えたくなる日々を送っています。この劣等感を、なるべく早く払拭したいのです。 何卒、よろしくお願い致します。
質問日時: 2021/03/25 01:47 質問者: 姉梅弟烏
ベストアンサー
2
0
-
自己啓発本に騙されました。質問です。 ※これから言い訳と後悔をダラダラ言います。読まなくても大丈夫で
自己啓発本に騙されました。質問です。 ※これから言い訳と後悔をダラダラ言います。読まなくても大丈夫です。 違和感は少しずつ感じていました。自己啓発って面白そうだなって手を漬け、ズルズル沼に陥った。 高すぎだよ!一冊1500円以上もするって。ぼったくりだろ。文学本や小説3冊分の価値はない。役に立つ内容はあるが、この値段分の価値は絶対に無いと断言できる。 これじゃ読書が好きではなくて、読書を通して「何かを得た気になっている」自分に酔う。その刹那の感覚を味わうために何冊も買う。そうやって金を降ろさせるように出来ている。 自己啓発本を読めば何か特別な自分になれると思っていた。でも、そうじゃなくて、経歴や実績が圧倒的な人か特殊な経験をした人であって自分みたいな「凡人」には上手すぎる話だって。 やれば出来る!夢は叶う!って口頭文句。甘い言葉は聞き飽きた。でも、自分の力じゃどうにもならなかった。所詮、持ってる人の自惚れでしかないってことだよ。俺はやれるってことを見せびらかすために、本を出すんだから。 なぁ、夢くらい上手に見させろよ。 そんな人たちがこの方法や理論を用いれば自分みたいになれる!とか言われればそりゃ揺れる。自慢話や綺麗事だとしても。人そのものに付価値がある人が言ってるから。 でも、大半の人は出来なくて、それで、ますます自己嫌悪になって、また自己啓発本に手を漬けるの負の循環。元々能力や地力で天と地の差があるのに、その人の言う事を参考にしたところで、意味なんてないよね。 ダイエット法と似ているなって。(本人の体格にとって)適切な運動と食事を取れば自然に痩せるのに、バナナとか大豆とか根拠の無いことを煽って周りを扇動して甘い蜜を吸うやり方と同じだって。 他人の指針とかはなんも意味ない。皆環境が違う地点で何も参考にならない。皆違って皆いいって価値観があれば自己啓発なんて必要ないって分かるのに。大概の事は歴史から学べるのに。 多分意図的に仕組んでいることなんでしょうね。実際、誰も損しないし。紹介や宣伝の仕方や言葉の選び方など詐欺師の才能がありますよ。価値がある人限定で言ったもん勝ちってか。人の普遍的な「弱み」に漬け込んで食う飯は美味いのかよ。ペテン師が。 でも、悪いのは騙された自分なんだよ。 どうすりゃいいんだよ。騙されて、悔しくて仕方ない。金返せ! 自己啓発本は無駄。以外に何ジャンルがお勧め?が聞きたかった。
質問日時: 2021/03/24 04:07 質問者: ponponpokolin24
ベストアンサー
5
0
-
解決済
1
0
-
クビキリサイクルシリーズ読んだら 零崎人識の人間〇〇シリーズも読んたほうが いいですかね…?
クビキリサイクルシリーズ読んだら 零崎人識の人間〇〇シリーズも読んたほうが いいですかね…?
質問日時: 2021/03/22 06:59 質問者: minato0715
解決済
1
0
-
文系なんですけど、市販の、科学や数学の本を読む時って前提知識がいる事がありますか?
文系なんですけど、市販の、科学や数学の本を読む時って前提知識がいる事がありますか?
質問日時: 2021/03/20 20:24 質問者: ponponpokolin24
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
小説、漫画、物語に登場する架空の物の読み方、どう調べる?
物語の中に登場する架空の地名、架空の施設や学校、架空の動物、架空の言葉の読み方が知りたいとき、みなさんならどうなさいますか? 何となく読めてしまうことも多いのですが、それが絶対正しいかというと、自信がないことが多いと思うのです。 けれど、それぞれの物語、漫画、小説などのファンの方の間では有名な言葉だったりすることもあり、知らないでいると話が通じないことがあると思います。 ものによっては現代用語の基礎知識のようなものに登場して、読み方がわかることもあるのですが、読み方を調べる工夫などあるとしたら知りたいところです。
質問日時: 2021/03/16 11:51 質問者: booingmusume
解決済
3
0
-
小説とは何ですか? 私は、活字が並んだ本をよく読みますが、小説なのですか? よく単行本とか?文庫とか
小説とは何ですか? 私は、活字が並んだ本をよく読みますが、小説なのですか? よく単行本とか?文庫とか?言ったりしますが、厚さや大きさの問題ですか? 活字主体の本の事を、本の大きさや、形状も問わずに私は小説と読んでますが、間違いでしょうか? 本に詳しい方、宜しくお願い致します。
質問日時: 2021/03/14 11:17 質問者: たくみくんのパパ
ベストアンサー
3
0
-
解決済
1
0
-
最新の改訂版のものが届くのでしょうか?
