
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
出汁は、おでんの素かヒガシマル・うどんスープを使いましょう。
具材は、軽くゆでてから使いましょう。
私は、おでんを作るのに3原則があります。
①生の牛スジ肉を買って、しっかり下茹でしてアクを取って
から使う
②決して沸騰させない
③たっぷり日本酒を入れる
少しオイスターソースを入れると、味に深みが出ます
https://www.sbfoods.co.jp/brand/oden/
https://www.higashimaru.co.jp/products/udonsoup/
No.4
- 回答日時:
かつおだしと一緒に一味とコンソメを加えてください
大根は食べる形に切って冷凍します
凍ったままだし汁に入れます
ゴボウなど素材から味が出る物は下茹でをします
練り物は一度お湯をかけて油抜きをします
ウインナ-なども入れます
80度から40度に下がるときに味が素材に入っていきます
沸騰させて冷ましを繰り返します

No.3
- 回答日時:
我が家は昆布を出汁にします。
後は、手羽先を料理するたびに先っぽを切って冷凍しておくので、それが溜まるとそれでダシをとり、昆布出汁と合わせてそれをベースにおでんダシを作ります。
後味付けは、アゴダシ、白だし、酒、薄口醤油、味醂等で調整しながらツユを完成させます。
具ですが、ダシを取った後の昆布は結んで具の足しに。(^^)
後は練り物や大根、卵、蒟蒻等、定番のおでんの具を入れ、それ意外は、必ず入れるのは、穂先筍。揚げの中に賽の目の餅や、肉ダネを作った自家製の餅入り肉詰めも必ず入れます。
コレを作らない時はロールキャベツですかね。(どちらか)
後は有ればですが、牛筋串、ウインナーのベーコン巻き、ジャガイモ、里芋、手羽中、タコ、ちくわぶなど入れます。
老夫婦の二人暮らしなのでいつも2日3日で食べ切れる量を作ります。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 鍋の時以外で雑炊を作ること等ありますか? 11 2021/11/28 05:50
- レシピ・食事 家でははおやの作ったウドンが、味が無さすぎて不味くて食べれたものじゃあないです 高血圧になったらどう 5 2021/12/23 12:21
- レシピ・食事 究極の卵焼きというものを作ってみました。 7 2021/12/01 23:04
- レシピ・食事 臭みの無い 鶏ハムの作り方 3 2021/11/27 16:22
- レシピ・食事 アナタのフト出来た美味しい偶然の産物を教えてください。 7 2021/12/11 14:00
- その他(行事・イベント) フードファクトリー 1 2021/12/10 00:54
- レシピ・食事 おかずについて 12 2021/12/27 10:17
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 同人作品の知識のある方や商品の購入されたことのある方お願いします! 回答者がいなかった為再投稿してま 1 2021/12/31 19:50
- その他(料理・グルメ) 自宅で作れるラーメンスープってどんな味がありますか? 7 2023/08/09 22:25
- レシピ・食事 オムライスを作るといつもケチャップライスの味が全くしません。 塩コショウが足りないのかなと思ってかけ 8 2021/12/02 08:58
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
からしとマスタ-ドの違い
-
おでんの味が薄い時
-
市販のおでんだしが美味しくない。
-
透明感のある煮物
-
おでんの具や、汁などが、焦げ...
-
おでん(至急お願いします!!)
-
牛丼てなんであんなにまずいん...
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
唐揚げの漬け込み期間。数日で...
-
消費期限が2日過ぎた挽肉・・・
-
すき家の牛丼で玉ねぎ抜きはで...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
ゾープ、ズープ?
-
焼き肉でエンガワってなんの肉...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
味の素のほんだしとシマヤのだ...
-
牛丼の生卵、あれはどう食べる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報