回答数
気になる
-
PDF/Aの見分け方について
PDF/Aという種類のPDFがあるようですが、それを見分け判断するにはどうしたら良いのでしょうか? 「PDF/Aって何ですか?」という質問ではありません。PDFファイルを受け取ってパソコンで開いた際に、どこかプロパティとかを見ることで、そのPDFがPDF/Aなのか単なるPDFなのかを見分ける方法があるのかということです。
質問日時: 2012/04/14 15:22 質問者: absolute_space
ベストアンサー
1
0
-
アドビのPDFが使えなくなった!
こんにちは、皆さん。 この度、新しいパソコン(ウルトラノート)を買って、喜んでいたのですが、 いきなりXPから7へ移行したため、分からない事ばかりで大変困っています! 一番困っているのが、アドビのPDFリーダーが作動しなくなった事です。 代わりに、付属のPDF Viewer Plusが作動し始めたのですが、 これが使いにくいのなんのって・・・ すべてのPDFをアドビで開きたいのですが、私のパソコンのPDFファイルがいつの間にか、 すべてPDF Viewer Plusのアイコンに代わっており、今、軽いパニック状態です。 これ、一体どうしたらいいでしょうか? 私としては、PDF Viewer Plusじゃなくて、 私のPDFファイルはすべて、アドビのPDFリーダー経由にしたいのですが、 その方法が分からず、すごく困っています。 どなたか、助けてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2012/02/29 08:32 質問者: junta112
ベストアンサー
1
0
-
http://abc.com配下のPDFファイルを
http://abc.com配下のPDFファイルを取得したい。 (例)http://abc.com/study/lesson4_aoki.pdf lesson4_aoki.pdfと言うファイル以外にも、 lesson3_***.pdf、lesson2_*****.pdf、lesson1_**.pdf と言ったファイルの存在が予想されるのですが、フルネームが分からないので表示できません。 この様な場合は、googleの機能等を使って、あるディレクトリ以下のファイルを全てダウンロードする事はできないのでしょうか?
質問日時: 2012/01/01 11:12 質問者: sansaonsama
ベストアンサー
2
0
-
latexでのPDF挿入とinkscape使い方
latexでPDFの画像を使いたいのですが、うまくいきません。 extractbbコマンドでxbbファイルを作成し、 platex ・・・.tex -shell-escape 自体は問題なく通るのですが、その後の dvipdfmx ・・・.dvi で以下のような警告文が出ます。 ** WARNING ** PDF version of input file more recent than in output file. ** WARNING ** Use "-V" switch to change output PDF version. ** WARNING ** pdf: image inclusion failed for "~~.pdf". ** WARNING ** Could not find image resource... ** WARNING ** Interpreting special command epdf (pdf:) failed. ** WARNING ** >> at page="3" position="(197.943, 209.084)" (in PDF) ** WARNING ** >> xxx "pdf:epdf bbox 0 0 448 333 clip 1 width 199.16928pt (~~.pdf) " よくわからないのですが、PDFのバージョンに問題があるのでしょうか?できた文書を見ると、この画像だけ表示されていません。その他は問題なくできています。 作成したPDFの画像のフォーマットはPDF-1.5のようです。文書の方はPDF-1.4ですのでこれがやっぱり問題なのでしょうか・・・ inkscapeで作成しているのですがバージョン制限が1.4になっているにもかかわらず、1.5で出てきます>< バージョンの下げ方があればお願いします(コマンドなどあれば・・・)。 epsで作ったのですが汚かったのでPDFにしようとしてます。 パソコンはlinuxのubuntu10.10を使用しております。
質問日時: 2011/10/16 04:34 質問者: KabosuOrange
ベストアンサー
1
0
-
Outlook2010メールのPDF化でトラブル
Outlook2010(OSはWindows7 64bit)を使っています。 古い受信メールをAodbeAcrobat X ProでPDF化しようとすると、紙で印刷されてしまいます。 最近受信したメールは、きちんとPDF化できます。 因みに、Outlook2010で受信メールをPDF化するときは、以下の手順を踏んでいます。 「ファイル」⇒「印刷」⇒「プリンター」で「AdobePDF」を選択⇒「印刷」 新しい受信メールをPDF化するときは、「印刷」をクリックすると「PDFファイルの保存」のウィンドウが開きます。 そして、ファイル名を入力して保存すると、PDFファイルが作成されます。 しかし、古い受信メールをPDF化するときは、「印刷」をクリックしても「PDFファイルの保存」のウィンドウが開きません。 そのまま、プリンターで紙に印刷されてしまいます。 また、他のPDF作成ソフト(CubePDF)も使ってみましたが、やはり同様の結果になります。 すなわち、古い受信メールをPDF化するとき、Acrobatの「PDFファイルの保存」に相当するウィンドウが開きません。そのままプリンターで紙に印刷されてしまいます。 なお、Word2010では、きちんとPDF化できています。 これは、Outlook2010に問題ありということなんでしょうか? 何か設定を変えるなりすれば、よいのでしょうか? 困っております。解決策をご教示願えれば幸いです。
質問日時: 2011/08/19 18:47 質問者: yoshi-pat
ベストアンサー
3
0
-
PDFからPDFへのリンクが別で開けません
ウェブでPDFを公開していますが、そのPDF上に他のPDFへのtarget="_blank"付きリンクを張ってあります。 画面遷移はするのですが、別ウィンドウで表示されません。 元原稿はイラストレーターで作成した表をアクロバットでPDF変換しています。 イメージとしては、 http://hogehoge.com/abc.pdf → リンクをクリック(http://hogehoge.com/htl/cdg.pdf) → 別ウィンドウでhttp://hogehoge.com/htl/cdg.pdfを表示・印刷 としたいのです。 ご教示の程、宜しくお願いいたします。
質問日時: 2011/08/08 11:30 質問者: kuni9231
ベストアンサー
2
0
-
pdfファイルの互換性について
手持ちのpdfファイルを編集するためにソースネクストの「いきなりPDF」の試用版をダウンロードしました。http://www.sourcenext.com/titles/pdf/ 今手持ちのpdfファイルは全て「Adobe Acrobat Document (.pdf)」となっております。 「いきなりPDF」で「Adobe Acrobat Document (.pdf)」をなかなか開けずに困っているのですが、 「Adobe Acrobat Document (.pdf)」は他のPDF編集ソフトでも編集することができるんですよね? もしご存知の方がいましたら、やり方を教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2011/07/02 10:16 質問者: vigo24
ベストアンサー
1
0
-
PDFへの変換にはプリンターが必要ですか?
