回答数
気になる
-
屋外防水LED電球について
E26で防水で人感センサーのついた電球は売ってますか? できればビーム型三角の電球があると助かります
質問日時: 2024/10/31 18:07 質問者: hisa_myu
解決済
5
0
-
セガサターンを先月購入したのですが電池切れで時間とか設定しても消えるてのを繰り返すため調べたところ電
セガサターンを先月購入したのですが電池切れで時間とか設定しても消えるてのを繰り返すため調べたところ電池切れてのがわかったので専用の電池を買いたいのですが薬局やコンビニとかで買えますか?
質問日時: 2024/10/20 10:56 質問者: なお050102144905
解決済
5
0
-
100円均一のライトは、安いからなのか、点灯時不規則にチラチラチラチラとして、光量が安定しません。
100円均一のライトは、安いからなのか、点灯時不規則にチラチラチラチラとして、光量が安定しません。 この使い難さを無くす方法を教えて下さい。
質問日時: 2024/10/14 19:34 質問者: QRコードはこちら
ベストアンサー
4
1
-
トイレの換気扇と照明のスイッチ交換の配線
換気扇を付けた時にランプが点灯。一番下のスイッチは、照明の点灯。 今の配線が写真の通りです。 これを パナソニック(Panasonic) コスモワイド21 埋込ほたるダブルスイッチB WTP50512WP に交換することは、可能でしょうか? 配線方法、宜しくお願いします。
質問日時: 2024/10/14 02:17 質問者: てっちゃん72
解決済
5
1
-
直管形 蛍光灯について 20型 18W LEDではない これを1日12時間付けっぱなしに したら何ヵ
直管形 蛍光灯について 20型 18W LEDではない これを1日12時間付けっぱなしに したら何ヵ月または何年ぐらい もちそうですか? お礼で返信するかもしれないのでその時はお願いします。
質問日時: 2024/10/06 19:31 質問者: ゆうぽたん
解決済
8
0
-
シーリングライトの取付(出しろの長さが短く取付できない)
お世話になります。 シーリングライトの取付けですが、 引掛埋込ローゼットの高さが短く、取り付けできなかったのですが、 別売りアダブターなどで取り付けすることは可能でしょうか? (高さ11mm必要なのですが、足りませんでした) 増改アダプタがあるようですが、添付のものに取付けられるかわからず、 詳しい方、教えてください。
質問日時: 2024/10/05 12:22 質問者: kiyokure
ベストアンサー
10
1
-
「JR+宿+飛行機」 こんなツアー取り扱っている大手ありますか?
行きはJR、何泊かして、飛行機で帰るというように、行きと帰りの交通手段を選べるようなツアーを取り扱っている大手の旅行会社はありませんか? 旅行プランを考えるとき、たとえば、名古屋まで新幹線で行き、伊勢、熊野、白浜と回り、南紀白浜空港から飛行機で帰りたいというようなことがよくあるのですが、こういうタイプのツアーを扱うところが見つかりません。みなさんどうしてますか? いかに格安で多くを見聞するかを重視ししています。
質問日時: 2024/10/02 23:04 質問者: neisho
解決済
3
0
-
直流電源装置は壊れますか?
直流電源装置:INPUT 100-240V 50/60Hz 0.8mA MAX OUTPUT 12V 3A PSEマーク付きのものですが、12V10W/m とか12V20W/m のLEDテープ5mを接続するとどうなりますか? 直流電源装置は壊れますか? 安全装置が働いて、壊れずに止まりますか? それともLEDは暗くなるかもしれませんが点灯しますか?
質問日時: 2024/10/01 08:40 質問者: neisho
ベストアンサー
11
0
-
スマホの充電器(5V2A)に5V20Wとか30WのLEDテープを接続すると...
スマホの充電器(5V2A)に5V20Wとか30WのLEDテープを接続するとどうなりますか? 充電器が壊れますか? それともLEDは暗くなるかもしれませんが点灯しますか?
