
WEBデザイナーの求人について質問です
学歴不問業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK
<業界未経験、第二新卒、歓迎!>
■Photoshop、illustrator、HTML、CSSなどを使ったデザイナーもしくはコーダー経験のある方
◎学歴や転職回数、ブランクは不問です。
◎ジャンルや経験年数は不問です。
◎必須ではありませんが、WordPressの操作ができる方は、すぐに業務へ活かせます。
ポートフォリオは任意提出みたいです。
独学で簡単なhp作れるだけじゃ不採用ですかね?誰か回答お願いします。年齢は25です。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
ウェブデザイナーの場合、就職希望先の事業所が、エディターに何を使っているか確かめたほうが良いと思います。
もし質問者さんが該当エディター未経験でしたら、試用期間中に習得するのも方法です。でも可能なら、応募後、面接までに該当エディターを経験しておくだけでも印象が違ってくると思います。
もし不採用となっても、今後に生かすことができますから、無駄にはありません。
No.7
- 回答日時:
微妙ですね。
簡単なHPくらいなら多少知識ある程度で誰でも作れますよね。求人内容はおそらく業務で使ったことある人を募集していると思うのですが、あなたが作った簡単なHPは趣味でなく仕事ですか?あと、未経験歓迎とあるから関係ないという、おバカな回答がありますが、これは完全な誤りですね。業種未経験で良いだけであって職種経験は必須です。
No.6
- 回答日時:
あなたの考える「簡単なhp」というものが、求人先が求めているレベル以上であれば採用もあり得るとは思います。
未経験なら関連の資格や認定試験の合格実績がないと、自分の実力を何も証明できません。
履歴書の特技欄に書けるものはありますか?
空欄になってしまうなら、自称デザイナーでしかないですよ。
No.5
- 回答日時:
不採用の可能性は高いかもしれないけど、応募してあなたの意気込みをその企業さんに伝えたらいいんじゃないですかね?
私はここの会社でこうなりたいとか、こうしたいという前向きの姿勢で
面接挑めば、もしかしたらあなたの意気込みを買ってくれかもしれませんよ?
経験がなければ、やる気オーラ全開で挑むまでです。
経験があっても、やる気のないやつは採用されないからね。
むしろ、未経験でもやる気がある人のほうが採用は高いと思う。
No.3
- 回答日時:
>独学で簡単なhp作れるだけじゃ不採用ですかね?誰か回答お願いします。
年齢は25です。経歴じゃなくて経験だから、HP作れるなら基準は満たしているかと。
実際に何かページ作ってPCごと持っていくといいかもね。JSいれたりして豪華なやつもっていきましょう。
ローカルにサーバー立ててPHP動かすとか。
デザイナーだからそこまでいらないと思うかもしれないが、持ってるスキルはどんどん提示していくほうがいい業界っすねー^^
No.2
- 回答日時:
間口が広いってことは、倍率は高いでしょうね。
不採用ってことは、確率としては半々じゃないのかな。。。
多分、似たような人が、腐るほど来ると思いますので、さらにあなたの具体的な人間性を見られると思います。。。
よは、やる気ですね。。。
多分、体育会系のノリが好きだと思います。
で、多分、かなりのブラックな気がします。
上記のような技術を得るのに必死に残業や家でも勉強してくれる人を望んでいることでしょう。
バイタリティーの高い人を望むと思います。
No.1
- 回答日時:
>>独学で簡単なhp作れるだけじゃ不採用ですかね?誰か回答お願いします。
年齢は25です。会社側が提示した条件からみたら、質問者さんだと、たぶんダメだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 未経験歓迎の求人に関して 7 2023/01/25 13:39
- その他(就職・転職・働き方) 履歴書について質問です。今、4年勤めた会社を辞めて求職中です。異業種で未経験者歓迎、人柄重視の採用を 8 2024/05/16 11:30
- 新卒・第二新卒 中途採用に新卒が応募してもいいのか 5 2022/08/02 03:53
- 転職 この求人は、良い求人でしょうか? 6 2023/07/17 20:01
- 求人情報・採用情報 ●会社(正社員)採用情報で、 同じ職種(年齢不問•未経験者歓迎)で、求人募集の度に、給料•金額,昇給 1 2023/01/15 09:21
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 未経験からの福祉業界への転職について 1 2023/04/21 21:01
- 面接・履歴書・職務経歴書 「未経験大歓迎」は嘘? 8 2023/11/11 11:04
- 転職 求人を見ていると、電子回路の設計を行う技術職で、未経験者歓迎、きほんてきなpc作業ができる方なら歓迎 6 2024/04/04 20:40
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- その他(就職・転職・働き方) 未経験可 見分ける方法 3 2023/08/07 13:17
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
業務委託は実務経験に入りますか?
-
DTP業界に就職するにはどうすれ...
-
バイトを体調不良で休むと伝え...
-
41歳、未経験でデザイナーにな...
-
就活用のポートフォリオについ...
-
同族経営の零細企業について
-
無期雇用派遣のお仕事2社受けて...
-
キャラクターやファンシーグッ...
-
役職について
-
プログラミングスクールで1ヶ...
-
美大やデザイン学校でしか学べ...
-
●DTPオペ27歳女子、7年勤...
-
なぜクリエイター職は忙しいの...
-
【就活】ゲーム会社のデザイナ...
-
DTPと雑誌の編集(進路で悩んで...
-
映像関係の仕事に就くには?
-
正社員、派遣社員の肩書?について
-
ひどい目にあったグラフィック...
-
「自分が考える会社への貢献に...
-
美容師になるかWEBデザイナーに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
業務委託は実務経験に入りますか?
-
一切経験がなくてもwebマーケテ...
-
WEB応募したけど返事がこない
-
クリエイティブ職。実務経験は...
-
背景美術の仕事をしたい未経験2...
-
未経験可のレタッチャーのスキ...
-
WEBデザイナーの勉強を40代半ば...
-
「Photoshop・Illustrator使え...
-
水商売 webデザイナー
-
DTPソフト・エディアン
-
WEBデザイナーの求人について質...
-
WEBデザイナー、未経験で雇って...
-
事務兼Webデザイナーという仕事。
-
greenの転職サイトについてです...
-
アルバイトから正社員、実態は?
-
webデザイナーのポートフォリオ...
-
「実務経験」ってどのくらいを...
-
Web制作の会社について
-
広告代理店のグラフィックデザ...
-
就活用のポートフォリオについ...
おすすめ情報