回答数
気になる
-
wordのデータをpdfに変換してコンビニでコピーしたい
Excelとワードで資料を作って家のプリンターでコピーしようとしていたのですが壊れてしまいコンビニでコピーしたいと考えています。 以前プリンターのインクが切れた為データをpdfに無料で変換できるサイトを見つけ変換したのですが早朝にもかかわらず異様に遅くとても困った記憶があります。 皆さんpdfへの変換はどのようにされてますでしょうか?無料で変換できるサイトやフリーのソフトなどご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
質問日時: 2020/01/21 09:21 質問者: 99776688
ベストアンサー
3
0
-
PDFファイルへの文字入力のサイズ
PDFファイルを使用して各空欄を埋める作業をする際に、 一つの空欄に2行の文章を入力したい場合には、文字サイズ等を どのように設定できるのか教えてください。 例)国税庁 財産債務調書(様式・提出用)(PDFファイル) https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/pdf/2809_08.pdf
質問日時: 2020/01/14 08:21 質問者: takayuki1015
解決済
1
0
-
PDFの表紙なしの冊子印刷について。 PDFを冊子として印刷したいのですが、表紙を作らないようにする
PDFの表紙なしの冊子印刷について。 PDFを冊子として印刷したいのですが、表紙を作らないようにする方法が分かりません。 印刷メニューから冊子印刷を選ぶと、必ず表紙がある前提になっているので、思ったように設定できません。 表紙なしで見開きの冊子にするにはどう設定したらよいのでしょうか?
質問日時: 2020/01/06 18:54 質問者: perjantai
解決済
4
0
-
pdfでパスワードなしで制限をかける方法
pdfに編集制限をかけたくてその方法を調べたのですが、パスワードをかける方法しか見つかりませんでした。パスワードをかけないで編集を制限する方法はありますか、詳しい方ご教示ください。
質問日時: 2020/01/06 14:59 質問者: okada2728
解決済
2
0
-
PDFを作成するソフト
簡単なものでよいので使いたいと思っています。 昔,「いきなりPDF」というのを買ったことがあります。 新しいのを買おうと思って探していたら, Acrobatというのがあって,価格もずいぶん安いです。 ただ,なんかHPの説明がわかりにくいです。 どちらが初心者向けでしょうか。 また,もっと他によいものがありますか。 とりあえずはPDFが作れればよいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2019/12/27 17:50 質問者: kaitenzusi
ベストアンサー
4
0
-
word2010作成ファイルをPDF「PDF/X-1a」形式に変換するには
小説同人誌をword2010で作成し、PDF入稿の予定です。 印刷所の説明を読んでいると、画像・フォント・カラーの埋め込みがされている「PDF/X-1a」形式が推奨とありました。 この「PDF/X-1a」でファイルを保存するには、有料のAdobeソフト購入が必要なのでしょうか? 現在wordからPDFデータに変換する時は、「名前をつけて保存」→ファイル種類を「PDF」選択 という形で行っていました。 これでは「PDF/X-1a」形式ではないということなのでしょうか? (そのファイルを開く際は「Adobe Acrobat Reader DC」で確認が出来ています。こちらは読む為だけのソフト?の為無料で過去インストールしたものと思うのですが) 自分なりに調べてみたのですが、Adobeソフトやファイル形式についてもよく分からない部分があり・・・ “「PDF/X-1a」はAdobe Acrobat 7.0プロフェッショナル以降のAcrobatを使って作成することができます”というサイトがありました。 Adobeのサイトを見ると、「Acrobat Pro DC」「Acrobat Standard DC」というソフトがありました。 購入する場合、どれにするべきなのでしょうか? 支払いも月、年間など選択肢があったので、おすすめがあればご教示頂ければ幸いです。
質問日時: 2019/12/21 17:21 質問者: mamekk0
ベストアンサー
5
0
-
Windows10のMicrosoft Print to PDFに関する質問2点
Windows10のMicrosoft Print to PDFに関して質問2点あります。 1 JPEG画像をまとめてPDF化したいときにこれを使おうとしました。 しかし、元のPDFファイルの合計が約11MBのところ、PDFファイル化したら出来上がったPDFファイルが60MB弱となりました。前のファイル群のファイル容量の5倍にもなっています。 「それでも複数のファイルをひとまとめにしてPDF化する、という目的は達成できたんだからよかったじゃないか、小さなことには目をつぶれよ」 とビルゲイツさんはおっしゃりたいのかもしれませんが、程度問題です。出来上がったPDFファイルが前のファイル群の5倍の容量を喰うなんてまっぴらごめんです。 Microsoft Print to PDFではPDFファイル作成時の容量コントロールはできないのでしょうか? 