No.6ベストアンサー
- 回答日時:
誤った回答が見受けられますが・・・
三角形が内接する円、
この円は三角形に外接する『外接円』と呼びます。
この外接円はすべての三角形に存在します。
外接円 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E6%8E%A5 …
円に内接しない三角形は存在しません。
No.4
- 回答日時:
どんな形でも全てします。
逆に内接しないのは三角形じゃないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 四角形の角度のことで聞きたいです。 円に内接する四角形は外角と対角が等しいと学んだ気がするんですが、 5 2022/07/27 05:52
- 哲学 ピタゴラスの定理の証明を形相論理で求める 3 2023/06/24 12:59
- 数学 三角形ABCの辺BCを4 : 3に内分する点をTとし、点Tを接点として辺BCに接する円が点Aで直線A 3 2023/02/12 21:03
- 高校 数学Aの問題で、円に内接するN角形(N>4)の対角線の総数は ア 本である。また、Fの頂点三つからで 1 2023/04/13 17:47
- 数学 数学の質問です。 円に内接する四角形ABCD において, AB=2, BC = 1, CD = 3, 3 2023/04/18 18:28
- 数学 円に内接する四角形が出てくる証明(添付した写真のような三角形)の時に、 円に内接する四角形の外角はそ 1 2022/06/04 01:19
- 数学 半径6の円Kを底面とする半球がある。半球の底面に平行な平面が半球と交わっており、交わりの円Lの半径は 6 2022/06/24 06:34
- 数学 『弧は弦より長し』 8 2022/04/18 10:23
- 数学 四角形CEDFはある円に内接することを示せ。 という問題で答えは 〜よって四角形CEDFはEFを直径 2 2022/06/04 18:48
- 数学 ゼロベクトルになる理由を教えてください 2 2023/01/30 15:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(a+b)(b+c)(c+a)の展開の仕方を...
-
方程式の、1次式=0の意味が全く...
-
問題を解いたんですがこれで合...
-
x.yが3つの不等式 x+y-3≧0, 2x-...
-
教えて下さい
-
Yの変域の求め方教えてください
-
ア の空白は 3a-6/2 が入ります...
-
二次関数の問題で質問です (0,2...
-
わかる方教えて欲しいです!お...
-
a²+(b+c)a+bcの公式ってなんですか
-
数学Ⅱ 図形と方程式 2点を通る...
-
この問題解いてください!数2です
-
現在中3です。y=a(x-p)+q ...
-
5x²−4kx+k²−4=0の重解が x=2...
-
数Aの問題です。 正六角形の3個...
-
三角関数と方程式 数学Ⅱについ...
-
数Ⅲの問題です。 途中まででも...
-
aをていすうとし、二次関数 f(...
-
答えがあいません。 これは間違...
-
(2)の問題です。 Xの4乗+4を因...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(a+b)(b+c)(c+a)の展開の仕方を...
-
現在中3です。y=a(x-p)+q ...
-
X²+X=0 この解き方がわかりま...
-
(a+b)c^3-(a^2+ab+b^2)c^2+a^...
-
数学についてです。 方程式を解...
-
大学の数学の問題です。 sin^(...
-
2次方程式 x ^2+2(m-3)x+4m=0...
-
z^2=i を満たす複素数zの求め方...
-
(2)の問題です。 Xの4乗+4を因...
-
高一数学です。とても困ってお...
-
放物線y=x^2を平行移動したもの...
-
この答えとやり方を教えて下さ...
-
数学Ⅱの領域の問題です。 x²+y²...
-
a²+(b+c)a+bcの公式ってなんですか
-
三角形って全部円に内接しますか?
-
131.3次方程式x³-3x²+2x+4=0の...
-
二次関数y=x^2-4x+2の0≦x≦kにお...
-
数学IIについてです 極小値と最...
-
実数a,b,cがa+b+c=2 を満たすと...
-
a + b + c =0のとき a の2乗+ c...
おすすめ情報