回答数
気になる
-
質問です! この飾り皿どこのものか分かる方いらっしゃたら 教えて下さい。九谷?
質問です! この飾り皿どこのものか分かる方いらっしゃたら 教えて下さい。九谷?
質問日時: 2022/10/03 20:17 質問者: nogupuni
解決済
1
0
-
茶杓の銘「〆一笑」 の意味を教えてください。
お友達が箱入りの立派な茶杓を見せてくれました。銘に「〆一笑」とかいてありますが、意味がわかりません。どなたか教えてくださったら嬉しいです。
質問日時: 2022/10/03 03:31 質問者: kantsubaki
解決済
1
0
-
感性を磨くにはどうすれば良いですか?例えば映画や作品などを見てインプットアウトプットのコツを教えてく
感性を磨くにはどうすれば良いですか?例えば映画や作品などを見てインプットアウトプットのコツを教えてください。
質問日時: 2022/10/01 19:31 質問者: meNirvana
解決済
1
0
-
解決済
4
0
-
解決済
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
書道についてですが、生徒部八段と初等範囲免許証って違いありますか? それと、どちらが高いですか?
書道についてですが、生徒部八段と初等範囲免許証って違いありますか? それと、どちらが高いですか?
質問日時: 2022/09/26 20:46 質問者: A_sahi653
解決済
1
0
-
表千家でお手前されている方に質問
やるなら表で始めたいのですが、 一度入るとずっと辞められないとか、色々お道具を買わされたりとか、お付き合いとか 大変ですか? 一から始めるとなるとお月謝とかどのくらいかかるのでしょうか? 着物とかの準備も要りますか?
質問日時: 2022/09/25 17:14 質問者: タコ姫
ベストアンサー
1
0
-
掛け軸について。 黄易というかたの掛け軸がありました。ネットで調べたら、清朝の半ば頃なので、日本でい
掛け軸について。 黄易というかたの掛け軸がありました。ネットで調べたら、清朝の半ば頃なので、日本でいうと江戸中期ころのものみたいです。これは価値があると思いますか?...
質問日時: 2022/09/22 21:14 質問者: اهيمي
解決済
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
鉄瓶 錆びてて文字が読めません。天? わかる方解読お願いします。 南部鉄器 よろしくお願い致します。
鉄瓶 錆びてて文字が読めません。天? わかる方解読お願いします。 南部鉄器 よろしくお願い致します。
質問日時: 2022/09/17 14:56 質問者: nogupuni
解決済
2
0
-
ベストアンサー
1
2
-
どちらの花の方が貰えたら嬉しいですか?
花言葉に詳しい方に質問です。 「信頼」と「安楽」の意味があるアゲラタムと、「祈り」と「いつまでもあなたと一緒」の意味のあるアングレカム、どちらの方が貰えたら嬉しいと感じられますか? 両方とも魅力的な花ですが、プレゼントに向いているのはどちらでしょうか。 また、この二つの花で、もっと他にも花言葉が存在するとしたら教えて頂けたら嬉しいです。
質問日時: 2022/09/14 01:37 質問者: sachidama
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
友達に花を貰ったのですが、これって取っていいんですか?水の入った花瓶に移し替えるべきですか? 教えて
友達に花を貰ったのですが、これって取っていいんですか?水の入った花瓶に移し替えるべきですか? 教えて欲しいです!
質問日時: 2022/09/03 21:29 質問者: バラミ
ベストアンサー
3
0
-
絵ですが、インドネシアの花と言われたのですが、なんの花だかわかりますか? 花に詳しい方、宜しくお願い
絵ですが、インドネシアの花と言われたのですが、なんの花だかわかりますか? 花に詳しい方、宜しくお願い致します^ - ^
質問日時: 2022/09/03 21:10 質問者: サンバのリズム
解決済
1
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
写経をしたいと思ってます 小筆や筆ペンの扱いが慣れてないため、初めは鉛筆などでやっても構わないとかい
写経をしたいと思ってます 小筆や筆ペンの扱いが慣れてないため、初めは鉛筆などでやっても構わないとかいてました。 そこで、ネットから拾ってきたコピーの上からなぞる形でだんだん慣れてきたら写経の紙に書くという方法でも大丈夫ですか?