最近フリーソフトのCubePDFをインストールしました。ワードをPDFに変換して使っています。Canonのプリンターの「印刷」メニューから変換しています。ところがプリンターが壊れてしまいました。現在、印刷機能は駄目ですが、PDFへの変換は可能です。廃棄するとPDFの変換ソフトは使えませんか?プリンターなしでPDFに変換できるフリーソフトがあれば教えて下さい。超初心者です。よろしくお願いいたします。以上
質問日時: 2011/06/23 13:09 質問者: tommy0313
ベストアンサー
3
0
-
pdf結合フリーソフトpdfpdfpdfの代案
pdfpdfpdfというpdfの結合ソフトを使っていますが、最近、破損と判断されるPDFファイルが増えてきて使えないことが多々あります。 調べてみると、pdfpdfpdfでは、PDF1.5以上のファイルは「破損」として表示されるようです。 本当はPDF1.5以上のファイルを扱えるように、pdfpdfpdfのバージョンアップされるとうれしいのですが、バージョンアップはされていないようです。 仕方がないので 方法1: PDF1.5 以上のファイルをPDF1.4に変更して、pdfpdfpdfで結合する 方法2: PDF1.5 以上の結合ができる別のフリーソフトに乗り換える を考えています。で質問ですが、 PDF1.5 以上のファイルをPDF1.4に変更する方法、 PDF1.5 以上の結合ができるお勧めのフリーの結合ソフト ご存知でしたら、お教えください。
質問日時: 2011/05/19 11:05 質問者: usatan2
ベストアンサー
2
0
-
PDF-XChange Viewerで選択できない
PDF-XChange Viewerというソフトで、PDFを画像として出力したいのです。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/pdf/pdfxchange.html 窓の社からダウンロード、インストールをし、起動したのですが ファイル→エクスポート→イメージへエクスポートの項目が灰色で選択できません。 フリー版ではできないのでしょうか? とりあえず実験しようと開いてみたpdfは下のものとなります。 http://www.geog.or.jp/journal/back/pdf113-6/p785-801.pdf どなたかご存知でしたらお願いします。
質問日時: 2011/04/18 23:55 質問者: situmon12
ベストアンサー
1
0
-
IE上でのPDF表示について
InternetExplorerでPDFのダウンロードの際、今までAdobe Reader で表示されていましたが、先日他の作業で試しにPDF CompleteでPDFファイルを開いてから(IEではなく、PCに保存していたPDFファイルを試しに開きました)、IE上でPDFファイルをダウンロードしすると、PDF Completeで表示されます。 表示をAdobe Reader に戻す方法はあるでしょうか?
質問日時: 2011/02/08 13:37 質問者: inja200712
ベストアンサー
4
0
-
MacのPDFプリンターの無料ソフト
MacのPDFプリンターの無料ソフトはないでしょうか。 マックで、Adobe IllustratorからPDFでプリントをしたいのですが、PDFプリンターがありません。無料の物を探したのですが、 Windowsのみのものがほとんどで、Macにも対応しているCUPS-PDFというのをインストールしたのですが、プリンターとして認識しておらず、プリンターの追加ができません。 Adobe Acrobatの無料体験版を使おうと思ったのですが、Adobe Acrobatの無料体験版はwindowsのみで、CS5 Design PremiumにもAcrobatが入っていたので、これの無料体験版をインストールしたのですが、無料体験版にはAcrobatがありませんでした。(涙) どうしてもIllustrator fileをPDFに書き出さないといけないので、どなたかご存知の方は助けてください! MacだとPrintで、「PDFに保存」というのがありますが、これだと、PDFとして保存はされますが、PDFライターとはちょっと違うみたいで、できたPDFのファイルサイズがすごく大きくなるので使えません。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2010/12/18 01:33 質問者: peikazu
ベストアンサー
3
0
-
PDF形式のファイルの作り方
某コンテストに応募したいのですが その応募要項に PDF形式で作ることとあり PDF形式以外では応募できないとのことです。 ただ、PDF形式のファイルの作り方がわかりません。 OSはWindows7 32bit版を使っています。 私の頭の中でPDFというと Adobe Readerで開くもの 閲覧専用 というイメージがあり PDFファイルの作り方が全くわかりません。 PDFファイルは何で作るんですか? 極端な話Wordで作ったものをPDFにすることはできるんですか? それとも、PDF形式にするためには、 このソフトで、原本を作成しないといけないとかあるのでしょうか? (最初はAdobe Readerで作るのかなとも思ったのですが Readerってついてるぐらいですから、完全にAdobe Readerは読み取り専用だしなと思って…) 詳しく教えてもらえると幸いです。
質問日時: 2010/12/07 04:47 質問者: ramu9999
ベストアンサー
5
0
-
図の挿入を行っても元の図と同化するよう処理するPDFソフトを探してます
図の挿入を行っても元の図と同化するよう処理するPDFソフトを探してます。 少しややこしい内容ですが、PDFファイルに画像などを挿入し、以後、その画像は元のPDFファイル内に埋め込まれる(背景?の一部になるというニュアンス)形になって編集不可になるようなソフトを探しています。 というのも今、手持ちのとあるデータが記されたPDFを他社の人へ印刷→提出する為に保管しているのですが、このPDFの内容の一部は他社の人に見られてはまずいので、PDFの編集ソフト(PDF-XChange Viewerを使ってます)を使って黒い長方形の図形等を見られてはまずい部分に重ねて伏せ字のような状態にしなければなりません。 その一部を伏せ字状にしたファイルを印刷→提出する場合には問題ないのですが、 時折、PDFデータのまま提出する場合があり、PDF-XChange Viewerで上記の編集をした場合では受け取った相手がPDFファイルを開いた際にその伏せ字の部分(に重ねた黒図形)を簡単に外せてしまうのです。(相手もPDF-XChange Viewerを導入していた場合ですが) そこで、伏せ字の部分に図形を重ねる際、その部分を編集可能な状態ではなく、その図形も含めて元の図の一部として処理してくれるソフト(できればフリーで・・・)を探しています。 最悪、編集したPDFのページを印刷→再びスキャナで取り込みということになりますが、非効率な気がして、気が進みません・・・・ 文章がややこしくなって申し訳ありませんがどなたかご教授をお願い致します。
