
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>利益70%らしいです。
飲食店の原価率は35%以下に収めるのが鉄則で、30%ならまあまあ普通です。
「利益70%」が原価のみ引いているのか、キッチンカーなどのランニングコストなどの経費を引いた数字なのかが分かりにくいですね。もしランニングコストなどの経費を引いた純利で70%ならかなり高い利益率です。
>カレーパンだけでこの金額が達成できるのは有名人だからなんでしょうね
東名の海老名SAにあるメロンパン屋は年間100万個を販売するそうですから、カレーパンで日商100個は人が集まるイベントに出店するなら難しい数字ではないかもしれません。
そこに「有名人」というバリューがつくならなおさらです。
一番難しいのは実は「継続して何年も売上高を落とさないこと。できれば売上高を常に更新し続けること」で、これができるならはまやねんはすごい経営能力がある、ということになるでしょう。
No.6
- 回答日時:
会社経営者です。
ちょっと調べてみました。まず月商と月収を誤魔化している可能性があります。とりあえず月収35万円=自分の給料(報酬)が35万円ということで回答します。
給料35万円を得るなら、最低でも倍の70万円ぐらいの月商(売上高)が必要になります。
もし商品の原価率が高かったり、キッチンカーの維持費が高ければもう少し必要で、100万円ぐらいの売上高を毎月維持できるなら月収35万円を維持することは不可能ではないです。
はまやねん氏が販売している商品をみると、今はカレーパン1個500円で販売しているようです。2個か3個をBOXに入れて販売するのが主流のようなので、客単価は1000円と考えます。
70万円の売上高を20日稼働で作るなら1日3.5万円必要です。客単価1000円ですから、35人買ってくれれば達成できます。
実際は売り子のバイトも雇っているようなので、日商は5万円近くいくでしょう。10時間営業してバイトに1.5万円払って、ちょうど3.5万円の粗利が残ります。5万円は客単価1000円で50人、10時間営業なら1時間当たり5人×1000円、または10人×500円なので不可能ではありません。
また原価もかなり低く抑えていると思います。月商70万円で35万円の給料を得るなら、1個の単価のうち材料原価とキッチンカーの維持費を250円/個に納めないと行けません。たぶん材料原価は100円ぐらい、単価らから見て20%なのでかなり安い(というか、カレーパンで500円はかなり高い)です。
ただ問題は「確実に売れるイベントに出店できるのか?」です。
どうもこちらのほうに仕掛けがありそうで、たぶん吉本かそれに近い人脈を活用しているように思います。
No.4
- 回答日時:
異常です。
35万円の月収という事は、売り上げは110万円ほどと予想できます。
500円のドリンクや食事が一ヶ月で2200品売れたわけです。
20日営業で毎日110回、途切れずに売れている。
しかもほぼ個人。
年間で26400品はいく計算になりますね。
これは異常なレベルだと思います。
下の人達は「たいしたもんです」「すごくないです」みたいなことを言っていますが、はっきり言って常人レベルではないでしょう。サインもらってもいいくらいです。
サラリーマンの年収500万円は100人いれば90人は達成できます。
キッチンカーの年収500万円は100人挑んでも1人いるかいないかです。
ましてやこれを老後まで続けれる人なんてそうはいません。
圧倒的に難易度が異なります。
キッチンカーの多くは売り上げで20万円程度、収入は8万円+経費を利用してやっとだと思います。メニュー開発で死ぬほど食べないといけませんが、まあその時には食費はいらないでしょう。多いところだと日替わりとかもやっていますから。
No.2
- 回答日時:
すごくないです。
純利ならギリギリ生活できるレベル。
売り上げだとしたら、成り立ってない。廃業寸前です。
自営業をやるなら月収50(純利)はないと危ない。
年収にすると600〜700万以上。
それを切るなら、自営業をやる意味もない。
勤め人をやった方が遙かにメリットが大きいからです。
キッチンカーの売り上げの平均も、やはりそのあたりです。
年収600万。
繰り返しますが、それは自営業の最低ライン。
平均なので、年収1,000万もいれば年収300万円の人もいます。
平均が最低ラインなので、全体的に儲かる業種とは言いにくい。
苦しんでる人は多い。
彼らはもはや有名人ではないし、移動型店舗で有名人の顔がそこまで役に立つとも思えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 年末調整について 4月から新入社員として入社した場合(月給20万円)に ①1-3月にアルバイト収入が 3 2022/10/22 21:48
- 転職 障害者雇用での給与や待遇の相場をしらべています。アドバイス下さい(*´ω`*) 1 2023/01/27 19:01
- 所得税 住宅ローン 1 2022/11/19 00:45
- その他(暮らし・生活・行事) 内定2つもらいました、どっちの就職先にすべきですか? 6 2023/07/07 10:37
- 所得・給料・お小遣い 世間的な年収は実際いくらが普通なのでしょうか? 現在35歳愛知住みです。 月収25万 賞与約3ヶ月 6 2023/06/03 18:06
- 婚活 43歳男性個人事業主 年収300万円くらい 貯金1500万円 182cm 髪の毛有り 結婚できますか 16 2023/08/09 13:50
- 求人情報・採用情報 この求人はブラックだと思いますか? 月給26万5,000円 ~ 35万円 交通費支給あり <想定年収 9 2023/01/07 13:43
- 確定申告 企業年金連合会から年金と確定申告 5 2023/01/16 20:51
- バイクローン・バイク保険 PCX新型2022モデル JK05ローンを組みたい。(35万程) 高校生です。毎月の手取りは9万円で 4 2022/08/12 10:22
- 借金・自己破産・債務整理 借金 年収320万で借金240万は 「なんとかなる」額ですか? 年収320万に加え Wワークで月3万 9 2024/05/09 02:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
つまらない質問なので、心の広い方のみお答えください 日清焼そばを作っていて、後で入れなくちゃいけない
レシピ・食事
-
焼き鳥屋 いつもの如く、つまらない質問なので、忙しい人はご遠慮くださり、暇で心の広い方の回答をお待ち
その他(料理・グルメ)
-
つまらない質問ですが、暇つぶしに付き合ってやろうかという心の広い方のみ下記をお読みください そばをゆ
その他(料理・グルメ)
-
-
4
77歳は、おばあさん でしょうか?