質問日時: 2024/09/25 15:57 質問者: neisho
ベストアンサー
9
0
-
照明器具のリモコンが、誤動作するようになりました。
こんにちは パナソニック製の、スピーカー内蔵LEDシーリングライトとリモコンが、誤動作するようになりました。 このリモコンは、一般的な赤外線方式では無く、ブルートゥース方式を採用しています。 この機種は、付属のリモコンおよび、スマホアプリにより、「勉強」「くつろぎ」「シアター」 「だんらん」「常夜灯」「消灯」の6段階の切り換えが可能です。 普段は、「だんらん」で使用していますが、それが、何も操作していないのに、勝手に「常夜灯」に切り換わってしまいます。これは豆ランプのような灯りだけなので、周りが真っ暗になってしまいます。 考えられる原因として、同じ部屋で、PC用スピーカー、血圧計など、他にブルートゥース方式の機器を使用しており、これらが干渉を起こしているのではと推測しています。 そして、この勝手に切り換わるのは午前中、特に10時台が多く、午後は起きたことがありません。 詳しい方、よろしくお願いいたします。 照明器具の型番。 パナソニック スピーカー搭載LEDシーリングライト HH-XCD0888A 2019年7月に購入し、現在は生産終了している機種のようです。 リモコンの型番 HK 9850
質問日時: 2024/09/25 15:50 質問者: blue5586p
ベストアンサー
4
1
-
蛍光灯型電球をLED電球に
現在、蛍光灯型電球がついている箇所を、LED電球に交換しても問題ありませんか? 説明書には、蛍光灯型電球かミニ電球を取り付けてください、としか書いていません。 蛍光灯をLEDに変更する際には電気工事をしないと危険とネット上で見かけましたが、直線や円形の蛍光灯あるいは電球型蛍光灯など、形にかかわらず何かしらの工事は必要なのでしょうか?
質問日時: 2024/09/17 16:01 質問者: toothtoothtooth
ベストアンサー
9
0
-
来週一人暮らしを始める大学4年です。 備え付けの電球が、少し分かりにくいと思うのですが写真のように暖
来週一人暮らしを始める大学4年です。 備え付けの電球が、少し分かりにくいと思うのですが写真のように暖色系です。このタイプの電球が部屋に四角形を描くように四つあります。その真ん中に自分で買ってつけれる引掛シーリングがあります。 この引掛シーリングにつける照明の色は、他が暖色系のなので寒色系を使うべきでしょうか?それとも暖色系で統一すべきですか?
質問日時: 2024/09/16 21:09 質問者: sk8sugarless
ベストアンサー
6
0
-
洗面・脱衣所や流しの上の照明について
洗面・脱衣所の天井にはパッキンの入った(防湿型というのでしょうか?)照明器具が付いていますが洗面台の照明やコンセントは普通のものです。流しの上の照明も普通のものです。このあたりの照明器具は直接水がかかる可能性があり、湿気や湯気にもさらされやすいところだと思うのですが、通常の照明でいいのでしょうか?天井の照明だけは防湿型(防水型?)にする必要があるのでしょうか?
質問日時: 2024/09/14 21:49 質問者: neisho
ベストアンサー
1
0
-
小さいダウンライトの人感センサーライト(電球)はありますか?
画像の様なタイプのダウンライトを人感センサーライトにしたいのですが、検索してもヒットしません。 画像の電球は7センチくらいの長さで小さい電球です。 小さい電球で人感センサーライトは無いのでしょうか? 小さい電球があったとして電球を斜めに取り付けるのですがセンサーは反応するのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
質問日時: 2024/09/14 04:05 質問者: osiete_01
ベストアンサー
5
0
-
シーリングソケットの吊り下げライトをアレンジして通常の電気配線に繋ぐ事はできますか?
気になっていたペンダントライトがあり自宅の配線の事を考えると工事することも出来ないので根本の配電部分を通常の配線とつないで置き型やアレンジして使って見たいのですがシーリングソケットの部分を通常の電気配線と繋ぐ ハブ?のような物はありますか? よろしくお願いします。
質問日時: 2024/09/07 20:48 質問者: nomoagenshijin
解決済
9
0
-
蛍光灯の点灯管が、真っ黒で点灯するのに時間がかかったのですが、 点灯管ってどのくらいの頻度で交換すべ
蛍光灯の点灯管が、真っ黒で点灯するのに時間がかかったのですが、 点灯管ってどのくらいの頻度で交換すべきですか? 点灯するのに、1秒以上かかるなら交換?
質問日時: 2024/09/03 21:00 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
6
0
-
自宅の電球の在庫に、 100V 5Wの豆球があるのですが、 今はLEDのが省エネなので、即捨てですか
自宅の電球の在庫に、 100V 5Wの豆球があるのですが、 今はLEDのが省エネなので、即捨てですか??