質問日時: 2022/08/19 22:35 質問者: KOKOK___
ベストアンサー
1
0
-
こけしの底に貼っていました。 読める方、よろしくお願い致します♬
こけしの底に貼っていました。 読める方、よろしくお願い致します♬
質問日時: 2022/08/17 20:46 質問者: やっぱりまぁぼ
ベストアンサー
1
1
-
文字が綺麗というのは長所の一つでしょうか?達筆すこぶる程でなくてもある程度は段でも持っていそうな文字
文字が綺麗というのは長所の一つでしょうか?達筆すこぶる程でなくてもある程度は段でも持っていそうな文字は、人からは良い印象で、相手も態度は少しは変えるぐらいになると思いますか?
質問日時: 2022/08/15 02:15 質問者: たべごろ
ベストアンサー
2
0
-
「日ペンのボールペン習字講座」について
閲覧ありがとうございます。工学部の1年生(男)です。短期のアルバイトに応募しようとしていて、先ほど履歴書を書いてみたのですが、自分の字の汚さに絶望しました。 両親(どちらも書道経験があって字はかなり奇麗です。)に相談してみたところ、 「日ペンのボールペン習字講座」という通信講座をすすめられて、自分なりに調べてみたのですが、「1日20分を6日間やるだけで効果を実感できる!」みたいなことが書かれていて、個人的にちょっと胡散臭いなと感じています。 たかが数日・数週間練習するだけで字って上手になるものなんですか? 皆様のご意見をお聞きしたいです。ご回答、お待ちしております。
質問日時: 2022/08/14 22:39 質問者: ys0212
ベストアンサー
5
0
-
なんて書いてあるか、わかりますか?
この古い書物に書いてある文字を読める方いらっしゃいますか? 大きい文字は「享寿」か「寿享」だと思うんですけど、横の小さな文字が わかりません。一緒に保存してある紙には百万遍管長と書いてありました。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/07/24 13:34 質問者: nita60
解決済
2
0
-
字が上手くなりたくて練習しています。評価をお願いしたいです。 ✘公の字は間違えです。
字が上手くなりたくて練習しています。評価をお願いしたいです。 ✘公の字は間違えです。
質問日時: 2022/07/19 05:47 質問者: 夏衣
ベストアンサー
5
0
-
茶道教室を開く時、師匠への御礼
この度、自宅にて、小さな茶道教室を開くことにしました。今、お稽古に通っている師匠にも相談して、喜んで頂いております。このような場合、自分の師匠に対して御礼の気持ちはどうすることが、望ましいのでしょうか?勿論、これからも、自分自身のお稽古は続けていきます。 どうぞアドバイスをお願い致します。
質問日時: 2022/07/17 06:43 質問者: 青空と富士
解決済
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
【Twitterで炎上している元京都の舞妓さんの騒動ですが現役の舞妓、芸鼓さんに質問です】 http
【Twitterで炎上している元京都の舞妓さんの騒動ですが現役の舞妓、芸鼓さんに質問です】 https://twitter.com/kiyoha_xxx/status/1540988041921449985?t=LoQmi2xQl57bZbQJwmHHrA&s=19 これって京都花街のお茶屋じゃなくてアフターで自分からお酒を飲んでいるのでは? お茶屋でお風呂入りってお茶屋にお風呂があるのですか?お茶屋って飲食を提供する場所に京舞台があって舞を披露する場所では? アフターでお酒を断れず飲んで、アフターでホテルに行ってお風呂に一緒に入って、ジャンケンに負けて前洗いしただけでは? お茶屋にお風呂が併設されていてソープランド方式、置屋方式になっているのか教えてください。 お茶屋にお風呂がなければ彼の女の言っていることは間違いだと反論できる材料になります。
質問日時: 2022/06/27 21:20 質問者: xiaomiredminote10pro
ベストアンサー
2
0
-
小学校の硬筆は10B使うのってずるくない?