2 このMicrosoft Print to PDFでは印刷出力結果につき、いろいろ選べます。 その中に、「2枚のJPEG画像を左右に並べて1ページにする」というのがあります。(その他の選択肢には4枚のJPEG画像を1ページにまとめる、などもあります) 本をばらして1ページずつスキャンしたものを一つのフォルダに入れてあります。 これをまとめて「2枚のJPEG画像を左右に並べて1ページにする」に掛けてみたのですが、かならず若いページが左側に来ます。 横書きの書物ならこれでいいのですが、日本の書物は横書きの書物とはページの繰り方が逆なので、若いページが右側に来てくれないとおかしなことになります。 Microsoft Print to PDFの「2枚のJPEG画像を左右に並べて1ページにする」において、若いページを右側にする方法を教えてください。
質問日時: 2019/12/10 20:39 質問者: s_end
ベストアンサー
1
0
-
見開き2ページのPDFを1ページに【余白なく】【フチなしで】結合したい。
非常に困っています。 やりたいことはタイトルの通りで、 見開き2ページのPDFを1ページに、【余白なく】【フチなしで】結合したいです。 (印刷するわけではなく、データにしたいということです。) 現状、見開き2ページのPDFを1ページにするところまではできていますが、 PDFとして出力すると、必ず余白ができてしまいます。 文書はMacにてPages 7.1で作成しております。 ダメだったパターンとしては下記の通りです。 ・Pagesにて「プリント→2ページ表示→PDF化」 見開きで1ページに結合できているが、余白がある。フチあり印刷みたいな感じ。 なお「PDFとして保存」で1ページずつの形で保存する場合はフチなしでいける。 ・PagesでPDF化したものをプレビューで開き、「プリント→2ページ表示→PDF化」 見開きで1ページに結合できているが、余白がある。フチあり印刷みたいな感じ。 なお自宅プリンタはフチなし対応、用紙設定も「フチなし」を選択しているがNG。 ・Acrobat DC(Mac)で奮闘 MacにはAdobe PDFのプリンタドライバ?がないことを知る。 印刷設定で見開きページに設定したところで、保存方法がない。 「PDFとして保存」しか選択肢がないので、そもそも2ページを1ページにまとめることができない。 ・Acrobat DC(Win)で奮闘 しかたないのでWinで上の手順をやる。 印刷設定で「複数」のところを2にした時点で、プレビューに余白が発生、 どうやっても消し方がわからない。 Macは10.12.6 Sierra、Winは10です。 2ページしかなければ画像データにでもして自力結合するのですが、 枚数が膨大にあるので、どうにかして自動でやりたいです。 Acrobat DCで、印刷設定に関係なく、 2ページを1ページにまとめることができたりしないものなのでしょうか・・・。 方法をご存知の方がいたら、お教えいただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。
質問日時: 2019/12/01 21:26 質問者: chokipa
解決済
1
0
-
Adobe Acrobat Pro DCの違い
こちら(https://shopping.yahoo.co.jp/search/Adobe+Acrobat+Pro+%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8%E7%89%88/254/)に次の2種類のAdobe Acrobat Pro DCがあります。 (1)真四角の画像のもの(おもて面に「Adobe Acrobat Pro DC モバイル時代の最高品質のPDFソリューション」と書いてあります。) (2)縦長長方形の画像のもの(おもて面に「Adobe Acrobat Pro DC このモバイル時代に最高品質のPDFソリューションを」と書いてあります。) (1)と(2)は、同梱物、ライセンスの内容、認証方法、ソフトウェアの内容などについては何が違うのでしょうか。
質問日時: 2019/12/01 03:59 質問者: kktyshk
ベストアンサー
1
0
-
受信したメールが文字化けして添付されたPDFがUTF-8になり開けません。
受信したメールが文字化けして添付されたPDFがUTF-8になり開けません。 聞いたり調べたりと試してみましたが改善が見られませんでした。私が送る分には問題無く届いいて いるので、どうしたらよいか困っています。 仕事上のPDFで図面や見積書等のやり取りをしているのでご存知の方がいらしゃれば是非教えて いただければ大変 助かります。 どうぞよろしくお願い致します。
質問日時: 2019/11/28 14:06 質問者: 黒い羊
ベストアンサー
3
1
-
画像ファイルをPDF化する際にぼやける
PDF化できない文書のスクリーンショットをとり、画像を保存しました。 画像を Cube pdf を利用して変換しました。 しかしながら、すこし文字がぼやけてしまします。 鮮明にするにはどうすればよいでしょうか。 画像ファイルをPDF化するときの問題だと推測します。
質問日時: 2019/11/28 09:47 質問者: sawaix
ベストアンサー
2
0
-
複数のjpegファイルをひとまとめにpdfファイルに変換するとpdfファイルが大容量になるのはなぜ?
