回答数
気になる
-
新築住宅のLDKのダウンライト個数について LDKはこのような形です。 勾配天井だからダウンライトは
新築住宅のLDKのダウンライト個数について LDKはこのような形です。 勾配天井だからダウンライトは9個でも問題ないと言われていますが、明るすぎますか? どうなのでしょうか? もしくは良い配置や、何個くらいに減らしても問題ないなど教えて頂ければと思います。お願い致します。
質問日時: 2025/02/01 23:08 質問者: スーパーサイコパス
解決済
2
0
-
おうちの照明について相談のってください 我が家20帖弱のリビングダイニングです リビングにひとつダイ
おうちの照明について相談のってください 我が家20帖弱のリビングダイニングです リビングにひとつダイニングにひとつ電気つけるとこあります 今は6帖用電気を2つ付けていて片方の電気だけだとリビングとダイニングの間まで電気が届かなくて暗いです で電気屋に行って相談したところケーズでは14帖の電気をすすめられコジマでは20帖の電気をすすめられました 電気付けるところは真ん中にはないし14帖のにすれば真ん中も明るくなるし20ほどデカいのじゃなくていいですよね? 電気代と利便性と考えてどうしたらいいと思いますか? 今はわりとふたつともつけてることが多いかもです
質問日時: 2025/02/01 13:41 質問者: ヘイヘイ。
解決済
3
0
-
LED電球について
トイレのダウンライトがE17の白熱電球なんですが、元々40w球でしたが、明るすぎたので25w球に取り替えて使っていましたが、今回白色系のLEDに取り替えたいのですが、調べた限りで暗い方は40wしかないんですけどそれ以下は規格でないのでしょうか?
質問日時: 2025/01/31 10:57 質問者: KU1012
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
6
0
-
蛍光灯からLED
最近蛍光管だけ取り替えて蛍光灯をLEDランプに交換できるものがありますが、直管にしろサークラインにしろ調光スイッチ対応したものはあるでしょうか? もちろんスイッチはLED対応してるものとして。 器具そのものを交換したほうが安いのかな?
質問日時: 2025/01/29 12:19 質問者: KU1012
ベストアンサー
8
1
-
パナソニック Panasonic WS3002W [10A角型タンブラスイッチC 3路 ]を取り付け
パナソニック Panasonic WS3002W [10A角型タンブラスイッチC 3路 ]を取り付けましたが、うまく反応しません。これらの3路スイッチを片切りスイッチとして配線するとそれぞれ片切りスイッチとして正しく反応します。3路スイッチの配線図は写真のようです。 これらの3路スイッチは新しく購入したものですが、故障してますよね!配線図で何かおかしいところがあれば教えてください。
質問日時: 2025/01/25 19:55 質問者: BenBauer
解決済
4
0
-
パナソニック Panasonic WS3002W [10A角型タンブラスイッチC 3路 ミルキーホワ
パナソニック Panasonic WS3002W [10A角型タンブラスイッチC 3路 ミルキーホワイト]を取り付けましたが反応がありません。これらの3路スイッチを片切りスイッチとして接続すると正しく反応します。やはり3路スイッチの故障とみなした方が適切ですよね!
