
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
いまの大学を2022年3月末に卒業で、仮面浪人した大学の入学が2022年4月からならば、そもそも「二重在籍」にはなりませんよ。
二重在籍の恐れがあるのは、他大学への合格時ではなく、他大学への「入学時」に、いまの大学にも在籍している状態であるような場合です。
あと、念のため、卒業年次には定期試験期間の後とかに、卒業に必要な事務手続きがあることもあるので、その連絡の見落としがないようにしてくださいね。それでうっかり卒業留年してしまったら、元も子もありませんから。
ありがとうございます!
入学手続きしなければならない期限が卒業式前だったので、何日間かダブってしまうのではないか、、と心配でした。ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
確かにわかりにくいです,現在通っている大学の卒業が4月以降になるのでしょうか?
何月何日から何月何日の間,二重学籍になると考えているのですか?
合格発表の日にはその大学の学籍は発生しません.(入学手続きする権利確保だけ)
入学手続きをしただけではその大学の学籍は発生しません.(入学する権利確保だけ)
No.2
- 回答日時:
かつて、名門大学2つに合格し、入学金等も両方納入してしまったので、そのまま学費も払い、両方卒業した大学生の存在を聞いたことがあります。
二重国籍とかより、二重学籍の方がなんの問題も無い、お金と時間だけの課題をクリアすればいいだけの、自由なものだと思います。No.1
- 回答日時:
ガチな話しますねーw
実は調べたことありまして。
まずフランスなど海外でw学籍は普通です。
つまり問題がないです。
また、日本でも片方が通信なら問題ないです。
これも確認済みです。
さて、もんだいは、通学aと通学bの場合です。
これについて調べましたが、実は法的な罰則規定がない。
あるのは学務規定です。
つまりバレたらやばいやつやな、ってことにはなります。
では、バレるのか?
これはタレコミ以外はバレないかと思います。
例えば早稲田の学生が東大の学生を兼ねたとする。
現状の日本でそれやるメリットがないから、いても極小なはずなんです。
そんな奴をわざわざ探して捕まえるか?と。
警察みたいに県を跨いでネットワークがあればいいけど、大学間のネットワークなんかあるか?
むしろ、国立だけで100校もあるわけで、ネットワーク繋がってどこかから情報漏らした方がヤバいだろって思います。
バレるやすい、また悪質だと思うのは金関係かと思います。たとえばa大学で10万の奨学金、b大学で20万の奨学金を借りた場合は、向こうは1人の学生に貸してるのに、実際は2人分受け取ってたりする。
詐欺的になりますよね。
でもこの場合もa大学でだけ奨学金をもらってれば問題ないかとは思います。
だって胴元は、たぶんb大学在学中であることを(そちらで金を借りない限りは)しらないし、しってもメリットがない。余計な仕事はしないはずです。
ではタレコミでバレた場合ですが、
中退とかになるのか?というと、どうもならないんですね。とりあえず学費ははらってくれるし大学が変に揉める必要もないのかなと思います。
ググってもそういうケースは出ませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
大学に行きたい。 けど、学費が高いのだけが気になる。 この場合、やっぱり国公立を目指すしかないのでし
大学受験
-
【急募】官僚は現役東北大と一浪東大どちらが有利か
大学受験
-
国公立大学受験について
大学受験
-
4
一浪です。 京大に落ちました。 慶応理工に進学するんですけどマジで行きたくないです。コンプが拭えませ
大学受験
-
5
大学受験で1つの大学しか受けないのはやばいですか? 自分の性格上、E判定の厳しい大学、C判定の手が届
大学受験
-
6
大学の進学先について
大学受験
-
7
中央大学の法学部と法政大学の法学部は迷わずに中央なのでしょうか
大学受験
-
8
仮面浪人 在学証明書
大学・短大
-
9
二浪目を宅浪で頑張りたい
大学受験
-
10
現役で早稲田政経に共通テスト利用で入学した者です。東大に2点差で落ちました。 入学する時は早稲田で頑
大学受験
-
11
国立大学に行くメリット、デメリット 教えてください!
大学・短大
-
12
国公私立ベスト30大学人気ランキングで、なぜ岩手大学が10位なのか?
大学・短大
-
13
医学部医学科にあと一年で現役合格する方法を教えてください。 僕は高二で、医学部を目指していますが、偏
大学受験
-
14
私は 一年浪人して 徳島文理大学の理工学部に入学したものです。 本命の国公立の受験に失敗しそこに入り
大学受験
-
15
偏差値の高い大学へ行くことが目的になっている学生をどう思う?
大学・短大
-
16
大学側の合格者の決め方って大体どんな感じですか? 国公立大学で前期試験において90人が定員だとした時
大学受験
-
17
高一です。 地方国立大学田舎すぎて、学費が安いと言われても正直行きたくなくて勉強やる気しないんですが
大学受験
-
18
大学の留年についてなんですが『単位を取れなかったら留年になる。』ってことはどこでも書いてあるので「あ
大学・短大
-
19
何故無価値な試験に拘り続けるのか
大学受験
-
20
浪人すべきか、現役で行くべきか、迷っています
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
2002年生まれについて
-
5
職業能力開発大学校か私立大学か
-
6
大学の学費は親負担と自己負担...
-
7
志望理由書の添削をお願いしま...
-
8
March 関関同立の大学の中でど...
-
9
医学部を持っている大学は大学...
-
10
看護科志望で数Ⅲを選択するかど...
-
11
東洋大学についてです。サーク...
-
12
昭和女子大学と聖心女子大学だ...
-
13
週に何回大学に行きますか?
-
14
国際教養大学に進学することの...
-
15
fラン大学って行く価値ないんで...
-
16
大学生って自分でどこまでお金...
-
17
岡山理科大と浪人どちらがいい...
-
18
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
19
まったく勉強をしないのに大学...
-
20
MARCH以下の大学に行ったら人生...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter