
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
例によって答を教えてくれない先生ですか.
どうも困ったもんですね~.
同じエネルギーの値に対して状態がいくつあるかが縮退度です.
状態は 自然数の組 nx, ny, nz の組で指定されます.
最低エネルギーの状態(基底状態)はもちろん,nx = ny = nz = 1 の
ただ1通りだけ.
したがって基底状態の縮退度は1.
最初の励起状態は,nx,ny,nz のうち1つが2,残り2つが1というやつで
nx^2 + ny^2 + nz^2 = 6
ですね.
nx,ny,nz のうちどれかが2だというのだから,3通りの可能性があります.
すなわち,縮退度は3.
2番目の励起状態は,nx,ny,nz のうち2つが2,残り1つが1というやつで,
これも3通りの可能性があるから,縮退度は3.
つまり,エネルギーを決めると,nx^2 + ny^2 + nz^2 が決まるので,
これに対応する nx,ny,nz の選び方の数が縮退度です.
一般の nx^2 + ny^2 + nz^2 を指定して選び方の数を求めるのはちょっと
複雑そうです.
幾何学的には,nx,ny,nz の3次元空間で,球の半径 nx^2 + ny^2 + nz^2 を
決めたとき,その球面が通る格子点の数はいくつか,と言う問題になっています.
通常は,a が十分大きいとして,エネルギーの連続極限をとってしまいますが,
そこらあたりまで要求されているんでしょうか?
それから,もし粒子が電子だとすると,nx,ny,nz を指定しても,
その他にスピンの自由度2があります.
スピンまで考慮すれば,縮退度は上の計算の2倍になります.
どうもsiegmundさん。ほんと毎度お世話になります。
そうです、例の先生です(苦笑)
問題をよく見ると「基底状態と第一励起状態のみを考慮すれば十分であるとする」
という断り書きがありました。
小問集合のうちの一つなのでそんなに深く考えないでよいみたいです。
助かりました。ありがとうございましたっ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
縮退をわかりやすくお願いします
物理学
-
エネルギー準位の縮退に関して
物理学
-
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
4
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
5
波長(nm)をエネルギー(ev)に変換する式は?
物理学
-
6
水素原子の基底状態のエネルギー値について
物理学
-
7
e^(-x^2)の積分
数学
-
8
双極子モーメントの求め方について
化学
-
9
フーリエ級数の問題で、f(x)は関数|x|(-π<x<π)で同期2πで
数学
-
10
一分子の基底状態と励起状態の縮退度
化学
-
11
ポルフィリン分子を正方形に近似…
化学
-
12
蛍光スペクトル
化学
-
13
H2Oの双極子モーメントについて分かりません。
化学
-
14
ヘキサアンミンコバルト(III)塩化物
化学
-
15
プルプレオ塩の精製について
化学
-
16
運動量演算子とエルミート演算子
物理学
-
17
量子力学の運動量pの微分演算子の二乗計算について
数学
-
18
スペクトル項(Cの基底状態のもの)
物理学
-
19
偏微分の記号∂の読み方について教えてください。
数学
-
20
モル比法
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
電波や音波(音圧)は距離の二乗...
-
5
人体からの発熱量の計算方法
-
6
力学の問題(ドラム)
-
7
トリチウム崩壊時に現れるとい...
-
8
空気の熱量計算
-
9
力学的エネルギーの保存でレー...
-
10
出力とエネルギーの違いとは
-
11
位置エネルギー U
-
12
水路が分岐た場合の水圧について
-
13
群速度がゼロとはどういう事で...
-
14
エネルギーバンド構造・・・
-
15
ディラックの海
-
16
エネルギースペクトルとは?
-
17
『落下する鎖』の運動方程式と張力
-
18
物理量の積とはなんでしょうか...
-
19
円柱モーメントと弾性エネルギー
-
20
フェルミディラック分布関数の...
おすすめ情報