回答数
気になる
-
おすすめの商業BL教えてください。 エロよりストーリー重視してます。 気軽にお答えください。
おすすめの商業BL教えてください。 エロよりストーリー重視してます。 気軽にお答えください。
質問日時: 2020/01/09 17:21 質問者: おいしい林檎
解決済
1
0
-
漫画家・横山光輝さんのお名前って、世間的な認知度はどう(だった)なのでしょうか?
「三国志(全60巻)」と「項羽と劉邦(全21巻)」はすべて持っています。 昔の漫画、「バビル2世」「鉄人28号」「魔法使いサリー」など、有名なものも 残されています。手塚治虫さんや、赤塚不二夫さんといった、巨匠と呼ばれる人たち と比べると、知られているのでしょうか?」
質問日時: 2020/01/01 07:00 質問者: 2020mondai
解決済
3
0
-
【本屋アンケート】みなさんは書店に新刊を買いに行くことが多いですか?それともネットや雑誌で知った昔に
【本屋アンケート】みなさんは書店に新刊を買いに行くことが多いですか?それともネットや雑誌で知った昔に発行された名書を買いに行くことが多いですか?
質問日時: 2019/12/31 01:39 質問者: asuszenphonemax
ベストアンサー
2
0
-
解決済
2
1
-
幕末のヒーローと言えば誰を挙げますか
私は坂本龍馬を挙げます。彼を大きく成長したのすべては出会いから。姉の乙女から剣と水泳を必要性を教えられ千葉重太郎、河田小龍、久坂玄瑞、武市半平太、勝麟太郎、、横井小楠、松平春嶽等その出会いと彼が影武者のように手柄を他者に譲ることで結果的に名を残すことになったのでしょう 皆様の幕末のヒーローを教えてください
質問日時: 2019/12/30 13:13 質問者: たえちゃん51
ベストアンサー
6
0
-
完全他殺マニュアルについて
「完全他殺マニュアル」という本が欲しいと思いネットで調べましたが、「自主回収された本である」という情報しか入手できませんでした。そこで、 ①自主回収された本を入手する方法 ②完全他殺マニュアルに関する詳しい情報(出版社、作者、感想など) ③完全他殺マニュアルを扱っている古本屋 又は、完全他殺マニュアルを手に入れる方法 この、上記の3つの情報を提供して頂きたいです。 初めての質問なので、至らない点もあると思いますが宜しくお願い致します。
質問日時: 2019/12/29 17:45 質問者: テチテチ
ベストアンサー
4
0
-
アニメキャラ(ハイキューや鬼滅など)がスマホのロック画面だと正直引きますか? スマホのアルバムに入っ
アニメキャラ(ハイキューや鬼滅など)がスマホのロック画面だと正直引きますか? スマホのアルバムに入ってる写真がアニメキャラの画像ばっかりだと正直引きますか?
質問日時: 2019/12/27 18:17 質問者: 通りすがりのきむち
解決済
3
0
-
積読について
経済、歴史、その他などの本で積読が150冊位あるのですが中々読み切れません。 全てノートに要点をまとめていきたいのですが作業がはかどりません。 本当に積んであるだけの本があります。 それなのにまた買い足したい衝動にかられます。 小遣いの範囲で買い足していったものなので生活を圧迫するものではないのですが・・・。 本を買うのを我慢するいい方法はないでしょうか? 積読は無駄遣いだという感覚がないからか、一度欲しいなと思った本は買わないとおさまらないので、また買ってしまいそうです。主に通販です。
質問日時: 2019/12/27 09:48 質問者: kanreisiki
ベストアンサー
4
0
-
解決済
1
0
-
ネットカフェ、ダイス大宮店は18歳未満の入店は深夜以外可能ですか?
ネットカフェ、ダイス大宮店は18歳未満の入店は深夜以外可能ですか?
質問日時: 2019/12/14 23:28 質問者: さささささかわちささ
ベストアンサー
2
0
-
解決済
2
0
-
書店で注文不可能です。と言われてもメーカーに直に電話すると買える時が有ります。何故こうなりますか?
