
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
合格する可能性は十分あります。
浪人が嫌ならば、自分に合いそうな大学を複数受けると安心できます。
大事なのは、知識を覚えたら使ってみることの繰り返しです。
本気でやることです。誰も代わりに勉強してくれませんので。
頑張ってください。

No.4
- 回答日時:
回答No.3に追加です。
「大学入試 全レベル問題集 現代文」で、該当するレベルのものでも良いと思います。
参考に書きましたが、ある程度評判が良くて、解説に納得できればどれでも良いと思います。
もちろん基礎問題精講でも良いです。
納得できるものを1冊追加しても良いんですが、あまり手を広げすぎないことも大切だと思います。
まずは英語を優先して下さい。やってることは現代文と同じですよ。
語彙と長文を速単必修編で慣れて、問題集で文法問題に慣れることです。

No.3
- 回答日時:
50%ほどだと、基礎的な学力が足りていないと思います。
基礎的な、問題集+参考書で演習と確認を進めてください。
過去問は毎日でなくて良いです。どれくらい自分と入試問題との間に差があるかチェックするくらいに考えて下さい。
それとですね、質問時間が3時近くになっているのが気になりました。
これからで良いので、朝6時(朝食などをとって、身支度を整えて、入試会場へ向かう時間と設定します)に起きて、遅くとも23時に寝て下さい。
睡眠時間をとった方がいいですよ。
毎日、この時間に慣れると、入試当日に頭が働きます。
毎日が当日への予行演習です。
ご回答ありがとうございます。
今日も過去問解いたのですが、国語は 52%→66%でした。 やはり フラフラ安定しないので、今からでも漢字や現代文の基礎問題精講やりたいのですが大丈夫ですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 成蹊大学法学部の過去問を解きました。 国語が 65%で英語が35%でした。 勉強を始める時期が遅すぎ 5 2024/11/22 00:05
- 高校 慶應大学の法学部志望です 最近部活を引退して勉強を本格的に始めました。 そこで、英語の過去問を解いて 2 2023/07/17 11:06
- 大学受験 慶應大学の法学部志望です 最近部活を引退して勉強を本格的に始めました。 そこで、英語の過去問を解いて 4 2023/07/17 17:05
- 大学受験 今高3で立教大学の文学部(英語の試験がある日程)を目指しているのですが過去問であまり点数が取れなくて 1 2023/10/27 06:34
- 中学校 特定の教科だけ点数が伸びません... 3 2023/02/24 19:24
- 大学受験 模試で一喜一憂するの辞めたい。 高三です。 学習院大学志望なのですが、模試の成績が悪いです。 先日受 2 2023/05/04 21:38
- 大学受験 受ける予定の大学の過去問を解いて 1.中央大学国際経営学部2020(2科目) 英語、78% 国語 7 1 2023/11/22 16:21
- 大学受験 京都産業大学の公募推薦 1 2024/11/18 00:17
- 大学受験 今高3で立教の過去問と青学の過去問を解いたのですが立教の文学部(2022)(英語が独自問題の日程) 3 2023/08/21 14:19
- 中学校 寝る時にイヤホンで方程式の解き方などを 聞きながら寝てる中学一年生です。 ちなみに夜中の3時まで起き 7 2023/01/05 09:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一般家庭から苦労して国公立大学に進学する人よりも、裕福な家庭から勉強せずに有名私大に進学する人の方が
大学受験
-
慶應大学の公募推薦に落ちました。 今回の公募に向けてずっと対策してきたため、一般受験の勉強(英語、世
大学受験
-
頭のいい大学を卒業する意味を就職以外で教えて頂けますか?
大学受験
-
-
4
高三です。共テが終わってもうすぐ前期の出願なのですが、国立大学を受ける気がないので出願しようと思って
大学受験
-
5
ベネッセで、偏差値48の国立大学工学部化学科を留年して卒業しました。国立理系の分だけ、まだましでしょ
大学・短大
-
6
二浪して阪大を目指すか、立命館に進学するか
大学受験
-
7
こんにちは。現在高校生の17歳です。 大学受験がもうすぐで、そろそろ志望校を決定する時期になってきま
大学受験
-
8
偏差値55の高校に通っている1年生です。現在1学年320人中約100位くらいの学力なんですけどこれか
大学・短大
-
9
古文の読解がいつまで経ってもだめです。とにかく長文を読みまくればできるようになると思って有名私大古文
大学受験
-
10
喝を入れてください。高二だというのに冬休み全然勉強できていません。たいてい朝6時半から7時半頃まで勉
大学受験
-
11
緊急です!!高校生(受験生)です。 受ける大学が友人と同じで、その友人から「出願もうそろしないといけ
大学受験
-
12
文系で2浪ってやばいですか? 確かに 自分が高3の時に高1だった人たちと同学年になると考えると、、
大学受験
-
13
今年 筑波大の受験者数 大幅に増えますか?
大学受験
-
14
偏差値71の高校に通う高校3年生です。 私は国公立の医学部を志望しているのですが、今年の5月に部活で
大学受験
-
15
数学 九大文系志望です。今年の共テが1A25 2B 24 です。今白チャートをしてるのですが、先日親
大学受験
-
16
大学受験の英単語帳についてお聞きしたいです! 今通っている塾では鉄壁が勧められているのですが、挫折者
大学受験
-
17
急に勉強が頭に入らなくなりました 数学を解こうとしているのですが内容が読んでも入ってこず本当にぼーっ
大学受験
-
18
昔ほど「浪人生」という言葉を聞かなくなりました。 今は、どうしても入りたい大学に何年も受験する人は少
大学受験
-
19
ロンダリングについて
大学・短大
-
20
大阪で、放送メディアや国際スタッフに就職できる公立大学ってありませんか?
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外国語系の学部の将来性とは
-
東大文三、早稲田政経、慶應経...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
オーキャンは制服と私服どっち...
-
貯金250万 私立文系大学は無理か
-
法政大学ってどのくらいのレベ...
-
年収がいくら超えてると奨学金...
-
国公立大といえども、頭良いと...
-
関関同立は、 同志社(文系)…上...
-
Fランといわれる大学と、地域で...
-
通信制大学の資料請求をしたら...
-
6月の模試
-
化学でセミナーと重問だけやり...
-
大学受験で迷っています。 第一...
-
英社しか出来ない文系
-
大学は選ばなければ行ける所は...
-
慶應経済・青学経済志望です。 ...
-
非医学部から医学部を再受験す...
-
世界仰天ニュースで順天堂大学...
-
一橋大学をけって慶応経済に行く
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
世界仰天ニュースで順天堂大学...
-
大学は選ばなければ行ける所は...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
浪人か現役か
-
一橋大学をけって慶応経済に行く
-
「学歴として、一定の評価(尊...
-
理系の大学受験生であっても、...
-
東大目指してたら早慶合格する?
-
共テ利用入試を行い、河合塾の...
-
医学部受験のご経験がある方や...
-
2浪について
-
国公立大といえども、頭良いと...
-
進路相談させて下さい。仮にも...
-
御三家から私立歯学部(ほぼFラ...
-
一浪、慶應経済不合格でした。
-
二浪目で文転を決めました。 元...
-
大学入試の話をすると不機嫌に...
-
受験全落ちしました 滑り止め兼...
-
今高一で、今から東大理系一受...
-
関関同立(理工学部)は、理系...
おすすめ情報