ネットで新品の本を購入した場合、最新の改訂版のものが届くのでしょうか? 古いものが届く場合もあるのでしょうか?
質問日時: 2021/03/12 12:23 質問者: BernardHerrmann
ベストアンサー
1
1
-
本の読書はストレスになりませんか? 文章を読むのは苦ではないが、本を読むのは苦痛です。 文字が小さい
本の読書はストレスになりませんか? 文章を読むのは苦ではないが、本を読むのは苦痛です。 文字が小さいので目がチカチカしてストレス。 同じ文章を読むにしても、拡大や文字の大きさを変えられるタブレット読書の方がはかどる。 皆さん、本の読書をしていてストレスを感じたり、視力が悪くならないのですか?
質問日時: 2021/03/11 16:28 質問者: morinofukurou
解決済
7
0
-
ベストアンサー
2
0
-
本を読んでも で? と思う事が多々ありなかなか読書にのめり込めません これは本が面白くないのか私のア
本を読んでも で? と思う事が多々ありなかなか読書にのめり込めません これは本が面白くないのか私のアプローチが悪いのかどちらなんでしょうか
質問日時: 2021/03/09 11:35 質問者: zalzal
解決済
2
0
-
看護学生です。読書感想文を書くことになりました。 読書が苦手で、本の選び方もわかりません。 介護のバ
看護学生です。読書感想文を書くことになりました。 読書が苦手で、本の選び方もわかりません。 介護のバイトをしていて、介護にも興味があります。 医療や看護、介護をテーマにしているおすすめの小説はありますか?また、看護学生として読んでおいた方が良い本はありますか?
質問日時: 2021/03/08 23:17 質問者: ゆず14
ベストアンサー
2
0
-
ジャンルはなんでもいいです。 面白い映画や本あったら教えてください!
ジャンルはなんでもいいです。 面白い映画や本あったら教えてください!
質問日時: 2021/03/08 18:33 質問者: _ゆうと_
解決済
6
0
-
○自己啓発本は無駄。以外に何ジャンルがお勧め?が質問です。 ※これから言い訳と後悔をダラダラ言います
○自己啓発本は無駄。以外に何ジャンルがお勧め?が質問です。 ※これから言い訳と後悔をダラダラ言います。読まなくても大丈夫です。 違和感は少しずつ感じていました。自己啓発って面白そうだなって手を漬け、ズルズル沼に陥った。 高すぎだよ!一冊1500円以上もするって。ぼったくりだろ。文学本や小説3冊分の価値はない。その1500円で他にできる事を考えれば頭がおかしくなる。 これじゃ読書が好きではなくて、読書を通して「何かを得た気になっている」自分に酔う。で、その刹那の感覚を味わうために何冊も買う。 自己啓発本を読めば何か特別な自分になれると思っていた。でも、そうじゃなくて、経歴や実績が圧倒的な人か特殊な経験をした人であって自分みたいな「凡人」には上手すぎる話だって。 夢くらい上手に見させろよ。 そんな人たちがこの方法や理論を用いれば自分みたいになれる!とか言われればそりゃ揺れますよ。自慢話や綺麗事だとしても。人そのものに付価値がある人が言ってるから。 でも、大半の人は出来なくて、それで、ますます自己嫌悪になって、また自己啓発本に手を漬けるの負の循環。 多分意図的に仕組んでいることなんでしょうね。実際、誰も損しないし。紹介や宣伝の仕方や言葉の選び方など詐欺師の才能がありますよ。価値がある人限定で言ったもん勝ちってか。人の普遍的な「弱み」に漬け込んで食う飯は美味いのかよ。ペテン師が。 ダイエット法と似ているなって。(本人の体格にとって)適切な運動と食事を取れば自然に痩せるのに、バナナとか大豆とか根拠の無いことを煽って周りを扇動して甘い蜜を吸うやり方と同じだって。 他人の指針とかはなんも意味ない。皆環境が違う地点で何も参考にならない。皆違って皆いいって価値観があれば自己啓発なんて必要ないって分かるのに。大概の事は歴史から学べるのに。 でも、悪いのは騙された自分なんだよ。 どうすりゃいいんだよ。騙されて、悔しくて仕方ない。金返せ!
