重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

注文住宅で間取りを検討していて、ランドリールームをどれくらいの広さにすればよいか迷っています。バルコニーやベランダは作らず、全て室内干し前提です。
現在は妻と2人ですが、将来子供を1人か2人作る想定です。

注文住宅で最初は6畳のランドリールームと伝えたのですが、担当の営業に広すぎて勿体ないと言われてしまいました。
また、ファミリー暮らしでランドリールームの適切な広さを検索すると、3〜4畳というのが出てきます。

しかし、現在暮らしている賃貸では6畳の部屋をランドリールーム兼収納部屋にしていて、実質3畳を洗濯物を干すスペースとして使っています。 
普段の洗濯に加えて寝具を洗濯するとまずこのスペースでは足りません。加えて将来家族が増えるとなると4畳で果たして足りるのか疑問に思いました。

まとめると以下になります。

前提
・現在は2人暮らし、将来家族は3〜4人に増える想定
・ベランダやバルコニーは作らず全て室内干し
・現在住んでいるところでは3畳ほどのスペースで寝具や大物を洗濯すると不足を感じる

質問内容
ランドリールームは何畳あればよいか

宜しくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 無駄とは感じません。
    広くしたいです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/02/27 14:11
  • 私は無駄だと感じてないのですが、担当営業に勿体ないと言われたので皆さんは無駄だとお思いですか?
    という意味の質問です。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/02/27 16:26

A 回答 (7件)

使い方による。


3畳で不足を感じるなら必要サイズを作ればいい。それが注文住宅の最大のメリットでしょうに。

日本の大抵の家は狭いので、限られたスペースで足りるよう工夫する。
賃貸のベランダなんて、竿2本しかないところも多い。
シーツやカバーを4枚干したら、もう一杯です。
だから、大物を洗う時は他の洗濯物とかぶらないよう工夫する。
うちは竿6本ですが、それでも一気に洗うと干す場所なくなる時がある。
真夏のよく乾く日なら、二回転できると踏んで朝早めに洗濯を開始し、全部一気に洗うこともある。

大きいランドリールームがあれば、そういう工夫をしなくていい。
面倒を省き、時間を買うということ。いいと思います。
それを有意義と考えるか、無駄や贅沢と考えるかは価値観による。

私なら、ランドリールームより寝室を大きくする。
ランドリールームよりリビングを大きく、玄関を大きく、書斎を作りたい人だっているでしょう。
他人の価値観に寄せる必要ないですよ。
    • good
    • 0

限られたスペースや予算で間取りは決まってくると思います。



ランドリールームを広くとるいことで他の部屋が狭くなったり、予算をオーバーしてしまうようなことが一番の問題かと思います。

全体を見てランドリールームを広くとるいことが何の影響も問題もないなら良いと思いますよ。
    • good
    • 0

>家族3〜4人、全て部屋干しでランドリールーム6畳は無駄でしょうか?



という質問では?
無駄と思わないのなら表題のような質問にはならないと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

「大は小を兼ねる」とも言います。



私なら他人(建設業者)の方の意見は意見として、

自分が好きな広さにします。

よって6畳押し!!
    • good
    • 0

人数だけで考えるのではなく洗濯物の量で考えないと意味がないでしょう。


シーツなどの大きな物を自宅で洗うかどうか、セーターやトレーナーなどを同時に何枚洗うことがあるか・・・といった事も含めて。

なお、我が家の場合はガス乾燥機を入れて外に干せない時はこれを使って一気に乾かしていますので広い部屋干しのスペースは設けていません。

参考まで。
    • good
    • 0

個々の生活習慣により、無駄かもしれないし、足りないかも。



私なら、浴室乾燥機を設ければ、もう少し狭くても良い。
我が家は、4畳ほどで別のサンルームが10畳位あります。
それでも足りないと妻は言う。
毎日布団を干したいと。現在は2日事しか無理。

建築会社の人のいうことより、ご自身の考えを通せばよい。
    • good
    • 0

なんで無駄と感じるのですか?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A