回答数
気になる
-
この文字はどうしたら出ますか教えてください。同じ文字が続いたら使用する字です。よろしくお願いいたしま
この文字はどうしたら出ますか教えてください。同じ文字が続いたら使用する字です。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/06/03 21:21 質問者: 宇宙人の肩揉みしたい
解決済
10
0
-
Tシャツの漢字が読めません。どなたか教えてください。
このTシャツに書いてある漢字が読めないのですが、分かる方がいたら教えていただけませんか。
質問日時: 2021/06/03 05:39 質問者: ポンチータ
解決済
1
0
-
お稽古ごとについて
お稽古ごとについて 箏を15年ほど習っております。 素敵な先生で、引っ越したり仕事が変わったりしても 来れるときでいいですよ。とおっしゃってくださり続けてました。 実家に箏を置き3年程前から一人暮らしを始め練習ができない環境にあります。 そのことを何度もお伝えもしています。月に1度ぐらいしかお稽古にもいけず、先日とうとうちゃんと練習してきてくださいよ。やる気あるの?等々強い口調で稽古中に何度も怒られ嫌味を言われてしまいました。 ご機嫌が悪かったのもあるのかな?と思うのですが、練習が出来る環境ではない事(今の家には箏がないこと) 月1ではあまり上達できないのも理解してくださっていたのかと思って甘えていた部分もありますがすごくショックで練習ができないのにして来いといわれ、先生も75歳過ぎで同じことを何度もおっしゃることもあり、もう、お断りしようかと思っています。 練習ができないのでとはっきりお伝えするか家庭の事情等、いうか悩んでいます。 毎月いつ来れますか?と連絡があり、負担に感じていたのも確かです。
質問日時: 2021/06/01 16:01 質問者: hanaokaonaha
解決済
3
0
-
【画像あり】何と書かれているのでしょう? 誰かのサインらしいのですが…
お分かりの方がいらっしゃいましたら、お教えいただけませんか? 達筆なので読めません。
質問日時: 2021/05/31 16:17 質問者: 絹の道
解決済
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
何と書かれているのでしょうか?
名前ですが、汚い字なので分かりません。読める方がいらっしゃいましたら、お教えください。
質問日時: 2021/05/24 14:26 質問者: sa-ddajug-31-eremj
解決済
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
3
0
-
苦い…
家で父さんがお抹茶偶に作るのでそれを飲んでるんですけど 学校の茶道部のお抹茶に比べたらひどく美味しい… なんでこんなに違うの? お父さんに聞いたら「結構良いお抹茶使ってるからねぇ」と言われましたが… こんなに苦さが違うって…どういうこと?
質問日時: 2021/05/16 19:24 質問者: gdgd8511358
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
解決済
3
0
-
解決済
1
0
-
正座について 現在、高校で茶道をしています。 その時の正座なのですが、普段は写真の様な座り方をしてい
正座について 現在、高校で茶道をしています。 その時の正座なのですが、普段は写真の様な座り方をしています。 ですが、足を少し(ほぼ親指だけ)重ねて座っている人もかなりいて、どちらが正しいかよく分かりません。 正座をする時は足を少し重ねるのが正しいのでしょうか? 詳しい方教えてくださると嬉しいです。
質問日時: 2021/05/14 20:11 質問者: purine120
解決済
2
0
-
仕覆の裂地の名称 習っている先生が所有されている仕覆(箱などはなし)の裂地の名称がわかりません。寿に
仕覆の裂地の名称 習っている先生が所有されている仕覆(箱などはなし)の裂地の名称がわかりません。寿に松の模様でしょうか。金欄かとは思います。本やネットなどは一通り調べましたが分かりませんでした。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/05/13 06:19 質問者: tama_0101
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
はじめまして。書道の筆の毛なのですが、根本から半分位硬くなってしまい、色々ためしましたが、ほぐれまん
はじめまして。書道の筆の毛なのですが、根本から半分位硬くなってしまい、色々ためしましたが、ほぐれまん。なめらかな字書けません。一度固まったらもう駄目なのでしょうか?
質問日時: 2021/05/07 08:13 質問者: トモりん
ベストアンサー
3
0
-
教えてください。 書道の筆(羊毛白)なのですが、 どこまで洗うべきですか? 根元まであらって墨がてで
教えてください。 書道の筆(羊毛白)なのですが、 どこまで洗うべきですか? 根元まであらって墨がてでこなくなれば、 墨の色が筆の腹の部分に残って灰色になっていても 大丈夫ですか? 洗っていれば白くなるのでしょうか? ご指導ください。 お願いします。
質問日時: 2021/05/04 15:20 質問者: るりりまろり
ベストアンサー
2
0
-
【茶道】京都の有名なお茶屋さんで碾茶を売っているお店を教えて下さい。 一保堂茶舗には売ってないですよ
【茶道】京都の有名なお茶屋さんで碾茶を売っているお店を教えて下さい。 一保堂茶舗には売ってないですよね?
質問日時: 2021/05/04 10:48 質問者: gooproton
ベストアンサー
1
0
-
【茶道具の歴史】茶道の茶道具の最初の茶碗は天目茶碗だったって本当ですか? どう見ても
【茶道具の歴史】茶道の茶道具の最初の茶碗は天目茶碗だったって本当ですか? どう見ても天目茶碗の制作は難易度が高いと思います。どう考えても最初の茶碗は素焼きの茶色だけの茶碗だったのでは?
質問日時: 2021/05/04 08:31 質問者: umidigia5problack
ベストアンサー
3
0
-
【茶道】甜茶が抹茶の原料で細かく擦ったものが抹茶だそうですが、お茶屋で甜茶を買って自
【茶道】甜茶が抹茶の原料で細かく擦ったものが抹茶だそうですが、お茶屋で甜茶を買って自分ですり鉢で甜茶の葉をすってお湯を入れてかき混ぜると甜茶も抹茶になりますか? あと甜茶の色は茶色なのになぜ抹茶にしたら緑色になるのですか? 当時の千利休や織田信長、徳川家康が飲んでいた抹茶は茶色の抹茶だったのですか?
質問日時: 2021/05/04 08:28 質問者: umidigia5problack
ベストアンサー
4
0
-
【日本史】抹茶を発明したのは千利休ですか? あと千利休は中国人ですか?
【日本史】抹茶を発明したのは千利休ですか? あと千利休は中国人ですか?
質問日時: 2021/05/04 08:24 質問者: umidigia5problack
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
1
-
ベストアンサー
2
0
-
左利きの方、左利きでも綺麗に筆ペンで 文字をかけるコツを教えて欲しいです! 実用書という科目があって
左利きの方、左利きでも綺麗に筆ペンで 文字をかけるコツを教えて欲しいです! 実用書という科目があって、その時に筆ペンや鉛筆を使って文字を書くんですけど筆ペンで書いた文字が汚過ぎて 家でも練習したいと思って質問しました。
質問日時: 2021/04/27 22:49 質問者: 味噌味噌
解決済
2
0
-
読み方と意味を教えてください。
17年前に亡くなった父が書いたものですが、何と書いてあるのか、意味も分かりません。 誰の詩なのか、意味が分かればありがたいです。
質問日時: 2021/04/24 17:44 質問者: コバタロー
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
魚と料の間の文字を教えてください
魚と料の間の文字はなんですか? 手書き漢字で検索しても、引っ掛かりません。 漢字1文字と考えていますが、よくわかりません。 理解できる方いませんか?
質問日時: 2021/04/19 17:31 質問者: hitme1234
ベストアンサー
5
0
-
習い事してましたか?
私頑張ってましたか? 小学生のころ 月曜日、そろばん教室 暗算二級、更に公文、塾 火曜日、詩吟教室 師範 水曜日、算盤教室 そろばん三級 更に公文、塾 木曜日、水泳 三級から二級一番年上に 金曜日、ピアノ教室 エレクトーンから習って、バイエルンで終了、講師と仲違いし辞める。 土曜日、習字教室 8段から若すぎると4段も降格させられた。 普通ですか?。
質問日時: 2021/04/15 22:05 質問者: YUMEKOMACTI
ベストアンサー
2
1
-
こちらの画像のくずし字と篆書体らしき印がわかる方お願い致します。
こちらの画像のくずし字と篆書体らしき印がわかる方お願い致します。
質問日時: 2021/04/12 14:35 質問者: VVmm_mmVV
ベストアンサー
1
0
-
筆ペンや万年筆書道に詳しい方お願いします 字がもっと上手に見える筆記用具を探しています 副業で筆耕や
筆ペンや万年筆書道に詳しい方お願いします 字がもっと上手に見える筆記用具を探しています 副業で筆耕やっておりめすが、ボールペンしか使ったことがありません 万年筆などのほうが太い細いのメリハリが出せるようなのでほしいのですが、どれを買ったらいいかなど全然わかりません 添付の写真の文字は万年筆ではなく、細い筆ペンのようなものでしょうか 太い細いのメリハリがついているので、単なるサインペンではないと思います 万年筆は高価そうなので、まずこの画像のようなペンをAmazonなどで購入してみたいと思います このような線が出せるペンがどのようなペンか具体的にわかる方、商品をAmazonで選んでリンクを貼っていただけないでしょうか よろしくお願いします
質問日時: 2021/04/11 12:20 質問者: lancru333
解決済
1
0
-
書いた方、教えて頂きたいです。 家のお店に昔からあるのですが、名前が読めません。。
書いた方、教えて頂きたいです。 家のお店に昔からあるのですが、名前が読めません。。
質問日時: 2021/04/11 08:44 質問者: きのぴお1212
解決済
3
0
-
字の上手、下手について
上手下手は男女関係ありませんが、女性は下手文字でも丸みがあってバランスが良い人が多いのに男性の下手文字はバランスが悪くて汚い印象が多いのは何故ですか?
