
備品の扱いが雑なスタッフへの対応について
うちは個人経営でスタッフ3人いるのですが
そのうちの2名(女性)の備品の扱いが雑で悩んでいます。
例えば掃除機。
営業前に掃除機をかけますが、壁に当てまくり、
2度ダイソンの掃除機のヘッド部分やジョイントが破損されています。
また、床拭きのモップがあるのですが、それも水切りの回転させるステップをもう複数回破壊されています。
強く踏みすぎるのだと思います。
その都度「丁寧に扱うように」と伝えますが
新品から日数経つとすぐ忘れるのか、また同じことを繰り返します。
破損させたものは店舗負担で修理や交換をしているので彼女たちは何も負担がないのです。
当然なのかもしれませんが、その都度万単位で買い直すのもかなりの負担になります。
壊れたら
「ありゃー、また壊れちゃったかー」
と、さぞ自分は関係ないような口調です。
日常の業務は問題ありません。
とにかく作業が雑なのです。
丁寧に扱ってくれて経年劣化で壊れるのは仕方ないと思うのですが、個人経営で同じような思いをされている方いらっしゃいますか。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
雇い主側としても苦言言いたくないですもんね。
でも言わなきゃ治らないし…
次壊したら「あちゃ~今度から備品壊したら査定させてもらおうかな~」って、ほのめかしてみるのもいいかもですよ。
物品を雑に扱うというのはそれだけ心がこもっていないということですし、営業ということはお店か何か?BtoBもしくはBtoCということですかね?。
人対人のお仕事もあるのに人じゃなければ雑に扱うというのは、「やりたくないことをしている」「心がこもっていない」と感じられます。
その点もその2人に理解してもらうことで会社も次の一歩にもつながるんじゃないかな?
見えないところにも気づかい。他人の悪口を言わない。とか。
雇い主が何か指摘をすると
「自分だって出来てないじゃん」
って陰で言い始めると思うのです。
ボランティアで来てもらってるわけじゃなく、お金払って雇っている以上、雇い主の言うことには従ってもらわなければだめです。
オーナーと同じ立ち位置で話しをされてもねぇ。
なので、オーナーがビシッと言い続けられなければ調子こくのは続くでしょう。
これ越えたらもっと素敵な会社になりますよ。
とても勉強になるお言葉、本当にありがとうございます。
何か指導をするとムッとした顔して
「わかりました。すみません」
のあと、あからさまにその部分を訂正したやり方などされると、
あー、今イラついてんなあ…とこちら側もストレス溜まります。
ただ、おっしゃるようにボランティアではないというところでしっかりとした線引きは必要ですよね。
頑張ってみようと思います。
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
んー。
抜本的な解決策ではないですが、
リサイクルショップで激安の掃除機を買うとかどうですかね。
新品ダイソンなんて高級な掃除機を使うのではなく、
中古の一番安い掃除機を使う。
また、恐らくなんですが、スティックタイプの掃除機は壊れやすいような気がします。
ですので、古くからあるコロコロするあの掃除機の中古を買う。
こういった対応でもいいのでは。
「あまりに故障が多いので中古にしました。これも壊さないでね。」
と、ちょっと皮肉を込めて言ってみてもいいんじゃないでしょうかね。
それにしても頭が痛いですね。。。
お疲れ様です。
なるほど。
その手はありですね。
ダイソンにした理由は、砂利や砂などがどうしても店内に入り込み、一般家庭の掃除機では吸えないという理由だったのです。
ちなみにそのスタッフからは、「壊しても給料から天引きは違法になりますからね」と言われました。
なんとも腹立たしい言動ですね…
リサイクルショップ見てこようかと思います( ; ; )
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
使った事がない道具なのでしょうね。
掃除機を使わずホウキとチリトリ、モップ絞りは手でやる方法に変えたらどうですか?
道具の有り難みが分かるでしょう。
家に掃除機あると思うので分かると思うのですが、
「自分のもの」ではないというところで壊しても痛くないんでしょうね。
確かにホウキはいいかもしれめせんが、開店前に終わらない気がします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア さて、社会人になってから13年目。 今まで、機械設計、機械製品の品質管理、部門の経営企画をやってきま 4 2023/07/17 08:59
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンションの設備破損の対応 3 2024/11/16 19:49
- 労働相談 飲食店勤務のスタッフの勤怠管理について 新規事業で飲食店を始めたのですが、深夜営業もあり勤怠管理が難 2 2023/04/23 15:56
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の壁紙の原状回復費用について 4 2023/03/01 04:26
- 結婚・離婚 自分が経営している会社の開業資金として過去に使い切ったお金は、離婚の財産分与の計算に含まれますか? 3 2023/06/16 16:29
- 会社・職場 悪態ばかり付く、職場の跳ねっ返りのオジサンの心理。上手く寄り添って仕事したい。 長文になりますが、良 10 2024/08/04 09:55
- 面接・履歴書・職務経歴書 現在中小企業に事務職として勤めています。 小さな会社ながら、最新のシステム導入をしたりと色々業務に当 2 2023/03/31 12:29
- その他(法律) 振込手数料の負担先変更 7 2023/09/27 14:55
- 営業・販売・サービス 営業職から営業事務への配置転換を言われてとても複雑な気分です。 アドバイスお願いします。 営業担当を 3 2023/06/20 20:10
- 電気・ガス・水道 認知症の祖母がトイレに変なものを流し久しぶりに近所で家族経営の水道やさんに修理を頼みました。 たまに 3 2023/04/07 19:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
個人事業主としての社名に社名にコーポレーションつけて大丈夫ですか?
