アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

English nameについてお聞きします。

よく日本以外のアジア圏の人は、英語圏へ行くと、
「発音が難しい」などの理由から、English nameなるものをつけますよね?
それは日本人でも、やって構わないことですか??

今、凄く気に入っている名前があって(とある曲のタイトルからとったんですが)、ハンドルとして使ってるんですが、
「本名だったら良いのに」って思うくらい気に入ってるんです。
私の本名は、英語で発音するにも大して問題ないと思うのですが、
「この名前で呼んで欲しい」っていうのがあって・・。

日本人がEnglish nameを使うことはおかしいですか?
教えて下さい。

A 回答 (7件)

私も在米15年以上の日本人です。


私の名前は母音が多くて発音しにくく、英語圏の人は殆ど間違えて覚えてしまうので、渡米後2ヶ月位して思い切ってミドルネームをつけました。
その後永住権を取得して、社会保障カードを作り変えた時、永住権の申請時に通称のところにつけたこの名前をアメリカで公的なものとして使えるように、名前も書き換えました。
ですので今はアメリカでの書類や表記はすべてミドルネーム入りです。

通常の英語表記の時は(resumeやビジネスレターなど)
名前 "ミドルネーム" 苗字
と書きます。
そしてアメリカ人で初対面の人には「どうぞこの名前で呼んでくださいね」と言い添えます。
ただし私のミドルネームは日本語でも同じような発音の名前があるものなので(母音の発音はまったく違うが)あまり日本人としても違和感がない名前です。

日本語の名前に未練がないわけではないですが、間違って発音される(そして自分でも英語で発音するのが難しい)よりいいと思ったので。

このほかにも、けんいちろうという人がKENや、しょういちさんはSHAWなどは名前のショートフォームとして使っているようですし、好きにつけてかまわないと思います。

#5さんの書かれているようなことは香港や台湾の人にもありますね。
彼らは英語が第一外国語になる時に、やはり好きな名前をつけるようですから。
笑い話ですが、台湾から来た大学院の同級生は
「My name is ○○○.But,you can call me Bob.」と自己紹介しましたが、その○○○いう名前が音的に面白かったもので、誰も彼をBobとは呼ばなかったりしたこともあります。(今考えると失礼な話ですがね)
ですので、彼らも同じで特に何の脈絡のない名前をつけていることが多いですから、日本人がつけてはダメと言うことはないでしょう。

あとつけてはいけない名前はないので、どう呼ばれたいかじゃないかと思います。
#5さんのいう風俗のような名前(この意味がわかりませんが)も、実際外国人の名前にありますしね。
そして外見は日本人的でも、もしかしたら日本人と別の国籍の人との子供で最初からそういうミドルネームがついている人の例もありますし。
外国人は「○○と呼んでくれ」といったらそれが名前かと思うので、特に違和感は感じないと思います。
むしろ日本人とかで余計な考えがあるとそのように思うのだと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>私のミドルネームは日本語でも同じような発音の名前があるものなので(母音の発音はまったく違うが)あまり日本人としても違和感がない名前です。

私もCATLINさんと同じ感じだと思います。
日本でも、私がつけたい名前を、普通に本名としてつけられた子がいました。(しかも普通の漢字表記で)
そう考えるとちょっと安心かもです。。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/02 09:57

ニックネームは自分で「こう呼んで」って無理強いすると、


「自己主張が強いヤツだな」と思われる様におもいます。
「本名はAだけど、aの方が呼び易いからaって呼んで」
なら分かり易いですが、全然違うとなると「?」となるんじゃないでしょうか。
どうしてもそう呼んでもらいたいなら始めからそう名乗るのも良いかとおもいます。
アメリカ人で、ニックネームで名乗る人多いですものね。

そういや「千夏」ちゃんは「Tina」
「優子」は「You」て呼ばれてましたね。
「安藤」なんて子は名字なのに「andrew」(笑)

名前に関してはフランクなとこがあるので好きにしていいかも、ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>どうしてもそう呼んでもらいたいなら始めからそう名乗るのも良いかとおもいます。
アメリカ人で、ニックネームで名乗る人多いですものね。

日本人的考えだと、こういうのってちょっと抵抗ありますが、
アメリカ人では普通なんですね。
私もそうしてみようかなぁと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/02 09:59