質問日時: 2010/10/31 22:03 質問者: sigma0005
ベストアンサー
2
0
-
いきなりPDF Professional 3でワードからPDFに変換で
いきなりPDF Professional 3でワードからPDFに変換できない。 今までは 1、ファイル(ワード=doc)選択 2、右クリック 3、いきなりPDF Professional 3でPDF作成を選択 で、ワードからPDFに変換できました。 または、 A、一括PDF出力を起動 B、ファイルをドラック&ドロップ C、PDF出力開始 で、ワードからPDFに変換できました。 現在は1~3を行っても何も反応しない状態。 または、A~Cを行うと「出力中」と一瞬出るのですが 直ぐに「出力中止」と出てPDFに変換できません。 ワードは2003で作成した物ですが、変換できないワードに問題があるのかと思い 新規で作ったワードを上記方法で変換してみたのですがダメでした。 しかし、エクセル2003=xls は1~3、A~CでPDFに変換できます。 PDF Professional 3をアンインストール後 再インストールしても症状は変わらず・・・(汗) どなたか同じような症状、またはアドバイスいただくと助かります。 Windows XP SP3
質問日時: 2010/09/14 01:41 質問者: bigmacstar
ベストアンサー
1
0
-
いきなりPDF COMPLETE EDITIONといきなりPDF ST
いきなりPDF COMPLETE EDITIONといきなりPDF STANDARD EDITIONの操作 ・WINDOWSXPではいきなりPDFEDITION3を使用。このソフトはWORD、EXELなどの画面上部タブにいきなりPDFのアイコンがあり、それをクリックするだけでPDF化されていましたが、表記PDFソフトをWINDOWS7環境でインストールしても上部タブにPDFアイコンが表示されません。 操作方法を教えてください。
質問日時: 2010/07/24 15:04 質問者: imatonezak
解決済
2
0
-
ブラウザにてPDFを閲覧する時、いままでAdobeReaderだったの
ブラウザにてPDFを閲覧する時、いままでAdobeReaderだったのですが最近PDF-XchangeViewerをインストールしてからブラウザがそちらを使うようになってしました。 PDF-XchangeViewerのPDFをブラウザに表示チェックをはずし、AdobeReaderでPDFをブラウザに表示チェックをいれ再度OKしたのですが反映されません。 何か理由があるでしょうか
質問日時: 2010/06/18 12:59 質問者: jm3atn
ベストアンサー
2
0
-
2個のA4サイズの複数ページPDFファイルをA3用紙にまとめて出力する
2個のA4サイズの複数ページPDFファイルをA3用紙にまとめて出力する。 2個A4サイズの複数ページのPDFファイルをA3用紙に右側と左側に各々のPDFが出力したいのですが 印刷ソフトやPDFの結合ソフトはありませんか?
質問日時: 2010/06/09 12:05 質問者: yamagoogoo
解決済
2
0
-
私のPCで作成したPDFを、ネットワーク上にある他のパソコンから開くこ
私のPCで作成したPDFを、ネットワーク上にある他のパソコンから開くことができません。 PDFにするには、ソースネクストのいきなりPDFというソフトを使っています。OSはXP、PDFにする文書は様々ですが、ほとんどはワードかエクセル(いずれも office 2003 です。) ネットワーク上の他のPCで開こうとすると「この文書を開く時にエラーが発生しました。アクセスを拒否されました」というエラーが出、開くことができません。また、私のPCで作成したPDFをメールで送ると、「開けません」と言われることもよくあります(こちらは、いつもではありません。) 逆に他のPCで作成したPDFは、私のPCでも見ることができるのです。 通常、印刷機能を使ってPDFにするわけですが、いきなりPDFの場合は、ワードやエクセルだと、メニューバーにいきなりPDFのアイコンもあり、それを使ってPDF化できます。ところが私のPCのワード、エクセルではそれが表示されません。表示したくても、それ自体がありません(ワードの場合、表示⇒ツールバーに行っても、そのアイコンがありません。) いきなりPDFを削除、再インストールしても変わりありませんでした。 ちなみに、OpenOfficeの「直接PDFにエクスポート」という機能を使って作ったPDFは、どのPCでも開けます。全面的にOpenOfficeに乗り換えようともしましたが、互換性が完全ではありませんし、私の場合、Access と連動させることも多いので、やめました。 なにか解決策はございますか。どうしたらいいでしょうか。 他に、こういったPDF化するソフトがあれば教えてください。
質問日時: 2010/05/29 15:55 質問者: Lsbinternational
ベストアンサー
2
0
-
Windows7対応のPDF作成ソフトを探しています
Windows7対応のPDF作成ソフトを探しています 新しいPCを購入しました。以前はPDF作成ソフトとしてクセロ社のものを使っていたのですが、サービスが他社に移り、現在は無料ソフトのサービスを行っていないようで、新たにPDF作成ソフト(Windows7)を探しています。 ベクターの無料ダウンロードから一部試してみたのですが、なかなかこれと言った物が見つかりません。機能の条件としては下記2つがあるとうれしいです。 ・画像をPDFに変換 ・複数PDFファイルを1つのPDFファイルに結合
質問日時: 2010/05/25 15:50 質問者: bitly66
解決済
4
0
-
OFFICE文書のPDF化はoffice2007でPDF保存したファイ
OFFICE文書のPDF化はoffice2007でPDF保存したファイルがファイルサイズが一番小さいのですが、何故でしょうか? office文書のPDF化を他の変換フリーソフトでいろいろ試してみましたが、やはりoffice2007でのPDF保存が一番小さいです。ソフトによってはOFFICE2007とかなりの差があります。PDFファイルをホームページへアップロードしますので、サイズが小さい方が良いのですが。 それから、PDF化後の文書の文字の濃さも2007が一番濃いですね。たのフリーソフトでは文字が薄くなるのが有ります。これも何故でしょうか?
