dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「一度冷蔵庫へ入れて硬くなってしまった葛餅は、もう一度茹で直せばいい」と聞いたことがありますので、熱湯で2分程茹でてから温かい内に食べてみましたが今一でした。
常温まで冷ましてからの方がいいのでしょうか?
その他美味しく食べる方法を教えて下さい。

A 回答 (1件)

こんばんは。



どのくらいの大きさなのかが分かりませんが、熱湯で2分程ボイルしたのならば、
芯まで火が通って透明感が復活していますよね?
その状態で氷水に漬けて、急冷させてはいかがでしょうか。

食物の持つの温度が違うと、口当たりもかなり違いますし、
温度によって、糖分の感じ方も違ってきます。

また、ボイルするのも一つの方法ですが、
水っぽくさせない様に、「蒸す」という方法も有効です。
お手持ちに蒸し器がない場合には、簡単に「簡易蒸し器」を作る方法もあります。

○ 蒸し器がないのですが、しゅうまいを作る方法を!
http://excite.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=967894
→#5 へ。

ご参考までに。

参考URL:http://excite.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=967894
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のアドバイス有難うございました。
まだもう1回分ありますので、蒸して氷水で冷やしてみます。
明日食べるのが楽しみです。

お礼日時:2004/10/12 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!