本のページを見開きでスキャナーに掛けて、JPEGファイルに変換し、 それらの複数のJPEGファイルをひとまとめにしてPDFファイルに変換する、という作業をしています。(変換プログラムは、スキャナに付属していたユーティリティプログラムを使っています。その製作元は中国の、名前も知らないどこかのメーカーです。) この時、ひとまとめにするJPEGファイル群の合計容量と、出来上がったPDFファイルの容量を比較すると、 PDFファイルのほうが大きくなります。 多少大きくなるぐらいならば 「まあ、単なるJPEGファイル群よりも何かの情報が付加されたうえでPDFファイルとして編集されているんだろう」 と、納得できますが、元のJPEGファイル群のファイル容量の1.5倍から2.5倍になっています。 JPEGファイルをひとまとめにしてPDFファイルにする、という作業は 変換プログラムの良しあしで出来上がったPDFファイルの容量に大きな差ができるのでしょうか? いや、別に中国製のユーティリティソフトを疑っているわけではないんですけどね、ま、疑っているんですが。 それともどこのメーカー、ソフトハウスが作ったJPEG-PDF変換プログラムであっても、 論理的には同じ結果のファイルが出来て同じ容量になるのでしょうか? JPEGファイル、PDFファイルに詳しい方、教えてください。
質問日時: 2019/11/18 21:44 質問者: s_end
解決済
3
1
-
ブラウザ画面のpdf保存ができなくなりました。
タイトルの通りとなります。 これまで、web掲載の内容を確保する際、 印刷先を「Adobepdf」としてpdfで保存しておりましたが、 ここ最近出力が「任意のファイル名.log」となっております。 logの中身を見ますと、以下の内容が出ております。 %%[ ProductName: Distiller ]%% 90xtyo not found, using Courier. %%[ Error: typecheck; OffendingCommand: xshow ]%% 中略 %%[ Flushing: rest of job (to end-of-file) will be ignored ]%% %%[ Warning: PostScript error. No PDF file produced. ] %% 本件を解決するには、何をすればよいでしょうか? なお環境ですが、以下の通りです。 OSは、 Windows10Pro.(1909)、 ブラウザは、 上記Windows10デフォルトのEdge Acrobatは、 AcrobatDC 2015.006.30505 AcrobatDistiller 15.6.30504352990
質問日時: 2019/11/17 15:38 質問者: yasuhico
解決済
1
0
-
自動でpdf化したい
「複数のJPEGファイル入った」の、「複数のフォルダ」を、 自動で、それぞれ個別のpdfファイルに変換したいのですが、 どのような方法があるでしょうか? 昔、オートフィード式スキャナ導入時に、 スキャニングしたファイルをpdf保存で保存しておけば良かったのですが、 当時は、JPEGで保存する物だとばかり思っていたので、 複数のJPEGでフォルダ保存してある物が数百あります。 Adobe AcrobatⅩのスタンダードをパソコンにインストールしてあるので、 それを使って1つ1つpdf化していっても良いのですが、 それでは、時間がかかりすぎてしまいます。 以下のリンク先のフリーソフト「画像梱包」を使えば、1つ1つpdf化するにしても、 Adobe AcrobatⅩのスタンダードで行うよりも、すばやくできることはできるのですが… >https://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se377893.html 何か他に、「複数のJPEGファイル入った」の、「複数のフォルダ」を、 自動で、それぞれ個別のpdfファイルに変換できる良い方法はないでしょうか?
