回答数
気になる
-
幼稚園年少で「~位」分かる?
幼稚園年少さんで「1番、2番、3番」じゃなく「1位、2位、3位」など「~位」も分かると思いますか?
質問日時: 2022/01/15 18:21 質問者: くらましパイソン
解決済
1
0
-
幼稚園年少
幼稚園年少さんで「ゲームを作るので1番だった❗️」っと言って意味分かると思いますか? ※真剣に悩んでいることなので真剣に答えてください
質問日時: 2022/01/15 17:41 質問者: くらましパイソン
解決済
3
0
-
解決済
1
0
-
幼稚園年少で1位の理解
保育士に質問です。 幼稚園年少の4月の地点で「1位」じたいは分かると思いますか? また、幼稚園年少の4月の地点で「1位はすごい❗️」は分かりますか?
質問日時: 2022/01/15 17:08 質問者: くらましパイソン
解決済
3
0
-
解決済
1
1
-
約50年くらい経っていても私の事を憶えていたのですよ。
この間、クリスマスイブに教会に行った時、ご婦人から声を掛けられて、「もしかして、○○君?私は、幼稚園の時の先生の○○ですよ。」と言われました。 卒園して、約50年くらい経っていても私の事を憶えていたのですよ。 そんなものでしょうか? (54歳・男)
質問日時: 2022/01/14 19:52 質問者: comet1239
解決済
3
0
-
東京からの実習生の受け入れ
私は東京からだいぶ離れた田舎に住んでいます。 子どもが幼稚園の年中組なのですが、来月頭から一週間程、東京の大学の実習生が来て各クラスを回り実習するらしいです。 幼稚園からいただいたプリントには実習前の二週間ほどは行動制限をして、体調管理を徹底すると書いてありましたが東京の感染者数の増加などを見ると不安しかありません。 学習のため大切なことなのは重々わかっていますし、こういう風に東京の人間だからと差別のようなことを言うのははばかられるのですが、もしそれが原因で幼稚園から感染者が出てしまったり、自分の子どもがかかってしまったらとても辛いです。 更に上の子も学校に行けなくなり、親も休園、PCR検査、仕事を休むことになる、家庭内クラスターが発生するなど多くの問題が出てしまいます。 私が住む地方でも感染者が増え始め、感染予防を徹底するように通知がされているのにこれでは本末転倒ではないのではと思ってしまいます。 私は考えすぎなのでしょうか…?
質問日時: 2022/01/14 18:58 質問者: もちもちごめ
ベストアンサー
2
0
-
来年保育園で校外実習があるんですが、子どもたちに渡すプレゼント作りを考えないといけなくて、どんなのが
来年保育園で校外実習があるんですが、子どもたちに渡すプレゼント作りを考えないといけなくて、どんなのがありますか?
質問日時: 2022/01/14 17:26 質問者: にゃんこハム
解決済
3
0
-
公立の保育園で働いている人に質問です。 公立保育園で働くメリットとデメリットを教えてください。
公立の保育園で働いている人に質問です。 公立保育園で働くメリットとデメリットを教えてください。
質問日時: 2022/01/13 20:54 質問者: まりあんなな
解決済
1
0
-
内定先の幼稚園に、書類を出すのですが、郵送でも手渡しでもOKと言われました。 家が近いので手渡しに行
内定先の幼稚園に、書類を出すのですが、郵送でも手渡しでもOKと言われました。 家が近いので手渡しに行こうと思うのですが、 その場合、園に行く前に、今から行く事を電話で伝えた方がいいのでしょうか。それとも電話せずに急に直接出しに行っても大丈夫なのでしょうか。 もしくは郵送の方がいいのでしょうか。
質問日時: 2022/01/10 15:25 質問者: つんっ
解決済
3
0
-
祝日に遠足ってありますか?