すみません。 私は書店さんの注文は受けられません、は八割方?信じていません。なぜならメーカーに直談判して。注文不可能、な本をいとも簡単に買えてしまった。という事がかなりかなりあるからです。 何故書店は注文不可能です。などとうそぶくのですか?平気でうそぶくから書店がますますますます信用が置けなくなります。 何故書店は顧客の信用をあえてあえて失う愚行を犯すのですか?正気の沙汰とは思えないです。自分たちの店で買ってほしい、どうしても買ってほしいから嘘は言わない。位の商売人魂はないのですか?こちらはどう思いますか? 私が世間知らずなら謝罪しますが、皆さんはこちらはどう思いますか?よろしくお願いします、
質問日時: 2019/12/07 18:20 質問者: 副作用キツイ
ベストアンサー
5
1
-
遅読は悪いですか?内容にもよるけど一時間40~50ページとか遅いです 10時間はかかると思います。
遅読は悪いですか?内容にもよるけど一時間40~50ページとか遅いです 10時間はかかると思います。 速読術とか早く読むためのコツとか伝授とかあるけどなぜ速さに拘るんですか?確かに時間短縮になって違う小説読めるかもしれませんが 遅読は悪いイメージしかありません。
質問日時: 2019/12/05 22:39 質問者: hg0
解決済
8
0
-
今までの人生のなかで、ほぼ本を読んだことない人いますか? 読まなくても、人生生きていける理由を教えて
今までの人生のなかで、ほぼ本を読んだことない人いますか? 読まなくても、人生生きていける理由を教えて下さい
質問日時: 2019/11/30 20:49 質問者: 785refnk
ベストアンサー
3
0
-
学生時代は年に100冊以上読んでましたが、おススメの読書はありますか?
学生時代はとにかく何でも読むって感じで小説(ライトノベル)から、新聞、雑誌と多々読みました。 ※ただし純文学は苦手 元々、読書は好きだったのですが20歳を超えてからほぼ読まなくなりました。 ゆえに私の語彙力もそこで止まってます(笑) おススメの本、ジャンルがあれば教えてください。
質問日時: 2019/11/20 21:15 質問者: DJ89
解決済
6
0
-
片付け本 何かありますか?
こんまりさんの人生がときめく片付けの魔法改訂版を読んでます。 物の所持において、頭で考えるより感情を大切にする点は好きです。が、 ときめくかときめかないかを繰り返された所で、どれもときめかず、衣類に関してはリアルに着るものがなくなりました笑 全てをときめく物に買い替えるコストはかける余裕なし。ですけど、短時間で一気にやらなければ全く意味がない!との事で、そうすると着るものがない。 書籍も、ときめくかといわれたらときめきません。でも必要である気持ちがどうしても捨てきれない。 このような感覚と「ときめき」の言葉がどうもしっくりこなく、質問です。 ①ときめき を他の言葉に言い換えると何だと思われますか?最後まで読み進めたいです。 ②おすすめの片付け本があれば教えて頂きたいです。 ちなみにチマチマした収納は苦手で勿論収納を極めたい訳ではありません。 ※本に対する批判ではありません
質問日時: 2019/11/15 17:30 質問者: yayas2
解決済
1
1
-
英語の本を読みたいのですが、おすすめってありますか? 英検は3級持ってます。 できればCDも付いてい
英語の本を読みたいのですが、おすすめってありますか? 英検は3級持ってます。 できればCDも付いている本がいいのですが… 中3です
質問日時: 2019/11/05 15:37 質問者: なツめ
解決済
2
0
-
解決済
3
0
-
電子書籍についてです。 まず、電子書籍を使っている人に質問です。 電子書籍を使っていてメリットとデメ
電子書籍についてです。 まず、電子書籍を使っている人に質問です。 電子書籍を使っていてメリットとデメリットを教えてください。 次に、電子書籍を使ってみたいけど使ってない人に質問です。 電子書籍を使わない理由を教えてください。
質問日時: 2019/10/19 14:29 質問者: ええ感じに
ベストアンサー
2
0
-
つい手に取りたくなる本のタイトルってありますか?