質問日時: 2025/01/25 19:00 質問者: BenBauer
解決済
2
0
-
解決済
12
0
-
食卓の電気の電球がきれて、予備が無くなったためネットで調べると、生産終了していました。 他の電球にす
食卓の電気の電球がきれて、予備が無くなったためネットで調べると、生産終了していました。 他の電球にする場合、どこの数字を確認すれば良いのでしょうか? ミニクリプトン電球 75形 LDS100V68W•W•K
質問日時: 2025/01/20 19:02 質問者: zhvz
解決済
9
0
-
インバータ式40形直管蛍光灯器具のLED蛍光灯化について質問。 家のガレージに100Vの電源があるも
インバータ式40形直管蛍光灯器具のLED蛍光灯化について質問。 家のガレージに100Vの電源があるものの電灯がないので、たまたま建物工事で撤去した40形直管蛍光灯が2本付くタイプの蛍光灯器具(インバータ式)をいただき、早速、配線をして天井に取り付け、LED蛍光灯をAmazonで買って、取り付けましたが、1時間ほどして明かりが消えました。調べてみたら安定器等のユニットが熱くなっていました。さらにテスターで調べてみると両端の電極部には電気が流れていずユニットが故障したようです。器具がもったいないので、ユニットを、外してLED蛍光灯に直結させる方法を思いつきましたが、LED蛍光灯のことを調べてみると給電タイプが複数あるとのことですが、Amazonで購入したLED蛍光灯には給電タイプ方式が記載されていないため、タイプがわかりません。そこで電気にお詳しい方、電気工事士の方に推測として質問ですが、実は自宅にある古いグロー式のタイプの器具にLED蛍光灯をつけてもう半年たちますが、問題なく点灯しています。今回の様にインバータ式の器具に取り付け、安定器等のユニットに熱を持って故障したこと、あと、LED蛍光灯を2本取り付けた際、うち1本が少し片方が暗かったと言う現象もあります。このことから、このLED蛍光灯の両端L Nの各2本のピンがどの様に給電するタイプになるか、あくまでも推測で結構ですので教えて頂けませんか? なお、本件は自己責任上の話しとして承知いたします。よろしくお願い致します。
質問日時: 2025/01/13 00:04 質問者: donkey4302
ベストアンサー
5
0
-
白い照明よりも、少し黄みがかった色の照明のほうが、心が落ち着くのは何故ですか。
白い照明よりも、少し黄みがかった色の照明のほうが、心が落ち着くのは何故ですか。
質問日時: 2025/01/11 20:45 質問者: 98829506
ベストアンサー
3
1
-
LEDをそのままつけれますか?
玄関の電球が切れてしまい、良い機会なのでledに出来ないか 型番を調べたら結構古い物でした。 洋風小形シーリング 60W白熱灯 LC1513W 60wみたいですがLEDをそのまま付けても大丈夫なのでしょうか? 賃貸物件になります。
質問日時: 2025/01/10 19:56 質問者: lankq
ベストアンサー
8
1
-
虫メガネ
1ミリ位の文字は虫メガネで見ると1㎝位に拡大されますか? 今日ある製品を買ったら、使用法が1ミリ位の文字で判らない 電気製品なので間違いなく使いたいので‽
質問日時: 2025/01/10 13:09 質問者: 2347nanasei
ベストアンサー
6
0
-
部屋の蛍光灯が切れました 何を買って、どうやって交換すればいいですか?
部屋の蛍光灯が切れました 何を買って、どうやって交換すればいいですか?
質問日時: 2025/01/07 07:14 質問者: imomax389
解決済
7
0
-
今日古い方の家に帰ってきてるんですが、年末大丈夫だったのに、今年台所の蛍光灯が接触不良?で、突然消え
今日古い方の家に帰ってきてるんですが、年末大丈夫だったのに、今年台所の蛍光灯が接触不良?で、突然消えたりします。 ストーブや、電子レンジのコンセント差し込み、電子レンジ利用で蛍光灯(LEDリモコン)だけパスっと消えてしまいます。 ブレーカーではないです。 ブレーカーは電子レンジと電気Kettleで落ちます。 思い当たるのは、年末来訪者が壁スイッチ付けたり消したりを何度もして思い通りの色にしようとしてました これが原因だと思います。普段はリモコン操作していて壁を触ることはないです。 蛍光灯はまだ新しく古くないです。 消えるのは蛍光灯だけのみで、TV、ストーブ、レンジ付きます。 どこが悪いんでしょうか?時間を開けて壁スイッチを押さないとなおりません。
質問日時: 2025/01/06 05:09 質問者: IDID非公開
解決済
4
0
-
200Vコンセントについて
エアコンの効きが悪いので、買い替えとなり、どうせならもっと強力なものにしようということになりました。 電気屋によると200Vのタイプになるけど今ついてるのは多分100Vのコンセントだろうから変更の工事が必要になるとか。 そこで工事のとき業者に調べてもらったらそのとおりで変更してもらうことになりました。 その時電圧の変更は配電盤で簡単にできるけど、ここにはアースがきてない。 ほんとならアースしたほうがいいけど、場所的に工事が大変なので電圧変更だけにしときます。 特に支障はないからと言われたのですがほんとに問題ないでしょうか? 二階ですが、そんなにアース工事は大変なんでしょうか?