今日、幼稚園児で遠足があるみたいで どこの幼稚園か教えてくれないから 聞いたら メールで暴言吐かれました。 幼稚園の手伝いするらしいです。 彼氏が祝日の今日 遠足で朝から晩まで 遠足の手伝いって言ってたので本当に遠足なのか不思議におもって。 普通の日ではないのか?とは思いました。 やましいことがないのに、幼稚園の名前が出てこないのは何故でしょうか? 私は、子供がいないのでわかりませんが 祝日に遠足はある物ですか
質問日時: 2022/01/10 13:17 質問者: risang48
解決済
6
1
-
暗くてネガティブで子供たちと関わることも苦手なんですが、幼稚園教諭に向いていると思う理由の作文をかか
暗くてネガティブで子供たちと関わることも苦手なんですが、幼稚園教諭に向いていると思う理由の作文をかかないといけません。どうしたらいいよいでしょうか?うそはいけませんよね、
質問日時: 2022/01/05 22:09 質問者: れもんすーぷ
解決済
3
0
-
解決済
1
0
-
緘黙障がいのある子供の進路について
皆さまのご意見お聞かせくださいませ。 緘黙障がいのある5歳の子供が小学校にあがる二年間のことで悩んでます。 保育園退園してこども園に移行するかなやんでます。 保育園から小学校 保育園こども園小学校 どちらがいいのでしようか? ゴールは小学校いきしぶりしてほしくないことです。 大人でも転職すると人間関係構築大変です。 いまの保育園でもおはようの挨拶すら先生にはできませんが、お友達とはやりとりはあるようです。挨拶はできません。 1、慣れた保育園小学校入学まですごさせたほうがいいか? 2、新しい環境のこども園から小学校にいかすべきか? 保育園は1クラスなんでお友達はずっと一緒ですが、小学校にあがると毎年クラス変えもあるし、あえて環境かえて適応する力を育てていくほうがいいか、 こども園も一年は一クラスしかなく10名前後です。 保育園は一クラス20名います。 助けてください。皆さまのお知恵をおかしくださいませ。
質問日時: 2022/01/03 07:06 質問者: wtjtjt
解決済
5
0
-
4月1日から保育園に入園予定なので仕事を探しているのですが、よく保育園に入ったら風邪をもらって熱がで
4月1日から保育園に入園予定なので仕事を探しているのですが、よく保育園に入ったら風邪をもらって熱がでたとかで迎えに行かなきゃいけなくなったり仕事を休まくちゃ行けなくなったりとゆう話を聞きますがどういった 職業が休みやすい、早退しやすいでしょうか、、
質問日時: 2021/12/29 20:11 質問者: Radymama
解決済
4
0
-
コロナ ワクチン ファイザー モデルナ 保育士 私は保育関係の仕事をしてます。がワクチンは打ちたくあ
コロナ ワクチン ファイザー モデルナ 保育士 私は保育関係の仕事をしてます。がワクチンは打ちたくありません。なのに強要されます。打たないと白い目でみられ、なんで打たないのか説明しなくてはいけません。個人の自由では?と私は思います。ワクチンのを打たないのは理由があります。ワクチンを打って2年後、3年後どうなるかわからないものを体に入れたくないからです。そしてわざわざ熱や副作用が出るものを体に入れたくありません。色んな考えがある思います。打たない人の意見もあれば打つ人の意見もある。対立することもわかります。が強要するのは違うと思います.どうするかは結局は自分で決めることですし。みなさんはどう思いますか?
質問日時: 2021/12/27 07:44 質問者: りりauil
ベストアンサー
8
1
-
来年度、おそらくPTA 会長に選出されそうです。(少人数幼稚園の上に、自分以外の方は、全員下に小さい
来年度、おそらくPTA 会長に選出されそうです。(少人数幼稚園の上に、自分以外の方は、全員下に小さいお子さまがいて、なり手がいません。) 人前で話すことが大の苦手な自分にとっては、行事がある度に人前に出て挨拶をするなんて、とんでもない! 出来れば、逃げたいぐらいです。当然、そういう行事(運動会や卒園式など)に限って、保護者の皆さんはビデオカメラでバッチリ撮影されると思いますし。 娘の園で、現PTA 会長を勤めている方は、小学校の会長も兼任され、地域のボランティア活動にも精力的で、幼稚園との行事のコーディネートをこなされるほどの素晴らしい方です。 当然、スピーチも感動的でした。 私は、きっとこんなに立派な役員活動は勤められないだろうし、スピーチも、出来ないですし、行事を楽しみにされている保護者には申し訳ないのですが、必要最小限のことをこなすので、きっといっぱいになりそうです。 私のような状況で学校役員になられた方、実際どうでしたか?何とかなるもですか?それとも、意外と楽しめるものですか?一番、悩んでいるのは、突然スピーチを求められる場合の対処法なのですが、教えていただければありがたいです。
