重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

山口大・愛媛大や近畿大の工学部から、MAZDA(本体)に入社するのは困難ですか?

A 回答 (5件)

これ見ると山口大や鳥取大もけっこう取ってますね。


けど意外と高学歴採用です。

おそらく中四国に真っ当なメーカーがない&一部の自動車好きなおかげで人気があるのだと思うけど、
シェア、知名度、年収はトップメーカーよりだいぶ落ちるので、
特別に思い入れがなければ、あまり薦めないですけどね。

https://www.kindai.ac.jp/engineering/career/futu …

あと、こんなん見る限り学科で進路はかなり違いますね。
「山口大・愛媛大や近畿大の工学部から、MA」の回答画像5
    • good
    • 0

こんにちは。


困難ではありますが、不可能ではないレベルの大学ですね。
近畿大が一番困難だと思いますが、工学部なら広島ですから、大学とマツダのコネクションもありそうです。
いずれにせよ、大学内で上位の成績が求められそうです。
    • good
    • 0

確実に行きたいなら旧帝に行かないと無理ですよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

この会社は、結構、高学歴採用ですよね。年収高くない割には。

お礼日時:2024/12/31 21:15

山口大学と愛媛大学では、偏差値で4~5ほど違います。

この差はそれなりに大きいと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

太平洋ベルト上の大学の方が、難しいって事ですね。

お礼日時:2024/12/31 20:34

MAZDA社員の出身大学を見ると、次のようになっています。

( )は人数です。

広島大学(30)、九州大学(11)、九州工業大学(10)、山口大学(7)、 岡山大学(6、以下同様)、同志社大学、立命館大学、鳥取大学(5、以下同様)、東京理科大学、 早稲田大学、広島工業大学

山口大学は地元に近いので、可能性がありますね。愛媛大学や近畿大学ではちょっと落ちますから、それなりに困難と思います※

※愛媛大学と近畿大学からも出身者はいますから、可能性はゼロとは言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

愛媛大と山口大の工学部って、そんなに共テボーダー・2次偏差値、差がありますか?

お礼日時:2024/12/31 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A