
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに37年半住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。私はレイトチェックアウトと言う日本語の表現の意味がもしかしたら英語のlate check-outと違うかもしれませんが、例文を見て推測すると、ホテルで決められたチェックアウトしなくてはならない時間より後にチェックアウトしたいわけですね。 もしそうであればlate check-outと言う表現は名詞はもちろん動詞としても使えます。
日本語でもそうですが、英語でもこの表現で「何を言いたいのか」と言う事を考えると英語がよりうまく使えるようになります。
つまり、この表現をして、1)一時間くらい余裕が必要なんだけど良いですか、2)この時間を厳守しないと一泊分とかペナルティーを取られるのですか(事実を聞きたいだけ)、3)もしペナルティーを取られるとしたらいくらですか、等のフィーリングを相手に伝えたいときにこの表現を使いますね。 これらのひとつを言っているのにほかのフィーリングを相手が感じてしまえば適切な情報が帰ってこないわけです。
ではどのような表現が出来るかと言うと、
1)I need an extra one hour to check out. Is it OK?
Looks like I will not be able to check out at the check-out time. Is it OK?
Will you extend the check-out time about one hour?
2)
Does your hotel offer late check-out?
Can I check out later without paying extra?
How late can I check out without paying extra?
3)
How much do you charge for late check-out?
How much do I have to pay if I need one extra hour before I check out?
How much is late check-out for extra 3 three hours?
と言う感じですね。
もちろん、相手の返事によって更なる質問、例えば2)をして3)に移る、は出来ますね。
もし私の理解が間違っておりましたら書いてください。
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
お忙しい中、ご回答ありがとうございます。沢山の言い回しを例文まで挙げてご説明下さり、有難く思って下ります。レイトチェックアウトが名詞にも動詞にもなるとは思っていませんでした。是非参考にさせて頂きたく思います。ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
日本人が一番勘違いしやすい部分ですね。
チェックアウト時間が暗黙でわかっていて、それを過ぎてもいいかという許可を求めるのでしょうが、英語はそういう婉曲的な考え方で文を作ると通じません。
あなたがチェックアウトしたい時間、もしくはできない時間を相手に言うべきです。
May I check out around 3pm.とか、I can't check out before noon. Is it OK?
が英語らしい質問ですです。
Can I check out later?はフロントにチェックアウトするように言われて、後でもいいかと聞いているので、全然意味をなしません。
お忙しい中、ご回答ありがとうございます。確かに自分の伝えたい事が違って伝わってしまった事が何度かあります。今回も心配だったので質問しましたが、このようなご回答頂けてとても有難く思っております。さっそく参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
#1の者です。
軽率な回答をしてしまい申し訳ありません。late checkout 和製英語ではありません。
聞く場合は、Is there a penalty for late checkout?
となります。申し訳ありません。
度々お時間を割いて頂き、恐縮です。レイトチェックアウトは和製英語ではないのですね。その事が分かっただけでも有難いです。例文までありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
"late checkout"は立派に通用する英語だと思いますし、私の辞書にも載っていますので和製英語とは違うと思います。
レイトチェックアウトしたいのであれば、"Can I request late checkout?"とフロントに聞いてみてはよいと思います。
お忙しい中、ご回答ありがとうございました。簡潔ながらも使えそうな言い回しを教えて頂き、有難く思っております。レイトチェックアウト、外国で通用するんですね。感じから和製英語かと思っていましたが、安心して外国で使えます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
レイトチェックアウトは和製英語です。
また、Can I check out later?で通じますが、この場合、料金はとられるかと思います。とにかく、レイトチェックアウトというシステム自体がありませんから、チェックアウトを待って欲しいのであればその旨を伝えたうえで料金を聞くのがいいでしょう。遅れることで一泊分とるとこはないかと思いますが、向こうではなかなか厳しい規定になってるので、料金的にどうなっているか?を聞くような言葉を付け加えるといいかと思います。お忙しい中、ご回答ありがとうございます。レイトチェックアウトのシステムがないとは盲点でした。そこも踏まえて現地では質問しようと思います。教えて頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 従属節であるwhen節と主節の2文について、内容からどちらを主節にするかの判断基準について 1 2023/01/04 14:50
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- 英語 「和製英語はネイティブスピーカーに通じない」とあざ笑う英語堪能な日本人をどう思う? 13 2022/05/27 08:39
- 英語 英語についてです。 can you〜 と will you〜の違いを教えてください! どっちもしてく 7 2022/09/10 17:00
- 英語 会社で英語を使うことになっての英語の勉強方法 5 2022/07/03 11:49
- 英語 英語の勉強方法を教えてください。 1 2023/05/28 10:10
- 大学受験 9月からMARCH 間に合いますか? 3 2022/09/13 20:55
- 英語 マッチポンプの英語 5 2023/01/04 08:49
- 日本語 カタカナ部署名が恥ずかしい件 3 2022/04/03 18:24
- 英語 SDGsについての1分の発表がコミュ英であります。 2つのことを教えてほしいです。 1つ目:日本語と 1 2022/07/12 17:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
半角のφ
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
revert
-
approximatelyの省略記述
-
“B1F”は和製英語か
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
die another dayってどういう意...
-
「ポジション」と「ポディショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報