質問日時: 2025/01/01 17:23 質問者: KU1012
ベストアンサー
7
1
-
蛍光灯は、もう少しの時期が過ぎ、ある時期になると、生産禁止になるそうです。 家に、交換用の未使用蛍光
蛍光灯は、もう少しの時期が過ぎ、ある時期になると、生産禁止になるそうです。 家に、交換用の未使用蛍光灯と、蛍光灯照明器具があれば、交換用未使用蛍光灯を使い終えるまで、蛍光灯照明器具を使いますか。
質問日時: 2024/12/30 08:40 質問者: idonoyoko
ベストアンサー
5
0
-
6畳の部屋の蛍光灯が故障しました LEDにしようと思います 私、よくわからなくて 教えてください
教えてください 6畳の部屋の蛍光灯が故障しました 買い替えようと思います。今まで、通りの紐で引く方法が良いです。リモコンは失うので。 LEDにしようと思います パナ TAKIZUMI HOTALUX アビテラックス 等 いろいろ 有りました。 まず、メーカはどこが良いですか 。 あまり高額は困ります。 そして、光色ですが、昼光色で良いですか。テレビや本を見るぐらいです さらに、調光ですが、調光(100%)調光(50%)→LED常夜灯→消す ぐらいで良いですか 10段階など必要ですか 私、よくわからなくて 教えてください 他に、大事なことありますか。 3年前就職して、賃貸住まいです。友達が女性ばかりなので ごめんなさい。 よろしくお願いします
質問日時: 2024/12/29 12:57 質問者: iichiko
ベストアンサー
10
0
-
E17-E26 口金変換アダプターを使い、玄関灯をセンサー電球(E26)に換えたのです、一瞬点いたの
E17-E26 口金変換アダプターを使い、玄関灯をセンサー電球(E26)に換えたのです、一瞬点いたのですが、後はセンサーが働きません。何か考えられますか。
質問日時: 2024/12/28 16:27 質問者: 花と花
解決済
8
0
-
TEMUのLED
車検が終われば 自分でLEDライトを交換しようと思います TEMU販売のLEDのおすすめメーカーは ご存知ありませんか H4で3000円迄でですね
質問日時: 2024/12/27 10:01 質問者: サイクリスト
解決済
2
0
-
照明器具に人感センサー追加
先に関連質問させていただきましたが、また詳しい方お願いします。 現在田舎の家屋の納屋の天井に蛍光灯があり壁のスイッチで操作してます。 それを人感センサーでの動作に変えたいのですが、当初スイッチの交換で考えたけど位置が悪すぎて、照明器具自体を人が近づいたら動作するコンセント差し込みのセンサーつき器具に交換しようとオクで入手して業者に聞いたらこのタイプは常時AC100V電源必要だが、照明器具にきてるのは接地側とスイッチからの非接地側しかきてないから単純に交換はできないとか言われました。 いまの天井についてる引きかけシーリングをコンセント式に取り替えてそれに差し込めばいいんじゃないのでしょうか? 今のスイッチは常時オンにしておけばコンセントと同じ状態になるのではと。
質問日時: 2024/12/22 12:07 質問者: KU1012
ベストアンサー
5
0
-
リビングベッドルーム兼書斎の一室の照明のリモコンが無くなりました。どこ探しても見当たりません。こうい
リビングベッドルーム兼書斎の一室の照明のリモコンが無くなりました。どこ探しても見当たりません。こういう時はどこを探せばいいですか? ちなみに、うちに、アレクサはいません。念の為言っておきます。
質問日時: 2024/12/21 10:52 質問者: 。o
ベストアンサー
5
0
-
光で知らせるタイマーを探しています
外で勉強するとき用に、消音できて光で知らせるタイマーを探しています。 店舗や通販でいくつか見てみたのですが、どれもライトが小さかったり、光が弱かったりして、不便そうに感じてしまいます。 自分にだけ、わかりやすく光ってくれるようなタイマーはありませんか? できれば画面を立てられると嬉しいです。
質問日時: 2024/12/19 20:52 質問者: おっとっとい。
ベストアンサー
6
0
-
人感センサーの付いた 門柱灯を探しています。
