dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同性の知人から誘われたら嫌ですか?

30代女です。ここ1年で、別の会社の仕事関係の人(女性)に飲みに誘ってもシカトされることが2回もあり、へこんでいます。。

違う会社・業種の知り合いがほしくて仕事で会った時に「今度飲みにでも行きましょ」と言うと「はい!ぜひ♪」と言ってくれるので、
後で会社のメールで仕事のついでに
「いつにしましょう」とか自分の個人のメールアドレスを記して送ったのにスルーされました。

レズだと思われたんでしょうか…

私としては、仕事の時は面白みのない話ししかできないので、仕事から離れた場で交流したいと思っていて、「飲みにでも…」と言った時の相手の反応は好感触に思えたのですが、完全に勘違いということだったのでしょうか。

男性を誘ってこんな無下にされることはまずないので(相手は下心だとしても)、同性相手だと思うように行かず、サエないモテない男になった気分です。。
同性からの誘いって嫌なもんなんですかね?
「はい!ぜひ♪」は社交辞令なんですか…?

A 回答 (5件)

はい!社交辞令です。



正直面倒と思っているかも知れません。
私はそうは思わないですけどね、
そういう人に限って男性だと喜んでついて行くんです。

レズとかそういうことじゃなく
時間を使いたくないだけでしょう。

どこかのついでのランチとか
そのくらいの軽いノリの方がいいかも・・・
飲みに行くって二人で話すことだから
友達意外と仕事関係の方と無理してまで
付き合いたくないっていうのが本音でしょうから
余り気にしないほうがいいですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
古い表現ですと「ガーン(;o;)」です。
時間を使いたくない…

相手にとってはその程度の価値しかない人間ということなのでしょうね 泣

ショックですが、あまり気にしないようにします…
ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/09 23:33

そのうち飲みに行く機会が来るのではないでしょうか。


誘ってくださったのだから、こちらも声をかけやすいです。キッカケを作ってくれる人は貴重です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そう言っていただけて心が軽くなりました。

お礼日時:2018/02/15 20:22

社交辞令ですね。


というか、一切悩まなくていいと思います。あなたを嫌でなくても、相手が誰であろうと、単に飲み会が面倒くさい人もいます。
(私は完全にそっちのタイプ)逆に、あなたのような社交的で、約束を守る方を尊敬します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
いえいえ、とんだ小心者です。

逆に「一切悩まなくていい」と言い切るmr0908様を私はステキだと思いますし、尊敬します。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/09 23:42

同じような経験沢山あります(笑)



自分も女です。

女性は感じがいい分、社交辞令の方がおおいんでしょうかねぇ。
私自身も、そういう言動に非常に戸惑うタイプですが、
そういう人は、彼氏との時間の方が大事だったりするのかもしれません。

中には、男性でもいて、奢ってくれるならいってもいいけど~みたいな人も。

なので、自分なら、もういーやってスルーしちゃいます^^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
女性は社交辞令使いますよね~!
自分はあまり使えないので、だから見抜けないのかもしれません。

PINO様のように もういーや!って思えるようになりたいです。

お礼日時:2018/02/09 23:39

シカトと決めつけているだけで、相手側が連絡に気付いていない可能性はないのでしょうか。


大人でしたら、シカトはしないと思います。行きたくない相手だったら、何かと都合つけて断る気もしなくもないですが…
また会う機会はないのですか?
同性の知人から誘われるの、私は嫌じゃないです。苦手なタイプじゃなければ…。連絡を無視することはそうないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
また仕事で会いますし電話もします。
仰るとおり、気づいてないのかもなので もう少し待ってみようとおもいます。

お礼日時:2018/02/09 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A