dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

麻酔の仕組みて実際 解明されていなくて。

それに命を預ける…

今までの 検証で術中管理のパターンの知識やスキルを身につけるだけの麻酔科医。

でも なんで??

…とか やってて考えないのも不思議。

実際 難しく考えても無駄な事は麻酔科医は考えないのでしようか??

追記

数学の公式を丸暗記して当てはめたら 正解は出ても。

公式を深く考えないのと同じ??

質問者からの補足コメント

  • 麻酔が寝るだけなら 胸や頭蓋骨にメスやドリル入れたら 痛くて起きるだろうし。

      補足日時:2023/03/17 23:05

A 回答 (3件)

そんなことないですよ。

普通に解明されてますよ。

寝るだけじゃなくて神経伝達を阻害するので
痛みとか呼吸とか体の動きとかを抑えます。

そういうのをちゃんと分かった上で麻酔科医は仕事しておりますのでご安心ください。
    • good
    • 1

全身麻酔をかけることって、みんなどのくらいあるんだろう?


私は二回ありました。
かけられても仕組みとか全然わかんないんだよね。
どーなってるんだろう?
    • good
    • 1

とはいえ、麻酔無しで手術したら痛すぎて死ぬ恐れが出るかと、、、。



※戦争中にモルヒネをアメリカ軍は携帯してたそうですよ。

私も親知らずの抜歯と、交通事故時の肺の手術(肺に穴を開けて、中にたまった血を抜き取る手術)、胃カメラ&腸の内視鏡検査時に使いました。

全身麻酔は肺の手術の時だけでしたかな。

てか、事故直後に痛みで気絶したので、麻酔無しの手術やったら
そのままあの世へ逝ってたかもん。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!