dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、主人の会社の給料日でした。給料明細と市府民税の決定通知書をもらってきたのですが、給料明細の所得税の欄が空白でした。引かれていないという事だと思うんですが、私ども住宅ローン控除があるので年末におそらく、約16万円控除予定です。よくわかってないので詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが、定額減税で所得税を引かれてしまったら、毎年年末調整で所得税が13万程還付されていたのが、今年度末は、還付金がない。という事になるのでしょうか?また、所得税がいくらだったのかも何も記載ないのですが、人事のミスにあたるのでしょうか?わかりにくい文章ですみません。詳しい方おられましたら、教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。年収550万くらいで家族は5人です。

      補足日時:2024/06/12 01:03
  • すみません。ありがとうございます。年収550万円で、4人分です。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/12 01:16

A 回答 (3件)

年間所得税16.7万



住民税は27万です。

減税だけで足りそうな気がしますね
    • good
    • 0

年収によりますがそれくらいなら大丈夫ではないでしょうか?



年収いくらで、何人分定額減税されますか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/12 01:17

住宅ローン控除後の税額から引ききれない分は給付されます。


https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/benefit2023/FAQ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/12 00:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A