質問日時: 2019/11/04 14:44 質問者: rarabo
ベストアンサー
3
0
-
Adobe Acrobat Documentで開いたPDFファイルがプリントアウト出来ない。
本日、突然にAdobe Acrobat Documentで開いたPDFファイルがプリントアウト出来ない症状となりました。 他のOffice系ファイルをはじめ写真等々は問題なく印刷が出来ます。 PCはWindows8.1のVAIO SVF15N27ESJ(ノート)でプリンターはEPSON EP810Aで症状発覚を確認しCanon TS8130に切り替えてみましたが症状は解消されません。 PDFファイルを開くプログラムはAdobe Acrobat Documentしか入っておりません。 Windowsのアップデートは最新状態で特に最近何か他のプログラムをインストールした事などはありません。 パソコンに関する知識があまりないので自分で改善等は心もとなく、この程度の記入ですいませんがお詳しい方の情報を頂ければと思います。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2019/10/31 19:54 質問者: 0411gaira
ベストアンサー
2
0
-
adobe acrobat reader DCの印刷について
教えてください 「adobe acrobat rreader DC」の印刷にて「自動回転と中央配置」が見当たりません 検索しても古い記事ばかりです バージョンは2019.021.20049です どなたかわかる方教えてください
質問日時: 2019/10/29 10:59 質問者: SHINxYOU
ベストアンサー
1
1
-
pdfの編集ソフトについて教えて下さい。 パソコンをウインドーズ10に買い替えました。以前ですとpd
pdfの編集ソフトについて教えて下さい。 パソコンをウインドーズ10に買い替えました。以前ですとpdfから直接コピーしたい部分を切り取ってワードにコピーペーストできたのですが、その機能が見当りません。何かソフトを入れるのでしょうか?
質問日時: 2019/10/28 13:46 質問者: MHちゃん
ベストアンサー
3
0
-
PDF出力ができない
グーグルクローム上で「印刷」「送信先をPDFに保存」にしてPDFファイルを生成しようと何度も試みているのですが、PDFファイルではなく、グーグルクロームアイコンのものが生成されてしまいます。 ダブルクリックするとPDF出力しようとしたURLにとぶだけです。 パソコン詳しい方どうやればPDFファイルとして出力できるか教えてください。
質問日時: 2019/10/27 10:35 質問者: hachimitsu27
解決済
3
1
-
アクロバット リーダー PDF開かない
回答お願いします。 PDFのファイルが開きません。 アンインストールし再インストールしようとしたのですが、Windowsにアクロバットリーダーdcを設定しています。お待ちくださいの画面のまま進みません。 画面にあるアクロバットリーダーのアイコンをクリックしても開きません。 今日中に作成しなければならず、開く方法を教えてださい。ネット検索しながら解決策を試みていますができません。
質問日時: 2019/10/23 20:40 質問者: 4979rio
ベストアンサー
1
0
-
PDFファイルをつなげる方法
PDFファイルをつなげるというか、ふたつをひとつにする方法はありますか? 複数ファイルをひとつのファイルにまとめるのではなく、切り貼りするような感じです。 ・例えば、 (1)となりあったA町とB町の地図があったとします (2)A町の右側にB町の地図をセロテープなどでつないで、A町とB町の広域地図を作る感じです。 ・アクロバットリーダーで、「複数ページを並べて印刷する」方法はなかなか近いのですが… (1)2つのPDFファイルの間に隙間ができてしまう (2)単純に並べるのではなく、ずらして位置を合わせたい場合に対応できない などの点が不満でした。 ご存じの方、いらっしゃいましたらご教示、よろしくお願いします。
質問日時: 2019/10/23 14:00 質問者: onara931
ベストアンサー
6
0
-
Web上のpdfファイルをIEで開けません
PC内に保管したpdfファイルは開きますが、Web上のpdfファイルは、次のようなメッセージが出て開けません。解決方法をご教授頂きたく。 「Adobe PDF文書 Adobe Acrobat またはReaderに問題があります。AdobeまたはReaderを実行している場合、終了してからもう一度やり直してください。(523:523)」 OS:windows 10 IE更新バージョン:11.0.155 Adobe Acrobat Reader DC最新版を使用
質問日時: 2019/10/21 22:28 質問者: kuma4de
ベストアンサー
2
2
-
画面録画した際、画面上のURLなどをカットしたいのですが何かおすすめのアプリありませんか?
画面録画した際、画面上のURLなどをカットしたいのですが何かおすすめのアプリありませんか?