質問日時: 2021/12/17 10:31 質問者: ウサギのラッキー
ベストアンサー
6
0
-
皆様の保育料を教えてください。 大体でいいので、世帯年収、お子さまの歳、できれば地域まで教えてくれた
皆様の保育料を教えてください。 大体でいいので、世帯年収、お子さまの歳、できれば地域まで教えてくれたら幸いです。
質問日時: 2021/12/15 17:52 質問者: あき00026
ベストアンサー
3
0
-
保育料について 保育料が知りたいです。3歳以下、第一子の場合でお願いします。 画像の通りです。 この
保育料について 保育料が知りたいです。3歳以下、第一子の場合でお願いします。 画像の通りです。 この場合は④の金額で階級区分がC9になるのか それとも⑥の金額で階級区分がC4になるのか どなたかご教示くださいませ。
質問日時: 2021/12/14 22:27 質問者: あき00026
ベストアンサー
2
1
-
保育現場で…
こんにちは。私の知り合いに保育補助の身で子どもたちに自分の彼氏の写真を見せてる人がいるのですがどう思いますか?私も保育補助をやっていますがアウトだろ…と思います。保育園にお子さんがいる保護者や保育士の方はどう思いますか?ちなみに大学生ですが学校のあらゆる人間に見せびらかしています。
質問日時: 2021/12/14 16:36 質問者: あつきみ
解決済
3
0
-
ケアレスミスが多い保育士 何年も続けている経験者ですが 私がみている時に子どもが怪我をしてしまいます
ケアレスミスが多い保育士 何年も続けている経験者ですが 私がみている時に子どもが怪我をしてしまいます。 全て、自分で転んだり、後ろに倒れたりしての自損です。でも問題は私が怪我する直前に止められなかったり、怪我する瞬間をみてなかったりすることなんです。(見ていたら防げていたもの) 怪我がどうしても続くので、気をつけようと気を張るんですが、怪我が続いてしまいます。 周りの先生は、先生だから子どもが怪我するとは誰も思ってないよと建前で元気づけてくれますが、私のせいにしか思えません。 1歳児で動きも早くなり、力も強くなってきているので、戸外遊びの時も常に、周りを見てどこで何をしてるのか見ようとしてますが、目の前の子と少し関わってる間に少し離れた子が怪我をしてしまいます。 ふと目を離した時に怪我が起きてしまいます。 どうして、目を離してしまうのか自分を責めて次はこうしようと新人のようにやってます。 昔から直らないので、私は注意散漫な気質なのと、パッと体が反応しない(倒れる、転ぶ!などすぐに思考が追いつかない)ので保育士が向いてないのではと悩んでしまいます。 人間関係も酷いので、ストレスから注意力が減り、子どもが怪我、さらにストレスと悪循環も起きてそうな感じです。 同じような経験をした方はいませんか?辛いです。
質問日時: 2021/12/12 19:49 質問者: mocha-
ベストアンサー
2
0
-
靴下の毛玉が目立つ靴下を幼児教室の先生にみられてしまいました。 なんだか、靴下により、経済力や生活態
靴下の毛玉が目立つ靴下を幼児教室の先生にみられてしまいました。 なんだか、靴下により、経済力や生活態度を見られたような気がします。 気にしすぎですか?
質問日時: 2021/12/11 06:51 質問者: sumio1212
解決済
5
0
-
保育園の祖父母参観が土日ではなく平日なのはなぜでしょうか…?孫がまだ小さいなら祖父母もまだ50代か6
保育園の祖父母参観が土日ではなく平日なのはなぜでしょうか…?孫がまだ小さいなら祖父母もまだ50代か60代で、現役で働いていそうなものなんですが。皆さんのところはどうですか?
質問日時: 2021/12/08 00:04 質問者: 桃色クリームソーダ
ベストアンサー
10
0
-
保育士さんに質問です。 保育園から呼び出される(個人面談を申し込まれる)時って、かなり何かが深刻な状
保育士さんに質問です。 保育園から呼び出される(個人面談を申し込まれる)時って、かなり何かが深刻な状況ですか?? 園長と担任、親の3人で、30分面談を打診されました。 何が起きたのかと心臓飛び出るほどびっくりして、簡単に教えて欲しいと聞くと、先月からお友達を叩くことが増えたので、何か家庭で思い当たることはあるか、という話だそうです。 緊急事態だと思ったので、急いで直近の予定を空けましたが、担任と園長の予定があわず、1週間後となりました。 そんなにゆっくりしていてもいいのか?とも思いましたが。 家庭で思い当たることは、夫とも話しましたが特にありません。 子供の様子もいつも通りな気がしています。 それほど急ぎではないが(1週間後でもいい)、3人で面談をするというのは、例えばどんな時に行うのでしょうか?? ちなみに私立の認可保育園です。
質問日時: 2021/12/06 18:40 質問者: kekik33
ベストアンサー
3
0
-
男性らしさを失ったら男性保育士の意味が無い?
