dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子宮を全摘する手術入院すると、退院時に病院には実際いくら程支払うのか(用意しておけばよいのか)教えてください
入院も手術もした事がなくさっぱり見当つきません

手術方法や日数などで幅があるとは思いますがざっくりで結構なので知りたいです
まず費用が心配で・・

A 回答 (4件)

入院日数にもよりますが、費用は20~50万円程度ですが、高額医療補助制度を利用すれば、その人の年収により減額されます。

高額医療補助制度は国保の方は自治体窓口へ、共済健保の方は会社の総務・庶務に相談してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

教えて頂きありがとうございます

お礼日時:2024/05/27 10:34

高額療養費制度はかかった医療費を全額病院に一旦払って


後から自己負担限度額を超えた分が返還されます。
手術と入院ならだいぶかかりそうですね。
金額は私はわかりませんが
あらかじめ高額になる事がわかっているなら
限度額適用認定証です。

限度額は収入によって違います。

国保なら市役所に
社保なら協会けんぽに問い合わせて
事前に認定証を発行してもらって下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/30 16:02

健康保険に加入していらっしゃるなら高額療養費制度がありますから、事前に申請しておけば、その限度額(個人によって違います)+食事代等ですみます。


お勤めでしたら職場の社会保険の担当者に聞いてみてください。
高額療養費の限度額は月ごとなので、費用を抑えたいなら入院が同じ月に収まるようにするといいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
高額療養費制度を利用するのですね
会社に相談してみます

お礼日時:2024/05/27 10:35

病院にもよります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A