最近 「読みたいことを、書けばいい。 人生が変わるシンプルな文章術」という本を書店でチラ見しました。正直のところ内容はそこまで深くない印象でしたがライターを目指していることもあり気になったのでつい手に取ってしまいました。 皆さんはこんなタイトルの本があったら読んでみたい本などはありますでしょうか?買ったかどうかは特に問いません。ご回答よろしくお願いします。
質問日時: 2019/10/13 10:10 質問者: kiyo1200
解決済
3
0
-
はじめまして(^^) 突然ですが、みなさんは本を購入するときは新品ですか?それとも中古ですか? 新書
はじめまして(^^) 突然ですが、みなさんは本を購入するときは新品ですか?それとも中古ですか? 新書や漫画、お気に入りの本は新品などのこだわりや理由も聞かせてくれると嬉しいです。 ご回答お待ちしております!
質問日時: 2019/10/09 07:39 質問者: Qのスケ
解決済
8
0
-
本が長時間読めない
とある本を読みたいと思ってるんですけど 子供のころから本を読むのは苦手で 息切れしてしまいます 何かアドバイスください!!
質問日時: 2019/10/06 09:17 質問者: KTTKBTT
ベストアンサー
3
1
-
【読書】なぜ女性は男性より読書が好きなんでしょう? 本屋に行くと圧倒的に男性より女性のほうが多い。
【読書】なぜ女性は男性より読書が好きなんでしょう? 本屋に行くと圧倒的に男性より女性のほうが多い。
質問日時: 2019/10/05 09:45 質問者: gasshop2017
ベストアンサー
4
0
-
速読法について
書店などに行くと速読法の本が良く並んでいます。ぼくもいろいろ試したことはありますが、効果はありませんでした。そこで、ぼくは本と言うのは、これと決めたものをじっくり読めばいいのだと思うことにしました。ぼくはいま、吉野弘や川崎洋の詩が好きで、特に気に入ったものは声を出して読んでいます。もちろん速度は気にせずに。 皆さんの中で速読法の本で効果があった方はいますか。
質問日時: 2019/10/02 22:18 質問者: 未明
ベストアンサー
1
0
-
据え置きゲームやり過ぎて読書出来なくなる。とかあり得ますか?何か最近読書がままならない
あのう、、自分は有り体に申しまして、「所謂デスクワークの方々以上の時間?ゲームやってます」 以前テレビで左下にゲーム時間が出てましたが平気で10時間とかのゲームでした、 なので、やり過ぎ。は理解してますが 最近ゲームのし過ぎ?で読書が出来ないのかな?って思えてきました。 なんかゲームしていない時間にゲームに疲れてきたから少し読書しよう、とか思って寝転がって「さあ、何か読もう」としても疲れてきて眠くなってしまいます、 そういう事って皆さんは有りますか?例えば「デスクワークの方が仕事の後って読書」できますか?似た例えですがそういうのはどうなのでしょうか? 何か自分はゲームをデスクワーク以上してるから読めない。って思ってますが、ここは皆さんはどう思いますか・まじで寝転がって漫画。小説など読もうとしても眠くなって無理です、ここはどうでしょうか? 恐らくたぶんとかでもいいのでお願いします。。
質問日時: 2019/09/29 18:57 質問者: 副作用キツイ
解決済
2
1
-
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
読書家の方々に質問です。
最近ちまちま自己啓発本や仕事術の本を読み始めた者です。 今読んでる仕事術の本(名前は伏せます)なんですが、どうにも腑に落ちないというか、少し正しいとは信じきれないかなと読んでて感じてしまいます。 試しにAmazonで評価を確認したところ、評価はイマイチっぽい感じでした。 読書家の方々なら、きっとこのように不信感を抱いてしまう本に出会ったことがあるのではないでしょうか? そこで質問ですが、読んでいる途中、その本に不信感を抱いた場合、皆さんはどうされますか? 途中で読むのを中断し、新しい本に手をつけますか? それとも新しい価値観を得られると割り切り、最後まで読み通しますか? 読書の効率面に大きく関わる問題だと思ったので、質問させて頂きました。 ご意見をお聞かせ下さい。
質問日時: 2019/09/16 10:40 質問者: rakkoyk
ベストアンサー
2
0
-
解決済
2
0
-
読書が趣味の人いますか? 読書をするときどんな姿勢で読んでますか? ぼくは首と背中が痛いのですが、な
読書が趣味の人いますか? 読書をするときどんな姿勢で読んでますか? ぼくは首と背中が痛いのですが、なにか対処はありませんか? あと読書をするのにおすすめなアイテムはなにかありませんか?
