dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

減価償却が終了した固定資産って残存価額は0円でしょうか?1円でしょうか?

A 回答 (2件)

取得年月日によって取扱が異なります。



残存価格は取得原価の10%までとされていましたが、2007年度に法改正があり、「2007年4月1日以降に取得した減価償却資産については、1円まで償却できる 」と規定されています。

ですから同じ物品であって償却期間がすぎたとしても残存価格に差がでてきます。

減価償却の仕訳の基礎知識!固定資産の会計処理で知っておきたい考え方
https://www.adecco.co.jp/useful/accounting_07
    • good
    • 0

1円。


昔は5%。
今は5%になった時点で(残存価格ー1)/5の値を毎年均等償却。
最後は1円遺す形で終わり。
後は除却までそのまま経費計上できず。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!