小学校の硬筆用は6Bで統一されています 硬筆って綺麗な字より濃く書いたほうが評価されますよね 子供のクラスであきらかに10Bで書いて金賞取ってる子がいまして、その子は10B持っていると子供が言ってました 字も綺麗でしたが、他の子は6Bなのにその子だけ10B使うのはずるくないですか?ある意味ドーピングですよね?
質問日時: 2022/06/26 09:30 質問者: くそしたろか
ベストアンサー
3
0
-
【万年筆】インクが滲まない万年筆のインクというのは売られていないのでしょうか? 万年筆の特徴であるペ
【万年筆】インクが滲まない万年筆のインクというのは売られていないのでしょうか? 万年筆の特徴であるペン先が水洗い出来るという性質が優先されるので市販の万年筆インクは全て水溶性インクでしょうか? 使い捨てマスクでも良いので油性インクの万年筆インクがあれば教えてください。 書いて1日以上置いているのに濡れた手で万年筆で書いた紙を持つと水滴で滲みの円が出来て文字が潰れてしまうので困っています。助けてください。
質問日時: 2022/06/26 08:51 質問者: xiaomiredminote10pro
ベストアンサー
4
1
-
書道の筆に巻く糸について
小学校で書道が始まりました。 事前に自宅で筆おろしをし、糸を巻いておきました。大筆は下から5ミリほど、小筆は3分の2ほどまきました。 授業中、先生から「糸を外しなさい。」と言われたそうです。 私が昔、書道を習っていた頃は糸を巻いて使っており、巻かないと使いづらかった為、事前に巻いて持たせたのですが。 今は糸は巻かないのでしょうか? ちなみに小筆を使っているときに言われたそうです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/06/25 18:02 質問者: taka-。
解決済
2
0
-
こないだ、イスラーム美術を展示するミュージアムに
行った。そこで一番クールだなと思ったのが、中国の「書」の形式で、アラビア文字で何かイスラームの教義をさらさら書いてあるもの。白い紙に、筆で、墨で文字を書いたり、赤い四角い印を押すのは、われわれもよく知っている中国(もしくは、日韓あたりも含む東アジア)の書の形式なんだけど、その形式で、あのくねくねした、模様みたいなアラビア文字が書かれてるのって、なかなかアメージングですよ。 あなたは、自分が知っている形式と知らない形式が融合した何かを見ると、興奮しますか?
質問日時: 2022/06/23 16:39 質問者: hdsrgb
解決済
2
1
-
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
昔の筆書きが読めません、読んで下さい
剣術に関する柳生新陰流や形の燕飛は分かるのですが、あとは何と書いてあるのか分かりません。 読める方、お願いします。
質問日時: 2022/06/19 15:18 質問者: 何度目のグー垢か
ベストアンサー
1
1
-
湯呑の銘教えてください。 また箱とこの湯呑は同じものでしょうか?
湯呑の銘教えてください。 また箱とこの湯呑は同じものでしょうか?
質問日時: 2022/06/17 16:56 質問者: きのぴお1212
ベストアンサー
1
0
-
お祝いでもらった胡蝶蘭はお水あげるんですか? お花が取れたら処分でいいんですか?
お祝いでもらった胡蝶蘭はお水あげるんですか? お花が取れたら処分でいいんですか?
質問日時: 2022/06/13 15:58 質問者: mm..mm..
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
ローマ字を書く際にブロック体ではなく筆記体で書いてしまう悪癖は治すべきですか?
ローマ字を書く際にブロック体ではなく筆記体で書いてしまう悪癖は治すべきですか?
質問日時: 2022/06/05 19:54 質問者: 霧島アンナ
解決済
6
1
-
メルカリでこういう筆記体?の表記を見たんですが、こういう筆記体を書けるアプリが何かわかる方、回答よろ
メルカリでこういう筆記体?の表記を見たんですが、こういう筆記体を書けるアプリが何かわかる方、回答よろしくお願いします
質問日時: 2022/06/05 11:36 質問者: ライス.
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
【陶磁器】陶磁器の一楽、二萩、三唐津って何ですか? 有田焼みたいな名産地のことですか? 窯元ですか?
【陶磁器】陶磁器の一楽、二萩、三唐津って何ですか? 有田焼みたいな名産地のことですか? 窯元ですか? 陶磁器の焼き方の種類ですか?