こんな感じの物です。 明るさセンサー付きは 見つかるんですが・・・。 人感センサー付きの物を探しています。 https://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-Panasonic-LED%E9%9B%BB%E7%90%83%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E5%9E%8B-%E6%98%8E%E3%82%8B%E3%81%95%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E4%BB%98-LGWJ56009BU/dp/B09CGK158W/ref=asc_df_B09CGK158W?mcid=5b8444fbfe473a4794311548c84e1279&th=1&psc=1&tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=707443731759&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=8176700543681797858&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=9197616&hvtargid=pla-1455970685653&psc=1&gad_source=1
質問日時: 2024/12/18 19:02 質問者: newasahi
ベストアンサー
4
0
-
人感センサーについて
あるところに付ける照明危惧で直前に近づいた時のみ点灯するものにしたいのですが、そんな物あるでしょうか? 直ぐ側の壁にスイッチがあるのでそれをセンサー式にしてもいいんですが、有効範囲ってシビアに調節できるのでしようか。
質問日時: 2024/12/17 20:03 質問者: KU1012
ベストアンサー
1
0
-
解決済
7
0
-
照明の色について
個人的に室内照明は夜は黄色みががった電球色、昼間の補助照明は白色系が好きなのでシーリングとダウンライトの組み合わせで使ってます。 洗面所やトイレなどもこれまで電球色使ってきましたが、時々思うのが物の色が正確に見えるのは白系のほうがいいのかなと。 特に洗面所やトイレなどは健康状態のチェックも兼ねるでしょうし。 いかがでしょうか? それと最近は天井照明もリモコン付きがありますが、あれってそんなに使いますか? 結局壁のスイッチがほとんどみたいに思うんですが。
質問日時: 2024/12/11 11:58 質問者: KU1012
解決済
2
0
-
照明GX53は図記号でどう書きますか?シーリングと同じ○で良いですか? 新築でGX53の照明を採用し
照明GX53は図記号でどう書きますか?シーリングと同じ○で良いですか? 新築でGX53の照明を採用したいと伝えたら、電気配線図の記号が◎で書かれてました。◎はダウンライトの記号です。GX53は埋め込みではなく、交換可能なので感覚的にはシーリングに近いです。シーリングの記号は○なので、GX53の記号も○なのか、他にあるのか知りたいです。
質問日時: 2024/12/09 21:04 質問者: nekobas
解決済
2
0
-
コンセントの金具部分の丸穴について コンセントの金具部分の丸穴は、何か意味があるのですか? 抜け防止
コンセントの金具部分の丸穴について コンセントの金具部分の丸穴は、何か意味があるのですか? 抜け防止とかですか?
質問日時: 2024/12/07 13:40 質問者: ピーマンナッツ
ベストアンサー
4
0
-
懐中電灯の小さいサイズのクリプトン球(大きさ小豆程度)を、LED球に変えられる方法はありますか。 懐
懐中電灯の小さいサイズのクリプトン球(大きさ小豆程度)を、LED球に変えられる方法はありますか。 懐中電灯は3Vタイプです。 教えて下さい。
質問日時: 2024/12/07 08:16 質問者: 98829506
ベストアンサー
3
0
-
トイレのダウンライトを人感センサー付きにしたいです。
現在、トイレのダウンライトは一体型で人感センサーがなく手元のスイッチで入切しています。 これを人感センサー付きのものにしたく、パナソニックの下記のものを検討していますが、説明書を見るに配線方法が載っており、壁スイッチを設けてくださいとの記載があるのですが、これは新たに壁に穴を開けてスイッチを作らないといけないのでしょうか? それとも今の壁のスイッチに繋げるだけで良いのでしょうか? 対応は電気工事士の方にお願いしようと思っています。
質問日時: 2024/12/05 09:35 質問者: こりぼ333
ベストアンサー
6
0
-
ledライトをつけましたが 接続部 茶色のプラスチックひびが入っています 素人交換できますか?