質問日時: 2010/05/03 11:12 質問者: Z31
ベストアンサー
2
0
-
PDFソフトの件
PDFソフトの件 PDFで作成したデーターが客先から送られてきますので、アクロバットリーダーで読んでいますが、編集できません。 編集できるPDFソフトご存知の方教えてください。 新規でPDFファイルを作成もしたいのですが、これについてもお願いします。(アクロバット以外で)
質問日時: 2010/02/15 23:46 質問者: mihonomatu
ベストアンサー
5
0
-
PDF::API2 で字間が開きすぎる
PerlでPDF::API2を使って、PDF帳簿に文字を入れるスクリプトを書いていたのですが、「テ ス ト」のように異常に字間が生まれて挿入されてしまいます。 対処方法をご存じの方おられましたら教えて下さい。 use PDF::API2; use PDF::API2::Resource::CIDFont::CJKFont; my $pdf = PDF::API2->open("template6.pdf"); $page = $pdf->openpage(); my $gfx = $page->gfx; my $gfx2 = $page->gfx; my $gfx3 = $page->gfx; my $jfs = $pdf->cjkfont( 'KozGo', -encode=>'shiftjis' ); my $text = "テスト"; $gfx->textlabel(30, 700, $jfs, 10, $text); $pdf->saveas("new.pdf");
質問日時: 2010/01/11 06:38 質問者: fouhttp
ベストアンサー
1
0
-
pdf作成と編集できるソフト
ワード、エクセルからpdfを作成でき、 編集できるソフトを探しています。 現在、瞬間pdfを使っているのですが、 編集がしづらくて困っています。 したいことは、例えばPDFファイルAの1ページ目と PDFファイルBの2ページ目から最後までを結合するといったことです。 瞬間pdfの場合は、ファイルAとBを1ページ目で分割して それぞれの前半と後半を結合する手順になります。 これをファイルAとBを開いて、ドラッグアンドドロップでページを 移動して新しいpdfを作成できないでしょうか?
質問日時: 2010/01/05 23:26 質問者: miya2004
ベストアンサー
3
0
-
複数(大量)のPDFファイルを印刷したい
図面、技術情報をPDF化したファイルがN個あります。 (hoge1.pdf、hoga2.pdf、hoge3.pdf、…、hogeN.pdf) その中で印刷したいPDFファイル、m個がリスト化されています。 (hoge1.pdf、hoge3.pdf、…、hogeM.pdf) 保有しているファイルの中からリストにあるファイルだけを紙に印刷したいのですが、ファイル数が多いので1つずつ選んでいては手間がかかるのと、印刷するファイルが漏れたりするので、できれば自動(バッチ)化したいと思います。 リスト中のPDFファイルは必ず保有しているもの、という前提で 印刷をバッチ化する方法が無いでしょうか? リストはエクセルのシート、またはCSVファイルで作成したいと思います。 よろしくお願いします。
質問日時: 2009/12/04 14:34 質問者: TM03hsai
ベストアンサー
2
0
-
複数のPDFファイルを一つにまとめたいのですが
お世話になっております。 掲題の件で質問させて頂きます。 複数あるPDFファイルを一つにまとめたいと考えています。 しかしAcrobatのバージョンは5.0で、 現環境にフリーソフト等のダウンロードは出来ません。 複数あるPDFファイルはそれぞれ別のフォルダに保存されています。 下記のようなイメージです。 Aフォルダ 001.pdf 002.pdf Bフォルダ 001.pdf 002.pdf Cフォルダ 002.pdf それぞれ別々のフォルダに保存されているpdfファイルを 同名のPDFファイル同士のみで結合させ、保存したいのですが どのように行えばよろしいのでしょうか? バージョンが古いため色々制限が多いのですが ご存知の方いらっしゃいましたらご享受ください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2009/11/17 23:14 質問者: nachieyes
解決済
2
0
-
PDFデータにPDFデータを重ねて印刷することはできる?
