あなたの「必」の書き順を教えてください

鉄製の中華なべを使ってます。洗った後、乾かしてから油を塗ろうと思っているうちに、すぐに乾いて茶色の錆が出ていることよくあります。
しょっちゅう使うので、簡単に落として使ってるんですけど、錆って身体にかなり悪いのでしょうか?同じ鉄分として身体に多少は良いとか思いたいんですけど・・・?( ;^^)ヘ..
それと買った時はコーティングされたように光ってました。取り扱い方法が書いてなかった(のか、よく見なかった)ので、使ってるうちに自然に取れてきたんですけど、アレはちゃんと取るべきだったのでしょうか?
なんか今頃になって心配しても遅いんですけど、正しい知識を教えてください。

A 回答 (3件)

鉄鍋を使う料理は、使わない料理と比べて鉄分が含まれているので体にいい、という話をどこかで聞きました。


さびは使う前にザッと洗っておけばいいのではないでしょうか?
ウチでも鉄鍋がありますが、しょっちゅう錆びます。油などで拭くと取れるし、錆も出ないですよ。

鉄鍋は、まず使う前に空焼きします。これでコーティングを取ります。空焼きは鉄鍋が青くなるまで。
その後、熱した鉄鍋に油を入れ、くず野菜を炒め、油をなじませます。こうしておけば、洗剤で洗っても錆ませんよ。今からでしたら、まず、鉄鍋を空焼きする。鉄鍋の色が青っぽくなるまで熱する(火災に気をつけて下さい)。その後、鍋が冷めないうちに、サンドペーパー(目の細かいもの)で錆や汚れをこする。(やけどに注意してください)。その後、洗って、再度、空焼き(青っぽく変色するまで)、油を注ぎ、くず野菜を炒める。油をなじませたら、洗剤で洗ってザッと拭いて終わり。
参考になりましたか?
    • good
    • 44
この回答へのお礼

内側のコーティングはもう取れたと思うんですけど、外側はまだコーティングが取れてないのはどうしてなんでしょう?ほぼ毎日使って、空焼きをしてから油をしいているのに・・・。空焼き時間が短いのかも?
くず野菜を炒めたらさびないのって不思議ですね。
毎日の使用のお手入れにしては、結構手間ひまかかってずぼらな私に続くかどうか心配ですけど、頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/21 21:48

ご質問を読んでて心配になってきました。


「洗って」って、洗剤使ってませんよね。使っちゃダメですよ。

後処理は、
ガンガンに熱して、こびりついているのを炭化させて、水道水をぶっかけます。(熱湯が飛び散ります。やけどに注意してください。)
で、ササラでがしがしコゲを落として、再び火にかけて、水分が飛んだら油をひいてさます。
です。

鉄の中華鍋は、ふつうのお鍋とは扱いが違いますので、注意してください。

最初の処理を「シーズニング」と言います。
検索するとキャンプ用の「ダッチオーブン」のシーズニングがヒットしますが、やり方は同じです。
    • good
    • 27
この回答へのお礼

油がとれないので・・・洗ってました、洗剤で。
だめだったんですか・・・?(ションボリ)
ささらの代わりにスチールたわしでやってます。
いつも油をしく前に空焼きはしてるんですけど。
そんなに手入れの大変なものとは思いませんでした。
今まで使っていたのが、全然さびなかったので、新しいうちはそうなのかなって思ってました。
これから勉強します。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/21 21:38

鉄さびは少しくらい平気です、


漬物に釘など入れるくらいですからね。

最初のコーテイングはさび止めの塗料でした、
焼いておくとよかったかな。
    • good
    • 20
この回答へのお礼

錆は少しくらいなら平気なのですね。よかった。
錆止めの塗料、最近の鉄鍋はテフロン加工してあるのかなって思ってました。無知って怖いですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/21 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A