https://news.livedoor.com/article/detail/21293340/ 受け入れ側にも、男性保育士にも問題があるように思います。まず、男性保育士は新卒採用時に、「男性らしさを失ったら、園としては採用した意味がない」というようなプレッシャーを、受け入れ側の園からかけられている現実があります。 保育士という仕事柄、子どもの身のまわりの支援をまじめにやっていると、しだいにやさしくなり、男性らしさを失っていくということが起こってきます。すると周囲から冷たい視線を受けるようになって、居心地が悪くなってくるようです。 最初のうちは「男の先生だ」と言って子どもたちもよろこび、保護者からはめずらしがられるようですが、半年もするとめずらしさがなくなってきます。 --- これには、養成校の教育にも問題があるように思いますが、保育士としての教育を充分に受けていないことに問題があるように思います。 読み返してもどのような意味か分かりません。 1 男性が保育士として勤務するにあたって持っていなければいけない男性らしさとは何でしょうか。 (体力とか?) 2 子どもへの支援ややさしさと、男性らしさの減少にどのような関係があるのでしょうか。 3 男性保育士が珍しがられるというのはデメリットにしかなっていないのではないでしょうか。 (男性の育児や女性の理系研究者と同じで、存在する事が本来は当然なことであるため、珍しがられる事は問題の裏返しではないか 4 大学などの幼児教育系の学課であっても男女で学生の教育内容を分けると言うような差別が行われているのでしょうか? 違うのであれば職員男女ともに抱える問題になるはずです 5 問題の所在は単純に男性差別をするモンターペアレントの存在ではないのでしょうか?
質問日時: 2021/12/05 21:22 質問者: りゅうyk
ベストアンサー
3
0
-
保育料に関してです。 神奈川県川崎市に住んでいますが、収入が略同じの都内や横浜に住んでいる人より保育
保育料に関してです。 神奈川県川崎市に住んでいますが、収入が略同じの都内や横浜に住んでいる人より保育料が高いです。 何故川崎市は保育料が高いのでしょうか。 企業もあり、人口も増えていますので、財政的には問題ないのではとおもっています。
質問日時: 2021/12/05 10:46 質問者: スシゴー
ベストアンサー
1
0
-
一歳10ヶ月の息子がいます。 犬に最近触れるようになったのですが、大人の見ていないすきに、犬に対して
一歳10ヶ月の息子がいます。 犬に最近触れるようになったのですが、大人の見ていないすきに、犬に対して乱暴するのです。老犬で歩行が不十な犬に、外側へ押したり、耳の長い犬には、耳を引っ張ったりします。 どうしたらよいか、分からないとはいえ、優しく撫でてあげるんだよといっても、見えてないと思っているすきに、乱暴しています。 動物に乱暴をしない子供もいます。 躾をしっかり、この辺は大事なことなので、またあったしっかり向き合って話して行こうと思っています。 しかし、何故、動物に乱暴をするのでしょうか?
質問日時: 2021/12/04 22:12 質問者: はるハッピー
ベストアンサー
1
0
-
0歳児慣らし保育について
近隣の保育園が空きが出たので、12月から保育園に通える事になりました。その前は隣の市の一時保育を利用していました。家族は皆働いていて私も9月から仕事復帰しているため12月から保育園に通えるのはとてもありがたい事なのですが、慣らし保育があるという事で、1日目9時~10時、2、3日目も同じ、4日目9時~10時30分、、、分単位で伸びた。この調子で2週間。仕事があるから保育園に預けているのに、これなら一時保育の方がまだマシと思いました。 職場の人に無理を言って時間をずらしてもらいお迎えに行ってます。 一時保育を利用していた実績があるのに慣らし保育は必要なのでしょうか? 保育園に相談して日数を減らす事はできるのでしょうか? (預ける際にぐずることは無く、良い子にしているみたいです。)
質問日時: 2021/12/03 11:29 質問者: サトウ。
ベストアンサー
3
1
-
バス停 ママ
幼稚園のバス停でバス待ちをしている時、私含め3人のママがいます。皆歳が近いです。子供達は3人とも女の子で、朝バスが来る間仲良く遊んでいます。 バス停に到着し、こんな状況のとき皆さんならどうしますか? ①私以外の2人のママが真面目な様子で話していて、私が近くに来ても目を合わせない。挨拶するタイミングがつかめません。わざと離れた位置にいるのも不自然でしょうか? ②私と1人のママで話していたら、もう1人のママが来て、私には分からない話を私以外の2人でしているとき。会話にも入れないし、誰も私を見ないので離れたほうが良いのか ③バスが来て、バス停から立ち去るとき他の2人は話し中。挨拶してから立ち去るか