印刷関係のソフトウェアを開発するため、実際の紙に印刷する前に、テスト用としてPDFにデータを印刷するようにしています。 伝票などのレイアウトが書き込まれた既存のPDFファイルに、プログラムの印刷命令で出力された印刷データをPDFに上書き印刷するような形で、PDFファイルを作成したいのですが、既存のPDF編集ソフトウェアでこのようなことは可能でしょうか。
質問日時: 2009/09/01 15:30 質問者: Tank2005
ベストアンサー
1
0
-
白黒2値画像が含まれるWord文書のPDF化について
白黒2値またはグレースケール画像が含まれるWord文書を、 Acrobat DistillerまたはWordアドインに追加されるAcrobat PDF MakerによりPDF化にすると、 文書中に貼り付けた画像がすべてフルカラー画像としてPDF中に埋め込まれているようで、ファイルサイズが元のWordファイルの数倍のサイズになってしまいます。 PDF化の設定をいろいろ変えてみたのですが、どうしても白黒2値画像、グレースケール画像を元の色数のままPDF化するような設定は見つかりませんでした。 Word文章中の画像を元の色数のままPDF化する方法があれば教えてください。 ワンステップで出来なくても最終的に元の色数の画像が埋め込まれたPDFとなれば多少面倒でもかまいません。 よろしくお願いいたします。 なお、環境は、WindowsXP ProにOffice2003、Acrobat 8.0 Proを使っています。
質問日時: 2009/06/24 17:49 質問者: gpcxs
ベストアンサー
2
0
-
PDFの中身をExcelに貼付けたいのですが…
WindowsOS:XP SP4 Excel:2002 AdobeReader:8 PDFファイルの内容をEXCELに貼付けたいのですが、貼付けが可能なPDFと不可能なPDFがあり困っております。この差はどこで生まれるのでしょうか? 試しているPDFは2枚、共に複合機で読み込ませた資料をPDF化しているものになります。(複合機はそれぞれ別メーカーの機体を利用) 貼付けまでの動きは「PDFを開く → 画像を全選択して画像のコピー → Excelに貼付け」という単純なものになります。 貼付けNGの場合は「データを貼付けできません。」とのメッセージが表示されます。 PDFファイルのサイズに問題があるのではないかと疑い、内容的にも大した事のないファイルをPDFにしてみたのですが、結果は同じでした。 PDFファイル自体ではなく、PDFを作成している複合機の設定に問題があるのでしょうか? 乱文となってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
質問日時: 2009/06/17 16:10 質問者: vino_owner
解決済
1
0
-
PDFソフト・・・
お世話になります PDFソフトといえばアドビアクロバットを思いつきますが 最近、低価格のPDF化ソフトが多くあるようですが PDF変換に関しての機能差や閲覧には違いがあるのでしょうか? 低価格PDFで何方でもメール添付した際は開けるのでしょうか? 説明が上手くないのですが教えてください! また、お勧めのPDFソフトなども教えてください・・・
質問日時: 2009/06/05 12:46 質問者: pandemic
ベストアンサー
3
0
-
印刷範囲のデフォルトが「現在のページ」のPDF作成
現在、JUST PDF でPDFファイルを作成しています。 今後、120ページほどの1つのPDFファイルを大勢に配布するのですが、 基本的に一人が必要とするのはその中の1ページのみです。 従って、ファイル-印刷のダイアログを出したときに、印刷範囲の 項目のデフォルトが「現在のページ」になるようなPDFを作りたいと思っています。 JUST PDFにはそのようなオプションが見あたりません。 Adobe Acrobat や そのほかのPDF作成ソフトで、そのようなPDFファイルを作成することはできますでしょうか? どうか、お知恵をいただきたいと思います。
質問日時: 2009/03/24 16:21 質問者: sss1972
解決済
1
0
-
PDFファイルの処理
PDFファイルからテキストの一部分をコピペしようとしたら、できるPDFとできないPDFがある。 どうしたら、このできないPDFをできるようすることができるでしょうか。どなたかご教示ください。
質問日時: 2009/03/07 23:00 質問者: korinto
解決済
2
0
-
PDF⇔ワード変換での不具合が・・・、どうすれば?
いきなりPDFEDIT2というツールを使い、PDFをワードに変換しました。 (このPDFは、元はワードで作成したものをPDFに変換したものです。 それを再度変換しました) その際なぜか、他の数十のPDFファイルもすべて一括でワードに 変換されてしまいました。また、ワードに変換されているものの 拡張子は「pdf」のままで、開こうとすると「~は有効なWin32 アプリケーションではありません」とエラーメッセージが出ます。 また、右クリックで拡張子を「docx」に変更した場合、 開こうとすると、「OFFICE オープンファイル○○は内容に 問題があるため開けませんでした」と出ます。 これらファイルを全てPDFに戻し(アイコンの表示もPDFに)たい のですが、どのようにしたらよいのでしょうか? ちなみに、ワード化された文書を、いきなりPDF2でPDFに 再び変換してみたところ、拡張子はもちろんPDFなのですが、 アイコンはワードみたいになっていて、開こうとするとやはり、 「~は有効なWin32アプリケーションではありません」と出ます。 これでは、保存したPDFファイルを見ることすらできません。 解決策を教えてください、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2009/02/01 16:34 質問者: fanfare
ベストアンサー
2
0
-
サンプル通り入力してもエラーになり、PDFファイルが使えません。
市販のサンプル集を用いて、PHPを独学中の者です。プログラミング言語を学ぶのは今回が初めてです。 基本構文やフォームについて等を学び、現在「PDFファイルを使用する」という章を学習中なのですが、サンプル通り入力してもエラーが表示されてしまいます。 ・一つ目 <?php $pdf=pdf_new(); $fname="/file/testdir/test.pdf"; pdf_open_file($pdf, $fname); pdf_begin_page($pdf,595, 842); //A4:595-842 //A5:421-595 $font = pdf_findfont($pdf, "Century", "winansi", 1); pdf_setfont($pdf, $font, 20); pdf_show_xy($pdf, "TEST---".date("Y/m/d H:i:s"), 0, 800); pdf_end_page($pdf); pdf_close($pdf); ?> これは、 Fatal error: Uncaught exception 'PDFlibException' with message 'Function must not be called in 'object' scope' in C:\xampp\htdocs\_test\pdf_gen.php:5 Stack trace: #0 C:\xampp\htdocs\_test\pdf_gen.php(5): pdf_begin_ page() #1 {main} thrown in C:\xampp\htdocs\_test\pdf_gen.php on line 5 というエラーが出ます。 ・2つ目 <?php $pdf = pdf_new(); pdf_open_file($pdf, ""); pdf_begin_page($pdf, 595, 842); $font= pdf_findfont($pdf, "Times New Roman", "winansi", 1); pdf_setfont($pdf, $font, 20); pdf_set_text_pos ($pdf, 50, 800); for ($i=1;$i<=5;$i++) { pdf_continue_text($pdf,$i); } pdf_end_page($pdf); $buf=pdf_get_buffer($pdf); header("content-type: application/pdf"); header("content-length: ".strlen($buf)); echo $buf; ?