質問日時: 2019/08/31 13:15 質問者: ぱんつまるみえ
解決済
4
0
-
ベストアンサー
1
0
-
参考書や本などのブックカバーをつけたままにしていると、内容が頭に入って来ませんよね?
参考書や本などのブックカバーをつけたままにしていると、内容が頭に入って来ませんよね?
質問日時: 2019/08/21 23:16 質問者: ciganocigano
ベストアンサー
1
0
-
今は女子小学生のジュニアアイドルの写真集は製造されていないのでしょうか?ブックオフにも売って無いので
今は女子小学生のジュニアアイドルの写真集は製造されていないのでしょうか?ブックオフにも売って無いのでしょうか?僕が楽しむ為の写真集が無くなって、古本屋でも子供写真集が取り扱わなくなってしまったんでしょうか?やっぱり時代が変わってしまったんでしょうか?回答をお願いします、
質問日時: 2019/08/18 01:43 質問者: hanagarawanpiisu
ベストアンサー
3
0
-
神様のカルテ この本って何こかシリーズがあるんですか? もしあるなら、読書感想画を書くのにオススメな
神様のカルテ この本って何こかシリーズがあるんですか? もしあるなら、読書感想画を書くのにオススメなのはどれですか?
質問日時: 2019/07/26 22:38 質問者: ゆーゆゆゆ12
解決済
1
0
-
夏休みの宿題で読書感想文があり、おすすめの本ありますか??私は中学二年で本を読むのが嫌いで、作文も全
夏休みの宿題で読書感想文があり、おすすめの本ありますか??私は中学二年で本を読むのが嫌いで、作文も全然かけません…国語が苦手で^^; できれば短いものがいいです(笑)
質問日時: 2019/07/21 21:18 質問者: アメ雨
解決済
5
0
-
ヤクザ漫画を書いてる人はどうやって情報を集めているのでしょう?取材は到底無理だと思うのですが… ドン
ヤクザ漫画を書いてる人はどうやって情報を集めているのでしょう?取材は到底無理だと思うのですが… ドンケツが好きなので気になりました!
質問日時: 2019/07/20 21:34 質問者: porepore.dx
解決済
1
0
-
図書館の指舐め老害
図書館はいつになったら指舐め老害を取り締まるんですか? https://www.youtube.com/watch?v=wnDNL2J-V94&feature=youtu.be https://www.youtube.com/watch?v=PFeVXFfTYUc https://www.youtube.com/watch?v=aR07WIV7UKA
質問日時: 2019/07/20 18:30 質問者: shirosugabeishi
解決済
2
0
-
読書ができません・・
本を読むことにはすごく興味があります。 本屋に行くのも好きで行くと必ず読みたい本が見つかります。 しかしいざ購入して読もうとしても、本の4分の一ぐらいでいつも止めてしまいます。 どんな面白い本でもダメです。 頭が悪いのでしょうがないのかも知れませんが悲しいです。 先日も「嫌われる勇気」の解説動画をユーチューブで見て早速購入したのですが、 50ページでくらいで飽きました。 しかも「嫌われる勇気」は発売された直後購入して途中で断念したものが本棚で見つかりました。 本の数だけは増えていくのですが、何一つ読了したものはなく、本を買うのはお金の無駄という気がしてきました。 どうすれば本を最後まで読み自分の身につけられるようになるのでしょうか?