質問日時: 2021/12/02 22:32 質問者: ponpon66
ベストアンサー
2
0
-
保育園での生活発表会で、息子だけができておらずショックでした。
5歳の息子の最後の生活発表会が先日ありました。 劇の中で歌を歌ったり、踊ったりしたのですが うちの子だけがほとんど口を閉じたままで、時折り歌ったりセリフを言っている程度でした。 鼻を触ったりあくびをしたりと集中できていない様子で、なぜうちの子だけとショックでした。 鈴を鳴らしたり、踊りを踊ったりはできていて、終わりの言葉(うちの子は、「気をつけ!礼!」)もマイクを持って大きな声で言えていたので、全くできなかったわけではありません。 ただ、どうしても他の子と比較してしまい落ち込んでしまいました。 先生に練習の様子を聞いた事がありましたが、セリフはそれなりに覚えている、ただ周りに任せちゃう傾向があるような事を言われました。 昔から家で練習をする子ではなく、自分も保育園で練習してるからと思い特に練習してみようかとも言ったことがありませんでした。それが良くなかったのでしょうか?
質問日時: 2021/11/29 13:41 質問者: yuppi36
ベストアンサー
7
0
-
12歳未満の子どもに誤って新型コロナワクチンを接種とかありえませんよね? この手の医療ミス多いですね
12歳未満の子どもに誤って新型コロナワクチンを接種とかありえませんよね? この手の医療ミス多いですね。 異常だと思いませんか?
質問日時: 2021/11/17 06:05 質問者: ワイルダー
ベストアンサー
5
0
-
どちらがいいと思いますか?
県外に引っ越し予定で 子が2人いて3歳の子と6歳(来年小学生)なのですが 小学校の近くか幼稚園または保育園の近くだとどちらがいいと思いますか? まだ家は決まってませんが夫婦で意見が分かれていて困っています。 一応小学校と幼稚園などが近い場所で物件は探しています。 私は小学校近くが良くて…理由としては長距離を歩かせたくない。入学して数ヶ月は徒歩で交通ルールを教えながら送り迎えしてあげたいからという感じです。 80%ほど幼稚園希望なので時間帯的にも下の子も一緒に歩くことを想定しています。 あと転勤はこれが最後なので長く住むことを想定しての小学校近くです。 しかし、夫は幼稚園または保育園がいいと言い理由は、電話が来たら徒歩でも迎えに行ける。という感じです。
質問日時: 2021/11/16 19:52 質問者: とまころん
解決済
7
0
-
保育料、高くないですか…? 初めて、保育料を調べてみたのですが、 月々40000円… こんなに高いの
保育料、高くないですか…? 初めて、保育料を調べてみたのですが、 月々40000円… こんなに高いの?とビックリしてしまいました。 育休復帰後は、時短勤務になるのですが、 手取りで9万円ほどです… 主人には、育休延ばしたら?と言われていますが、いつまでも育休をいただくわけには…と思っています。 みなさん、高い保育料を払われているのでしょうか? それとも、育休を伸ばされていますか? 私の友人は、育休中に妊娠したのですが、育休手当をずっともらうためだったそうです。 どうしたらいいのでしょうか… 保育園に入れる方が、家計が圧迫しそうで怖いです。
質問日時: 2021/11/15 11:40 質問者: まっしゅ22
解決済
17
2
-
同じ園に通うママ友が、グイグイで気持ち悪くなってきました。 先輩ママで、来年から同じ園に通うので少し
同じ園に通うママ友が、グイグイで気持ち悪くなってきました。 先輩ママで、来年から同じ園に通うので少し話す感じの人がいます。 たまたま、通ってた病院の受付の方で。。 しかも、同じマンションで。。うちの間取りと大体の相場を知っていて裕福だと思ってます。 事あるごとに、お宅はお金あるでしょー バイトしようかな。と言うと、しなくても大丈夫でしょーとか。。 恐らく、子供も医療証で負担額があるので年収いくら以上あるのか、わかっていると思います。。 普通の話をしたいのに、主人の仕事内容や年収を毎回なんとなく聞いてきます。。 みなさん。。どうすれば良いと思いますか。。? バスで一緒だし、フェードアウトは無理そうだし。。 何か、敵に回すと危険な匂いがします。。
質問日時: 2021/11/11 00:23 質問者: ななたんまま
ベストアンサー
2
0
-
保育園の発表会の演目
保育園の発表会の演目についてです。 年長の娘の保育園発表会の演目がとても多いように感じます。同じくらいのお子さんをお持ちの方、どんな事をやっているのか教えてもらいたいです。 演目は、合唱1(年少~年長全体3、4曲)、合唱2(年長だけ2曲)、鍵盤ハーモニカ合奏(2曲)、ハンドベル合奏、劇、ダンス、最後にまた全体の合唱(2曲)です。 ひとつひとつも長く、覚えるのが本当に大変そうです。どこもこのような感じなのでしょうか?それともうちの園が発表会に力を入れているのでしょうか?