その他(社会・学校・職場)
-
5
「人を変えることは出来ない」そう思いますか? それとも、「人は変わる」のでしょうか? ネットでこんな
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
すいとんに似た食べ物
食べ物・食材
-
7
「子どもは日本の宝」とよく言いますが、成人したらもう宝ではなくなるのですか?この表現すごく違和感があ
日本語
-
8
お米が今、値高ですが、何キロ何円で買ってますか。 どこで買ってますか。 何キロいくらくらいなら、お安
食べ物・食材
-
9
ごはんとジャムの食べ方
レシピ・食事
-
10
納豆は好きですか?
食べ物・食材
-
11
エアコン なんて 無かった時代 の ⌈夏 の 思い出⌋ アイテム? 教えて 下さいな!(^.^) 頭
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
キュウリを沢山農家さんに 頂いたのですが、 皮に農薬が散布されていますか?? キュウリの皮は ピーラ
食べ物・食材
-
13
牛丼をスプーンで食べますか?
ファミレス・ファーストフード
-
14
夫婦喧嘩は夫はどんな事でもカッとなってはいけないのでしょうか。 妻が発狂して来たり、過去のことをほじ
夫婦
-
15
友達に常識がないと言われました。具体的な例はあげてもらって定員さんに対しての態度が悪いことがありその
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
魚料理・・・自宅ではどんな種類の魚を買ってきて食べていますか?
食べ物・食材
-
17
永谷園 の お茶漬け、吸い物、ふりかけ・・・ひとり暮らしには 欠かせない商品なれど 最近 CMで 冷
食べ物・食材
-
18
びんちょ髪の色変えました♡ 似合ってるかな?
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
主婦の方にお聞きします。
その他(料理・グルメ)
-
20
このサイトで回答していて何かいいことありますか?
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8.6秒バズーカ キッチンカー月...
-
年収
-
自分の年収の調べ方
-
年収上げるにはどうすれば?
-
男性35歳年収
-
歯科医師の平均年収600万と書い...
-
養育費算出基準の年収は絶対前...
-
雇用保険を受給申請後、取り下...
-
失業保険をもらいながらの専門...
-
調理師で20年 勤め退職金 22万...
-
ヤナセの詳しい待遇教えて下さい。
-
母子家庭になるべく、離婚調停...
-
本田技研工業株式会社の期間従...
-
失業保険受給待機中にしてはい...
-
この条件の会社はブラックだと...
-
失業保険について。 90日間の失...
-
主人が先日、2万円ほどの着服を...
-
来週から働く事になったんです...
-
なんでボーナスがないんですか?
-
今年25歳です。大卒で手取りが1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自由が丘に住んでいる方の年収
-
昭和40年生まれ男性生涯賃金
-
20代後半で世帯年収900万はハイ...
-
みんな年収を300万とか500万と...
-
どちらの旦那がいい? 年収1000...
-
地方在住35歳。年収どれぐらい...
-
年収300万とかの貧乏とかよく言...
-
30代後半で研修医。 年収はどう...
-
貧乏人と庶民は違うカテゴリー...
-
正直、600万や700万くらいなら...
-
未婚の母になります 児童扶養...
-
自分の年収の調べ方
-
30歳 独身女性 年収430...
-
年収の上中下
-
雇用保険を受給申請後、取り下...
-
「たそがれ清兵衛」の50石取...
-
退職餞別金についての処理
-
退職金の額は事前に教えてくれ...
-
基本給が入社2年目の人より少...
-
失業保険受給から家業へ
おすすめ情報