> これに対しては Fatal error: Uncaught exception 'PDFlibException' with message 'Metrics data for font 'Century' not found' in C:\xampp \htdocs\_test\disp_pdf.php:7 Stack trace: #0 C:\xampp\htdocs\_test\disp_pdf.php(7): pdf_findfont() #1 {main} thrown in C:\xampp\htdocs\_test\disp_pdf.php on line 7 というエラーです。 もうひとつ別のスクリプトを記述した場合には、一つ目とほぼ同じエラーになります。 最初は、3つとも動かないということはPDFlibのインストール自体の問題かと思ったのですが、書かれた通りに設定したはずですし、何より一つ目と二つ目ではエラーの中身が異なることから、別々の問題なのだろうと考えています。 素人である私の推測に過ぎませんが、一つ目に関しては エラー自体は5行目だが、本当は3行目、 「$fname="/file/testdir/test.pdf";」の部分が問題なのかと考えています。 テキストに突然これが出てきたからそのまま入力してみましたが、"/file/testdir/test.pdf"のファイルは事前に用意しておかなければならなかったのでしょうか? もしそうなら、どこにどのように作れば良いのでしょうか? テキストの「表示例」のURL欄を見る限り、C:\file\testdir・・となっているのですが、C:の下にいきなり「file」というディレクトリを作れということなのですか? 2つ目については、単に「Century」というフォントの問題なのだろうと思い、php_findfontを調べたときの使用例で使われているのことの多かった「Times New Roman」などに変更してみたのですが、同様のエラーが表示されてしまいます。 これもやはり事前に何か(Centuryというフォントに関する何か)を用意しておかなければならないのでしょうか? 以上、2点について教えてください。よろしくお願いします。
質問日時: 2009/01/29 13:12 質問者: take-0314
解決済
2
0
-
PDFを作成するには、ソフトは有料購入するしかない?
Word、Excelの文章をPDFに変換したり、PDFの文章に編集を加えて、PDF文章として保存したいです。 そのためにはAdobeから販売されている有料ソフトを購入する必要があるのでしょうか?フリーソフトはありませんか? PDFを作成するソフトとして、PDF Writer、PDF Distiller、Acrobat 9 Standardなどあるみたいなのですが、何がどう違うのでしょうか? 私は上記に記載した目的が達成できたら、一番安いもので結構です。
質問日時: 2008/11/12 07:19 質問者: tosi_u
ベストアンサー
4
0
-
PHPでPDFを構成するサンプルが実行できない
PHP初心者です。入門書を見て、PDFを構成するというサンプルを打ってたのですが、エラーが出ます。 PDFlibをダウンロードして(本が古かった為そのページが存在せず、自分でPDFlibのサイトを探してPDFlib / PDFlib+PDI / PPS アーカイブファイルのPHPという奴を入れました。)、c:/php/extに入れ、 php.iniでextension=libpdf_php.dllと書き加えました。 プログラムは以下の通りです。 <?php $objPdf=pdf_new(); pdf_begin_document($objPdf,"",""); pdf_set_info($objPdf,"Author","Yoshihiro Yamada"); $objTmp=pdf_open_pdi($objPdf,dirname(__FILE__)."/template.pdf","",0); $objPag=pdf_open_pdi_page($objPdf,$objTmp,1,""); pdf_begin_page_ext($objPdf,10,10,''); pdf_fit_pdi_page($objPdf,$objPag,0,0,"adjustpage"); $objFnt=pdf_load_font($objPdf,"HeiseiMin-W3","EUC-H",""); pdf_setfont($objPdf,$objFnt,14); pdf_set_value($objPdf,"leading",20); pdf_set_text_pos($objPdf,100,600); pdf_show($objPdf,"サーバサイド技術の学び舎 - WINGS"); pdf_continue_text($objPdf,"http://www.wings.msn.to/"); pdf_end_page($objPdf); pdf_close($objPdf); pdf_close_pdi($objPdf,$objTmp); header("Content-type: application/pdf"); header("Content-disposition: attachment; filename=result.pdf"); print(pdf_get_buffer($objPdf)); pdf_delete($objPdf); ?> エラーはこんな感じです。 Fatal error: Uncaught exception 'PDFlibException' with message 'Font 'HeiseiMin-W3' with encoding 'EUC-H': Couldn't open CMap file 'EUC-H' for reading (file not found)' in C:\Program Files\Apache Software Foundation\Apache2.2\htdocs\php\day07\pdf_create.php:10 Stack trace: #0 C:\Program Files\Apache Software Foundation\Apache2.2\htdocs\php\day07\pdf_create.php(10): pdf_load_font(Resource id #2, 'HeiseiMin-W3', 'EUC-H', '') #1 {main} thrown in C:\Program Files\Apache Software Foundation\Apache2.2\htdocs\php\day07\pdf_create.php on line 10 多分エラー内容からcmap?という奴がいるみたいでサイトで調べてやってみたのですが、初心者にはちょっと難しくて・・・多分こうだと思って、PDFlibのサイトからcmapをダウンロードして適当なフォルダに入れて、上の構文の「$objPdf=pdf_new();」の下に「PDF_set_parameter($objPdf, 'SearchPath', 'C:/php/pdflib/resource/cmap'); 」としました。 すると、プログラムは実行出来たのですが、すごい文字化けで何もわかりません。。。 すいません。わかる方お願い致します。
質問日時: 2008/10/18 10:56 質問者: ken555555
解決済
1
0
-
いきなりPDFでPDF化できない
いきなりPDFソフトをインストールして、WORDファイルからPDFに変更したいときにPDF化はできません。会社と特殊WORDテンプレートを使っているのですが、いきなりPDFで変更してから、PDFファイルを見ると0バイトになります。明らかにファイル存在しないので、対応お願いします。
質問日時: 2008/07/15 14:05 質問者: BASF
解決済
1
0
-
いきなりPDF
いつもお世話になります。 先日 いきなりPDFをインストールしましたが、通常使うビュアーはAdobeの方が良いな思い 適当なPDFファイルを右クリックからプログラム 変更 で Adobe を選んでOKしました。 当然それ以降はPDFファイルをダブルクリックで開くとAdobe リーダーで開きますが、ファイルのマーク?といったら言いのでしょうか?ファイルのデザインは いきなりPDF のままで adobeのデザインには戻りません。 また メールに添付されているPDFをそのまま直接開こうとすると なぜか いきなりPDF でしか開けません。 いきなりPDF を開いて編集 環境設定 一般設定 ビュアー のチェックを外しても 何も変化がありません??? ファイルのデザインをadobe に戻して 且つ メールの添付ファイルを直接開く時(保存をかけずにそのまま開く)にやはりadobe で開きたいのですが、なにか設定があるのでしょうか? PDFの編集の時にだけ いきなりPDFで開きたいので通常はAdobe で開きたいのです。 皆様よろしくご教授お願いいたします。
質問日時: 2008/06/28 08:24 質問者: oyaji-man
ベストアンサー
3
0
-
こんなPDF Viewerご存じですか?
