No.11
- 回答日時:
社会問題や環境問題、労働問題を含め、どんな問題や課題だろうが、視点を急速に結果を求めることではなく、ポジティブ思考で解決に近づこうとしていくことも、状況に応じて、必要かと思います。
どちらにしても、そうした問題は、人類の歴史の中では、常につきもの、不可欠のようなものですから。そんな時には、次の「言葉」ですね。
「人生を楽しく、充実して過ごすために必要なこと、それは・・・
①ポジティブ思考、
②チャレンジ精神、
③あきらめない心、
それと、笑顔を忘れないこと、です。
これらのことを心がけて生きていれば、たいていのことは乗り越えられます。」
どんな時代でも、いかなる問題でも、「闇を通らなければ、光は見えない。」っていった感じですね。
No.10
- 回答日時:
価値観や評価観は、人それぞれ、様々なものです。
ポジティブ思考になりきれば、たとえ、戦後まもない時代だったとしても、救われたと考えられた、と思います。
逆に、ネガティブ思考で物事を見続ければ、常に救われることはないと思います。
No.9
- 回答日時:
もう一度日本人のアイデンティティを取り戻す為の方法を教えて頂けますか?
↑
日本の伝統や文化を重視し、「米国や中国に頼らない自立と勤勉の倫理」を取り戻すことです。また、教育の充実や公正な法制度の執行を通じて、「正直者が報われる社会」を構築することでもあり・・
さらには、日本の未来についても、「日本の国は、今を生きている私達だけのものではなく、祖先や未来の子供達のための国でもある」べきだとの考えを持つ事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 旧統一教会の被害者救済に向けて悪質な寄付を規制する新たな法案は、衆議院本会議で、自民・公明両党や立憲 3 2022/12/10 20:37
- 病院・検査 総合病院に医療情報を提供したい 5 2024/06/17 16:58
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 日本で中絶薬が認可されようとしていますがそれについての問題点について。 8 2023/07/29 19:13
- 訴訟・裁判 猪瀬修一被告に有罪判決が出たら懲戒免職になるのでしょうか? 3 2023/05/07 11:59
- 事件・事故 猪瀬修一被告に有罪判決が出たら懲戒免職になるのでしょうか? 2 2023/05/07 12:00
- 戦争・テロ・デモ 北朝鮮や中国が日本に攻めてきたら・・・戦争に詳しい方、教えて下さい。 13 2024/06/24 19:51
- 火災 大至急ご相談させていただきたいのですが、先日から一人暮らしを始めて今日油物の料理をしようと先ほど料理 2 2024/06/02 12:51
- 会社・職場 中途入社して今月で8ヶ月目です。仕事も大分覚えてきましたが、ここ最近仕事を休んでしまう事が多くメンタ 2 2023/02/01 14:14
- 政治 懲罰的損害賠償の是非 3 2023/10/19 07:18
- その他(ニュース・時事問題) 堀江氏、詐欺広告に怒り心頭!「東京地検はメタ(旧フェイスブック)を捜査しろ!」について 2 2024/03/19 19:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
将来の日本に希望を持てないんですが 他の国も同じ感じでしょうか?
世界情勢
-
斉藤知事はどうして辞めないといけないのか教えてください
政治
-
今のこの日本を救う手段はあるのでしょうか?
世界情勢
-
-
4
目玉焼きにはソース
ファミレス・ファーストフード
-
5
夜コンビニの輪止めの上に立って8人で話をしていました。誰もいなくてそこは車椅子用の駐車場でいきなり改
その他(ニュース・時事問題)
-
6
今回の総選挙は政権交代した方が良いのでしょうか、、、? ひと昔前に、民主党政権になったときは国民の厚
政治
-
7
新1万円札は渋沢栄一より、坂本龍馬の方が良かったのではないですか?
政治
-
8
ほとんどの国民は高市さんが総理になることを切望していたのに、自民党はなぜ地味な石破さんを選んだのでし
政治
-
9
ハロウィンが嫌いです!何故米国の文化を強要される?日本のお盆や夏祭りは米国じゃあNoなのに!
伝統文化・伝統行事
-
10
高市早苗氏が総理になれなかったのはガラスの天井があるからですか?
政治
-
11
世論が大人しくしていれば、石破は裏金議員を公認するつもりでいたのですか? 自民党は相変わらずですね。
政治
-
12
国民民主党がよくて立憲民主党がダメな理由を教えてください!
政治
-
13
日本の警察
警察・消防
-
14
日本をダメにしてきたGHQの日本教育。 日本人の日本人の文化 愛国精神を腑抜けにしてきた。 30年前
経済
-
15
年金が足らない? よく言いますよね?
経済
-
16
プロと名乗っていいのは
流行・カルチャー
-
17
軽自動車 エアコン
国産車
-
18
回答者から聞いてすごいことわかりました。
伝統文化・伝統行事
-
19
私、夜間にハイビームで走ってると対向車にパッシングされるのですが、なんの合図なんですか?それとも嫌が
その他(車)
-
20
高市氏の「金利を今、上げるのはあほやと思う」の発言
経済
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失われた30年
-
今後日産自動車株式会社はどう...
-
国民の貯蓄が先で、政府の借金...
-
トランプさんが関税を検討して...
-
今から産まれて来る子達は働き...
-
トランプ大統領は、また中国に...
-
日経平均ってなんですか?
-
氷河期世代が子供産まないから...
-
自動車メーカーの本田が日産を...
-
米価高騰のA級戦犯は流通業者...
-
リベラルの方が金持ちが多いの...
-
国民が貯蓄しているから政府が...
-
消費税は元々、高額所得者が税...
-
酒性やたばこ税に関しては、な...
-
DeNAがスマホゲームで増収で株...
-
れいわ新選組が駅前で「消費税...
-
「円」に代わる貨幣単位への切...
-
世の中の大半の人は。 雇用先で...
-
日産が自立で再建できない場合...
-
石破総理は日本への7兆円の投...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産は ホンダ 鴻海
-
ラーメン3000円でもおかし...
-
日鉄のUSスチール買収
-
イギリスのラーメンは約4,000円...
-
日本が借金で破綻しないのは確...
-
銀行の合併 につきまして
-
高齢者が年金を75歳から受け...
-
【生産能力】日本の生産性は世...
-
日本製鉄 買収のことを簡単に教...
-
子供たちが必要なカロリーに満...
-
ロサンゼルスの山火事で、円安...
-
全日本空輸(ANA)が他の客へ代...
-
石破首相は、ウクライナに、能...
-
アメリカの山火事の影響で日本...
-
アメリカのUSS労働者にとっては...
-
1350円のリンゴもタイ人は...
-
亀田製菓の会長はなぜインド人...
-
労働生産性高い国はストライキ...
-
賃金と物価の好循環理論は間違...
-
日本はこれから、景気がよくな...
おすすめ情報