質問日時: 2021/11/10 22:35 質問者: mjgpjada
解決済
3
0
-
保育園や幼稚園の発表会
保育園などの発表会の集合時間はだいたいどのくらいですか? こどもの通っている園の発表会や運動会の集合時間がかなり早いのですが、どこも同じような感じなのかと思い質問させていただきます。 毎回午前8時半~始まり、集合時間は7時から7時半の間です。コロナ禍でも、それより前でもずっとこの時間です。 朝が早く、子供の機嫌も悪いし準備も大変で「他のママさんパパさん達すごいな…」と思う日々です。
質問日時: 2021/11/09 21:27 質問者: trtrtrtrt
解決済
3
0
-
牛乳が多いと子供の脳の成長によくないでしょうか?
2歳3か月の子供がいます。 保育園に行っていますが、朝と夜に牛乳を飲んで約1日あたり300cc程度飲んでいます、 そのため、朝と夜ごはんはあまり食べないこともあります。 1日3食食べないと脳などの成長によくないとのことを聞きましたが、本当でしょうか? 牛乳は直ちにやめる方が良いでしょうか? ご存じの方、教えてください。
質問日時: 2021/11/09 14:01 質問者: Sergei
解決済
7
0
-
娘が幼稚園の年長(5才)です。 先日、同じクラスの男の子からグーパンチで叩かれておでこに濃いアザがで
娘が幼稚園の年長(5才)です。 先日、同じクラスの男の子からグーパンチで叩かれておでこに濃いアザができました。 パンチをする子は毎日、攻撃する子が決まっているのか、娘から聞くパンチをやられた子の名前がいつも同じ子の3,4人です。 パンチをする場所はお腹や脚、ひどい時は目を狙うそうで。(お友達を) 脚にあざをつくってくる日が1週間くらいで、先生には言いませんでした。 さすがにおでこは…と思い、担任の先生に真剣に話しました。パンチした子のお母さんにも伝えて下さいとお願いもしました。 先生のおかげでパンチをされなくなりました! しかし… その子のお母さんと毎日会うし、挨拶や、たまに世間話しもちょびっとある中で… 一切、これっぽっちも謝られないのは…普通な事でしょうか? ずーーーっとモヤモヤしたまま1か月以上経ちます。 しかも私とタメなママなのでさらに なぜ? と言う気持ちです。 幼稚園だから色々あり、あるあるなのかもしれませんが、さすがに顔に濃いあざをつけ先生にも注意されてるのに…
質問日時: 2021/11/06 22:19 質問者: 280304
解決済
3
0
-
幼稚園の移籍についてお聞きします。 私の息子は来春に年中として、大阪北部の公立の幼稚園に入ります。
幼稚園の移籍についてお聞きします。 私の息子は来春に年中として、大阪北部の公立の幼稚園に入ります。 しかし、私の会社の都合でその年の11月には大阪南部or奈良南部or和歌山県橋本市の公立の幼稚園に通わせることになります。 年の途中での移籍は可能なのでしょうか? ご教示願います。
質問日時: 2021/11/04 14:34 質問者: dela
ベストアンサー
3
0
-
考えすぎでしょうか。子供が気にしてなかったらよいのでしょうか。 幼稚園からあまり好かれていません。迎
考えすぎでしょうか。子供が気にしてなかったらよいのでしょうか。 幼稚園からあまり好かれていません。迎えに行ったとき、うちの子だけ離れたところに壁に向いて座らされてました。クラスごとに座ってたといってたけど、、。それだけで意見言うのはモンペですかね。
質問日時: 2021/11/01 23:23 質問者: cmoji
ベストアンサー
7
0
-
保育園わざと落ちて長く育児休業給付金をもらう というのはよくあることですか?
