dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英訳の質問です
「私は自分の勉強に集中したり怠ることを避け、何かに邪魔されることなく日々を送ることができる。」を自分なりに英訳したら、

I can concentrate on my study and avoid neglecting and spend my days without interfering with something.

という風になりましたが、andが多かったり、canがconcentrateやavoid、spendにちゃんとかかっているかなど、気になる点が多々ありますので、この文章をベースに正しくしてください。

A 回答 (2件)

長い文ですが、主語は、”私”で、述語動詞は、結局は、”送ることが出来る”、ですね。


そこで、I can spend のS Vが出来て、Oも見えているようなので、ここまでの部分
をまず文頭に持ってくるべきでしょう。つまり、一番肝心の部分です。
"can が concentrate や avoid、spendにちゃんとかかっているかなど気になる”とあ
りますが、can に多くの動詞を絡ませたいからand の多用を招いているので、can は
肝心の spend だけに組み合わせるべきでしょう。
あとは、spend + 時間・期間 + (do) ing を使えば何とかなります。
I can spend my days concentrating on my study without neglecting it and (without)
being interfered by someone or something.
なお、without neglecting it は、without fail (しそこなう事無しに・必ず) で言い換えが
効きます。その場合、なんなら、and 以下も全てひっくるめてcut しても、言いたい事は
伝わるように思いますが、それではやはり、言い足りないでしょうか、、。
    • good
    • 0

avoid neglecting (何か?)を明確にしたほうが良いですね。

and avoid neglecting and あまりandばかり使わない。まっ米人はavoid neglectingとは表現しないしね。
I can concentrate on my study and don't neglect my homework. (duties/work).
I can send my days every day without being disturbed by something.
(It is capable for me to send my days every day without being disturbed by something.)
()内はI can が2回続いたので、違った表現をしてみました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!