
No.4
- 回答日時:
国民年金は、満20歳~満60歳までの日本に住んでいるすべての人が加入する年金制度です。
基礎年金とも呼ばれ、年金制度の2階建ての1階部分に相当します。国民年金は制度の名称であり、国民年金制度からもらえる給付金のひとつが老齢基礎年金です
No.3
- 回答日時:
先ず、
>老齢基礎年金とは、国民年金による老齢年金のことです。
それでしたら最初から基礎年金と呼べばいいように思いました。
について、私に文句を言われても困りますなぁ。
「そういう呼び方が決まっている」としか回答できません。
それとも、はいはい、そうですねぇ・・・と同意を示せば良いのでしょうか?
ここはQ&Aのサイトなので、世の中の仕組みを回答したのみです。
次に、>貴方の場合にはだけであって、私の加入状態は関係ないですが
因みに厚生年金です(笑)
について、貴方の質問には「支払っている間は国民年金」との説明で、
何処にも「厚生年金」の記載は有りませんですのでねぇ。
私は「あっ、私は国民年金しか納付していません」という想定を前提に回答しています。
質問は、正確に記載してもらいたいですなぁ。
回答者に「喰いつく」。つまり喧嘩を売るのはやめて下さいな !!
No.1
- 回答日時:
性格には「老齢基礎年金」です。
老齢基礎年金とは、国民年金による老齢年金のことです。
公的年金制度には国民年金と厚生年金があり、国民年金を1階、厚生年金を2階とする2階建て構造になっています。
老齢年金も、老齢基礎年金に老齢厚生年金が上乗せされる形で支給されます。
「国民年金」と呼ぶ場合は、「厚生年金」を指さなくなってしまいます。
「あっ、私は国民年金しか納付していません」と補足されそうですが、
貴方の場合にはだけであって、年金制度は全ての万人が利用するものです。
貴方だけの年金制度ではない事を補足しておきます。
回答ありがとうございます
年金の制度に関する話は置いといて呼び方の話です
>老齢基礎年金とは、国民年金による老齢年金のことです。
それでしたら最初から基礎年金と呼べばいいように思いました。
>貴方の場合にはだけであって、
私の加入状態は関係ないですが
因みに厚生年金です(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 国民年金の支払い 2 2024/04/15 09:30
- その他(年金) 父が東京都の職員でした年金を受給しています。年金の現況届について質問があります。 9 2023/06/13 19:19
- 国民年金・基礎年金 9月終盤に20歳を迎えた者です。 国民年金の支払いが始まりますが、私は今知的障害の検査待ちで、確実に 2 2023/10/01 22:06
- 厚生年金 厚生年金について 4 2023/03/26 18:47
- その他(年金) 障害年金受給中の基礎年金保険料支払い全額免除の場合の厚生年金保険料納付の扱いについて 2 2023/08/24 20:19
- 国民年金・基礎年金 遺族が子供だけの場合の遺族基礎年金について 2 2023/06/04 22:15
- 国民年金・基礎年金 国民年金と老齢基礎年金同時に貰える? 6 2023/03/13 11:11
- 国民年金・基礎年金 年金事務所の職員は、身内の基礎年金番号や、国民年金納付状況、免除・猶予の状況を調べることができますか 3 2022/12/10 21:54
- その他(年金) 障害年金の障害基礎年金と障害厚生年金って2つとも受ける事って可能なんでしょうか? 5 2024/07/22 17:24
- 国民年金・基礎年金 障害年金には2種類あるそうですが、2種類とも貰うことは出来るのでしょうか? 私は今障害基礎年金2級を 4 2024/07/28 23:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
1962年4月生まれです。 本日は2024年8月31日です。 1986年4月(23歳)に一般企業に入
厚生年金
-
年金について教えてください
国民年金・基礎年金
-
110万円も、国民年金保険料の追納のハガキがきたのですが、無視で大丈夫でしょうか?
国民年金・基礎年金
-
-
4
国民年金と厚生年金の支給額
厚生年金
-
5
遺族年金
共済年金
-
6
年金 40年間一度も保険料を払わず免除申請した人 本来の半分年金もらえると記事見ましたが 年金は年収
国民年金・基礎年金
-
7
夫は社会保険に入っているが妻は国民年金に加入、というのは珍しくありませんか?
国民年金・基礎年金
-
8
ざっくりと言うと、年金支給額が多いほど、人生の勝ち組か?
厚生年金
-
9
厚生年金支受給時の引き落としは?
国民年金・基礎年金
-
10
年金手帳がかなりボロくなってきたんで
共済年金
-
11
年金受け取っていますが、仕事したら、翌年の税金が増えてかえって損?
共済年金
-
12
国民年金みなさんは払ってますか 自分二年払ってないんですけど差し押さえきますかね
国民年金・基礎年金
-
13
社会保険の3号が廃止されると聞いたのですがほんとですか? 廃止されるとして、いつごろですか? 2.3
厚生年金
-
14
年金の請求用紙が来ました
国民年金・基礎年金
-
15
銀行振込について、全く分かりません。 私は学生で銀行を利用したことが無いです。 今回グッズを買い取ら
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
16
65歳になりました。 国民年金の手続きのハガキが来て手続きしました。 お聞きしたいのは、国民年金って
国民年金・基礎年金
-
17
社会保険に入ったら厚生年金にも入ってることになりますか?正社員ではなく、バイトです。
厚生年金
-
18
公務員だった夫の遺族年金について 公務員だった夫が亡くなりました(58歳) 遺族年金の計算方法が分か
その他(年金)
-
19
厚生年金の全額停止のしくみと不明点について教えて下さい。
厚生年金
-
20
国民年金について。 恥ずかしながら無知な者です。 就職して、給与から厚生年金が控除されていたら、別途
国民年金・基礎年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
60歳以降の厚生年金保険料には...
-
国民年金の需給資格=妻と旦那が...
-
年金の支給停止は収入が減れば...
-
1959年1月生まれの女性が65歳か...
-
刑務所に入ってる人の年金
-
専業主婦の将来の年金について ...
-
公務員の国民年金未納について
-
社会保険料が上がるのは4-6月の...
-
確定拠出年金と退職金について ...
-
社会保険料金の計算について
-
勤続年数25年と24年では年金支...
-
厚生年金基金加入員証って
-
社会保険料改定について詳しい...
-
厚生年金あと5年加入したら年金...
-
老齢年金の国民年金と国民年金...
-
初めまして。 今経済プランの受...
-
年金「受給権者」とは、年金を...
-
厚生年金の支払額が増えました
-
年金生活者
-
障害年金
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
60歳以降の厚生年金保険料には...
-
18歳から20歳の間に納めた年金
-
厚生年金は最低何年払えば年金...
-
50歳から厚生年金に加入すると...
-
年金何年払えばいいの?
-
年の瀬にすみませんが
-
国民年金と基礎年金 なぜ呼び方...
-
厚生年金を払っていたら国民年...
-
国民年金の需給資格=妻と旦那が...
-
【年金受取人】今年退職したお...
-
夫の扶養になったら支払った厚...
-
国民年金と厚生年金をわざわざ...
-
年金払込期間について
-
国民年金と老齢基礎年金同時に...
-
離婚時の年金分割制度について
-
妻の転職、厚生年金はどうなる?
-
最近、厚生年金に加入したので...
-
第2号被保険者と第3号被保険者...
-
60歳過ぎても年金は払うべき...
-
年金について質問します。 厚生...
おすすめ情報