個人事業主・自営業・フリーランス
-
中古マンション
分譲マンション
-
旦那について。 10年間勤めた会社を辞め、最近転職しました。 次も全く同じ仕事内容の技術職ですぐに転
夫婦
-
-
4
社員8人の小さな会社の勤続20年超の正社員(事務員)です。勤続8年の男性社員から私に対して「会社に何
会社・職場
-
5
母の束縛が辛いです。 私は今23歳フリーターなのですが、月収12~14万くらい稼いでいて毎月親に4,
父親・母親
-
6
道路の拡張の為将来立ち退きをしなければならないかもしれないと事前に不動産屋から説明があった物件を購入
一戸建て
-
7
ボーナスをもらってやめる。
退職・失業・リストラ
-
8
貧乏すぎて辛い。30歳女性です。 41歳の夫と最近結婚して、 私の年収は380万 夫の年収は1000
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
マンション売却について
相続・譲渡・売却
-
10
辞退した方が無難でしょうか? 転職活動中です。 ある会社を受けました。 派遣会社の正社員と記載があり
求人情報・採用情報
-
11
ATMから口座番号を間違えて振り込んでしまった場合の対処法
その他(家計・生活費)
-
12
どういう意味ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
有給を取りずらい
会社・職場
-
14
私は、年金保険料を、払い損確定者なのですが、どうしたらいいでしょうか?
国民年金・基礎年金
-
15
54歳男です。 厚生年金の事ですが、マイナンバーやねんきん定期便で将来いくら貰えるかわかりますが、
厚生年金
-
16
中小企業に転職する際に、決算書を見せてもらうことって可能なんでしょうか? 過去に、元同僚から声をかけ
転職
-
17
26歳、お金が1千万あるのですが、仕事辞めてもいいですか?
退職・失業・リストラ
-
18
彼氏との価値観の違いについて。 私は昔からイベント事を大切にしてきました。というよりも、クリスマスや
カップル・彼氏・彼女
-
19
挨拶もできない、態度の悪い人ばかりいるパート先
会社・職場
-
20
Amazonの返品方法(開封済み)について
Amazon
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
やっぱり有名な大手企業に勤め...
-
旦那49歳がにして会社を辞める...
-
俺みたいなニートどう思います...
-
職場で急に体調が悪くなって早...
-
ミスをした時の責任の取り方に...
-
仕事の責任感がない人って、ど...
-
職場のメンバーが自己中過ぎる ...
-
職場の控室に洗濯物がロープ干...
-
昨日バイト先の人にカゲで愚痴...
-
仕事仲間の宴会みたいのってい...
-
あまり残業しない新人をどう思...
-
仕事を覚えられない新人さんへ...
-
毎月の生理中“2日間"だけ経血量...
-
職場の後輩が髪を染めてきたら...
-
O型の人に・・・・・、自分が間違っ...
-
窓際社員に話しかけられて業務...
-
仕事辛いです、、 看護職です。...
-
嫌なスタッフ
-
プライド傷つけられてキレる人...
-
業務を減らされた?? 共有閲覧...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライドが高い人が嫌われるの...
-
会社のお金の横領について
-
上司が部下に殴る蹴るの暴行を...
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
信頼関係が破綻した職場に戻る...
-
新人の平社員に会社ディナー30...
-
同僚の結婚式でお金を要求する...
-
休日出勤命令でずっと楽しみに...
-
長文です。わりと楽な方な仕事...
-
現在20歳の女です。働きたくな...
-
自分は、底辺とは言え、国立大...
-
長文失礼します。 現在お金を信...
-
「知らない人間に家に来られる...
-
雨が強い日に休む女
-
不安です
-
今の職場、入社してから9ヶ月目...
-
職場の恨みの有る人間に仕返し...
-
あなたの最近の趣味を教えてく...
-
皆さんのタバコ休憩に対する認...
-
職場での要配慮個人情報漏洩と...
おすすめ情報