鉄製の中華なべを使ってます。洗った後、乾かしてから油を塗ろうと思っているうちに、すぐに乾いて茶色の錆が出ていることよくあります。
しょっちゅう使うので、簡単に落として使ってるんですけど、錆って身体にかなり悪いのでしょうか?同じ鉄分として身体に多少は良いとか思いたいんですけど・・・?( ;^^)ヘ..
それと買った時はコーティングされたように光ってました。取り扱い方法が書いてなかった(のか、よく見なかった)ので、使ってるうちに自然に取れてきたんですけど、アレはちゃんと取るべきだったのでしょうか?
なんか今頃になって心配しても遅いんですけど、正しい知識を教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
鉄鍋を使う料理は、使わない料理と比べて鉄分が含まれているので体にいい、という話をどこかで聞きました。
さびは使う前にザッと洗っておけばいいのではないでしょうか?
ウチでも鉄鍋がありますが、しょっちゅう錆びます。油などで拭くと取れるし、錆も出ないですよ。
鉄鍋は、まず使う前に空焼きします。これでコーティングを取ります。空焼きは鉄鍋が青くなるまで。
その後、熱した鉄鍋に油を入れ、くず野菜を炒め、油をなじませます。こうしておけば、洗剤で洗っても錆ませんよ。今からでしたら、まず、鉄鍋を空焼きする。鉄鍋の色が青っぽくなるまで熱する(火災に気をつけて下さい)。その後、鍋が冷めないうちに、サンドペーパー(目の細かいもの)で錆や汚れをこする。(やけどに注意してください)。その後、洗って、再度、空焼き(青っぽく変色するまで)、油を注ぎ、くず野菜を炒める。油をなじませたら、洗剤で洗ってザッと拭いて終わり。
参考になりましたか?
内側のコーティングはもう取れたと思うんですけど、外側はまだコーティングが取れてないのはどうしてなんでしょう?ほぼ毎日使って、空焼きをしてから油をしいているのに・・・。空焼き時間が短いのかも?
くず野菜を炒めたらさびないのって不思議ですね。
毎日の使用のお手入れにしては、結構手間ひまかかってずぼらな私に続くかどうか心配ですけど、頑張ります。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ご質問を読んでて心配になってきました。
「洗って」って、洗剤使ってませんよね。使っちゃダメですよ。
後処理は、
ガンガンに熱して、こびりついているのを炭化させて、水道水をぶっかけます。(熱湯が飛び散ります。やけどに注意してください。)
で、ササラでがしがしコゲを落として、再び火にかけて、水分が飛んだら油をひいてさます。
です。
鉄の中華鍋は、ふつうのお鍋とは扱いが違いますので、注意してください。
最初の処理を「シーズニング」と言います。
検索するとキャンプ用の「ダッチオーブン」のシーズニングがヒットしますが、やり方は同じです。
油がとれないので・・・洗ってました、洗剤で。
だめだったんですか・・・?(ションボリ)
ささらの代わりにスチールたわしでやってます。
いつも油をしく前に空焼きはしてるんですけど。
そんなに手入れの大変なものとは思いませんでした。
今まで使っていたのが、全然さびなかったので、新しいうちはそうなのかなって思ってました。
これから勉強します。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
サビって食べても問題ないですか?
食器・キッチン用品
-
鉄錆を摂取した場合、人体への影響について
がん・心臓病・脳卒中
-
鉄のフライパンを拭くと茶色い 錆??
食器・キッチン用品
-
-
4
たこ焼き器に錆びができてしまって。。
食器・キッチン用品
-
5
鉄の味がして気持ち悪いです
レシピ・食事
-
6
赤錆の人体への影響
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
7
鉄製のたこ焼き器のサビを落とすには?
掃除・片付け
-
8
鉄の中華なべを拭くといつも茶色いのですが・・
食器・キッチン用品
-
9
鉄フライパン、鉄鍋を何十年と使ってる方
食器・キッチン用品
-
10
鉄なべでなべものをすると汁も具も真っ黒に
食器・キッチン用品
-
11
鉄のフライパンに、茶色い油の膜?
食器・キッチン用品
-
12
錆がついたハサミで食べ物を切って生で食べてしまったんですけど大丈夫ですか?
食べ物・食材
-
13
久しぶりに家でタコ焼き器を使ったら緑色になった…
レシピ・食事
-
14
鉄鍋のサビ防止に塗った油が…
食器・キッチン用品
-
15
中華鍋の錆(さび)は鉄分として栄養になる?
食生活・栄養管理
-
16
中華なべが鉄臭い、、、
その他(家事・生活情報)
-
17
鉄鍋について教えてください
食器・キッチン用品
-
18
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
19
鉄のフライパンの黒いススのような物は害はないでしょうか?
食器・キッチン用品
-
20
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報