重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今日、焼肉屋さんでコンビネーションサラダを注文しました。「コンビネーション・・・って言う位だから、何かと何かのコンビなんだろうな・・??」以前から疑問でした。いろいろな具が入ったサラダを刺す事が多いので私の勝手な解釈で「ドレッシングが酢と油のコンビだからだろう・・」と思いました。コレで正解ですか?
    本当は何のコンビなのでしょうか。
主人の意見は「ハムとチーズだ」です。
う~~ん。今日のサラダには入ってませんでした。

A 回答 (2件)

コンビネーションサラダ:


多種類の野菜を使ったサラダ。または、野菜に肉・魚介・卵などを組み合わせたサラダ。
三省堂提供「大辞林 第二版」より

となっております。
特に「何と何」のように特定してはいないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。辞書に載っていたのですね。

特に組み合わせの特定はなかったんですね。
最近、飲食店のメニューから消えかけているような気配いのコンビネーションサラダ。野菜プラス何かなら
堂々と我が家のサラダもコンビネーション名乗れそうです。

お礼日時:2005/06/30 23:21

こんにちは



♯1さんの回答で、もう正解が出ているとは思うのですが…「combination」という意味が気になってちょっと調べて見ました(^^;)。

日本語でコンビというと、「2つ」とか「2人組」という意味が強いようですが、英語の「combination」は必ずしもそうではないようですね。
辞書を引くと、「組み合わせ・結合…」などと書いてあり、その場合も英英辞典では「of two or more things(二つ以上のものの)」となっており「二つ」という限定的な意味ではないようです。

尚、英英辞典のサイトで「combination salad」を引くと、『野菜類に加えて、肉、鶏肉、またはチーズ
を含むサラダ』とありますので、やはり「組み合わせ(取り合わせ)サラダ」の意味なのではないでしょうか。↓

http://dictionary.reference.com/search?q=combina …

ご参考になれば幸いです。

参考URL:http://dictionary.reference.com/search?q=combina …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私の中で、コンビ=二つ!はありましたが、いろいろな意味があったのですね。
コンビネーションサラダってなんとなく懐かしい響きが私好みでメニューにあるといつもオーダーしてました。

お礼日時:2005/07/04 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!