質問日時: 2019/10/08 09:16 質問者: ryyyn5948
解決済
1
0
-
pdfファイルを閉じれない
よろしくお願いいたします。 pdfファイルを削除、名前の変更を行おうとすると 『AcroRd32.exeによってファイルは開かれているため、操作を完了できません。ファイルを閉じてから再実行してください。』 と表示されてどうすることもできませんので一旦、閉じるしかありません… 閉じらなくても解決できる方法がありましたら教えてくださいませんでしょうか。
質問日時: 2019/10/06 11:05 質問者: チビまる子
解決済
3
0
-
ディスクトップに貼付したアイコンの名前の変更につきまして
ディスクトップに貼付したアイコンの名前の変更を変更しようとしますと、別のアイコンの名前も変更してしまいます。 (例えば「Maicrosoft Word」を「Maicrosoft Excl」に変更しようとすると、もともとあった別の「Maicrosoft Excl」のアイコンの名前も「Maicrosoft Word」となってしまいます。 どうしてそうなってしまうのか分からないでいます。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2019/09/07 02:10 質問者: shige7
ベストアンサー
1
0
-
PDFソフトはなにをお使いでしょうか。
PDFで、編集や、作成、マニュアルを見る・・・など様々にPDFファイルが使われてますが、 みなさんは、どのソフトをお使いでしょうか。 Acrobat Reader DCが有名ですが・・・。 メリット、デメリットあれば教えてください。
質問日時: 2019/09/06 14:31 質問者: ankorogd
解決済
7
0
-
PDF-Xchange viewerのツールバーについて
PDF-Xchange viewerのツールバーについての質問です。以前からこのソフトを使っていて、PCを新しくした際にPDFを開くソフトとして使用したいために新しく買ったPCにも無料版をインストールしました。しかし、ツールバー上に表示されるアイコン(「ファイル」「編集」などより下の段。テキスト選択、ハイライターなど)が以前に比べて非常に小さく見づらいため拡大したアイコンに変更したいのですがどなたか方法をご存じの方おられますか?以前のバージョンでは始めから大きいアイコンがフォーマットでした。ご教示いただければ幸いです。
質問日時: 2019/08/28 06:57 質問者: ズーズー5151
ベストアンサー
1
0
-
WordからPDFに上手く変更できない
Wordで原稿用紙設定で作成したのですがPDFに変更すると画像の様になってしまいます。 何か直す方法はありますか? 使っているのはWindows10のWard2016です。
質問日時: 2019/08/28 01:48 質問者: Eve9993
ベストアンサー
7
0
-
キャノンプリンターでスキャンした資料(pdf)をエクセルに貼る方法
キャノンプリンターで領収書をスキャンして保存していますが、スキャンした領収書はpdfに加工されて保存されています。 このpdfで保存された領収書の一部をスナップショット機能を使いエクセルに貼り付けたいのですが、スナップショット機能を使ってコピーできるpdfとコピーできないpdfがあります。pdfをコピーしてエクセルに貼る方法を教えて下さい。
質問日時: 2019/08/27 07:31 質問者: 68さいワンちゃん
ベストアンサー
4
0
-
投資信託目論見書のファイルが開かない
投資信託の目論見書を開こうとすると下記のメッセージが出て開きません。 Adobe PDF文書 Adobe Acrobat またはReader に問題があります。 Acrobat またはReaderを実行している場合、終了してからもう一度 やり直してください。(523:523) 普通のPDF文書は開きます(普通のPDF文書と目論見書の違いが分かりません)。 念のため最新版のAdobe Acrobat Reader DCをダウンロードしてみましたが 状況は変わりません。 問題解決方法をお教え頂きたく宜しくお願いします。 環境 ・PC ・OS:Windows 7 ・プラウザ:goo バージョン11.0
質問日時: 2019/08/25 11:07 質問者: goo256
ベストアンサー
3
0
-
全画面表示にしてもこんなのが出て全画面にならない。
Adobe Readerのスライドショーで、 全画面表示にしても添付の写真のように最上段に一列何かが表示されます。 せっかくのスライドショーなのにこれは不要です。 これが出てこないようにするにはどうすればいいですか?
質問日時: 2019/08/03 06:45 質問者: saikamen
ベストアンサー
1
0
-
PDFファイルをWordに変換する方法について
文書を作成しました。 作成後、パソコン内を確認したところ保存されておりませんでした。 ですが、唯一、簿冊のファイルに綴ってあり、その綴ってあったワード文書をPDFファイルに変換できました。 その後の話になりますが、PDFファイルに変換後、文字に誤りがあることに気づきました。 文書自体の文字数がかなりの文字数なので、PDFファイルに変換したものをWordに変換し、誤っている文字のみを訂正したいのですが、それは可能でしょうか。 何方かご存知の方おりましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2019/07/31 22:00 質問者: waesrd2002jp
解決済
6
1
-
adobe readerスライドショーの自動再生
スライドショーを自動再生してモニターに流しっぱなしにしたいのですが、 やり方を忘れてしまいました。。。。 自分が作った100ページの企画書を画面で開くところまではできたのですが、 どうやったら自動再生されるか忘れました。 全画面表示(フルスクリーンモード)にしたら前は勝手に自動再生が始まった記憶があるんですが、 それにしても自動再生が開始されません。 仕方ないので手動でページをめくっています。 どうすれば自動再生が始まりますか?