蛍光灯を外してledライトをつけましたが 接続部が少しヒビが入りました いつかは交換しなければいけないと思います 30年前のものなので 経年劣化したのでしょうか ホームセンターなどでも部品は売っているかと思いますが 素人が行っても大丈夫のでしょうか 電気が来ているので無理な感じがします ブレーカーを落としてやれば安全なのでしょうか よろしくお願いします ¥189 税込 下は実際の部品・・・と同じ感じがしますが [Amazon.co.jp: パナソニック(Panasonic) 角型引掛シーリング(ボディ) WG1000: DIY・工具・ガーデン](https://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-Panasonic-WG1000-%E5%BC%95%E6%8E%9B%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0/dp/B004W6HQRS/ref=pd_lutyp_rtpb_d_sccl_2_2/358-5408188-4067903?pd_rd_w=Hhekd&content-id=amzn1.sym.29ff697a-49b8-4da5-b97a-ea8dfdb6ed21&pf_rd_p=29ff697a-49b8-4da5-b97a-ea8dfdb6ed21&pf_rd_r=JWZ30J0RFR6SGX7AH3BG&pd_rd_wg=MpaSb&pd_rd_r=4bda82ce-ebac-4761-9d1a-edfb3a434c58&pd_rd_i=B004W6HQRS&psc=1) 照明
質問日時: 2024/12/05 05:12 質問者: necotarou2222
ベストアンサー
5
0
-
電球 LED
洗面所天井の照明器具ですが、画像の様に器具が垂れ下がってきて上に押し上げても引っかかる部分が分からないのですがどうやって天井に固定してた(する)のでしょうか? 見にくいかと思いますがお願いします。 もう一つ、この照明器具にLEDの電球を付けてましたが最近スイッチオフの状態でも物凄く細かい間隔でフラッシュみたいに瞬く様に点灯します。 オンにすると普通に点灯しますが故障でしょうか? 器具の位置を元に戻すと直るのでしょうか?
質問日時: 2024/12/04 11:13 質問者: かにたこ
解決済
3
0
-
現在収納部屋にダウンライトが2つついており通り抜けできる作りの為、各出口にスイッチをつけております。
現在収納部屋にダウンライトが2つついており通り抜けできる作りの為、各出口にスイッチをつけております。ダウンライトをセンサー式に変更したいと思い、コイズミのAD7142W35を購入し、片方側に付けたのですがスイッチオン時にセンサータイプは反応したら点灯、もう片方は常時点灯、スイッチオフで両方消灯になります。単純に片方センサータイプをつけるとそちらに連動するものだと思っておりました。入れ替えて付けてみましたが同じです。センサータイプでは無い方も交換しないといけませんか? よろしくお願いします。
質問日時: 2024/12/03 23:12 質問者: なななこここ
解決済
6
0
-
イオンの催事でトルコランプを買ったのですがコンセントの差し込みの片側が日本のコンセントと違い入りませ
イオンの催事でトルコランプを買ったのですがコンセントの差し込みの片側が日本のコンセントと違い入りませんでした。 何かアダプターは売っているのでしょうか。販売していたのは外国人で日本のコンセントに入らないと教えてくれませんでした。
質問日時: 2024/12/01 22:18 質問者: ウッディプライド
解決済
8
0
-
足元灯について
照度センサー、人感センサー式などありますけど、これって取り付ける意味ありますかね。 新築時に付けるか悩んでる者がいて。 そんなに明るいものでもないし、これに頼って暗闇を歩く人は少ないだろし。 なにより廊下にしろ階段にしろ、結局必要なとき天井なりの照明点けますよね。 だいぶ以前に一部付けたことあるけどあまり役に立った記憶なかったので。
質問日時: 2024/11/30 17:05 質問者: KU1012
ベストアンサー
5
1
-
メーカーPufier 中国の LED 中国製は発火などの危険があるのですか?
