アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人生中学時代できまりますか?中学時代で周りから尊敬されて優秀な人は社会に出た後も高年収で中学時代周りから嫌われてる無能な人は社会に出た後もニートか底辺の仕事ですよね?

質問者からの補足コメント

  • さんまさんは元々クラスでは人気者位面白かったそれが中学で決まるのではって事です

    No.12の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/07/23 15:06

A 回答 (192件中51~60件)

中学で決まるとまでは言いませんが、中学生は大きな人生の岐路であると思います。

    • good
    • 28

例外も当然ありますけど、


大体の傾向としては決まると思います。
中学生の時点で真面目に勉強する癖をつけることができた人は、大学受験、就活でも割とすんなり
希望を叶えていたように思います。
少しの間道を逸れたり、手を抜いていたりして
成績自体が下がっていたりしても、
最終的な進学先は難関国立大学に受かってたりします。それはやはり、本人の勉強への取り組み方が中学の時点でできていたからだと思います。

また勉強だけでなく、恋愛や友人作りなどの
人間関係を築いていく上でも、
どれだけの経験が中学時代に積めるかというのも
大きいような気がします。

なので、例外はあるにせよ大まかな傾向として、
中学時代である程度人生は決まると
言ってもいいと思います。
悔いのないように過ごしてください!
今、高校生ならいくらでも取り返しがまだききますので、諦めずに頑張って下さい!
    • good
    • 28

正直人それぞれかなと。


中学時代や高校時代がどうであろうと、良くなろうと努力をすること人は良くなりますし、
逆に過去が良くても努力を怠って落ちてくいく人なんていっぱいいます。
大事なことは中学時代で人生が決まるとかそういった固定観念を持たずに、自分の目指すべき目標を見つけて努力をしていくことかと。それは中学時代じゃないといけないことはないです、私の周りでも30代後半になってから人生を変えるために努力して成功した人が何人もいます。
頑張って下さい。
    • good
    • 28

自分は親の都合で中学校を3回転校しているので、中学のいい思い出は有りません。

当然成績も悪かったですが、高校卒業後一流企業を渡り歩いてます。なので、中学での成績は関係無いです!
    • good
    • 28

中学時代に人生の何かがあるって思いたい人は、社会に出てから上手くいってない人が、無理矢理その時の状況を言い訳にしてるだけかもね〜

    • good
    • 28

そんな簡単に人生は決まらないと思います。


学校という狭い世界の中での個々の能力差は比較しやすくついつい優劣をつけてしまいますが、世間の中では人間そんなに大差ないと感じます。
人やメディアの影響が大きいと思います。
    • good
    • 28

私は中学時代の生活態度もだけど、どんな高校に進むかで決まると思います。


中学時代にヤンチャしている人の多くは高校も底辺の学校だと思うけど、そこで出会う人も同レベルの人が多い。真面目にやっていれば、中学で勉強が苦手でも、スポーツなりで頑張っていれば誰かがサポートや助言をしてくれる事も多いけど、ヤンチャな人は忠告しても反発するだけで、何も変わらない。
若い頃しか出来ない事は多いけど、人生の大半は社会に出るから、周りが結婚するぐらいの年齢になったら苦労します。
    • good
    • 28

その様なことはありません。



人生の転機は、いつあるかわかりません。
他の人が書いてあるように、生まれながらのこともあります。
よく言われる、昔天才今凡人の用に、努力を何時するかです。
授業中に集中して、知識を得る人・予習復習をしっかりやって理解する人等千差万別です。

いくらニートであろうが、何かの転機で人は変わります。その比率がどのくらいかは、むつかしい問題です。
刑事事件を起こしたような人は、再度同じようなことをする場合は多く存在します。更生する人の比率が少ないように、早いうちにどれだけ努力をして、それがいつまで継続するかで決まるのではと思います。

努力が継続しないと、なかなか難しいですね。
一度や二度の壁を乗り越えるるのは普通で、その乗り越え方に将来がかかっています。

どこかの総理大臣は、家柄もよくほぼ秀才だったと思いますが、家族が手を出しすぎたのか?家庭教師がつきっきりで学生時代を過ごしたようですが、東大に入れなかったことを、ズーット引きずっていたとか。祖父や父含め家計の人たちは、ほとんど東大だったはずです。彼だけ東大でないようです。でも総理大臣です。

てなこともあり、何が転機となるかは、努力と環境です。環境はなかなか自分で作り出せませんが、環境を変えることは自分でできます。これも努力かもしれません。

優秀で高収入は何と比較してかが、問題です。
比較対象の価値があるのか?それよりも自分にとって好きなことをズーットやれることが、一番大事ではないのでは。

その好きなことを見つけるのは、知識を身に着け、やりたいことは何かを探すことです。それから人生が始まります。
これには、早い人も遅い人も、いろいろです。

私の単純な考えは、その時代の前後5年の人たちの総計の5%以内に常に自分を保持できるかにかかっています。

中学校・高校・大学も自分の在籍する学年の5%以内。
社会人になった場合は、その会社や関係会社含め、自分の見方で前後5年違いの5%以内に存在しているかです。
それ以下では、やりたいこともできません。当然収入にかかわる場合も多いです。

いろいろな所得番付に載る場合は1%未満の、ごく少数です。

よーく考えて、人生・生きてください。悪いほうの%ではありませんよ!
    • good
    • 28

勉強やスポーツが出来るからと言って、仕事が出来るにはならないしなぁ。



教室の隅のキモがられてるオタク程、得意分野の能力が異常に高くて専門職に就く事も多いし。

学校と社会で立場が大逆転するなんて事はよくある事よ。

コミュニケーション能力が高いに越した事はないけどね。
    • good
    • 28

全く決まりませんよ。


中学時代で周りから尊敬されて優秀な人も、周りから嫌われてる無能な人も将来はその延長線にはありませんよ。
中学時代いじめらていた人が、立派になり人から尊敬する人になっているのを実際に知っています(辛い思いをしている人は人の気持ちが分かる人になります)
さんまさんは努力して人気物になったと思います。
なので、なりたい自分を夢見て進んでくださいね。夢が必ず実現するとは言えませんが、努力した事は自分を変えてくれます。
    • good
    • 28
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!