保育園わざと落ちて長く育児休業給付金をもらう というのはよくあることですか?
質問日時: 2021/11/01 12:45 質問者: りんごとバナナたち
解決済
3
0
-
まだハイハイをしているくらいの乳児と親で、親子で遊べる遊びを考えるのですが、前回バスに乗ってなど曲に
まだハイハイをしているくらいの乳児と親で、親子で遊べる遊びを考えるのですが、前回バスに乗ってなど曲に乗せて触れ合う遊びをやりました。 何かいいアイデアありませんか??
質問日時: 2021/11/01 10:33 質問者: yuuka1230
解決済
2
1
-
解決済
5
0
-
来年度の保育園の申し込み書類について、保護者の記入欄があるのですが、旦那さんの名前で記入しますか?そ
来年度の保育園の申し込み書類について、保護者の記入欄があるのですが、旦那さんの名前で記入しますか?それとも母親の名前ですか? 市役所に問い合わせしてみたらどちらでもかまわないとの事でしたが、どちらの方が多いですか?
質問日時: 2021/10/28 14:17 質問者: ゆななり
ベストアンサー
3
0
-
今通っている幼稚園の衛生管理についてです。教室で嘔吐した子がいても、その子以外の子供が他の部屋に移動
今通っている幼稚園の衛生管理についてです。教室で嘔吐した子がいても、その子以外の子供が他の部屋に移動したりはしません。先生方が処理をしている間も子供たちは同じ教室にいてウイルスを吸い込んでいるからか、やはり爆発的に冬は胃腸炎が流行ります。何度も胃腸炎になっているので園長先生に処理後換気が済むまでは子供達を他の教室や外に移動させてもらえないのか相談しましたが「胃腸炎を園でもらったかはわからないし、銀イオンの空気清浄機をたまに付けているので菌が付着することはないから部屋を移動する必要はない」と言われました。 厚生労働省の嘔吐時の対応には応援を呼び他児を別室に移動させると書いてありましたし、移動できる部屋があるならするべきだと思っていたので園長先生の発言に少しモヤモヤしてしまいました。 コロナ禍の今も検温してきて下さいと言われるだけで体温記録したり、聞かれたことはありません。咳や鼻水などが出て風邪症状があっても登園する子も沢山います。もしコロナだった場合どうするんだろうと毎日不安になります。 皆様にアドバイス頂きたいことは以下の通りです。 1.銀イオンの空気清浄機があれば部屋にいても胃腸炎感染のリスクはないのでしょうか? もしリスクがある場合は園長先生に処理や換気が済むまでは部屋を移動してもらえるようにお願いする方法はありますか? 2.コロナ禍の今体温も把握しない、風邪症状があっても登園させる園は普通でしょうか? 問題がある場合は園側に対応してもらう方法はありますか? 3.通っているのは私立の幼稚園ですがこういったことを相談できる機関や窓口はあるのでしょうか? 皆様の意見を聞かせていただきたいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2021/10/27 16:55 質問者: ボニイ
ベストアンサー
5
0
-
転園させますか?
年長と年少の子供が2人います。上の子が年中になるときに、転勤で引っ越して来ました。右も左も分からない中、いくつかの条件を満たす今の園に決めました。 しかし、コロナで園の対応に不満があったり周りと馴染めなかったりで、上の子が入学のタイミングで市内で引っ越そうと決めていました。 ですが、上の子が年長になり、学区のこと等、夫と話し合い、引っ越しはしないことに。 下の子は上の子と同じ園に入れていたので、転園を考えていますが、同時に迷いも生じてきました。 理由は、①親子共に幼稚園に慣れてきたこと、②先生たちは優しくて子供をしっかり見てくれていること、③今年度から幼稚園の雰囲気が良くなってきたこと(保護者から苦情が来たようで)です。 ただ、幼稚園は外遊びをあまりしないようで…幼稚園が閉鎖的で、何をどのくらいやっているのかよくわかりません。長男は、外遊びを1時間もしたことがないと言ったり、砂場遊びは結構やると言ったり…。 園庭も人工芝と砂場、コンクリートのグラウンドくらいしかありませんし、季節を感じられる植物もありません。土いじりや自然との触れ合い、体を動かしてほしいと思っているので、そこも気になるところです。 幼稚園に何をどのくらいやっているのか聞くのも申し訳ない気がしますし、気軽に聞けるようなママさんもいません。 幼稚園の条件も変わったり土地勘もついてきた中で、上の子の学校のすぐ近くのマンモス幼稚園が転園候補に上がっています(今の幼稚園と近いので、公園とかで今の園のお友達に会う可能性ありです)。 皆さんなら、子供はしっかり見てくれているし親子共に慣れているけど、自分が重視している点をどの程度行っているか分からない場合、若しくは重視しているところがあまり行われていなかった場合、転園させますか?
