プロが教えるわが家の防犯対策術!

単身赴任しているのですが、気軽に鍋を食べたいなっと考えています。野菜不足なので、スーパーに鍋つゆを探しに行ったら量が多くて賞味期限のうちに食べられません。
おいしい鍋つゆの簡単な作り方知っている方いたら教えて下さい。
僕が今考えているのは、麺つゆに、インスタント味噌汁(生味噌タイプ)混ぜたりすると、美味しくなるかなと考えています。

A 回答 (4件)

お鍋も簡単ですけど、いつも同じだと飽きちゃいますよね。


うちの鍋料理をいくつかご紹介しますね。
うちでやるときは、鰹節や昆布、アゴだしで取ったりしますが、単身赴任となるとそこまでやっていられないと思いますので、顆粒のかつおだし(本だしのようなもの)や昆布だし(スティックタイプのものがありますよ)を常備しておくといいと思います。
これらは保存がききますし、これらがあれば、インスタントの味噌汁の味噌などを使わなくても、普通のお味噌、お醤油で間に合いますからね。

○豆乳鍋
普通の豆乳を鍋に入れて、沸かします。
まず一発目は湯葉が取れますのでそれを醤油などでいただきましょう。
その後、昆布だし、塩で味付けして、野菜やお肉、お魚など好みの具を入れて出来上がりです。

○キムチ鍋
鍋に油を入れて豚肉とキムチを炒めます。
そこに、お湯を入れて、かつおだしを少し入れて、具材を入れて、最後に味噌をといて出来上がりです。
納豆があれば、納豆を入れるとこくがでて、本格的な味わいになりますよ。

○水炊き
お湯にかつおだしと昆布だしを入れて、具材を入れて、ポン酢で食べると美味しいです。
このとき、うちでは塩タラを使います。
生タラより身がしまってて、水炊きにはこっちの方が好きだからです。
他にかまぼこと糸こんを入れると味がよくなるようなきがします。

○味噌鍋
味噌味の鍋は、甘い味のものが好きです。
水、酒を沸かし、かつおだしを入れて、具材はキャベツやジャガイモ、タマネギなど煮ると甘みが出るものを入れるのが好きです。
ニンニクや唐辛子を加えても合いますね。

○醤油味の鍋
私は醤油ベースの鍋は、あっさりした食材がこのみです。
水、酒を沸かして、かつおだしを入れて、具はネギや水菜、鶏肉もしくはマグロやブリなどの魚、をさっと煮て食べるのがすきです。

○変わりすき焼き
スーパーで売っている安いウナギの蒲焼を一口大に切手、醤油、みりん、砂糖で、ゴボウ(ささがきになったものがスーパーで売ってます)、ネギを煮て、そこにウナギを入れて、卵をつけて食べると簡単ですけど美味しいですよ。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

スゴーイ鍋といってもこんなに簡単に沢山レパートリーを作れるんですね。感動!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/14 11:54

 鍋つゆ、、鍋の中の出汁の事か、それとも、鍋からとった具をつけるポン酢のようなものか。

一応簡単な鍋を書いておきます。
 
 一人鍋に水を張り、適当な大きさ(4cm四方くらい)の乾燥昆布の切れ端を入れ、弱火で沸騰させます。にんじんや大根は、薄めに切り、火をかける前から昆布と一緒に入れておけばよいでしょう。硬い野菜は水から炊いた方が、鍋を食べるときのタイミングに合いますね。
 そして、その他の具を入れる前に強火にし、好みの具を入れます。野菜不足でしたら、長ネギ、白菜、菜花、豆腐などを入れるといいでしょう。魚介類などのなま物は、鍋が沸騰しているときに入れます。
 
 ポン酢のほうは、柚子を使います。柚子を一つ買い、それを真っ二つに切ります。取り皿に適当に入れた醤油に、二つとも絞り入れます。それを、好みの割合で、鍋の出汁で割ります。食べていくうちに薄くなるのですが、柚子は一つあれば十分だと思います。
 
 昆布水を冷蔵庫に入れておくのも良いかもしれません。
大きな目の瓶に、水を入れ、そこに昆布を入れて、冷蔵庫で補完します。
一日も経てば昆布から出汁が取れますよ。五日ほどもち、鍋のほかに、煮物や和え物、何にでも使えます。
 私は、ポン酢には牡蠣をお勧めいたします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2006/02/15 09:39

出し汁70-80g


(削り節 1-5g/ 水 70-80gで沸騰するまで)
その後ペーパータオルなどで節を漉します
これに、
醤油10-20g
みりん  10-20g

砂糖   5g
食塩 0.5-1g
味の素   0.5g
だしの素 0.1-0.2g
を加えます。甘み、塩辛味は好みによって調整してください。調味料は好みです。減らしてその分削り節を増やしても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2006/02/15 09:38

顆粒のだしの元+豆味噌を水1カップにつき大さじ1な感じで



鍋の中身が出汁を出しそうなときは、別のだしは入れないほうがおいしくなります

酒粕を味噌と同量入れるとまた格別
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!酒粕なかなかおいしそうです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/14 11:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!