
【電気】PAS(気中負荷開閉器)とPOS (柱上油入開閉器、Pole mounted Oil Switch) の外観から見分ける方法を教えてください。
パスとポスの違いが外観上から分かりません。パスかポスか皆さんはどうやって見分けているのですか?ポスの特徴を教えてください。
そもそも本にPOSという項目がなく初めて電気用語を知りました。
PASの場所にPOSがPASまたはPASが付いているのですよね?POSはPASとは違う場所に設置されている電気設備なのでしょうか?
POSが良く分からないので教えてください。POSって何ですか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
輸入開閉器を柱上に設置することは電技で禁止されています。
PCBの問題と事故時の危険性から50年近く前に使用が禁止されてます。
もしかしたら電気室内等で使用されている古いものがあるかもしれません。
外観で区別したいのであれば、油入開閉器は気中開閉器に比べ高さがあって細長い形です。ただ、電気室等であれば銘板が確認できますので銘板を確認したほうが早いですね。
ネット上でメーカーの資料を見つけましたので参考までに。
https://www.togami-elec.co.jp/infomation/pcb.pdf
No.1
- 回答日時:
PAS(気中負荷開閉器)とPOS(柱上油入開閉器)は、電気設備の中で異なる機能を持つ装置ですが、外観上から見分ける方法は特にありません。
通常、PASとPOSは違う場所に設置されます。PAS(気中負荷開閉器)は、主に送電線路の中で使用される装置であり、電力の供給と遮断を制御します。PASは一般的に送電線路上に設置され、鉄塔や電柱に取り付けられています。外観は一般的に鉄製の構造物で、絶縁体や操作用のハンドルが付いていることがあります。
一方、POS(柱上油入開閉器)は主に配電線路で使用される装置で、遮断と遮断後の回路復元を行います。POSは一般的に送電線路から配電線路への変圧器や分岐点で使用され、電柱などに取り付けられています。外観は一般的にメタルケースで覆われており、オイル入りの絶縁体と操作用のハンドルが特徴です。
POSは、PASとは異なる役割と設置場所を持つ電気設備です。ただし、具体的な設置状況や地域によっても異なる場合がありますので、現地の電力会社や電気設備の専門家に問い合わせることをおすすめします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【電気設備点検】のキューピクル点検時にPASに接地を付ける際に特高電気設備 2 2022/10/30 21:25
- 工学 「負荷側での短絡発生時のPASの動作」について教えて下さい。 2 2023/04/04 23:26
- 電気工事士 【電験3種の方にお聞きします】自家発電設備があるので柱上PASは開放しなくて良いと言われました。 こ 1 2022/07/21 18:05
- PHP SQLとPHPの連結方法がわからないのでアドバイスお願い致します 1 2022/07/12 12:16
- PHP PHPの構文で間違えが分からない 5 2022/07/11 16:38
- 電気・ガス・水道業 変圧器から二次側の配線を遮断器を設けずに行う行為は違法でしょうか 1 2022/10/23 20:23
- ホテル・旅館 キャンセル料金を請求したいのですが。 8 2022/09/02 10:10
- 電車・路線・地下鉄 JRの駅で簡易委託駅だとPOSでもクレジットカード非対応なのはなぜですか? JRがそう言う取り決めを 4 2022/11/20 14:23
- 工学 旋盤、単能機等の電子部品、電気的耐久性と機械的耐久性について 3 2023/02/14 07:08
- 化学 理科に詳しい方、教えてください。図のH字官式電気分解装置の使い方で、ピンチコックがいまいち分かりませ 1 2022/12/14 21:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【電気用語か英語か分からない...
-
割増金(2倍)の根拠、基準に...
-
【電気】電気の「印加(いんか)...
-
【電気工事】電気配線は壁の中...
-
【電気の共振について質問した...
-
【第2種電気工事士の筆記試験の...
-
整形外科の電波治療
-
電車の電線の電気が自撮り棒に...
-
【電気】電気の往復とはどうい...
-
技術系公務員の専門学校を探し...
-
【電気の力率や電力にインピー...
-
抗頻拍ペーシング
-
電気のPNCTって何ですか? 何の...
-
どこの電気会社が安いですか?1...
-
電気のSHRって何ですか? 何の...
-
電気工具の「Cリング(穴用)」と...
-
光熱費
-
太陽光・オール電化のテレアポ
-
電気のことです!!
-
電気メーカーの子会社の グルー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【電気用語か英語か分からない...
-
【電気】チタンは電気を通さな...
-
電気の契約と、配線の太さ
-
【電気】1本の電気ケーブルに...
-
耐用年数表はどこでみたらよい...
-
電気のVCSって何ですか? VCSか...
-
【電気】O相とはどういった相を...
-
異音について教えて下さい。 電...
-
【海洋風力発電事業】パワーエ...
-
電気のキュービクルとキュービ...
-
【電気】300MWe=30万kWは同じ...
-
【電気】MVAのMってどういう意...
-
作業分電盤への溶接機を接続す...
-
電子制御というか電気の話。 な...
-
【電気】PAS(気中負荷開閉器)...
-
【電気・長文です】VT・CTとVCT...
-
アーク溶接は溶接棒に触れない...
-
【電気】電気の「印加(いんか)...
-
電気の単線結線図に、CTの取り...
-
200vの線を
おすすめ情報