質問日時: 2019/07/15 09:42 質問者: bzerwm
解決済
5
0
-
売り上げカード(本屋さん)
本屋さんで本を買うとき、15cmx5cmほどの帯のようなものが挟まっています。 手元にあるもには、注文カード、売り上げカードと書かれています。 ふつうは本屋さん側でこれは抜き取られますよね。 レジで抜き取るのを忘れた。 これは書店側が困るのではないですか? どうなんでしょう。 よろしくお願いします。
質問日時: 2019/07/14 03:20 質問者: だんちゃん16
解決済
6
0
-
古本を売るならどこがおススメですか? ここならどこよりも高く買い取ってくれるよ!という業者さんを教え
古本を売るならどこがおススメですか? ここならどこよりも高く買い取ってくれるよ!という業者さんを教えて下さい。よろしくお願いしますᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
質問日時: 2019/07/12 15:27 質問者: ihoiho
解決済
2
0
-
人生が詰んだと感じた時、行き苦しさを感じた時に読むと良い本を教えてください
よろしくお願いします。 仕事でも行き詰まり、生きがいも見いだせず、どうすればよいか途方にくれているアラフォー男性です。 低賃金、理想像のない自分、職場での孤立、特別なスキル無し、コミュニケーション能力の低さ、自分で自分の人生をコントロールできない状態になっています。 なんとかしないと行けないと思いつつもどうしていいのかわかりません。とりあえず日々の生活を淡々とこなしていますが、行き着く先は下流老人だろうと思っています。 人間関係も下手くそで転職も繰り返してきました。人とうまく信頼関係を築くことができません。 今でも自分は発達障害ではないかと悩んでいます。 人が普通にできる単純作業などが人並みにできません。 こんな時に読むと良い本を教えていただけますか。直接の解決にならなくても、少しでも勇気が出ればいいです。 自己啓発系でも、ルポ系(再起した人の話や中年フリーターの話など)でも何でも良いです。 最近は日本の歴史の本を読むことが多く、歴史に名を残した人でもいつもいつもうまく行っているわけではなく、困難を切り抜けているのだなと思いました。 自分より大変な人がいることはわかっているのですが、自分で自分の人生を切り開いていく覚悟がどうやらできていないようです。 本ではなくアドバイスでも構いません。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2019/07/12 13:17 質問者: nazo0719
ベストアンサー
3
0
-
解決済
5
1
-
伊藤潤二さんの「蔵書幻影」を探しているんですが、短編集の中に入ってますか? 金髪の子が表紙のやつです
伊藤潤二さんの「蔵書幻影」を探しているんですが、短編集の中に入ってますか? 金髪の子が表紙のやつです。 もし入っていないのならどこで読めるか教えてくださいませんか?本屋さんに行っても伊藤潤二さんの漫画が見つからなくて…
質問日時: 2019/07/06 17:33 質問者: ぐれーてる。
ベストアンサー
2
0
-
先日、古い本を買いました。 背表紙が皮張りなのですが、劣化して触ると粉のようなものが手に着きます。
先日、古い本を買いました。 背表紙が皮張りなのですが、劣化して触ると粉のようなものが手に着きます。 補修方法などがあれば知りたいです。
質問日時: 2019/07/05 15:56 質問者: りょーすみ
解決済
2
1
-
なろう系の作品で、転生した主人公が龍に戦いを挑み、勝ったら龍の秘境へ連れていくだったか訓練をしてくれ
なろう系の作品で、転生した主人公が龍に戦いを挑み、勝ったら龍の秘境へ連れていくだったか訓練をしてくれるだったかを約束します。しかし主人公は負けて、「言質はとったからな」みたいなことを言い死にます。しかし、主人公は1度、生まれる世界を体験出来るスキル?を神にもらい、もう一度、先程経験した世界に生まれることができます。その時はまた1つスキルを貰えるのですが、主人公は農業だったか園芸のスキルを貰い、世界へ旅たちます。 その作品の題名が知りたいのです。