無理難題だとは思いますが(笑) ご存じのように、PDF Viewerを「Acrobat Reader 8.1」にすればフォルダ内のPDF文書を「縮小版」で表示してくれます。同様な名前のファイルがフォルダに沢山有る場合、一目で見て参照出来ますので大変便利だとは思いますが、自分は下記理由(複数)で「Acrobat Reader 8.1」をデフォルトのPDF Viewerにはしていません。 既定PDF Viewerは下記の「PDF-XChange Viewer v.2.0037.2」(フリーソフト)です。 1)Acrobat Readerでは1ファイルに1画面開いてしまう故に画面下のタスクバーがゴチャゴチャになります。 2)「PDF-XChange Viewer v.2.0037.2」は複数ファイルを「タブ仕様」で表示してくれるので、複数ファイルの書式統一性を俯瞰する時や、次々と印刷や選択印刷する際に大変重宝しております。(但し、複数起動を禁止) 3)「PDF-XChange Viewer v.2.0037.2」では、スタンプ挿入やコメント書き込み、アンダーライン、ハイライト表示及び保存が出来ます。 4)但し、上記のように保管フォルダを開いた時、「縮小表示」してくれない(泣) 「PDF-XChange Viewer v.2.0037.2」 http://www.docu-track.com/downloads/users/ この様に「Acrobat Reader 8.1」と「PDF-XChange Viewer v.2.0037.2」の長所を併せ持つ「PDF Viewer」がこの世に存在しているかも知れません(笑)、もしご存じでしたら、お知らせを!!
質問日時: 2008/06/19 12:02 質問者: mabomk
ベストアンサー
1
0
-
いきなりPDF3で変換後のファイルサイズ
同じファイル(エクセル)をいきなりPDF3でPDFに変換したら、いきなりPDF2で変換したサイズの4倍くらいになりました。 設定はどちらも同じにしています。 PDF2はXPで、PDF3はVistaで使用しています。 どなたか教えてもらえますか?
質問日時: 2008/06/18 21:55 質問者: htg
ベストアンサー
1
0
-
PostscriptとPDFの関係
こんばんは。 質問させて下さい。 PDFとPostscriptの関係が良くわかりません。 PDFはPostscriptを発展させたものとの記述を目にしますが、 全くわかりません。例えば、Macからの印刷は、一般的にPS対応の プリンタじゃないと駄目だと思うのですが、なぜWindowsのPDFはその必要がないのにMacのPDFはPS対応じゃないと駄目なのか?Postscriptは記述言語であり、.PSというデータはPostscriptでかかれたデータであるならば、PDFはPDFという言語で作られたのか?Illustratorで.PSデータを開く時に何故PDFに変換されるのか?と分からない事だらけです。 PDFとPostscriptの違いが分かれば先述の疑問点も解決できるかと 思います。どのたか、詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。 お願いします。
質問日時: 2008/05/30 01:14 質問者: pa4o
ベストアンサー
1
0
-
PDFにJPEG入れる
PDFは通常変更できないと思いますが、もしAdobe Proffessionalなどを使用すればPDFにJEPGなどのアイコンを入れることは可能でしょうか? 具体的にはPDFで送られて来た契約書に自分のデジタルサイン(JPEG)を入れたい。PDFを印刷して直にサインしてスキャンPDFで保存すればよいかもしれませんが、もし印刷せずに可能かどうか知りたいです。
質問日時: 2008/05/28 11:23 質問者: lodinj888
ベストアンサー
2
0
-
インターネットでPDF開く時,Acrobat Readerで開けない.
インターネットでpdfを開く時,Acrobat readerで開けません. 代わりに「いきなりPDF(SOURECE NEXT社,PDF編集用ソフト)」というソフトが, 立ち上がってしまいます.どうすれば良いでしょうか. 「いきなりPDF(SOURECE NEXT社)」のソフト内で設定を 「普段のビューアとしては使用しない.」と設定しましたが, 効果がありません. ACROBATが高価なので,PDF編集用に, 「いきなりPDF(SOURECE NEXT社)」を使ってます. しかし,立ち上がりが遅く, PDFの編集以外, 特に,インターネットでpdfを開く時には使う予定がありません. どうすれば良いでしょうか. ちなみにOSはvistaを使ってます.