在米20年です。

これは、短期滞在や、若い方々によくある事です。ま、賢さんが「ケン」、絵美さんが「エイミー」程度なら分かります。でも何の脈絡も無い西洋名を使うというのは反対・・・という在米日系人が多いのは事実です。理由は、国際化と言うことはアメリカ人(白人)が日本の名前を認める事でもある・・・という考えなので、名前を変えると言うことは自分の文化を卑下している、という考えなのです。

アメリカ人にとっても、英語も片言の日本人が、つくりものの英語名を持っていても、何の意味も無いと思います。逆に言えば、外国人が日本へ観光に来て、「ゴンザブローと呼んで下さい」言われた貴方が困るのと似ています。本当の名前が知りたいのが人情ではないでしょうか。

ま、日本在住の方や、観光程度で西洋にいらっしゃるの日本人の方々の場合なら、そこまで考えている方は少ないでしょうが・・・

ちなみに、日本人が「英語的」名前を自分に付けたつもり場合、結構突拍子も無く恥ずかしい名前が有るのをご存知でしたか?例:ベティーさん(御婆さんの名前)、ボブ君やシンシアさん(自分で発音出来ていない)、ヨハン君(英語じゃなくドイツ語)、エフゲニー君(ロシア語)。

あと恥ずかしいのは有名人の名前のぼったくりでしょうか。最近会った若い日本人留学生の中に居たジュードくん、ブリットニーさん等。あとは風俗を思わせる名前も結構有ります。チェルシーちゃんやダラス君とか、真顔で言われて聞いた方が困っちゃうのは笑えますね。お気をつけて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>国際化と言うことはアメリカ人(白人)が日本の名前を認める事でもある
これは納得しました。
文化の点にも関係があるんだなって気が付きました。

私が留学時に使いたいと思っている名前は有名人の名前では居ないのですが、風俗を思わせるかどうかまではわからないので、注意しないといけないですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/02 09:52

いいと思いますよ。

そんなに難しく考えずに、何でも自分の好きな様に呼んでもらえばいいのですよ。English nameはニックネームなわけですから、日本語でもニックネームがある人たくさんいますし、別に変なことではありません。

私も高校の時に自分の名前とは全く関係のないニックネームが付いて現在でもその名前で呼ばれています。ただ、英語ではその意味が通用しないため、本名で呼んでもらっています。

私の友達でも、アメリカで英語の名前使ってた人たくさんいましたよ。ただ、自分の名前に近い、英語名が多かったですが。健次郎→Ken エミ→Emily
名前が愛という子は、自分で適当に選んでenglish name持っていました。

ただ、それを公式で使おうと、日本にはその様なシステムがないので難しいと思います。例えば、パスポートにも表記するとか・・・逆に、海外では通称名を認める国が多いので、呼んでほしい名前を公式に認めてくれるところもあります。

もし、現在英語圏在住でこれからも同じ人たちと付き合っていくなら、急にenglish nameを付けても広めるのが大変かもですね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そんなに難しく考えずに、何でも自分の好きな様に呼んでもらえばいいのですよ。

そうですね。そういわれると私の知人にも、「リトルマーメイド」のアリエルのファイルを持っていたことから、
「アリエル」と呼び名の付いた子がいました。(笑
(国内の話ですが)

私は今春留学予定なので、その時に使いたいと思っています。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/02 09:49

 全然おかしくないですよ!実際私が留学してた時に友達がEnglish nameつけてましたから。

その子をEnglish nameで呼んではいませんでしたが・・・
 
 むしろ日本人も積極的につけた方が覚えられやすくていいと思います。私は抵抗があったのでつけませんでしたが、今度行く機会があればつけたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も今春留学予定なので、実際留学した方の体験は嬉しいです。
そうですね、日本人が環境になじんでいくためにも、
「覚えられやすい」っていいですよね。
私も使ってみたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/02 09:44

あんまり聞いたことはなかったんですが、日本マイクロソフトのエラい人たちは、みんなEnglish Name持っててびっくりしたことがあります。



回答ではありませんが、普通にEnglish Name使っている人たちもいるという一例でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本人でも外資系で仕事する人は、結構使ってるものなのかな。
「さすがマイクロソフト!」って感じもしますね。(笑

普通に使ってる人がいるってわかってちょっと安心しました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/02 09:42

べつにいいと思います。


ときどき、日本人から反感をかうことがあるようですが、おかしいことではないと思います。
ひとそれぞれの価値観がありますので、ご自分でいいと思うなら、周りのことは気にしなくていいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>ときどき、日本人から反感をかうことがあるよう

これはちょっとびっくりしました。
日本人同士の方が気になったりするんですね。
参考になりましたvv

お礼日時:2005/02/02 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!