質問日時: 2019/06/26 12:10 質問者: すみりょ
解決済
2
0
-
昔読んだ恋愛漫画のタイトルが思い出せません。
ざっくりで申し訳ないのですが昔読んだ恋愛漫画のタイトルを教えてもらいたいです。 ・主人公はヤリマンに勘違いされている。 ・〇〇せんぱいはそんなんじゃねえよ。っていう後輩男子のセリフ ・その後輩男子の彼女か主人公に嫉妬する。 ・主人公と同級生の男子が付き合っているフリからお互い好きになる ・職員室に呼び出されて女教師からワイシャツ開きすぎと注意を受ける。 ・主人公の家のおとうさんが武道?柔道?を経営している。 ・付き合ってるフリをしている男子の家は父親がいなく母親一人で工場を営業している。
質問日時: 2019/06/22 23:20 質問者: pikopikoma
解決済
2
0
-
幼少期に読んだホラーかミステリーの小説で思い出せないものがあります。 確か、ジキルとハイド、フランケ
幼少期に読んだホラーかミステリーの小説で思い出せないものがあります。 確か、ジキルとハイド、フランケンシュタイン、ドラキュラなどシリーズ物になっていた気がします。 物語の終盤に悪者のような薄気味悪い店主を追い詰めると、香水を嗅ぐように言われます。それを嗅いだ人はあまりの臭さにそれを捨ててしまいます(嗅いだ瞬間の苦悶の表情が挿し絵になっていた気がする)。すると、嗅いだ本人の身体がみるみる変わってタコのような醜悪な見た目の生物に変身してしまった。 店主はそれを見てニヤっと笑い。他の香水を手に取り嗅ぎ出しました。すると、店主はトカゲのような生物に変わっていった。 というところを覚えているのですが、気になって夜も眠れません。 誰か、この物語のタイトルを知っている方いらっしゃいませんでしょうか?
質問日時: 2019/06/21 14:15 質問者: 踊るg3
ベストアンサー
2
3
-
BLに詳しい方!!
私は腐女子です。 最近は漫画も集まって来てとても楽しいです(*^^*) ですが私の好きな人ジャンル?がなかなか見つかりません…(><) ネットで何個も調べたのですがネタバレになるのか詳しく書いておらず… 質問させていただきますm(_ _)m 「両片思い」で「ハッピーエンド」で終わるBL漫画を教えて頂けませんか? とりあえず切ない感じを探しています! 泣けるものが読みたいです。 よろしくお願いします!m(__)m
質問日時: 2019/06/21 04:19 質問者: まむ太郎
解決済
1
0
-
同性の友達に本のプレゼントをしたいです。誕生日です。 絵本か、小説か、エッセイ系。自己啓発はなんか違
同性の友達に本のプレゼントをしたいです。誕生日です。 絵本か、小説か、エッセイ系。自己啓発はなんか違うかなーと思うので無しで。 20代後半、女、独身 本はよむけど、めちゃくちゃ読書家というわけではない。読むジャンルは主にミステリーのみ。暇な時だけ読む感じ。 私は結構言葉が心に響くタイプでいつまでも残るのですが、彼女は記憶力が悪く、そんなことなさそうなので、本のプレゼントはどうなのかな、、と思ったのですが^_^; ◯新しいことを始める人が頑張ろうと思える話 ◯恋してないけれど、恋がしたくなるような話 などなど。 図書館で読んでから購入予定です。 今読んでみようと思っているのは 「君のいる場所」 「百年の家」 「リトルターン」 「ルリユールおじさん」 「おおきな木」 「ふたりはともだち」 「サラバ!」 「あなたの物語ー人生ですべきたったひとつのこと」←結構周りの意見に流されてしまうタイプの子なのでいいかなと思った。自分でも八方美人だというし、そういうのに疲れたと相談を受けた時期も何度か。読んでないのでなんともですが。 本好きの方、よろしくお願いします(^^)
質問日時: 2019/06/12 15:22 質問者: nohara27
解決済
1
0
-
読書に集中できる習慣づくりや工夫など、読書に集中できる方法を教えてください。 読みたい本や勉強したい