質問日時: 2021/03/07 04:39 質問者: ponponpokolin24
ベストアンサー
2
0
-
気になる古本が洋書であっても、Amazonで購入するとなると結局高値で、配達日数がかかるのが悩みです
気になる古本が洋書であっても、Amazonで購入するとなると結局高値で、配達日数がかかるのが悩みです。 洋書好きな人はどのようにこれを読もうあれを読もうと判断してるのでしょうか。
質問日時: 2021/03/06 23:18 質問者: zalzal
解決済
1
1
-
本の感想が上手く言えない。 20代です。 恥ずかしながら、片手で数えられるほどしか本を読んだことがあ
本の感想が上手く言えない。 20代です。 恥ずかしながら、片手で数えられるほどしか本を読んだことがありません。 中学時代の読書感想文の宿題ぐらいでしか読まず、作文もマス埋め、行稼ぎに必死だった記憶しかない。。 最近自分の日本語の知らなさを痛感しました。それをきっかけに本を読み始めたのですが、 マジで感想が言えません…!!!。 皆おすすめする時に、この本はこんな感じであーでこーでと話すのを、ただ相槌を打ちながら黙って聞いているだけです。 どうだった?と聞かれても、面白かった。しか言えません。でも本当に面白かったんです。 「面白かった。」 「最後になる程ぉてなったよ〜」 や、 「泣けた。まじでめっちゃ泣けるよ!」 「終始泣けた」 「最後にめっちゃ感動するから!」 とか、 「自分には難しすぎてよく分かんなかった。」 と正直に 馬鹿丸出しのこれぐらいしか言えないんです。 でも、一つひとつ鮮明に覚えているわけではないし、ドラマやアニメみたいに回が分かれていて「今週面白かったね」、「意外だったよね!」など次回どうなるかなどの盛り上がりや感想が言えません。(そう言うと、映画とかの感想もわりと苦手なのかもしれないです…) 最近、本屋さんに行って、面白そうと興味を持って自ら手に取って読書をするようになった事、素敵な本に出会えた事、本の面白さを知れた事、凄く嬉しいのに、上手くアウトプット出来ないことが悲しいです。 どうしたらいいんでしょう。 まず、なにから始めたらいいんでしょう。 上手く感想を書けたり言えるようになりたいです。
質問日時: 2021/03/05 22:58 質問者: かんなちゃ
ベストアンサー
2
0
-
解決済
8
0
-
自分は大学受験で日本史を使い、かなりすきになりました。 そしてもっと深く学びたいと感じました。 なの
自分は大学受験で日本史を使い、かなりすきになりました。 そしてもっと深く学びたいと感じました。 なので日本史好きにぜひ読んで欲しい本などがあったら教えて頂けるとありがたいです。 ちなみに上杉治憲についての本はこの間読みました。
質問日時: 2021/03/03 22:57 質問者: _ゆうと_
解決済
4
0
-
図書館で本を借りるとき、職員さんの「この本は前に借りられていますが、よろしいですか?」の
声かけって、要ると思いますか? 2回ほど声をかけられたことがあります。 分かっていて借りた本でした。
質問日時: 2021/03/03 08:03 質問者: クジャク1
ベストアンサー
6
0
-
面白い本を教えて下さい。自己啓発本以外ならなんでも構いません。
面白い本を教えて下さい。自己啓発本以外ならなんでも構いません。
質問日時: 2021/03/02 19:16 質問者: ponponpokolin24
ベストアンサー
4
0
-
彼氏の過去を気にしすぎてしまう。 私は彼氏の元カノやワンナイトの過去などかなり気にしてしまいます。
彼氏の過去を気にしすぎてしまう。 私は彼氏の元カノやワンナイトの過去などかなり気にしてしまいます。 どこに行ったのか、どれだけ好きだったのか、こんなふうにいろんな女性にもしていたんだと考え出したらキリがありません。 多分自信のなさからこういう嫉妬が起きるのだと思います。 元カノへの嫉妬心をなくすことや、他人と比較することを改められる本があればお勧めしてください。
質問日時: 2021/03/02 00:30 質問者: tv____
解決済
3
0
-
コロナ禍での図書館利用
新型コロナが不安で図書館にいけないのですがどうしてらっしゃいますか よろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2021/03/01 08:58 質問者: yamaneko567
解決済
4
0
-
最近読んだ小説でおすすめはなんですか?読書始めたばかりの初心者です!読書の先輩方、面白い本を教えて下
最近読んだ小説でおすすめはなんですか?読書始めたばかりの初心者です!読書の先輩方、面白い本を教えて下さい!宜しくお願いします!