質問日時: 2019/07/23 15:57 質問者: saikamen
ベストアンサー
1
0
-
Excel マクロによる特定pdfファイルをRenameして複写する方法
Excel Workシートに記載のファイル名を用いて、特定フォルダーのpdfファイルをRenameして 保存を考えています。検索で下記のプログラムが見つかったのですが、ファイル名を選択て、Enter を行う必要があります。 多数のpdfファイルをRenameする必要があり、上記のような選択やEnterキーを操作する事なく、 マクロでpdfファイルをRename出来る方法をお教え頂けますようお願いいたします。 Sub PDFリネーム() Dim InputPDF, OutputPDF_full, OutputPDF_path, OutputPDF_name As Variant CreateObject(“Wscript.shell”).currentdirectory = “C:\test1\" InputPDF = Application.GetOpenFilename("PDFファイル”,test.pdf, , ) If InputPDF = False Then Exit Sub End If OutputPDF_path = "C:\Users\ユーザー名\Desktop\" OutputPDF_name = Range("A2").Value & "_" & Range("B2").Value OutputPDF_full = Get_PDF_full(OutputPDF_path, OutputPDF_name) FileCopy InputPDF, OutputPDF_full End Sub Private Function Get_PDF_full(ByVal OutputPDF_path As String, ByVal OutputPDF_name As String) As String Dim version As Long Get_PDF_full = OutputPDF_path & OutputPDF_name & ".pdf" If Dir(Get_PDF_full) = "" Then Exit Function version = 1 Do version = version + 1 Get_PDF_full = OutputPDF_path & OutputPDF_name & "_ver" & version & ".pdf" Loop While Dir(Get_PDF_full) <> "" End Function
質問日時: 2019/07/22 20:54 質問者: よしひろちゃん
解決済
2
0
-
ラベルマイティ2で作成した画像をPDF化する方法
知人からJustsystem社製のラベルマイティ2で作成した画像情報を別の人にメール送信したけれ先方からファイルが開けられないのでPDF化して送って欲しいと頼まれたと相談がありました。 私はラベルマイティ2なるものを知らないので、分かったら連絡すると伝えています。 wordなら印刷モードの中にPDF化するものが添付されているのですが、果たしこれについているのかわかっていません。 もし、このことをご存知の方がありましたら、ぜひ教えていただきたく思います。
質問日時: 2019/07/18 22:27 質問者: atyaa
ベストアンサー
1
0
-
アプリのダウンロードをクリックすると違うところに行く
必要なアプリのダウンロードボタンをクリックするとまったく違うところに行ってしまう。canon printer の電子マニュアルをダウンロードしたい。「ここをクリック」を押すと検索サイトみたいなところに行ってしまう。MyWay の検索キーの入力画面。あっちこっちと知らないところに連れて行かれているようだ。ねらった的のところにポーーンと行けないものか。
質問日時: 2019/07/03 18:25 質問者: sigeg3
解決済
2
0
-
組み立てパソコンでOEM版Windows10をインストールした人に質問です。
パソコン部品を買って 組み立て OEM版Windows10をインストールした人に質問です。 Windows10を入れた場合ではどのようなことができますが 以下のことはできますか? PDFファイルの閲覧(Adobe Reader) Internet Explorer Google Chrome DVDの再生 DVDやCDへの書き込み 音楽用CDの作成
質問日時: 2019/07/01 21:01 質問者: LHS07
ベストアンサー
3
0
-
PDF名称の蓄積
PCの機能でできるか質問です。 PDFを作成したら、そのPDF名称が立ち上げているメモ帳(メモ.txt)に追加されていくような ことはできますでしょうか?(window10を使用)
