
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
郊外の物件は、買った瞬間から価値が下がり続けるので、10年くらい住んでいざ売ることになったら二束三文にしかならず損をしますし、買い手がつかないなど、売却が大変といった問題があります
なので、一生そこから動かないなら郊外でもいいんですけど、転勤などで将来物件を手放す可能性がある場合には、高値で売りやすい都心の物件のが都合がいいんです
自分のマンションも、土地柄か国際結婚組や海外勢が多いので、東京の場合に限ると、もはや日本人だけが住人ではないという点にも注意が必要かと思います
No.7
- 回答日時:
まぁ資材も高騰のおりですからねぇ。
並みの給与の人間でも二人集まればパワーカップル、意外と買えちゃうものかもしれません(途中で仲たがいしなければですが 苦笑)。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療費 上流階級の人はゆりかごから墓場まで用意されてるのに普通の人は墓場の敷地買ってクラウン程の 3 2024/07/17 23:51
- 中途・キャリア 転職について2社から内定を頂いたんですが どちらに入社しようか迷ってます。 A社 東証プライム上場グ 1 2023/12/01 22:55
- 転職 転職について2社から内定を頂いたんですが どちらに入社しようか迷ってます。 A社 東証プライム上場グ 5 2023/12/04 15:27
- 政治 岸田首相が、フィリピンに年間2000億円超の支援を表明する意向であることが報じられると、SNSで 1 2023/02/03 19:06
- 相続・譲渡・売却 駅徒歩8分、80㎡の「築20年」の中古マンションを約4000万円で購入しました。 周辺では同じく駅徒 3 2022/11/14 10:30
- ニュース・時事トーク 税金の公平性 3 2023/10/11 12:55
- 政治 少子化対策としての「家賃補助」を考えるべきではないですか? 15 2023/05/23 22:30
- 行政学 【企業の政治家の裏金担当者さんに質問です】なぜ元東京都知事の猪瀬直樹先生には6000万円 2 2023/12/25 18:43
- その他(暮らし・生活・行事) 直ぐできる少子化対策! 安いもんだぁろ・・・! 4 2024/04/25 13:34
- その他(税金) 生涯納税額1億円以上を仮定した場合、子ども1人につき毎月10万円支給しても問題ないのでは? 将来、受 9 2023/04/08 18:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
奨学金を生活費に回すのはどう思われますか? 結局は自分が払うのだから勝手ではあるのですが、客観的な意
その他(家計・生活費)
-
元気なうちは働くという考えの方にはお聞きしません。スミマセン。経済的課題が解決でき次第働くことを辞め
その他(家計・生活費)
-
夫婦のお金
その他(家計・生活費)
-
-
4
実家で同居している親に月に3万5000円入れろと言い出しました。
所得・給料・お小遣い
-
5
家賃に60000円はアホらしいですか?
節約
-
6
知人にきいたのですが、8月中はエアコン使いまくっても電気代の一部負担を国が賄ってくれると聞きました。
その他(家計・生活費)
-
7
家の南側に家が建つ為にリビングが暗い
一戸建て
-
8
奨学金を借りていて、卒業後の返済額は約400万です。 就職先は、某県庁に行くことになっています。 た
養育費・教育費・教育ローン
-
9
110万円も、国民年金保険料の追納のハガキがきたのですが、無視で大丈夫でしょうか?
国民年金・基礎年金
-
10
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
11
母親が亡くなったのですが、母親の貯金口座に300万ほどの貯金があります。葬儀代やお墓代を引いて残った
預金・貯金
-
12
彼女の年収について
所得・給料・お小遣い
-
13
相手方に振込手数料を負担させたいのですが、 37488円を振込する場合、37488から手数料が引かれ
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
14
家を買うべきか。もう少し貯めてから買うか 37歳既婚男性です。息子(0歳)がひとりいます。 今住んで
家賃・住宅ローン
-
15
アメリカは消費税がないって本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
消費税
-
16
結婚式のご祝儀についてです。 先月結婚式を挙げました。 しかし、ご祝儀を拝見すると嘘だろ…という方が
結婚式・披露宴
-
17
借金の無難返済方法教えて 会社が倒産により無職になり現在貯金で生活してます。 一括とボーナス払いで払
カードローン・キャッシング
-
18
生活保護を受けているんですけど、食費についてどう思うか回答お願いします。 食べ物にお金をかけることは
食費
-
19
大学生です、親に学費と家賃を払ってもらっています。 奨学金を月に6万借りて、生活費をやりくりしてるん
食費
-
20
家を建てるとき、ローンで代金を払っていくのと建てたあとに全て払ってしまうのとどっち得ですか?1度に全
家賃・住宅ローン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給料遅れる会社なんて普通にあ...
-
月収いくらぐらいだと貧民なの...
-
大至急です 今日給料日で、午前...
-
今、給与の税金は、年収200万円...
-
3月31日に賞与明細をもらったの...
-
今日入社した会社なのですが、 ...
-
55歳3か月の独身中年男性です。
-
年収を聞かれた際には、手取り...
-
お金が財布の中に入っていると...
-
足場屋は儲かりますか?仕事も...
-
給料未払 遅延損害金
-
基本給 月216,000 で 固定残業...
-
中卒で年収1000万稼ぎたかった...
-
55歳3か月の独身中年男性です...
-
●物価高で、給料が上がりました...
-
給料が振り込まれず困っていま...
-
総支給で25万円未満の割合はど...
-
今は昼の2時半ですか? 夜の2時...
-
明後日でやっと給料入って来ま...
-
公務員、銀行員、広告代理店、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションの集合ポストの金属...
-
駅徒歩13分のファミリーマン...
-
中古マンションは、築年数が何...
-
東京都千代田区で15万の賃貸物...
-
老後の住環境を重視すべき?
-
30独身男中古マンション購入
-
中古マンションの購入と消費税
-
船橋市に中古マンション購入を...
-
耐震基準適合証明書がとれてい...
-
マンション購入とリノベーショ...
-
20年後の住宅(不動産)事情
-
7800万マンションが普通らしい...
-
現在50歳。賃貸アパートに住ん...
-
北向き、南向きの将来の資産価値
-
「マンションに資産価値がない...
-
中古マンション購入時の節税対...
-
頭金がいくら貯まればマンショ...
-
大阪市内 新築マンション購入
-
ペット住んでた中古マンション...
-
マンションから1戸建てへ買い...
おすすめ情報