昔中国とパナソニックの LED を比較した動画を見たことがありますが かなり部品はコストカットしてあるようです でも現在日本で売られているものはほとんど日本製と言っても中国の電子回路が使われていると思いますが 火災の危険などあるのでしょうか? 照明 LED 家電
質問日時: 2024/11/26 00:01 質問者: necotarou2222
ベストアンサー
5
0
-
白熱灯からLED電球への交換
白熱灯の場合、発熱が結構あるので、照明器具などに使う場合、器具にある規定電力以上の物を使うと危険ですよね。 でもLED電球なら発熱はだいぶ低くなるだろうから、例えば40Wの器具に60W相当とか100W相当とかのLED電球使っても大丈夫なんでしょうか?
質問日時: 2024/11/25 21:52 質問者: KU1012
ベストアンサー
8
0
-
リビングのシーリングファンをLED化しようと4つの白熱球をLEDに交換すると一瞬ピカッと光るだけで点
リビングのシーリングファンをLED化しようと4つの白熱球をLEDに交換すると一瞬ピカッと光るだけで点灯し続けません。4つの内1つだけを白熱球に戻してみると正常に点灯し続けます。(LED3つと白熱球1つ) 原因がわからないまま1つだけ白熱球にした状態で使用していますが、良くない使い方なのでしょうか? 電気の詳しい方どなたか教えてください。 宜しくお願いします。
質問日時: 2024/11/23 15:11 質問者: ゆちろ
ベストアンサー
2
0
-
天井照明の発色
LEの照明器具シーリングライトを譲ってもらったんですが、6畳くらいで使う白系を希望したけど箱には色の表記なく定格光束1300lm 色温度6500kとあるだけ。 包装解くと返しづらいので、これで合ってるのかわかるでしょうか? 電球色は要らないので。
質問日時: 2024/11/22 21:15 質問者: KU1012
ベストアンサー
2
0
-
LED電球について
従来の白熱電球はガラスが割れたらたとえフィラメントがキズついてなくてももう使えませんね? LED電球はどうなんでしょうか?
質問日時: 2024/11/21 11:14 質問者: KU1012
ベストアンサー
3
0
-
LED の照明が消えませんが テレビ用のバックアップのリモコンみたいなのを買うべきですか 朝はブレー
LED の照明が消えませんが テレビ用のバックアップのリモコンみたいなのを買うべきですか 朝はブレーカーを落としたら電気は消えませんでしたが 夜は消えました LED 用のリモコンを壊したかもしれません LED 照明は 次回は 紐付き にしようかと思いますが 調光機能がある LED 豆電球と最大の明かりさえつけばいいのですが 家電店でどんなリモコンを買えばいいか教えてください ネットでもいいです URL をはってくれれば嬉しいです
質問日時: 2024/11/19 21:13 質問者: 忍者猫
解決済
5
1
-
ふと疑問に思ったのですが、店舗の天井に付いている左右のグレーのものは何でしょうか?
ふと疑問に思ったのですが、店舗の天井に付いている左右のグレーのものは何でしょうか?
質問日時: 2024/11/16 13:21 質問者: elements22
解決済
5
0
-
ほとんど使っていない蛍光菅は消耗していますか?
数年後、蛍光管が手に入らなくなるので、自宅の 蛍光灯に1セットずつ確保しとこうと思っています。 1年で数回程度しか使わない蛍光灯がいくつかあり、 いずれもグロー式と思うのですが、消耗はしているのでしょうか? もちろん、古くなった蛍光管に現れる黒いシミのようなものはありません。 グロー球はなげか複数あります。 なお、ほとんど使わないので、家具の買い替えはしたくありません。 アドバイスの方、よろしくお願いしますよ。
質問日時: 2024/11/16 11:25 質問者: hirotou
ベストアンサー
9
0
-
今日、丸型蛍光灯を買いに行ったらLEDしかなくて、蛍光灯はないの?と聞いたら去年なくなったと、言われ
今日、丸型蛍光灯を買いに行ったらLEDしかなくて、蛍光灯はないの?と聞いたら去年なくなったと、言われました。もう売ってないんですか。
質問日時: 2024/11/13 23:01 質問者: IDID非公開
ベストアンサー
7
0
-
照明電池きれた?
