
e-Taxで確定申告の手続きにて質問です。
配偶者特別控除の申請をしているんですが、
その際、申告に進むと
令和6年特別税額控除の人数が
本人含めの人数なはずなのに
本人だけとなっており変わっておらず、
申請に進めないです。
また、別な方法で扶養親族がいる場合のところに
配偶者を入力しました。
その際、
特別税額控除の人数が変わって出来ましたが、
最終提出の時のマイナンバーの入力画面で
3人になりました。
私の枠やり方が間違っているのは確かなんですが
自分で調べても中々出てこないのでここで質問させて頂きました。
もし、わかる方いましたら
教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>配偶者特別控除の申請を…
>令和6年特別税額控除の人数が…
今回の定額減税で家族をカウントできるのは、「同一生計配偶者又は扶養親族」のみです。
https://www.nta.go.jp/users/gensen/teigakugenzei …
「同一生計配偶者」とは、配偶者控除の対象になる配偶者であって、配偶者特別控除の対象者は含まれません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
夫がその年分所得税で「配偶者控除」を取れるのは、妻の「合計所得金額」が 48 (給与収入のみなら 103) 万円以下のときです。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
48万円を超え 133万 (同 2,01,5,900) 円未満なら「配偶者特別控除」です。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 新たに用紙が1枚増えました 3 2023/10/28 07:26
- 年末調整 年収131万で、夫の扶養の場合い、社会保険(健保・厚年)は夫の扶養から外れ、なおかつ、社会保険の要件 3 2023/04/26 16:18
- 確定申告 確定申告について と 同居特別障害者控除について ①スマホからe-taxとマイナンバーカードにて 医 5 2024/02/05 20:16
- 年末調整 年末調整について教えて下さい 7 2023/11/09 17:49
- ふるさと納税 ふるさと納税確定申告 3 2024/02/25 11:02
- 年末調整 年末調整について。 4 2024/11/25 11:11
- 確定申告 確定申告の追加申請 令和4年の年末調整と確定申告の国保税をマイポータル経由のe-taxで申請しました 2 2023/07/23 11:00
- 所得税 確定申告時の「配偶者の合計所得金額」について 4 2023/04/23 19:11
- 年末調整 個人事業主が正社員になった場合、確定申告ですか?年末調整ですか? 私は一人親方として特定の会社の下請 5 2023/12/06 21:44
- 確定申告 e-taxでの不動産譲渡所得(3,000万円特別控除)の申告 3 2024/08/03 09:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
確定申告で医療費控除を受けたい時、高額療養費を使ったのですが(9万円ほど負担しました)、この負担した
確定申告
-
確定申告の書類をPCで作ってます。書面提出にするつもりです。 株の取引データを簡単に確定申告のところ
確定申告
-
年金の確定申告について
確定申告
-
-
4
e-TAXでだけ申告すればいい?
確定申告
-
5
確定申告や年末調整などの手続きに詳しい方、教えて下さい。
確定申告
-
6
私(妻)は自営業です。 売り上げから仕入れと経費を引いた所得が70万円程で、特別扶養控除を受けてます
減税・節税
-
7
2023年度の所得税の収入額と住民税の収入額が違う場合(所得税<<住民税)、こちらから所得税修正申告
所得税
-
8
市民税、払わないとダメですよね?
住民税
-
9
医療費控除について教えてください。 夫 年収650万前後 妻 パートダブルワーク130万位内 子2人
確定申告
-
10
確定申告について質問があります。 恥ずかしながら確定申告についての知識が全くなく、現在の私の状況の場
確定申告
-
11
所得税の確定申告をしていれば、住民税の確定申告を別途行なう必要はありませんよね?
確定申告
-
12
未納の料金がありますって言う通知が来たのですが、これは何か未払いがあると言うことでしょうか?お願いし
通信費・水道光熱費
-
13
この場合、確定申告に源泉徴収票が必要なのかお伺いしたいです。
確定申告
-
14
確定申告の還付申告の入金時期について
法人税
-
15
①源泉所得税として余分に徴収された所得税は確定申告をしない限り戻ってきませんか? ②定額減税制度にお
所得税
-
16
e-taxの確定申告でこの蛍光ペンの部分て取り戻すやり方、入力方法を教えてください
確定申告
-
17
年末調整しかしたことなくて初めて確定申告します ローン控除のための確定申告今年だけします ネットで調
確定申告
-
18
確定申告の雑損控除→還付金の額
所得税
-
19
セブンイレブンでおにぎりを買ったとき、イートインで食べないのに、消費税10%取られたことが何度もあり
消費税
-
20
配偶者控除について教えてください。 会社員の夫と、自営業の妻です。 配偶者控除の適応される金額は、青
確定申告
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社員で年金を受給している場...
-
医療費控除とふるさと納税について
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
-
個人事業主の消費税申告につい...
-
昨年末に家族が増えたことにか...
-
不動産所得 収支内訳書の「保証...
-
転職 パート 確定申告について
-
確定申告のe-tax貸借対照表につ...
-
マンションを賃貸に出した場合...
-
中古車の仕訳について
-
税理士さん、教えてください → ...
-
確定申告について
-
e-Taxで確定申告の手続きにて質...
-
確定給付企業年金の一時金につ...
-
定額減税について、夫のほうは...
-
確定申告の還付について 会社員...
-
医療費控除の計算をしていると...
-
初めて行う確定申告に関する質...
-
定額減税の控除外額
-
定額減税と損失繰越について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオク落札された仕訳、預け...
-
一般口座の株の利益を確定申告...
-
無収入での確定申告
-
確定申告や年末調整などの手続...
-
この2024年分の確定申告に...
-
相続したマンションを売った時...
-
確定申告をしたのですが、 市役...
-
初めての確定申告について
-
確定申告の社会保険料控除の入力
-
家と土地合わせて10万円売りま...
-
e-tax
-
50万円以下の金の譲渡所得の確...
-
年金の確定申告について
-
2024年分の確定申告に行っ...
-
確定申告の医療費控除
-
確定申告について 減価償却につ...
-
フリマサイトでの販売収入の確...
-
土地売却と確定申告
-
確定申告書の経費の入力
-
開業日前の収入の仕訳について
おすすめ情報
計算結果の確認で
税金の計算(税額控除)の確認をした時に
令和6年特別税額控除(定額減税)が
人数 1人
控除額 30,000円のまま
なので、
それが、配偶者特別控除を入力してもe-taxで入力したものが変わってないって意味です。
言葉足らずですみません。
また、別なやり方として
chatGPTに詳しく聞いてみたした
結果
まとめ
• 配偶者特別控除の適用を受ける場合、配偶者は「同一生計配偶者」となり、定額減税の家族カウントには入らない
• 定額減税の「家族カウント」に入るのは、配偶者控除(所得48万円以下)の適用を受ける場合のみ
つまり、配偶者の年収が103万円を超えて配偶者特別控除の範囲になると、扶養親族としてカウントされず、定額減税の適用人数が減るということです。
だったので解決しました。
お騒がせしました
一ヶ月後この投稿は削除します。