質問日時: 2021/04/10 18:59 質問者: hi-tosh
ベストアンサー
4
0
-
20代前半の男性です。筆跡についてお聞きします。
下は僕の字ですが、皆様はどのように思われますか。 丁寧に書こうと思えば書けるのですが、普段はこのような続け字になってしまいます。 若者らしくない字だと言われることも多いですが、20代の者がこのような字だとおかしいでしょうか。
質問日時: 2021/04/06 16:29 質問者: Arnold45
解決済
2
0
-
友人へお花のプレゼント
お花が好きな友人で最近恋人と上手くいかず落ち込んでいるため、今度会う時にお花をプレゼントしたいと考えているのですがこういう時どんなお花がいいと思いますか?
質問日時: 2021/04/04 21:12 質問者: サボ春
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
6
0
-
解決済
2
0
-
ベストアンサー
1
1
-
私の字は、綺麗ですか?汚いですか?
私の字は、綺麗ですか?汚いですか? お手紙の書き方の例を、写してみました。 3歳〜12歳まで書道をしていた高校生です。 一応、当時は書道4段を持っていました。 しかし、どれだけ丁寧に書いたつもりでも、自分で後から見直すとバランス悪いし汚い字だなーと思います。 9年書道を習っていた高校生の字だとは到底思えません。 すごく幼稚というか幼い字に見えます。 みなさんはこの字をどう思いますか? また、どうしたら綺麗な字が書けるでしょうか。
質問日時: 2021/03/28 15:47 質問者: r.m.u
解決済
8
0
-
習字するときにすみをつけすぎてしまいますどうしたらすみをつけすぎずに書けますか。
習字するときにすみをつけすぎてしまいますどうしたらすみをつけすぎずに書けますか。
質問日時: 2021/03/27 12:38 質問者: ゆうくんキノピオ
ベストアンサー
3
0
-
茶道経験のある方に質問です。 お茶を点てる時、体感でどのくらい点てていますか。(お湯を入れてから完成
茶道経験のある方に質問です。 お茶を点てる時、体感でどのくらい点てていますか。(お湯を入れてから完成まで)結構腕が疲れてしまって泡がたちません。 上達したいのですがなかなか上手くいかず、初歩的ですがすみません<(_ _)>裏千家です。
質問日時: 2021/03/22 12:24 質問者: oyu1010
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
1
2
-
ベストアンサー
7
0
-
書く文字が綺麗な事には、どんな価値がありますか。
私は昔、通信講座でペン習字を気合い全開でやっていたため、 書く文字は物凄く綺麗です。 この間、姉とメールしている時に どういう話の流れかは忘れましたが、 「時が綺麗な事には価値があるよ」と言われたんです。 一瞬、そんな事あるか??と思いました。 皆さんは、文字が綺麗な人が羨ましい等と思ったりしますか? そして、本題ですが文字が綺麗な事には どんな価値があるのでしょうか。 回答、宜しくお願いいたします。
質問日時: 2021/03/01 23:35 質問者: たつにん
解決済
2
0
-
ベストアンサー
6
0
-
解決済
2
1
-
ベストアンサー
2
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【書道・茶道・華道】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
花形満、左門豊作
-
茶道の悩み お濃茶復活
-
草書体を読んでください
-
お気に入りの抹茶茶碗にひびが入っ...
-
【茶道・陶芸茶碗】黒楽茶碗に傷が...
-
フエキ糊で裏打ちした作品の経年劣...
-
毛筆、硬筆で八段までいくには どの...
-
文字型に穴が空いていて、ペンでト...
-
箱書きの読み方を教えてください
-
【草書】草書の部首の書き方が一覧...
-
これ、上手いか下手かどっちだと思...
-
花瓶に刺した千両がぐったり下を向...
-
【茶道】抹茶を茶漉しで泡立てずに...
-
黒のカードに文字を転写して書くに...
-
【京都の人に質問です】今日、春分...
-
書道家の年収ってどれくらいですか?
-
字について質問です。 私はもともと...
-
中2で硬筆九段、毛筆8段って すごい...
-
字の練習は鉛筆から?それともボー...
-
これ、下手じゃないですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
舞妓さんが芸妓さんになるときの費...
-
文字型に穴が空いていて、ペンでト...
-
【茶道・陶芸茶碗】黒楽茶碗に傷が...
-
草書体を読んでください
-
茶道の悩み お濃茶復活
-
華道お免状の頂く際の先生へのお礼
-
毛筆、硬筆で八段までいくには どの...
-
書道の段位、凄さが知りたいです。...
-
お気に入りの抹茶茶碗にひびが入っ...
-
字の練習は鉛筆から?それともボー...
-
字について質問です。 私はもともと...
-
黒のカードに文字を転写して書くに...
-
これ、上手いか下手かどっちだと思...
-
字の汚さで悩んでます。 決して褒め...
-
書道家の年収ってどれくらいですか?
-
裏千家家元の掛け軸 落款の読み方を...
-
箱書きの読み方を教えてください
-
花瓶に刺した千両がぐったり下を向...
-
中2で硬筆九段、毛筆8段って すごい...
-
【茶道】抹茶を茶漉しで泡立てずに...
おすすめ情報