照明でリモコン使ってます アイリスオーヤマr5-dで単4電池です。 以前からですが照明に反応したりしなかったりで弱ってるかもと感じます。 ただ、ふたを外して電池をくるっと回すと接触の関係かすぐに回復するし、 回復後はまた普通に使えます(;^_^A これは電池弱ってるのでしょうか?
質問日時: 2024/11/09 21:27 質問者: linkshuu
解決済
6
0
-
LEDランプですが
別に車用に限らないんですが、LEDランプの色が白色ばかりで昼光色が中々選べないのは何故ですか?需要がないからですか?
質問日時: 2024/11/09 06:00 質問者: koba2024
ベストアンサー
5
0
-
蛍光灯は本当に無くなるんでしょうか
なんだかんだ言っても白熱電球とか売ってますよね。 蛍光灯もひっそりと売られるんじゃないでしょうか? https://smbiz.asahi.com/article/15465385
質問日時: 2024/11/03 20:14 質問者: 仁科美咲
ベストアンサー
7
1
-
屋外防水LED電球について
E26で防水で人感センサーのついた電球は売ってますか? できればビーム型三角の電球があると助かります
質問日時: 2024/10/31 18:07 質問者: hisa_myu
解決済
5
0
-
セガサターンを先月購入したのですが電池切れで時間とか設定しても消えるてのを繰り返すため調べたところ電
セガサターンを先月購入したのですが電池切れで時間とか設定しても消えるてのを繰り返すため調べたところ電池切れてのがわかったので専用の電池を買いたいのですが薬局やコンビニとかで買えますか?
質問日時: 2024/10/20 10:56 質問者: なお050102144905
解決済
5
0
【生活家電】に関するカテゴリ
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【照明・ライト】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この照明の蛍光管を替えたいです
-
蛍光灯の32型が切れたのでネットで...
-
白熱灯からLED電球への交換
-
蛍光灯の2027年問題の対応について
-
蛍光灯がLEDに変わって、日本全体だ...
-
部屋の蛍光灯が切れました 何を買っ...
-
蛍光灯でスタータ型はラビットスタ...
-
ふと疑問に思ったのですが、店舗の...
-
丸型蛍光灯の電気チカチカ
-
100Wのナショナル電球をトイレに設...
-
冬になり寒くなるとLED照明が点灯し...
-
卓上電気スタンドの蛍光灯を交換し...
-
屋外用ソーラーガーデン灯は、
-
LED電球の形
-
単三電池一本でLEDが点灯する商品に...
-
リモコン式照明器具について
-
停電時の照明
-
蛍光灯は本当に無くなるんでしょうか
-
ほとんど使っていない蛍光菅は消耗...
-
シーリングライトの取付(出しろの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
100Wのナショナル電球をトイレに設...
-
冬になり寒くなるとLED照明が点灯し...
-
蛍光灯がLEDに変わって、日本全体だ...
-
丸型蛍光灯の電気チカチカ
-
蛍光灯の32型が切れたのでネットで...
-
古い団地の蛍光灯をLED照明に交換し...
-
この照明の蛍光管を替えたいです
-
屋外用ソーラーガーデン灯は、
-
蛍光灯の2027年問題の対応について
-
和室の電気の紐がカチカチと鳴らず...
-
停電時の照明
-
YAMADAブランドのLEDシーリングライ...
-
カーポートの照明の色について
-
LEDダウンライトを一部消灯したい
-
卓上電気スタンドの蛍光灯を交換し...
-
シーリングライトの取付(出しろの...
-
リモコン式照明器具について
-
蛍光灯でスタータ型はラビットスタ...
-
単三電池一本でLEDが点灯する商品に...
-
ふと疑問に思ったのですが、店舗の...
おすすめ情報