質問日時: 2021/02/27 21:16 質問者: ヒロシ6977
ベストアンサー
5
0
-
図書館の手垢にまみれた古い本
以前は全く気にしなかったですが、最近、コロナの影響で手洗い等の清潔さを心がけるようになると、何だか「図書館の手垢にまみれた古い本」が気持ち悪くなってきました。 「図書館の手垢にまみれた古い本」は、清潔なのでしょうか?
質問日時: 2021/02/27 16:47 質問者: 既にご利用のニックネーム
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
「速読」身につけられた人はいますか? 速読のシンプルなコツがあれば教えてください。 私はとりあえず、
「速読」身につけられた人はいますか? 速読のシンプルなコツがあれば教えてください。 私はとりあえず、一字一句丁寧に読むというか、文字を見る、って感覚で読んでいます。 速読を身につけると集中力も養えますね。
質問日時: 2021/02/23 18:43 質問者: Shin-514
ベストアンサー
3
0
-
夏目漱石の本で、 夜みた夢を書きとめてる内容の本があったと思いますが題名が思い出せません。思い当たる
夏目漱石の本で、 夜みた夢を書きとめてる内容の本があったと思いますが題名が思い出せません。思い当たる方、教えて下さい。
質問日時: 2021/02/20 22:26 質問者: デリク
ベストアンサー
1
0
-
新品の本を購入しましたが、表紙に擦り傷や、表紙の角の部分に経年劣化と思われる薄い汚れもありました。発
新品の本を購入しましたが、表紙に擦り傷や、表紙の角の部分に経年劣化と思われる薄い汚れもありました。発行日が5.6年前なので結構古い本なのですが、多少の傷や汚れは仕方ないと諦めるべきでしょうか?
質問日時: 2021/02/20 07:12 質問者: nemui__yo
ベストアンサー
4
0
-
教えてgooで宣伝しているRenta1000円分プレゼントの応募の方法を教えてください。
Rentaの会員には既になっています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/02/19 22:07 質問者: break_time
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(読書)】に関するコラム/記事
-
話題のブックホテル「箱根本箱」のブックディレクターが選ぶ、おすすめ本9選
読書の秋。どんな本を読もうかと考える時間も楽しみのひとつだろう。「教えて!goo」にも、「この本はぜひ読んだ方がいいと思う本を教えてください」と、おすすめの本の情報を求める投稿が寄せられていた。そこで今...
-
脳波研究家に聞いた!本を読んで眠くなるとき、ならないときの違いとは?
皆さんは、本を読んでいるときに眠くなった経験はあるだろうか。本を読みたいという意思があるにも関わらず、眠くなってしまうのは不思議だ……。「教えて!goo」にも「読書をしていて眠くならない方法を教えて下さい...
-
美人な先輩と童貞後輩くんのすれ違いラブコメを描く河上だいしろうがサイン会を実施
チャンピオンクロスで連載中の美人な先輩と童貞後輩くんのすれ違いを描いたラブコメ「シガレット&チェリー」。「漫画アクション」で連載中の30歳女性会社員の癒しとなる不思議なペット『ガウちゃん』との同居を描く...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お勧めの本
-
皆さん、ほしい本が、本屋にないと...
-
読んだ本に対するアウトプット、 ま...
-
今読んでいる本を教えてくださいm(_...
-
読書量と年収の関係
-
読書を今後習慣にしたいのですが読...
-
至急です!!!とある小説?を探し...
-
活字離れ とは?
-
図書館をよく日常的に利用する方い...
-
義務教育の教科書と言うのは子供に...
-
おすすめの本を教えて欲しいです。 ...
-
画像の意味
-
GANTZという漫画
-
文庫本をまとめ買いしたいと思って...
-
読書好きですか?
-
偉人の名言みたいなやつ、たくさん...
-
Kindle for PCでの電子書籍の読み方...
-
廃版した小説を書店に並べたい
-
夜寝る前に読むのにピッタリな読書...
-
わたしは本が大好きです。ジャンル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
活字離れ とは?
-
GANTZという漫画
-
皆さん、ほしい本が、本屋にないと...
-
読書量と年収の関係
-
図書館をよく日常的に利用する方い...
-
読んだ本に対するアウトプット、 ま...
-
お勧めの本
-
読書を今後習慣にしたいのですが読...
-
今読んでいる本を教えてくださいm(_...
-
おすすめの本を教えて欲しいです。 ...
-
画像の意味
-
義務教育の教科書と言うのは子供に...
-
私(昭和40年生まれ、三木谷社長(...
-
5ちゃんねる以外でなにか面白い読...
-
新聞紙が1枚しかないこと
-
(20代前半の物です)大人になって...
-
面白い言葉のワード、話の例え話な...
-
自費出版について教えて下さい。
-
Kindle for PCでの電子書籍の読み方...
-
本の読み方についての質問です。 社...
おすすめ情報