質問日時: 2024/09/03 21:00 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
5
0
-
夜就寝中に、部屋で灯っている小さなLEDが、眩しかったり、気になったりします。 壁のスイッチのLED
夜就寝中に、部屋で灯っている小さなLEDが、眩しかったり、気になったりします。 壁のスイッチのLED、扇風機のLED、集中コンセントのLED、音響映像機器のLED、PCのLEDなどです。 上からシールを貼ってしまおうと思います。 しかし、眩しいというばかりのLEDですが、眩しくない程度に点いてるくらいであれば、それが一番良いのです。 シールはアルミテープでも使おうと思いますが、眩しくない程度まで、LED光量を減らすことができますか。
質問日時: 2024/08/27 20:55 質問者: QRコードはこちら
ベストアンサー
2
1
-
蛍光灯がだめで親に反対されどうしようもないため アマゾンでシーリングライトをみつけましたが 今までの
蛍光灯がだめで親に反対されどうしようもないため アマゾンでシーリングライトをみつけましたが 今までの蛍光灯の部分はどうなるのですか (スターター型直管型2本〜4本) 結局工事が必要なのですか( ;∀;) よくわかりません( ;∀;)
質問日時: 2024/08/24 11:08 質問者: くんちゃんkunしい
ベストアンサー
5
0
-
蛍光灯がジリジリちかちかする の解決策は?? 何回か取り替えましたが解決しませんでした なんで(
蛍光灯がジリジリちかちかする の解決策は?? 何回か取り替えましたが解決しませんでした なんで( ;∀;)?? このままだと目に悪く失明してしまいます どうしたら 親と一緒に住んでるために 反対されることが多いです なぜ新品の蛍光灯に変えたのにジリジリちかちかするの( ;∀;)?? 親が変えたのですが古い蛍光灯と間違えられた( ;∀;)?? LEDにするしかないでしょうか それも親の反対もありえるし もうすでに目が痛く暮らしていけません アイマスクも圧迫感あり ずっとってわけにもいかないので
質問日時: 2024/08/24 10:41 質問者: くんちゃんkunしい
ベストアンサー
5
0
-
蛍光灯使っていますか。
パナソニックは2027年で蛍光灯生産終了という記事がありました。部屋照明に蛍光灯使っていますか。理由は何ですか。
質問日時: 2024/08/17 06:32 質問者: sisann
ベストアンサー
12
0
-
困ってます!蛍光灯付け替えたらどちらも全くつかなくなりました
内側と外側二つの丸型室内蛍光灯の、外側のみ弱くなったので新しいものに変えました。 変えてスイッチ押したところ、内側外側両方とも接続部周辺だけぼんやり光りました。そこで付け直すとその後何度付け替えても両方とも全く光らなくなりました。 試しに外側を替える前のものにしても、内側外側両方とも全く光らなくなってしまいました。 どうすればいいのでしょうか? 直前まで使えていたのでヒューズや蛍光灯基盤自体の問題ではないかなと思うのですが。 以下詳細です↓ 付け替える前 使用基板 TSC-R7252 (内側基板記載 32W 外側基板記載 40W ) 内側使用蛍光灯 32型 FCL32ENW/30H 30ワット 外側使用蛍光灯(付け替え前)40形 FCL40ENW/38H 38ワット 付け替え後 内側 そのまま 外側(新品)40形 FCL 40ENW/38M 38ワット 色々調べましたがどうしようもなく困ってます どなたか知恵をお貸しください!
質問日時: 2024/08/16 11:40 質問者: punchchan
解決済
4
0
-
LED直管電灯は、基本的に蛍光灯から取り替えるだけで使えることが多いですが、この場合、左右に2個ずつ
LED直管電灯は、基本的に蛍光灯から取り替えるだけで使えることが多いですが、この場合、左右に2個ずつある端子のプラスマイナスはどうなるのですか? 1. 左上と右下が同じ線で、左下と右上がもう一つの線 2. 左上と右上が同じ線で、左下と右下がもう一つの線
質問日時: 2024/08/14 03:23 質問者: age1118
解決済
10
0
-
YAMADAブランドのLEDシーリングライトのリモコンを失くしてしまいました
YAMADAブランドのLEDシーリングライト(2015年購入 型番 YLL-W08A1)のリモコンを失くしてしまい、スイッチのオン・オフは壁のスイッチでできるのですが、調光・調色ができず困っています。 ヤマダ電機お客様相談センターに相談してみたのですが、この照明器具はすでに製造終了しており、リモコンも在庫がなく、また、代替品も無いため、照明器具自体を買い替えるしかないと言われました。 自分でもネットで汎用のリモコンを探してみたのですが、ヤマダブランドの照明器具に対応するリモコンは見つけれらません。 汎用リモコンや他社の照明リモコンで、上記シーリングライトを調光・調色できるものはありますか?