読書に集中できる習慣づくりや工夫など、読書に集中できる方法を教えてください。 読みたい本や勉強したいことがたくさんあるのに、読書ができず進みません。 少しADHDとうつ傾向です。 1日のほとんどの時間をスマホを見ていて、ついネットフリックス動画やネット記事を見てしまいます。 本を持ってカフェにいっても、本はひらかずネットばかり見てしまう。家ならなおさら… 読書に集中できる習慣づくり、工夫などあれば、お知恵をお貸しください。できれば、家で読めるようになりたいです。 きっちり読まないパラパラ読みや目次読み、いたるところに本を置く、などは試みましたが… あまり読む気になれません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2019/06/07 22:52 質問者: 亜美花
解決済
7
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(読書)】に関するコラム/記事
-
話題のブックホテル「箱根本箱」のブックディレクターが選ぶ、おすすめ本9選
読書の秋。どんな本を読もうかと考える時間も楽しみのひとつだろう。「教えて!goo」にも、「この本はぜひ読んだ方がいいと思う本を教えてください」と、おすすめの本の情報を求める投稿が寄せられていた。そこで今...
-
脳波研究家に聞いた!本を読んで眠くなるとき、ならないときの違いとは?
皆さんは、本を読んでいるときに眠くなった経験はあるだろうか。本を読みたいという意思があるにも関わらず、眠くなってしまうのは不思議だ……。「教えて!goo」にも「読書をしていて眠くならない方法を教えて下さい...
-
美人な先輩と童貞後輩くんのすれ違いラブコメを描く河上だいしろうがサイン会を実施
チャンピオンクロスで連載中の美人な先輩と童貞後輩くんのすれ違いを描いたラブコメ「シガレット&チェリー」。「漫画アクション」で連載中の30歳女性会社員の癒しとなる不思議なペット『ガウちゃん』との同居を描く...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
活字離れ とは?
-
図書館をよく日常的に利用する方い...
-
お勧めの本
-
読んだ本に対するアウトプット、 ま...
-
GANTZという漫画
-
皆さん、ほしい本が、本屋にないと...
-
画像の意味
-
読書を今後習慣にしたいのですが読...
-
義務教育の教科書と言うのは子供に...
-
今読んでいる本を教えてくださいm(_...
-
5ちゃんねる以外でなにか面白い読...
-
読書量と年収の関係
-
新聞紙が1枚しかないこと
-
(20代前半の物です)大人になって...
-
おすすめの小説、エッセイ本、偉人...
-
夜寝る前に読むのにピッタリな読書...
-
私(昭和40年生まれ、三木谷社長(...
-
おすすめの本を教えて欲しいです。 ...
-
読書習慣のある人に質問をします。 ...
-
裁断済みとは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
活字離れ とは?
-
GANTZという漫画
-
皆さん、ほしい本が、本屋にないと...
-
読書量と年収の関係
-
図書館をよく日常的に利用する方い...
-
読んだ本に対するアウトプット、 ま...
-
お勧めの本
-
読書を今後習慣にしたいのですが読...
-
今読んでいる本を教えてくださいm(_...
-
おすすめの本を教えて欲しいです。 ...
-
画像の意味
-
義務教育の教科書と言うのは子供に...
-
私(昭和40年生まれ、三木谷社長(...
-
5ちゃんねる以外でなにか面白い読...
-
新聞紙が1枚しかないこと
-
(20代前半の物です)大人になって...
-
面白い言葉のワード、話の例え話な...
-
自費出版について教えて下さい。
-
Kindle for PCでの電子書籍の読み方...
-
本の読み方についての質問です。 社...
おすすめ情報