質問日時: 2019/06/29 19:58 質問者: そんや
解決済
4
0
-
PDF-XChangeのハイライトツール
NETで評判の良かったPDFの編集ソフトを便利に使い始めたのですが、編集で「蛍光ペン」「取り消し線」「下線付け」のツールだけどうしても使えません。 他のツールは使えるのですが上記の3つは出来ないのです。 更に、単にコピーを取るための範囲選択が出来ません。 カーソルは選択ツールの形に変化するのですが、選択しても色が変わらず効果も得られません。 便利なソフトでこれさえできれば文句なしなのですが、逆に選択できないとかなり使いにくくなってしまいます。 恐らく何かの設定だと思うのですがよろしくお願い致します。
質問日時: 2019/06/26 17:00 質問者: 教えてOK知恵袋
ベストアンサー
9
0
-
PDF化した写真を画像に戻す方法を教えて
自治会の先輩方の50年以上前の写真をスキャナーで取り込んでPDF化しました。これを自治会のファイスブックにアップしたいのですが、PDFを画像に戻す方法を教えてください。
質問日時: 2019/06/23 13:10 質問者: 老人予備軍の一人
ベストアンサー
7
0
-
Acrobatのページ番号について
Acrobat2017を使用しています。 ヘッダーフッターの中からページ番号を振りたいが 画像上側の状態が通常と思います。 ページ番号を挿入ボタンを押してテキストに<<1>>と表示されるはずです。 しかし、画像下側のようなファイルをもらいました。 通し番号を挿入ボタンがあります。<<通し番号#6#217>>となっています。 実際のページ番号表示は000217となっていて6桁表示されています。 どこをどう調べても通し番号挿入ボタンなんてありません。 通し番号挿入ボタンを出す方法があるのでしょうか? もらったファイルはAcrobatが古いバージョンでも通し番号挿入ボタンが出ています。 新しいファイルに同じように5桁や6桁で0から始まる番号を付けたいです。 やり方があるのでしょうか?
質問日時: 2019/06/18 13:43 質問者: gyaos777
ベストアンサー
2
0
-
Micro Officeに詳しい方、どうか教えて下さい。
Micro Officeに詳しい方、どうか教えて下さい。 小型のノートパソコンのExcelやOutlookなどタブとかが突然英語表記なってしまいました。 調べても改善されず困ってます。 どなたかご教 授頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。 補足 使用のパソコンは エディションはwindows10 home 型番はDELL inspiron 小型 Officeソフトは購入時から導入されてました。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2019/06/16 15:59 質問者: Y0u_Y0u
ベストアンサー
1
0
-
PDF に勝るドキュメント形式を開発している大手企業はありますか?
PDF に勝るドキュメント形式を開発している大手企業はありますか?
質問日時: 2019/06/12 18:28 質問者: vide
解決済
1
0
-
WORDやEXCELで作ったファイルをPDF保存すると縮小されてしまう。
WORDやEXCEL(2013)で作ったファイルをPDFで保存しようとすると、90%前後の大きさに縮小されてしまい、余白がだいぶ空いたり、挿入した図形が小さくなってしまったりするのですが、縮小されずに100%の大きさのまま、PDF保存する方法はないのでしょうか? ご存知の方、お教え下さい。 インターネットであれこれ調べてみましたが、今ひとつわかりません。 勝手に縮小されるくらいなら、縮小されずに下端や右端が切れてしまう方がまだマシだと思っています。OSはWINDOWS10です。(PDFにすると縮小されるものなのだ、という前提でのご回答やため口でのご回答はご遠慮願います)
質問日時: 2019/06/12 09:44 質問者: ナーラーヤナ
解決済
2
0
-
EXCELで作ったファイルをPDF保存すると縮小されてしまう。
名刺を10枚並べてプリントするつもりで、Excel2013でA4サイズのファイルを作り、PDFで保存したのですが、90%前後、大きさが縮小されて保存されてしまいます。プリントしても縮小されてしまい困っています。PDFで保存しても縮小されない方法を教えてください。OSはWindows10です。(ため口での回答はご遠慮願います)
質問日時: 2019/06/11 22:35 質問者: ナーラーヤナ
解決済
1
0
-
スキャンしたファイルをどうすれば元に戻せるでしょうか?