質問日時: 2024/08/06 11:26 質問者: Pandakumao
ベストアンサー
8
0
-
キッチンの照明取り付け
今の照明の設置はほとんどがシーリングやローゼットタイプになっていて差し込めば照明器具を設置できますよね。 我が家のキッチンだけが電線との直結タイプで照明器具を交換するとなると、工事依頼しないといけないのですが、キッチンという環境シーリングタイプは湿気に弱いとかあるのでしょうか。 あとこの程度の電気工事、資格がないとだめなんでしょうかね。
質問日時: 2024/08/02 18:08 質問者: one12
ベストアンサー
6
0
-
どの電球を買えばいいですか?
小型電球を何個も使うライトの電球がひとつ切れてしまいました。 Amazonで電球を購入しようと思いましたが、この電球が何口径で何ワットかもわかりませんし、小型電球もいろいろあってどの電球を買ったらいいか分かりません。 購入したい電球の金属部分に LDS100V36W と書いてあります。 この電球と同じタイプのものを買いたい場合にamazonで電球を探すときの手がかりというか検索するときのキーワードを教えて下さい。
質問日時: 2024/07/31 12:22 質問者: アップルチョコレート
ベストアンサー
1
1
-
会社で、パソコンの作業していますが、照明を蛍光灯からLEDに変えました。白が強すぎて、眩しくてたまり
会社で、パソコンの作業していますが、照明を蛍光灯からLEDに変えました。白が強すぎて、眩しくてたまりません。頭が痛くなり、目も疲れます。サングラスも変ですし、何か良い方法はありますか?
質問日時: 2024/07/30 09:09 質問者: ki19631013
ベストアンサー
9
1
-
リビングの蛍光灯照明のカバーが劣化で修復不可能になったため、交換したいのですが、かれこれ30年以上経
リビングの蛍光灯照明のカバーが劣化で修復不可能になったため、交換したいのですが、かれこれ30年以上経ちますので物がないです。ちなみにナショナルです。 とくにメーカーにこだわりはありません。 蛍光灯自体はまだ使えるのでそのまま使いたいのですが、電気関係はよく分からなくて、何を購入したら良いのか分かりません。
質問日時: 2024/07/29 21:09 質問者: jig260
ベストアンサー
6
0
-
玄関の白熱電球をLED電球に変えたいのですが、中々商品がヒットせずに悩んでいます。 今使用中の電球は
玄関の白熱電球をLED電球に変えたいのですが、中々商品がヒットせずに悩んでいます。 今使用中の電球は白熱電球 E26 110V 40W 白熱灯照明器具には110V一般電球40W以下と記載 調べてもLEDのE26 110V 40Wの商品がなく…100Vの物はあるのですが問題ないでしょうか??
質問日時: 2024/07/25 10:09 質問者: ぬーい
ベストアンサー
9
0
-
電気の替えを買いたいが、生産終了してて買えない 同型のものを、可能ならばAmazonで購入したいです
電気の替えを買いたいが、生産終了してて買えない 同型のものを、可能ならばAmazonで購入したいです。 わかる方、教えてください。
質問日時: 2024/07/24 19:47 質問者: 介護士S
解決済
4
1
-
センサーライトの修理
amazonで「MEIKEE 最新型 LEDセンサーライト 屋外 屋内兼用 人感センサーライト LED投光器 80W 7200LM コンセント式 AC100V 極薄型 6500K 白色 高輝度 フラッドライト LEDライト 外灯 IP66防水 明暗人感センサー 自動点灯 防犯ライト ガレージ 玄関 ベランダ 駐車場 倉庫 勝手口 カーポート 廊下 軒下 車庫 階段 適格請求書発行ok 折りたたみ式3ピンプラグ」を購入しました。2年ほど経ったら光るものの、消えなくなってしまいました(常時発光)。センサーの故障?かと思いますが、写真(センサー部/紫外線でカバーが破損)からどこを直せばよいか分かりますか?何かヒントがあったら教えてください。
質問日時: 2024/07/24 12:08 質問者: sato8845
ベストアンサー
5
0
-
台所の灯り、蛍光灯が切れたので蛍光灯とグローを変えたのですが蛍光灯がつきません。 どうしたらつく用に
台所の灯り、蛍光灯が切れたので蛍光灯とグローを変えたのですが蛍光灯がつきません。 どうしたらつく用に成りますか?こんな事を聞く事自体恥ずかしいのですが。
質問日時: 2024/07/22 06:20 質問者: オンリーイエスタディ
解決済
7
0
-
解決済
4
0
-
ソーラーガーデン灯が、全く点きません。 太陽光で発電して、充電池に充電して、夕方暗くなるとLEDが灯
ソーラーガーデン灯が、全く点きません。 太陽光で発電して、充電池に充電して、夕方暗くなるとLEDが灯る、屋外用の小さな照明機器です。 スイッチは、ONになっています。 どこがおかしいのでしょうか。 充電池は新しいです。 どこをどうしたら、直せますか。
質問日時: 2024/07/17 23:15 質問者: QRコードはこちら
解決済
5
0
-
AC12Vで動くモーターありますか?