質問日時: 2022/05/29 15:56 質問者: xiaomiredminote10pro
ベストアンサー
1
0
-
作者が分かる方教えて下さい
父が知りたがっております。 真ん中の書道の作者さんをご存知の方がいらっしゃいましたらどなたか教えて頂けますでしょうか。
質問日時: 2022/05/25 10:36 質問者: ぴっぴーぴ
ベストアンサー
1
0
-
掛軸。 だれが書いたものか教えてください。 またなんと書いてあるかはわかりましたら教えて頂ければ幸い
掛軸。 だれが書いたものか教えてください。 またなんと書いてあるかはわかりましたら教えて頂ければ幸いです。
質問日時: 2022/05/25 08:34 質問者: きのぴお1212
ベストアンサー
2
0
-
勤務先給湯室でお茶を点てること
勤務先で、ランチ後に、抹茶で お茶を点てることを始めてかれこれ4年目。 しゃかしゃかする茶筅(2000円程度)以外は みな、寄せ集め。お茶碗は、おみよつけをいただく お椀。給湯室で立って、お茶を点てていただく感じ。 それでも、毎日月20回。 茶道をちゃんとしている方からは、お叱りを 受けました。茶道を冒涜していると。 でも、まあ、習うより慣れろで続けております。 男の手習いかつ、コロナ後遺症対策の一環で。 どう思われますか?
質問日時: 2022/05/20 22:00 質問者: ikuwayo
ベストアンサー
1
0
-
この器の検索ワード
このブルーの器(ビオトープ用)を探しています。 何ていう検索ワードで出てきますでしょうか。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2022/05/18 13:13 質問者: hnt242
ベストアンサー
3
0
-
解決済
2
0
-
添付した4円の葉書はいつ頃のものでしょうか。
消印がありますが、薄くて読み取れません。 もしお分かりの方がおりましたら、よろしくお願いします。
質問日時: 2022/05/10 16:21 質問者: ymhirokazuym
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【書道・茶道・華道】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
花形満、左門豊作
-
茶道の悩み お濃茶復活
-
草書体を読んでください
-
お気に入りの抹茶茶碗にひびが入っ...
-
【茶道・陶芸茶碗】黒楽茶碗に傷が...
-
フエキ糊で裏打ちした作品の経年劣...
-
毛筆、硬筆で八段までいくには どの...
-
文字型に穴が空いていて、ペンでト...
-
箱書きの読み方を教えてください
-
【草書】草書の部首の書き方が一覧...
-
これ、上手いか下手かどっちだと思...
-
花瓶に刺した千両がぐったり下を向...
-
【茶道】抹茶を茶漉しで泡立てずに...
-
黒のカードに文字を転写して書くに...
-
【京都の人に質問です】今日、春分...
-
書道家の年収ってどれくらいですか?
-
字について質問です。 私はもともと...
-
中2で硬筆九段、毛筆8段って すごい...
-
字の練習は鉛筆から?それともボー...
-
これ、下手じゃないですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
舞妓さんが芸妓さんになるときの費...
-
文字型に穴が空いていて、ペンでト...
-
【茶道・陶芸茶碗】黒楽茶碗に傷が...
-
草書体を読んでください
-
茶道の悩み お濃茶復活
-
華道お免状の頂く際の先生へのお礼
-
毛筆、硬筆で八段までいくには どの...
-
書道の段位、凄さが知りたいです。...
-
お気に入りの抹茶茶碗にひびが入っ...
-
字の練習は鉛筆から?それともボー...
-
字について質問です。 私はもともと...
-
黒のカードに文字を転写して書くに...
-
これ、上手いか下手かどっちだと思...
-
字の汚さで悩んでます。 決して褒め...
-
書道家の年収ってどれくらいですか?
-
裏千家家元の掛け軸 落款の読み方を...
-
箱書きの読み方を教えてください
-
花瓶に刺した千両がぐったり下を向...
-
中2で硬筆九段、毛筆8段って すごい...
-
【茶道】抹茶を茶漉しで泡立てずに...
おすすめ情報