dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

貯金200万ほどあるんですが、車買ったらパーになると思い購入に踏み切れません。どうしたら良いでしょうか?

A 回答 (42件中31~40件)

車も電化製品と同じで10年ぐらいで買い替えなければなりません。


自動車保険、ガソリン代も掛かります。
車を仕事で使わないのなら、必要ありません。
買わなくていいと思います。
    • good
    • 7

その貯金が金融機関に預けているものならば、その金融機関でのマイカーローンを


組めば車は一括払いで購入できますし、そのローンの返済を1年にするか2年にするか
などは窓口で相談と言う事になりますので、200万円が一気に消えると言う事は有りません。
同じローンでもディーラーで組むよりは金利は安いはずです。
    • good
    • 7

サルの話。


木の幹に穴を掘ってその中にエサを入れておきます。
それを見たサルが手を突っ込んで
エサをとろうとしますが手が抜けずに
人間につかまってしまうそうです。

今のあなたと同じですね。ww

両手に物を持って
もう一つ持とうと思ったら
何かをひとつあきらめるしか
ありません。

ローンで買う?
    • good
    • 7

今無くて済むのなら要らないのでは?


車なんて損失になるだけだよ。
田舎でも無い限りは捨て銭ですな。

と言う考えと、

商売に結びつけて買うならアリ。
    • good
    • 7

住んで居る地域にも依るのではないでしょうか?


No.4さんも仰るように、自動車が必要かどうかを良く考えましょう。
自動車を持つと保険・自動車税など何かと維持費がいるようになります。
(田舎では自動車がないとやっていけないので私のような爺さんでも持っていますが)
    • good
    • 7

大切な事は、本当に必然性があるかどうか熟考する事ですわ。


それと、NO.5さんがご指摘の通り、車を持つと想像以上経費
がかかるので、それも厳密に計算しておかないと駄目ですわ。
どうしても必要な時はレンタカーを借りれば良い、私はそう
判断してマイカーを手放しましたわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 7

買わない、ないし中古車。


ただし、今は半導体不足やらウクライナ戦争やらで、人気車は1年待ちの納期だったりプレミアが付いていたりします。購入に良い時期ではない、なおさら延期が吉。
    • good
    • 7

車ない暮らしで済むなら、買わない選択肢もあります。


維持管理費高いです。
駐車場、税金、保険、車検、燃料代、その他、、
    • good
    • 7

本当に必要かどうかを考えましょう。


あと働いているなら、全額を車につぎ込む必要もないでしょう。
ローンで買いましょう。
    • good
    • 7

一気になくなるのは確かに残念ですね。


百万を払ってしまって残りはローンにしたらどうですか?
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A