お盆も近いので灯篭証明の代わりに七色回転飾り照明を使おうとすると点灯せず修理しました。照明は無事修理完了しました。この際、この照明の実体配線回路を見て疑問が湧きました。AC100Vがトランスに入りAC12Vに低圧されモータに直接配線されてます。交流から直流への変換回路は有りません。 質問 AC12Vで動くモーターは世の中に有りますか? 実際、動作しているのですから有ると思いますがご教授願います。
質問日時: 2024/07/11 22:20 質問者: ランボー北海道
ベストアンサー
3
0
-
家庭用の部屋用の、天井用のLED照明器具は、今、お安いものでは、お幾らで売られていますか。 6畳用と
家庭用の部屋用の、天井用のLED照明器具は、今、お安いものでは、お幾らで売られていますか。 6畳用と8畳用について、それぞれ教えて下さい。
質問日時: 2024/07/10 18:41 質問者: idonoyoko
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
2
0
-
照明スタンド
昔のように100v電源に差し込む明るい電気スタンド知りませんか、天井照明のような? アマゾンで見たら、じじぃなのでusb電源とかわけ判りません、昔風の机に置くタイプでも いいです、天井照明が切れたのでそれに代わる照明がほしいので、今、夜はローソク生活です(笑い) 何か有りませんか?安くていいものよ。
質問日時: 2024/07/07 11:16 質問者: 2347nanasei
ベストアンサー
2
0
-
点滅する電気について教えてください。
3ヶ月ほど前に電気を交換したばかりなのですが(LED)ここ最近突然点滅しはじめます。電気を消してしばらくしてスイッチONにすると着き、またしばらくすると点滅し始めます。 調べると整流器云々書かれています。 整流器は壁の中側にある部分のことでしょうか? シーリングから取り外せる部分を丸ごと替えればいいのでしょうか?
質問日時: 2024/07/06 18:09 質問者: gkgk_k
解決済
10
0
-
蛍光灯について
誰も居ない部屋のシーリングライトが勝手に点きました。 日中だったのでその時はリモコンで消しましたが、夕方になって暗くなってきたのでリモコンで点けようとしたら、うんともすんとも言わず点きません。 20年ここに住んでいますがこんな事は初めてです。 蛍光管が寿命だったにしろ、切れる前に勝手に点灯する事はあるのでしょうか
質問日時: 2024/06/25 19:45 質問者: かみろ
解決済
4
0
-
夜間就寝時、部屋の壁スイッチに内蔵されている「ホタル」が眩しいときの、対処方法を教えて下さい。
夜間就寝時、部屋の壁スイッチに内蔵されている「ホタル」が眩しいときの、対処方法を教えて下さい。
質問日時: 2024/06/22 03:57 質問者: QRコードはこちら
ベストアンサー
6
0
-
LEDダウンライトを一部消灯したい
最近建売戸建てに住み始めました。台所のLEDダウンライトが明るすぎるため、4つあるうちの2つの線を抜いたところ(写真参照)、スイッチを押しても4つともつかなくなってしまいました。2つのみ点灯させる方法をご教示いただけないでしょうか。
質問日時: 2024/06/15 10:07 質問者: yossy123
ベストアンサー
11
0
-
照明器具に詳しい方教えてください。写真のやつは、 蛍光灯点灯管タイプですか? このタイプは、 点灯管
照明器具に詳しい方教えてください。写真のやつは、 蛍光灯点灯管タイプですか? このタイプは、 点灯管を外したら、 LED灯をはめて、 そのまま使えるやつですか? よろしくおねがいします。
質問日時: 2024/06/13 17:10 質問者: こうき3333
ベストアンサー
5
0
-
LEDテープ なぜカット面は絶縁不要?