質問日時: 2008/04/05 21:57 質問者: akira11177
解決済
1
0
-
PDF作成について
SOURCENEXTからPDF作成ソフトが沢山出ていますが、使い方組み合わせ購入が難しく悩んでいます。お手数おかけしますが教えていただきたいと思います。現在、いきなりPDF2 はSOURCENEXTから購入してあります。 まず使用目的は印刷物をスキャナーでスキャンしてPDFを作成し、その作成されたPDFを読取りWord Excelに変換したいと考えています。 今、SOURCENEXTから販売されている商品で「いきなりPDF Professional 3」と「いきなりPDF to Data Professional 2」の2本のパック版として「いきなりPDF Platinum」が出ていますが、この2本のパック版と「いきなりPDF from スキャナ 2]をセットに組み合わせて購入すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2007/12/20 10:23 質問者: ganituke
ベストアンサー
3
0
-
文字データも画像として出力できるPDFソフト
PDFを作成できるソフトで,文字の部分も全部画像として出力できるものがあれば教えてください. 現在はPDFCreatorでPDF化→Photoshop Elementsに読み込ませて再度PDF出力,としていますが,1ページずつしか処理できず作業が煩雑になり困っています. PDFCreatorにそのような機能があるか,または,他のPDF化のソフトで可能かどうか,ご教示下さい.
質問日時: 2007/12/17 22:17 質問者: KettaMachine
ベストアンサー
4
0
-
PDF作成ソフトの購入
PDF作成ソフトを探しています。 条件としては ・PDFファイル作成後、回転ができる ・PDFファイル作成後、ページの入替が「ドラッグ&ペースト」でできる ・しおりが作成できる 以上です。 これを満たすソフトを教えてください。 検討したソフトとしては以下です。 ・いきなりPDF Professional 3 は回転ができない ・いきなりPDF EDIT 2はページの入替が「ドラッグ&ペースト」でできない
質問日時: 2007/12/10 12:00 質問者: a0101
解決済
2
0
-
PDFとword
PDFファイルをwordに変換すると文字化けしてしまいますが、PDFファイルをwordに変換して作成し、作成終了後PDFに戻すことは可能ですか?
質問日時: 2007/11/14 01:56 質問者: rakko333
解決済
3
0
-
「PDFに変換」できない
同一内Excelシートの複数ページ分を「PDFに変換」しようとすると、 次のメッセージが表示されます。 【Zn Excel AddInダイアログ】 「PDF Driverでは、印刷品質が異なるワークシートを含むブックから PDFファイルを作成することができません。 すべてのワークシートの印刷品質を統一させてから、PDFファイルを 作成してください。または、シートごとにPDFファイルを作成してください」 1つのPDFに収める方法を教えてください。
質問日時: 2007/06/10 14:48 質問者: noname#79863
ベストアンサー
2
0
-
WordファイルのPDF化(;_;)
word2003で作成した文書をacrobat 6.0でPDF化しようとしたところ、 Wordで文書は開くのですが、PDF化できませんでした。 ねんのため、acrobat 6.0を再インストールしましたが、 WordのツールバーにPDF makerも追加されませんでした。 ExcelにはPDF makerが追加され、ちゃんとPDF化できます。 どうしてWordだけできないんでしょうか??
質問日時: 2007/05/31 14:50 質問者: kimikimi
ベストアンサー
2
0
-
pdfを開きたい
初心者どころかphpを触れません。 おかしな質問をしているのかもしれませんが、よろしくお願いします。 index.html(php) にリンクしてあるpdfファイル list.pdf を開きたいです。 index.html と同じ階層のページへのリンクは <a href="erea.php?page=adress.html">アドレス</a> という具合になってるので同じ階層のpdfへリンクを貼りました。 <a href="erea.php?page=list.pdf">リストpdf</a> すると、 Parse error: parse error, unexpected T_STRING ・・・・・・・・・・・・・・・・・list.pdf on line 267 とエラーが出ました。 pdfファイルを開くにはどうすればよろしいでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2007/05/22 12:30 質問者: d505
解決済
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【PDF】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDF 余白を無くして用紙いっぱいに...
-
PDFの保存ボタンが表示されません
-
PDF-Xchanger viewerの印刷について...
-
EXCEL ページを指定してPDF出力する...
-
デスクトップにあるPDFを削除できな...
-
いきなりPDFで文書の切り取り
-
PDFファイルにまとめてパスワードを...
-
2つのPDFを重ねる方法はありますか?
-
【至急】Adobe Acrobat Proで図形(...
-
印刷機能でPDFファイルのページサイ...
-
PDF印刷後に「変更を保存しますか?...
-
電子請求書を送ったら原紙をほしい...
-
vbaでpdfを開いて1ページ目のみ印刷...
-
A4横4枚のpdfファイルをA4縦2枚に印刷
-
パソコン版LINEについて。 PDFファ...
-
PDFの回転と保存
-
Googleスライドの矢印の出し方
-
PDFに精通した方に質問。JPEGファイ...
-
【PDF結合】PDFをフリーソフトや有...
-
PDFを簡単に分割できませんか?(2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFの保存ボタンが表示されません
-
PDF 余白を無くして用紙いっぱいに...
-
PDF-Xchanger viewerの印刷について...
-
EXCEL ページを指定してPDF出力する...
-
デスクトップにあるPDFを削除できな...
-
パソコン版LINEについて。 PDFファ...
-
PDFファイルにまとめてパスワードを...
-
ホームページのPDFをダウンロードし...
-
PDFの回転と保存
-
PDF印刷後に「変更を保存しますか?...
-
【至急】Adobe Acrobat Proで図形(...
-
印刷機能でPDFファイルのページサイ...
-
いきなりPDFで文書の切り取り
-
PDFをエクセルに変換するのに デー...
-
Googleスライドの矢印の出し方
-
PDFファイルをリサイズ出来て、無料...
-
vbaでpdfを開いて1ページ目のみ印刷...
-
LINEで、上司からPDFが2つ送られて...
-
PDF ファイルのパスワードの外し方
-
【PDF結合】PDFをフリーソフトや有...
おすすめ情報