質問日時: 2021/10/27 10:22 質問者: りいなあ
ベストアンサー
5
0
-
和泉市にすんでいます。 面接を10月11日に受けました。 認定こども園の1号認定で面接から1~2週間
和泉市にすんでいます。 面接を10月11日に受けました。 認定こども園の1号認定で面接から1~2週間で合否がくるといわれました。 まだ返事がこないです。 もう少し待った方がよいですか? 遅くて11月連絡してみようとは思っています。
質問日時: 2021/10/25 16:50 質問者: 叶望友美
解決済
2
0
-
解決済
3
0
-
幼稚園の面接
質問失礼致します。 10月の初めに幼稚園の願書を提出いたしました。 31日が面接なのですが、願書を提出した際22日に面接の詳細を郵送いたします。と言われました。 ですが今日届いていません… お受験等はない幼稚園です。 私がきちんと聞けてないだけで、22日から順次なのか、22日以降なのかどうなのかわかりませんが不安です( ; ; ) こういった場合園に問い合わせるのがいいのだと思いますが、今日はもう遅いし明日明後日は土日で幼稚園が開いていないため、月曜日まで長く不安で皆様がどうだったのか教えていただきたいです。
質問日時: 2021/10/22 21:59 質問者: もえぴつぴ
ベストアンサー
4
0
-
3歳の子供を保育園に通わせるため、保育園を伺ったところ、書類を区に提出してそこで面接→保育園の園長と
3歳の子供を保育園に通わせるため、保育園を伺ったところ、書類を区に提出してそこで面接→保育園の園長と面接と2段階だと教えていただきましたが、私の子供が発達障害であることを伝えたら区に面接へ行く前に園長との面談があるとの事ですが、どのような内容で何か質問が予測されるのであれば教えていただきたいです。
質問日時: 2021/10/20 01:39 質問者: ぜろろびん
ベストアンサー
1
0
【妊娠・出産・子育て】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【幼稚園・保育所・保育園】に関するコラム/記事
-
保育園に慣れない子どもにママができること
子どもを保育園に預けて働くママが増えている。しかし無事入園させたものの、なかなか慣れない子どもに手を焼いているという声は少なくないようだ。「保育園にすぐ慣れる子どもと慣れない子ども」と、保育園に慣れな...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保育園の先生に聞きたい ネットで連...
-
育休延長について
-
5歳の息子を小学生の上の子の授業参...
-
娘の担任が元同級生 4歳保育園の娘...
-
下痢のみで元気な場合休ませますか?
-
とある認可外保育園と、トラブルが...
-
真似してないのに持ち物が被るのは...
-
「保育料が信じられないくらい高い...
-
保育園1歳なんですが、困ってます。...
-
保育園の担任の先生の決め方につい...
-
保育園の書類 無駄 今2歳児クラス...
-
子供を保育園に入れたくないです、...
-
幼稚園で保育参観の後クラス懇談会...
-
年長の子供が近所の家の庭で遊ぶと...
-
幼稚園でグーパンチを食らったらし...
-
私の対応は以下であってますか? 諸...
-
保育士さんの髪型について
-
今日子どもが初めての登園です 親も...
-
知りあいに、保育園通えずギブアッ...
-
今日私の不注意で1歳児の女の子が棚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5歳の息子を小学生の上の子の授業参...
-
娘の担任が元同級生 4歳保育園の娘...
-
育休延長について
-
保育園の先生に聞きたい ネットで連...
-
下痢のみで元気な場合休ませますか?
-
真似してないのに持ち物が被るのは...
-
幼稚園の子が喜ぶカーブの元曲はな...
-
「保育料が信じられないくらい高い...
-
年長の子供が近所の家の庭で遊ぶと...
-
幼稚園でグーパンチを食らったらし...
-
幼稚園は儲からない
-
保育園駐車場で車の中にいたら隣に...
-
膀胱炎になりました。 去年から幼稚...
-
私の対応は以下であってますか? 諸...
-
とある認可外保育園と、トラブルが...
-
保育士さんの髪型について
-
幼稚園の卒園式の謝辞を担当するこ...
-
保育園から子どもが熱とかで呼び出...
-
住宅ローンで買った一戸建ての住宅...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 保...
おすすめ情報