部屋装飾用で売ってるLEDテープですが、なぜカット面は絶縁不要なのでしょうか? 当然、ハサミマークのカット可能位置を切るつもりですが、カット面にホコリが溜まったりすると危ない気がするのですが。 よろしくお願いします
質問日時: 2024/06/09 10:24 質問者: WILLKT
解決済
6
0
-
解決済
4
0
-
こんばんは 調べて蛍光灯のグローランプを見たのですが、電気の傘を外してみて、グローランプが外れません
こんばんは 調べて蛍光灯のグローランプを見たのですが、電気の傘を外してみて、グローランプが外れません。固くなって、どうすればいいですか
質問日時: 2024/06/04 20:59 質問者: 池ちゃん25
解決済
3
0
-
解決済
5
0
-
洗面所やトイレ、浴室の照明
うちは廊下も含めてみな白熱灯で当然電球色ですが、よそのお宅では昼白色というか白っぽい照明が多いのかなと感じたり。 特に最近LEDが増えてきたせいか。 こういう場所はとちらがいいんでしょうか? 割とこだわる方で室内は両方使えたりもしてますが。
質問日時: 2024/06/03 10:07 質問者: KU1012
ベストアンサー
4
1
-
電球に詳しい方、教えて下さい。部屋の電球が切れたのですが、蛍光灯を外してみても電球が見あたりません。
電球に詳しい方、教えて下さい。部屋の電球が切れたのですが、蛍光灯を外してみても電球が見あたりません。写真のものです。
質問日時: 2024/06/02 22:16 質問者: ストーンコールド
ベストアンサー
5
1
-
大至急お聞きしたいのですが、こちらの電球は、もしかしてこの装置に付けることはできないでしょうか?何だ
大至急お聞きしたいのですが、こちらの電球は、もしかしてこの装置に付けることはできないでしょうか?何だか装着できなくて、間違えたかもしれなく、大至急教えて頂きたいです。
質問日時: 2024/05/26 22:08 質問者: tyuhgghhhg
ベストアンサー
6
0
【生活家電】に関するカテゴリ
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【照明・ライト】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蛍光灯の32型が切れたのでネットで...
-
照明に詳しい方よろしくお願いします。
-
壁スイッチの連続使用
-
蛍光灯がLEDに変わって、日本全体だ...
-
蛍光灯の2027年問題の対応について
-
この照明の蛍光管を替えたいです
-
部屋の蛍光灯が切れました 何を買っ...
-
冬になり寒くなるとLED照明が点灯し...
-
コンセントの金具部分の丸穴につい...
-
LED電球の形
-
単三電池一本でLEDが点灯する商品に...
-
LEDと蛍光灯について
-
YAMADAブランドのLEDシーリングライ...
-
屋外用ソーラーガーデン灯は、
-
蛍光灯でスタータ型はラビットスタ...
-
リモコン式照明器具について
-
LED蛍光灯が切れたのですが、どの蛍...
-
丸型蛍光灯の電気チカチカ
-
100Wのナショナル電球をトイレに設...
-
和室の電気の紐がカチカチと鳴らず...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
100Wのナショナル電球をトイレに設...
-
冬になり寒くなるとLED照明が点灯し...
-
蛍光灯がLEDに変わって、日本全体だ...
-
丸型蛍光灯の電気チカチカ
-
蛍光灯の32型が切れたのでネットで...
-
古い団地の蛍光灯をLED照明に交換し...
-
この照明の蛍光管を替えたいです
-
屋外用ソーラーガーデン灯は、
-
蛍光灯の2027年問題の対応について
-
和室の電気の紐がカチカチと鳴らず...
-
停電時の照明
-
YAMADAブランドのLEDシーリングライ...
-
カーポートの照明の色について
-
LEDダウンライトを一部消灯したい
-
卓上電気スタンドの蛍光灯を交換し...
-
シーリングライトの取付(出しろの...
-
リモコン式照明器具について
-
蛍光灯でスタータ型はラビットスタ...
-
単三電池一本でLEDが点灯する商品に...
-
ふと疑問に思ったのですが、店舗の...
おすすめ情報