Adobe Acrobat Reader DCをインストールしました。 そうしたら、今までスキャンして保存してあったファイルが全てPDFになってしまいました。 PDFファイルを見ると、文字が読み取れません。 前は、スキャンしたファイルがjpgだったのではないかと思います。 スキャンファイルが大量にあり、人に仕事でメール添付をして送らなくてはならないので、大変困っています。 どこかの設定を変更すれば、前のファイルに戻るでしょうか? スキャンしたファイルをAcrobatで見る設定になっているのであれば、それを解除したいです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2019/06/10 11:19 質問者: cherryblossom123
解決済
1
0
-
PDF編集
デザイン会社にちらし作成を依頼しPDF形式でデータをもらいました。 この画像を大きくしたり重ねてあるオブジェクトを単体で取り出して印刷をしたいのですがどうしたらいいですか? 例えば商品の上に価格(大特価!みたいな)重なってる場合商品だけを取り出せますか? illustratorは難しくて手が出せません…。 PDF編集ソフトで簡単に出来ますか? 今はペイントで切り取ってサイズを大きくして印刷してるのですが画像が粗すぎてイマイチ…です。
質問日時: 2019/06/10 05:22 質問者: たみこた
解決済
7
1
-
携帯電話のPDFの送信について
教えてください。 パソコンから自分の携帯にPDFを送付する事ができ見る事ができるのですが? そのPDFを相手側に送付する場合『転送』ですとファイルが開けなくなってしまいます。 フォルダ等に送るやり方があるみたいですが? いまひとつわかりません。 どのようにやればいいか教えてください。 ちなみに使用している携帯(スマホ)はアイホン6Sプラスになります。 機械オンチですので詳しくおしえてください。 宜しくお願いします。
質問日時: 2019/06/09 10:34 質問者: rikt11220809
ベストアンサー
5
0
-
アドレスバーに鍵のがついています。
私はniftyのWebサーバーから私の情報を、個人に提供しています。 しかし、ブラウザはクロムですが!鍵マークが着いていません。 最近はWebサイトに、アクセスすると、鍵のマークがついている、サイトが多いです。 これは、私みたいな、個人のWebサイトにつけるには、どうしたらできますか? 宜しくお願いします。
質問日時: 2019/06/04 20:20 質問者: Campus2
ベストアンサー
1
0
-
Acrobat DC 使用し、背景全面が同じ色の用紙を作成するのは、どうしたらよろしいでしょうか。
Acrobat DC 使用し、背景全面が同じ色の用紙を作成するのは、どうしたらよろしいでしょうか。 普通に印刷したら、余白がでてしまうので、上記の方法で解決しようと考えております。
質問日時: 2019/05/24 08:20 質問者: アライグマラスカル
解決済
1
0
-
Adobe Acrobat でファイルのウィンドウが最大化された状態で開かれる方法を教えてください。
Adobe Acrobat でPDFファイルを開くと、添付画像のようになります。 ファイルのウィンドウが最大化された状態で開かれるようにしたいのですが、方法があれば教えてください。 ちなみにソフトのウィンドウの最大化での表示ではありません。 開いたファイルを何かしら編集して、最大化した状態で保存→閉じる→再度開く ではだめでした。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2019/05/17 20:32 質問者: 1973kanda
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【PDF】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDF 余白を無くして用紙いっぱいに...
-
PDFの保存ボタンが表示されません
-
EXCEL ページを指定してPDF出力する...
-
デスクトップにあるPDFを削除できな...
-
PDF-Xchanger viewerの印刷について...
-
【至急】Adobe Acrobat Proで図形(...
-
PDFファイルにまとめてパスワードを...
-
デスクトップに有るPDFのファイ...
-
パソコン版LINEについて。 PDFファ...
-
文章を作成して PDF に落とせるアプ...
-
印刷機能でPDFファイルのページサイ...
-
PDF化するときのサイズについて
-
PDF印刷後に「変更を保存しますか?...
-
PDFをエクセルに変換するのに デー...
-
Googleスライドの矢印の出し方
-
複数のPDFファイルを一括で印刷する...
-
ホームページのPDFをダウンロードし...
-
PDF-Xchange Viewerについて
-
pdfファイル内のテキストがコピーで...
-
PDF ファイルのパスワードの外し方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDF 余白を無くして用紙いっぱいに...
-
PDFの保存ボタンが表示されません
-
PDF-Xchanger viewerの印刷について...
-
EXCEL ページを指定してPDF出力する...
-
デスクトップにあるPDFを削除できな...
-
PDFファイルにまとめてパスワードを...
-
【至急】Adobe Acrobat Proで図形(...
-
PDFの回転と保存
-
印刷機能でPDFファイルのページサイ...
-
PDF印刷後に「変更を保存しますか?...
-
いきなりPDFで文書の切り取り
-
デスクトップに有るPDFのファイ...
-
パソコン版LINEについて。 PDFファ...
-
文章を作成して PDF に落とせるアプ...
-
Googleスライドの矢印の出し方
-
PDFをエクセルに変換するのに デー...
-
【PDF結合】PDFをフリーソフトや有...
-
ホームページのPDFをダウンロードし...
-
PDF ファイルのパスワードの外し方
-
PDF化するときのサイズについて
おすすめ情報